heart

search

チップを送付できる作品

35687 のレビュー
  • 石と薬のヒトガタリ
    石と薬のヒトガタリ
    普通に殴っていましたが気丈な子だなと思いました。個人的にはやっぱりEND 2が好きです!予知夢みられる龍族って設定がカッコよくて好きです!
  • Aの行方
    Aの行方
    トランプみたいだけれど、『Aの行方』ってどういう意味だろう?とプレイさせていただきました。 二人の空気感が伝わってきて、ほっこりしました。 @ネタバレ開始 たしかに改めて「一緒に帰ろう」と言うのは勇気がいりますよね。そのために彼女が色々と策を練っていたのだと思うと、かわいいです。 ズルしたと白状されても、笑って許しちゃいます。 それまで仲のいい友人だったみたいですが、この件で(とくに彼の)心境の変化が起こりそうで、二人の未来が楽しみです。 爽やかな気持ちになるお話でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • 泡沫トンネル
    泡沫トンネル
    んぐわぁぁぁ~~~やっぱりグラシアスさんの作品は最高なんだよなぁ~~~!!!!!!!!!!!とまたまた再確認させていただいた作品でした! @ネタバレ開始 鏡花くん、最後まで自分本位の男で好きだ・・・・ グラシアスさんの鏡花くんカテゴリの男(??)を見ていると、勝手に昔を思い出してきゅっとなってしまう方、私以外にたくさんいるのではないでしょうか。 たしかに思春期で感情が不安定で確立していない時期だとしても、鏡花くんが行ったことは許されることではないので・・・・独りよがり可愛い!!! もう楽にしてほしくて死を選ぶの、本当にloveです。。。 罪悪感と思い出で少し補正されてしまった雪緒くん、全部心のやわいところに刺さるゲームでした。 何よりもグラシアスさんのゲームは話の暗さのグラデーションと、登場人物の感情的なシーンの組み込み方がとっても素敵で上手で すっと話が頭にちゃんストレスなく入ってくるのはさすがだなと思わずにはいられません・・・短編ゲームとして組み込むべきシーンをよくわかっていらっしゃる・・・!!! 雪緒くんの、周りに気にしないというのは果たして強さなのか・・・自分を確立した人はかっこいいし魅力的ですよね。。。2人ともloveでした・・・ @ネタバレ終了 これからも応援しております!!いっぱい大好きです・・・!
  • もんすたらすパーク!〜ジェザと夢のタロット・デイズ〜
    もんすたらすパーク!〜ジェザと夢のタロット・デイズ〜
    本編を予習してきました。ゆきんこ大作戦とどちらを先にするか迷いましたが、ジェザさんが私にとってはすごく癒し枠のキャラだったのと、タロットが好きなのでこちらに! @ネタバレ開始 でも私が知ってるタロットとはちょっと違う!!知っている妖怪やモンスターが出るとテンションが上がり(河童や雪女はハッとさせられましたね……)、初めて見たモンスターは元ネタを調べてみたくなりました。 他にも見てみたくなり一気にコンプリートしました。 シークレットバッジは本編に思いを馳せてしまいますね。。本編シリアスなゲームに、平和なスピンオフがあるのは命が助かります…… @ネタバレ終了 とても楽しくプレイしました。ありがとうございました!!
  • コタツから脱出せよ!!
    コタツから脱出せよ!!
    姉妹のほのぼのしたやり取りに、ほっこりしました。 こたつには、ちょっとやそっとでは出られない呪いがかかっているので、こうなるのもやむを得ないですね……。 @ネタバレ開始 「えー」と不満げながらもお願い聞いてくれるちとせちゃんが、優しい妹でした。きっと普段からこんな感じなんでしょうね。 ラストはお姉ちゃんも上着をかけてあげて、尊い姉妹です。 しかし「お母さん見てない」がまさかの伏線だったとは! あの瞬間のお姉ちゃんの衝撃は、なんとなく想像つきます(笑)。 ともあれ間に合ってよかった! これからも仲良し姉妹で過ごしていってほしいです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • おねえちゃんいなくなった
    おねえちゃんいなくなった
    タイトルのかわいさと不穏さに惹かれて プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 編ごとに分かれていて、日記のような物語の流れだったのでとても読みやすく、絵本のようにプレイさせていただきました。 あたりまえな日常の尊さと、儚さをしみじみ感じて 自分が死んでしまった後を考えさせられるゲームでした。 はなちゃんの、おねえちゃんを思う気持ちが家族の明るさに繋がっているというのがとても心を救ってくれました。。。 たくさんのイラストが見れて福眼でした!!!! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます!!!
  • ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    目の引くタイトルとかわいい男の子に惹かれてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 わんちゃんだったぼく君!!ヲチが最高に可愛くてほわほわしちゃいました・・・ 一緒に過ごしている動物たちが、ぼく君みたいに自分が人間だと思っていたいいなあと考えちゃいました。。。そりゃ怖いよね・・・!!! 飼い主のヤクザさんも、役が板についてしまった俳優さんで心優しい人物なのがとってもよかったです。2人の生活がどうなるのかっとっても気になる!! 選択肢後もちゃんと前の選択肢に戻してくれたり、お話のテンポもとても好きです!2人(1匹)のミニキャラもとっても可愛いです! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます!!
  • ソーダポップ・トーク
    ソーダポップ・トーク
    サムネに惹かれてプレイしてみました!!! @ネタバレ開始 男子高校生の日常会話を楽しめました!!!! 画面構成がとても好みでした!!!!! ネコちゃんが寝てる横で…いいな…!!!! 本編も楽しみです!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!!!
  • Stealth×Morse,Lovebrain(ステルス モールス ラブレイン)
    Stealth×Morse,Lovebrain(ステルス モールス ラブレイン)
    わけあり物件からやってきました!!! @ネタバレ開始 ステルスでモールスのラブレインとは? と思いつつもワクワクしながらプレイしました!!! ・・・かもめちゃんもぶっ飛び系ヒロインかぁぁあああ!!!! 登場キャラクターもそれぞれ個性が強く、個性のぶつかり合いでヒ〇アカみたいにならないか心配でしたが見事に共存していて凄ぇと思いました!!! 皆、適応力が凄ぇ!!! 特に話をやさしく聞いてくれる仙波さんが好きです!!!! エンドもたくさんありましたが親切設計のおかげでストレスなく周回することができました!!! 途中のミニゲームもとても楽しかったです!!!! おまけのお話もボリュームがあってとても満足しました!!! コンフィグにあの社長がいるのは不意を突かれました笑!!! 凄~ぃ!!!! あのボケに意味あったんかい!と思うような展開が多くてとてもよかったです!!! にわとりさんがモールス信号で話す理由に驚きました!!! 水一杯で1万円払っていく理由もあったんかい笑!!! かもめちゃんとトイさんが互いにストーキングしているのも驚きました!!! ・・・これがステルス要素か!!!(間違っていたら申し訳ございません!) レモン汁の炙り出しもステルス要素か!!!! この満足度、伊達じゃねぇ!!!! とても楽しかったです!!!感謝卍!!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!!!!
  • 歪曲世界と持ち出せない図書館
    歪曲世界と持ち出せない図書館
    制作者さんの他2作品が面白かったので、続けてこちらの作品もプレイさせて頂きました! 膨大な知識が蓄えられているにも関わらず、本の持ち出しどころか知識すら持ち帰ることが許されない図書館を探索する、一風変わったADVです。 @ネタバレ開始 最初にキービジュアルを拝見した際に「主人公?の女の子可愛い!」が第一印象だったのですが、開始早々男性のような振る舞いをされていたので「中性的な美少年か…!」と気持ちを切り替え、中盤でミドセさんの性別と立ち振る舞いの理由が判明し、なかなか複雑な気分になりました…。 それと同時に、ミドセさんの性別を悟らせない絶妙なバランスに感服しました…途中まで本気で分からなかったです。 最初のアニメーションも、ED1の瞬きも格好良かったです!! 以下、迎えた順にED感想を語らせてください。 ED4 図書館と、図書館の記憶は失われてもミドセさんが「図書館に通っていた」事実だけは残ってるのが、認識の歪が上手く表されていて面白いですね。 別の形で異常気象が続いているという事は、何も改善はされてないという事なんでしょうか…。 ED5 少し他力本願だなと感じる反面、今まで図書館を心の拠り所にしていたミドセさんならこの選択も止む無しな気がします…。 けど、体が傷ついてでも知識欲に抗うぐらいなら、自分で手を加えた方がいくらかスッキリしたんじゃないかな?と、個人的に思います。 ED2 異変自体は自然解消されるものだったんですね!? こちらの世界のミドセさんと、サフィルスくんも図書館の中だけとは言え時間をかけて絆を深めていく感じがとっても好きです! ED3 向こうのミドセさんには申し訳ないけど、こちらのミドセさんからしたら過去の忌まわしい記憶も清算出来て、なおかつ優秀な仲間が2人も現れてくれてこれ以上ないハッピーエンドなのでは!? 双子くん達も、早くこの環境に馴染んで心穏やかに過して欲しいですね…! ED1 物語開始時点での理想への到達…!の筈なんですが、サフィルスくんと図書館を探索した後だと、寂しさを感じずにはいられませんね…。 みんなあるべき場所に戻れて、問題も解決した上に知識も持ち帰れた筈なのに少し落ち着かないのは、ED3の幸せな光景を見た後だからかもしれません。 「花の悪魔と紅茶使い」で少しだけ登場した「イレイサ」に所属するキャラが主役!と、最初の方からテンション高めに挑ませて頂きましたが、歯ごたえのある謎解きと2人の掛け合いが興味深くとても楽しませてもらいました! あまり謎解きが得意ではない上に、途中からED分岐に頭を悩ませていたので、攻略ページも助かりました…! 特に、ED3は攻略を見なければ到達出来なかったと思います…。 イラストも豊富で、あとがきを読ませて頂く前に一通りギャラリーも拝ませて頂きましたがスチル枚数の多い事…! アニメーションも含め、ここまで沢山描かれるのは大変だったと思います…本当にお疲れ様です! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • わけあり物件のつくりかた
    わけあり物件のつくりかた
    可愛いイラストなのに、わけあり物件のつくりかたってどゆこと!?と思ってプレイしました。 2人の掛け合いが面白かったです! @ネタバレ開始 せっかく恋人同士になれたのに、主人公ちゃんがものすごく勘違いしてる!? あああ、お部屋を破壊するのは待ってくれー!と心配してしまいました(笑) 大好きな彼との会話が面白すぎて、この2人もう結婚して長年連れ添ってるような雰囲気でした(笑) ぶっとんだ考えに至る主人公ちゃんだけど、ツッコミが意外と常識人で冷静だったり、常識人かと思っていた彼も彼女のことになると一緒に入るお墓選びまで考えがいっちゃう所とか、本当に面白かったです! @ネタバレ終了 クリア後のおまけもたくさんあり、どこを見ても可愛いし面白いしとても楽しかったです!
  • 飯テロサスペンス劇場
    飯テロサスペンス劇場
    飯テロとあるものの注意書きが不穏だったので念のためご飯を食べ終えてから読ませていただきました。※大丈夫でした。 @ネタバレ開始 五島くん誰からも恨まれてるけど本人にまったく悪気が無いどころか悪意すら存在してなさそうで良かったです(?)逆に主人公は悪意モリモリでひどすぎるw「五島は晴れて死体に戻った。」のあんまりな言い草よ。 飯テロも良かったですが途中で画像探すの面倒臭くなっちゃったのか背景をネコで済ませてるのがとても良かったです。急にネコ…!そしてシルエットに名前を描くというプレイヤーへの細やかな配慮がニクい。 @ネタバレ終了 ノリがゆるゆるで面白かったです~ ありがとうございました!
  • 朝と昼と夜の色
    朝と昼と夜の色
    どうなるのか気になって最後まで一気にプレイしました。 @ネタバレ開始 だいぶ胸糞な世界でしたが、幸せなエンドで救われました。 トゥルーも比較的すぐ見れて助かりました笑 魅力的な物語をありがとうございました。
  • 幼馴染彼女の監禁事情
    幼馴染彼女の監禁事情
    幼馴染に監禁されるゲーム。 バッドエンドになっても直前の選択肢に戻れるのでサクサク遊べます。 @ネタバレ開始 監禁されている自分の姿を見てもあの男が驚かないことからひょっとしたら自分は人間じゃなくて何かしらのペット?とちらっと思いました。 けれど知り合いとはちゃんと会話できてるしなぁと考えていたら知り合いの姿を見て納得。 知り合いも人間じゃないのは想定外でした。 味見してまずいとわかっているケーキを出す理由も真相を知って納得。 人間用の砂糖たっぷり甘いケーキは(たくさんあげると)確かに犬には良くないですね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
  • 感情スペクトラム
    感情スペクトラム
    感情とは。色々と考えさせられる内容でした。 @ネタバレ開始 本当に喜んでいるのか、本当は怒っているのではないか……自分自身ですら解っているのかどうか、色々考えてしまうのも解る気がします。 必要か不要か……哲学的な問題ですね……。 @ネタバレ終了 興味深くプレイさせて頂きました。
  • Cry&Iciness
    Cry&Iciness
    モノクロの廃墟で目覚めて記憶もない。扉を開け続けた先には――。 @ネタバレ開始 二人の少女の崩壊百合模様……。 @ネタバレ終了 不思議なサウンドノベルを楽しめました。
  • なぞのはこ
    なぞのはこ
    サムネのイラストがずっと気になっていたのでプレイしました。 @ネタバレ開始 イラストがとても上手で、散らかっているお部屋の様子がよく伝わってきました。 なぞの箱の中身も気になり、ガンガン開けようとしましたが途中で主人公が諦めてしまい悲しいエンドになってしまいました。 なんでも途中で諦めてしまう…私もそんな所があるので、ちょっとゾッとしてしまいました。 何度かトライし、箱の中を見ることができてちょっとだけホッとしました! @ネタバレ終了
  • わけあり物件のつくりかた
    わけあり物件のつくりかた
    わけあり物件を作れる!楽しそう~とプレイさせて頂きました! @ネタバレ開始 血のりやバールを持ち歩いているところ、用意周到で面白かったですww おばけさんは夏は忙しいのはリアリティーがあり、楽しかったです。予約してみたい~。 アイキャッチのイラストが可愛い! わけあり物件を作ろうとしてつい脱線してしまうの、あるあるなのか……な? ハッピーエンドがほのぼの両想いで良かったです♪ エンディングにも会話があって楽しかったです。 ヒント機能が親切で全エンディング見れました♪ @ネタバレ終了
  • 社畜.exe
    社畜.exe
    ブラック企業というか漆黒というかもはや悪の組織レベルの極悪非道な会社をなんとかするゲームです。 セーブはありませんが、やり直しも含めてサクサク快適にプレイできます。 @ネタバレ開始 開幕まさかのフルボイスに笑いました。 ギャグ作品ながら周回することで手がかりを得ていくタイムリープ作品ならではの楽しみもあり最後まですごく楽しめました。 選択肢によって行動範囲が増えていくこと、会社に歯向かうか否かで現状維持か骨になるかが変わるなどやればやるほどわかる丁寧な作りこみに感心です。 社長のタイムリープキャンセルは驚きました。 流石あの山本さんの父なだけあります。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
  • 歩け、俺の魂 星描くソウルウォーカー
    歩け、俺の魂 星描くソウルウォーカー
    個性的な見た目と性格のキャラばかりで笑いました! ソウルウォークのことは分からないままどんどん話が進んでいきますが 王道風な熱い展開になり物語に入り込んでしまいました。 笑えて熱くなれる素晴らしい作品だと思います!