heart

search

コメント一覧

62892 のレビュー
  • ただ淡々と、故に徒然と。 ~あたしは、きみと、はじめまして地球~
    ただ淡々と、故に徒然と。 ~あたしは、きみと、はじめまして地球~
    淡々としたお話で、すばるちゃんについて とても興味深いお話でした。 ところどころ「お?」と思わせる不自然さ。 そしておまけに置かれている、ビックリサプライズ。 とてもほっこりしました。 @ネタバレ開始 すばるちゃんの文字が可愛らしく 思わず笑ってしまいました。 確かに読めない・・・笑 @ネタバレ終了 素敵な時間を有難うございました!
  • 育てるのって難しい!
    育てるのって難しい!
    サムネで目に入り面白そうとプレイさせていただきましたが…… 結論から話すと「最高」でした。 素敵な作品で、進めば進む程“親“としての愛着が湧きます!! 皆さんもこの子を育成して欲しい!!(切実) 素敵な作品ありがとうございました。
  • 夢魔さんと死にたがりさん
    夢魔さんと死にたがりさん
    DLでR15指定が出てるのは重いテーマだからかな?と思いつつ。分岐も難しくなさそうとのことで気軽にプレイ! タイトルから可愛い音楽で癒されます。ふせんっぽいボタンも良いですね! @ネタバレ開始 一転して、無音+文字だけの配置で重さを引き立てつつ、悲しい出来事の羅列が導入としてスッと入ってきます。 ほんわか可愛い悪魔さんだ~と思いつつ、翌日になったら夢魔さん着替えてる~!人間の彼女だから? 主人公くんには必要なさそう……と思いつつ最初は服屋に!スチル出てきた!豪華!どんどんカワイイところ行こう~と思ったので次はファンシーショップ!ねこちゃん可愛い~。そろそろお腹空いたかな!?と思ってフードコートに行きました。バーガーまでねこちゃんでカワイイ!! とりあえず最初は約束を果たすぞ~~という事で食べられつつ、戻って生きる選択をしてから他のデートスポットを回りました! アイスもねこちゃんでカワイイ~~。主人公くんの住んでるエリアは ねこパラダイスなんでしょうか!? ウフフキャッキャな場所を最初の方に回ってたみたいで、映画→美術館→博物館で真面目(?)な内容が出て「こういうのもあるんだ~!」と思いました!どのコンボを決めるかで雰囲気結構変わりそうですね! スポット巡回してたら自然に告白まで出来ました! @ネタバレ終了 ネコ(本物)は出てきてませんが、ねこ好きの方にも良いかも~~と思いました!優しい作品をありがとうございました!
  • 炎獄学園マノモノス
    炎獄学園マノモノス
    タイトル画面が ふわ~っと浮き出てくるのが印象的です!BGMも学園モノっぽくて良いですね。ドット風のフォントが世界観を引き立ててくれます。 @ネタバレ開始 バイクにアタックされてる!!強気でいかないとBADになりそうな雰囲気を感じつつ進めて屋上へ!分岐に戻るシステム優しい~と思いながら……右に行きたい気持ちを抑えて自宅へ……!! 普通に食べた時の「あなたは死にました」で笑いました(笑) 会長がスチルでインパクト出しつつ「私よりタイピングが遅いとは何事か!」と言ったのも面白かったです(笑) ホルシエダ→モニタウロスBAD→モニタウロス→グレンゼン→ヘルピエル の順でクリアしました~! そして原作があるんですね!?見てきましたが、ホルシエダはこっちの世界で主人公と結ばれた方が幸せなのでは……と思ってしまいました!! 終始ブレないモニタウロスくんが好きです(笑) シークレットスチルは何か特別な取り方があるんでしょうか……? @ネタバレ終了 優しい設計に美麗で印象的なスチルで、短くも素敵な作品でした!!
  • HELP!ランプ
    HELP!ランプ
    フェス開催につき再びコメント失礼いたします。 細かい事は前のコメント参照ですが、これだけは何度でも言います。 「ランプさん好き!!」 楽しい作品をありがとうございました!
  • 伊勢佐木 Lunch Box
    伊勢佐木 Lunch Box
    個人的な感覚で表現するなら、ふわっと軽い気持ちで楽しむハートフルコメディ。感情を大きく動かすというよりも、穏やかに気持ちいい作品でした。食欲はかなり刺激されましたが(笑) 素敵な作品をありがとうございました! @ネタバレ開始 正直なところ実写やいらすとやなど雰囲気に纏まりがなかったり、ことねさんの下半身がないのが気になってしまいました。 いいお話だったからこそ残念に思ってしまい……すみません。 それでも気持ち良くて楽しかったです!
  • 第七研究室
    第七研究室
    以前から「やりたい~」と思っていてプレイ! いつも通り(??)名前無しで選択……。 @ネタバレ開始 早速実績獲得した!私はうにめろん……。 美山さんの話だけ饒舌になる研究者っぽい熱量を感じつつ、 けるもぺぺ選んで特に突っ込まれなかった……私は けるもぺぺ……。 ウサの正常説明がカワイイ。……ヒトデ!!! 2日目になったら美山さんにも けるもぺぺ認定されていた……私はけるもぺぺ……。 宇佐美さんにお茶を頼んだら爆発した!?懲りずに宇佐美さんのところに通ったら今度は弁当が爆発した!?初回は宇佐美エンド2でした。 宇佐美END2→美山END2→椎木原END2→此崎END2→雛森END2→ALLEND→雛森END1→此崎END1 まで来て他の1ENDに行けず……。 普通の人っぽく振舞うのと奇天烈な言動するのどっちが良いんでしょうか……? 此崎さんだけ音楽が不穏!!と思ったら不穏で正解そうでした(?) 周回用のOP分岐があるのは細かいですね! @ネタバレ終了 カワイくてチャーミングだけどそれだけじゃない!が好きな方にオススメです!
  • 塵積魔法少女、千里の道も一歩より
    塵積魔法少女、千里の道も一歩より
    9章に渡るチリツモ精神英乃ちゃんの軌跡です。 大魔法使いの祖母を持つ英乃ちゃんですが、 魔法を持たず鉱石を掘り・・・ まさかのトレジャーハンターの様なスタートで ここからどんな変貌を見せるのかワクワクものでした。 @ネタバレ開始 始めは、幼馴染という立場も忘れる程 相手に嫉妬していた瑠璃ちゃんですが、 後に良いライバルとして立場が変わるのもまた素敵でした。 (特に6章の2人のぶつかり合いが印象的でした。) @ネタバレ終了 THEおてんば主人公というのも面白く、 読みやすい章構成で、ラストまであっという間でした。 素敵な時間を有難うございました!
  • 千年の魔女
    千年の魔女
    丁寧に創られたとても素敵な作品でした。 @ネタバレ開始 「魔女」「魔法」「不死」などSF世界を土俵としながら、 説明書きにもある、"病人ほど長命、健常者ほど短命"という設定や、 登場人物の個性、閉鎖的なニーヴェリタの村の風習など、 オリジナリティに溢れ、他にはない物語だと感じました。 旅の青年と姉妹の少女との出会い、そして人々が恐れる魔女の存在。 物語が絡み合って、少しずつ謎が解き明かされるシナリオが秀逸でした。 人間らしさが欠けた”人間の贋作”が魔女であるという表現には、どきりしました。 誰しも欠けていて異常もあるはずで、ならば人間と魔女はどこで道別れるのか。 ソレラの問いがとても印象的です。 他にも響くセリフや場面が多く、全てに触れることはできないですが、 メッセージ性の強い作品だと感じました。 クラウディナが自己の本質と向き合ったところで本作はEndlngを迎えますが、 青年アレシオと魔女ミーアの物語はまだ続きそうで、今後どうなるのでしょうか・・・ @ネタバレ終了 サムネイルから伝わる世界観や、演出表現に惹かれた方はぜひプレイです。 (オープニングムービーはとくに必見で、サークル様のSNSでも公開されていています!) 長編作ですが、章・節が細かく区切られているので 一気に読み進めるもよし、小分けに楽しむのもよし、 ぜひたくさんの方に遊んでいただきたいなと思います。 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • ままごとのショーティカ
    ままごとのショーティカ
    プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 ショーティカはただ愛されたかった、愛してほしかったという気持ちがとても伝わって可愛いイラストと相まってとてもいい作品だと思いました。 正直自分もぬいぐるみを雑に扱ってしまったことがあるのでドキッとしました、ぬいぐるみ大切にします。 @ネタバレ終了 とても面白かったです、素敵な作品をありがとうございました!
  • 「はい」か「YES」で答えられる質問だけ
    「はい」か「YES」で答えられる質問だけ
    上司もいい人そうですし、仕事の内容もブラックでは無いのに、 どこかモヤッとする会社・・・ 自分がおかしいのか、周りがおかしいのか・・・ 新人のデンファレくんが 一番自分の思考に近くて好きでした。 @ネタバレ開始 デンファレくんは多分「効率」を 第一に考える人なのかなと思いました。 だからか私も同感出来る所が沢山ありました。 でも同じお金を貰えるんだったら ラクする所はラクして、仕事したいですね・・・ @ネタバレ終了 色々考えさせられる内容で面白かったです。
  • 道徳ビデオ
    道徳ビデオ
    演出が凝りに凝っていて、見ていてとても楽しかったです。 どこまでも落ちていく物語かと思いきや 後味は意外と悪くなくてびっくり。 @ネタバレ開始 GOODの世界線も、今はGOODだけど あとの未来は読者にお任せする辺り良かったです。 個人的には第二のヒヨリちゃんにならないか ドキドキしてます・・・。笑 @ネタバレ終了 いじめられた側にスポットを当てているので テーマが「憎しみ」「復讐」で共感出来る方は多いと思います。 とても面白かったです。
  • 千代に八千代にアユミズム
    千代に八千代にアユミズム
    あゆむちゃんへの2度めの告白がこんなに大変だとは! まさにツイてない1日でした。 @ネタバレ開始 やっと告白がうまく行った!と思ったら、 まさかの真実でびっくりしました。 それでも私はあゆむちゃんが大好きです。 全エンド回収後に見られるタイトル画面・・・ 私と俺でしょうか!? 皆良い笑顔していてとっても微笑ましいです。 @ネタバレ終了 予想外の恋愛でとっても楽しめました。 面白かったです!
  • 就労!アクマ・デ・カンパニー
    就労!アクマ・デ・カンパニー
    スタイリッシュかつクールなデザインが目を引きます。 キャラデザがどの子もお洒落で素敵です。 ・・・でも私は特にサタン様が好きです。笑 @ネタバレ開始 主人公くんとガルーくんが最高にハッピーな END4も好きですが、 まさかのスパイだったEND3の衝撃も好きです。 サタン様後ろの天使たちが撃たれるシーンは、 芸が細かくて見入ってしまいました。 @ネタバレ終了 エンドによって後味も全く変わるのが面白かったです!
  • あったかくてふわふわの
    あったかくてふわふわの
    可愛いドットイラストと8bit系BGMの癒し系作品。 タイトル名でもある「あったかくてふわふわの」を探しましょう! 難易度は極楽4エンド、15分あれば全てクリアできるかと。あなたの心が「あったかくてふわふわの」を求めたら、ぜひ! @ネタバレ開始 ほのぼのした人外の女の子たちが、あったかくてふわふわでもありますけどね! なんて良い子ばっかりなんだ! スチルも素敵でした! @ネタバレ終了 素晴らしい作品を、ありがとうございました!
  • 変な意味怖
    変な意味怖
    一作品の密度と創作センスが本当にあっぱれで、 いろんな"意""味""怖"をどっぷり堪能させていただきました。 @ネタバレ開始 ギャグ満点と油断していると、 意味深な不穏がさっと画面やテキストを通り過ぎていき、 ちゃんと考察する系か!と思ったらおまけ解説で笑わされ… すっかり手のひらで転がされ、感情が忙しかったです(笑) おまけムービーも必見で、なるほどと唸るポイントもありつつ、 (か、神の使い!?)(BGMはバッチの彼のラブソング…?) と、最後まで意味怖で、ぞくっととても面白かったです! @ネタバレ終了 シナリオはもちろん、イラストやUI含め没入感が最高でした。 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • ありすすとーりー
    ありすすとーりー
    めちゃめちゃ面白かったです!!!頑張って攻略します…!
  • 『あざとかわいい新人SEにグイグイ迫られ、オドオド、ハラハラ、ドキドキ、グルグルする、2年目先輩女子SEの物語』
    『あざとかわいい新人SEにグイグイ迫られ、オドオド、ハラハラ、ドキドキ、グルグルする、2年目先輩女子SEの物語』
    タイトルを拝見し、あざとかわいい相手は女性かと思いました。 (プレイすると主人公が女性で、かわいいのが男性でした) @ネタバレ開始 オドオドする選択肢? 逆を選びたくなりましたが、素直に選ぶと オドオドしなかったので そこからやり直しをさせてもらいました。親切ですね。 オドオド正解!とメッセージが出るのが面白いです。 今度はハラハラですが、今回も間違えました。 ドキドキだけは、すぐ正解しました。 どうなるんだろう、と先をクリックしてクリアしました。 乙女ゲーム部分は、しっかりしていますね。 @ネタバレ終了 斬新な作品を、ありがとうございました!
  • 六畳一間から出られない!
    六畳一間から出られない!
    サムネ参照のドットイラストが可愛い&素敵! おばけすら可愛い探索画面にほのぼのしていましたが、何やら様子が……。 明るくはありませんがホラーは心配無用。探索も楽々で30分かからずエンド回収できると思います。 とても短いのに後を引く、素晴らしい作品でした! @ネタバレ開始 え、これバッドエンドなの!? と驚きました。ハッピーエンドと共にその意味を考えてしまいます。 悲しい・切ないといった感情になりましたが、温かいものが奥底にあるような不思議な感覚です。 素敵な作品をありがとうございました!
  • アヤコのお見合い
    アヤコのお見合い
    可愛い! 進んでいくと次々可愛いキャラが出てきます! 全員描きたくなったけどネタバレになるので抑えました! @ネタバレ開始 後半ゲームオーバー部分は若干ダークですが、 正直あの流れになった所で、あ!これは次来るぞ! となったので暗くなりませんでした。 むしろきたー!となって楽しかったです! おまけも充実していて思いにふける事が出来ました! 白百合の花言葉はピュアだそうです!他の意味?知らんなぁ! という事で若干の切なさみたいな独特の時代的魅力が綺麗にバランス取れててとても楽しかったです! @ネタバレ終了 ありがとうございました!