heart

search

コメント一覧

63733 のレビュー
  • 六畳一間から出られない!
    六畳一間から出られない!
    出たいのにおばけが気になって仕方がないお部屋でした。 @ネタバレ開始 最初訳も分からずGOODへ行きHAPPY▶TRUEと見て GOODENDにも納得しました。切ない・・・ 友人ちゃんのおばけになっても相変わらずのサバサバ系で 「ばかか」とバッサリ切り捨てる所がカッコいいなと思いました。 @ネタバレ終了 面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
  • 男の矜持と、牡の狂気と。
    男の矜持と、牡の狂気と。
    「あ!SMプレイ作品の作者様だ!」と気づき ひゃっほーいと今回もSM世界覗かせていただきました。 サディズムとは、なんぞや? 性的欲求に絡んでくるのか? でも暴力を振るうのとは違うのか? ううむ・・・とぐるぐる考える。 考えては戻り、 戻っては進み・・・を繰り返す作品でした。 これ!という正解は勿論ありませんが、 個人的にはCエンドが好きです。 今作もかなり尖った作品で面白かったです。
  • 月を見上げて
    月を見上げて
    切なくて素敵なお話でした。 胸がキュッと締め付けられます。 物語に隠された真実が予想外の物で とっても面白かったです。
  • Dry it!! 〜俺の元手はシャケしかない〜
    Dry it!! 〜俺の元手はシャケしかない〜
    何故シャケ・・・?と思いましたが これが本当に癖になる。 気がつけば、また手に鮭を握って 飛ばそうとしております。 中毒性抜群超面白いです。
  • 彼岸の花は夜に咲く
    彼岸の花は夜に咲く
    尾の無い猫シリーズ、順当に楽しませていただいていますが…… あらすじの時点で、これ、完全に…… @ネタバレ開始 尾の無い猫を彷彿とさせますが、一体どんな風に変わってくるのか、楽しみにプレイさせていただきました! 凪さんの言葉に喜ぶ葦島さんはちょっと意外でした 言われた言葉に喜んでいると言うよりも、その人からそういう言葉が出たことが嬉しいのかな……? 大事なところでは逃げない凪さん、偉い! そしてまさかの伊皆さんの息子!? 葦島さんが凪さんに対してやけに辛辣だなと思ったら、そういうわけだったですね…… 凪さんの素性がわかるまで、葦島さんが闇堕ちしてしまったのではないかとドキドキでしたが納得です…… お子様が元気いっぱいで、大変そうだけど幸せそうな終わり方でよかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m
  • 鬼の心 人知らず
    鬼の心 人知らず
    傷だらけの鬼が再び歩きはじめる物語。 スピンオフ作品ということですが、この作品単体でも違和感なくキャラクターの魅力を理解できました。 人に傷つけられた鬼ということで、彼(仮に彼としますが)の優しさをひしひしと感じます。 あの年代や生まれのことを思えば、やり返してボコボコにすることもできただろうに…… 酷い仕打ちの果てに、涙する彼を見ていると、人として胸が痛くなりました。 @ネタバレ開始 酒呑童子と出会い、そこから前向きに歩き出す姿を見て勇気をもらえました。 酒呑童子にとっても、運命の出会いとなったのですね。 @ネタバレ終了 これまで大変だったぶん、ここから幸せになってくれたらなぁと思います。 素敵な作品をありがとうございました。
  • 懺悔室
    懺悔室
    子供から、大人まで罪を暴いて改心させる 心優しい神父様が居る懺悔室・・・ だけでは終わりませんでした。 @ネタバレ開始 幕間に入る神父さんのお掃除タイム。 その辺りから不安が募ってましたが予感的中。 おまけ部屋の日記も読んで 更にずっしり重たい感情にやられました。 どこまでも救われない神父でしたが、 ブラックでとても好きです。 @ネタバレ終了 推理パートは、誰が何の罪をして ここに来たのか頭の中を整理出来て とても良かったです。 面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
  • 二郎と三郎
    二郎と三郎
    懐かしさを感じるサムネに惹かれました。これは思わず2周してしまうゲーム!! 兄弟間のあるあるを描いた物語かと思いきや……!?!?な物語です。 1周目の途中から「……?」「……???」とハテナマークが増えていき、気づいたら再起動して2周目を始めてました。 @ネタバレ開始 上から見た図では影で隠されていますが、恐らくこれ向かい側(主人公側)に誰も居ないですよね……。 ってことはえ?自撮り??となってからの、1人おままごとなのか、解離性同一症なのか、どっち!?という感じです。 「サイコ」アドベンチャーなので後者でしょうか……真相もお菓子の中身も闇の中……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 魔法女子大の地下
    魔法女子大の地下
    1時間15分ほどで完走しました。 その甘さは救いか毒か、「危うくも儚い」というキャッチフレーズがピッタリな物語でした。 魔法JDの女性たちが大変お美しく、まるで花園を見ているようでした。 私室に入るイベントなんて、いけないことをしているようなドキドキが半端なかったです。(同性なのに笑 特にエリザさんの魅力はピカイチで、あのわがままボディに抱きしめられたら冷静ではいられなくなるドロシーちゃんの気持ち……分かります!! @ネタバレ開始 エリザさんが何かしら秘めているんだろうな、ということは薄々気づいておりましたが その毒のある感じもまた彼女の魅力といいますか、「貴女に騙されるなら別に構わない」とすら感じました。 1周目ではお別れになってしまったので悲しかったのですが、2周目以降それ以外のエンディングも解放されて歓喜です。 それぞれ全く違った形で違った幸せを手に入れる物でしたが、もちろん一番好きなのは純愛エンド!! 甘美な毒を啜りながら、ベタベタに甘やかされて生きていきたいです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • アンガー・マネジメント・ファンタジー
    アンガー・マネジメント・ファンタジー
    摂氏3000度の熱血マッチョによる憤怒(中略)ノンストップギャグ(中略)バトルファンタジー!! 怒涛のギャグと怒りに「ぐわーーーーー!!!!」が止まらない作品でした。 何を言っているか分からない? 今すぐやれば分かる!(特大文字) 初っ端チュートリアルで爆笑しました。 数々のギャグ作品を遊んできた私ですが、チュートリアルで笑い転げたのは初めてかも知れません。 勇ましすぎる見た目のセルゴールが、必死に自身の血圧管理をする様が面白くて、色々通り越して母性さえも刺激してきます。 どう見ても賢そうな後衛のお二人もINT初期値ということで、知性へっぽこ三人組がノリと勢いで世界を救おうとするユルい感じもまた面白すぎました。 @ネタバレ開始 ここから最終戦……という本来であれば命をかけた超シリアスなシーンでも、ズコーーな展開があったりして笑いました。(笑 熱血退治からの「エピローグ」がゆるい感じの字体でまたw  最初から最後まで「なんでやねーん!」とツッコミが捗る演出、ごちそうさまです!! @ネタバレ終了 ギャグ要素にばかり言及してしまいましたが、動画演出が豊富にされており、壮大さがすごかったです! ただ興奮しすぎて血圧が上がると「ぐわーーーーー!!!!」してしまうので最新の注意が必要ですね。 素敵な作品をありがとうございました。
  • 常夜の国のアリス
    常夜の国のアリス
    和の異世界感とホラー要素を存分に味わえる作品でした! ひょんなことから常世の国に迷い込んでしまった「アリス」。 和風だけど、洋風チックな「アリス」というのが個性的で面白いなぁと思いました。和洋折衷で目を引くタイトルです! そしてなにより、グラフィックがめちゃくちゃ好みでした! 少女漫画の水彩画のような柔らかいタッチで描かれるキャラクターたちはどの子も魅力的。 桜舞い散る月下のようなものから、恐ろしい怪異のものまで、どれをとっても綺麗な画像ばかりで、ギャラリーを眺めてはうっとりしてしまいます。 @ネタバレ開始 シナリオも面白かったです! 伝奇物もホラーもどちらも大好きなので、どっぷり世界観にのめりこんでました。クリア後に「あれ?1時間もやってたかな?」って思ったほどです。 ただ怖いだけじゃくて、現実の闇と向き合うという心理的な要素が絡んでくるのが上手いなぁと感じました。 ただの夢物語で終わるだけじゃないリアリティといいますか、あの世界に必然性を持たせる重要な要素になっていたなぁと。 綾ちゃんが、お兄ちゃんをどれほど大切に想っているのかひしひしと伝わってきました! エンディングがまたどちらも良くて、初回ダバダバと飲食物を摂取し、END2で幸せそうなアリスちゃんを見て「可愛すぎる……」と満足していたのですが 次にEND1のお兄ちゃんの表情を見て、「尊すぎる……」とこちらも大満足。 どちらかを選ぶことはできません! これはシャドウを用いて、どちらも正史にするしかない……! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 恋する郵便屋さん
    恋する郵便屋さん
    @ネタバレ開始 恋する相手が1番の笑顔を見せるのは、自分じゃない という辺りでもう切なくなってきます。 例の手紙の相手は恋人なのかな、と推測しました。 リオンさんの、仕事熱心で一途な思いに胸をうたれます。 登場人物がいい人ばかりで、癒されました。 クライマックスとラストは、ジーンとしました。 (特に物語をしめくくる、リオンさんの言葉が……!) @ネタバレ終了 心洗われる物語を、ありがとうございました。
  • ほとり
    ほとり
    背中を押してくれる優しい言葉の数々に心が救われる様でした。 @ネタバレ開始 自分の気持ちは自分にしか分からない、だからこそ自分の心の声に耳を傾けることって大事だなと思いました。 @ネタバレ終了 ありがとうございました!
  • じぶんなおし
    じぶんなおし
    どす黒い感情に沢山触れながら 全エンディング見ました。 感情に合わせて背景やキャラも歪んでいく演出が 特に怖くて好きでした。 @ネタバレ開始 ラストのラストでちょっとメタっぽい事を 言われて、暦くんの存在もナルホドと思いました。 でも人間とは何かしらに寄りかからないと生きていけない生物ですから 暦くんの存在は、今回の主人公くんにとっては重要な物だったのでは ないのかな。と思いました。 @ネタバレ終了 面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
  • Don't Dream It's Over
    Don't Dream It's Over
    制作者様の過去作がどれもめちゃくちゃ面白かったので 今作も飛びつきました。 序盤から想像つかない展開で、 中盤~終盤にかけて、もうね、これは泣きますよ! 佐藤くんが男前&優しすぎてラストは前見えません。 @ネタバレ開始 2度も「夢」だと伝える役割なんて、 絶対苦しい感情しか無いのに、 今井ちゃんが好きだからこそ何度でも伝える佐藤くん・・・ プールでお別れする所でブワっと来ました。 ラストのエンドロールの入り方も良いッ・・・! 音楽のタイミングも、バチっと決まっていて 最後の最後まで本当に素晴らしい。 涙堪えきれませんでした。 冷静になって、ほんの少し気になったのですが 闇に飲み込まれた先生は無事なのでしょうか・・・。笑 無事だと良いな・・・。 @ネタバレ終了 読むのがあっという間でした。 今作もとても面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
  • さよならサンドリヨン
    さよならサンドリヨン
    怪しい雰囲気を纏った女性(?)に 声をかけられて、もう既にドキドキ・・・ @ネタバレ開始 最初いとこと水原くんを別な人として 考えてましたが・・・そうではなかった! これにはすっかり騙されました。 告白後も近くに居るのを考えると 心中穏やかじゃなさそうで・・・ @ネタバレ終了 短いのにどっしりした内容で満足度が高いです。 とても面白かったです。
  • 年下男子と映画に行きたい!
    年下男子と映画に行きたい!
    1度目は好感度上げが足らず、 スパッとタイトル画面に戻されましたが 2度めにしてようやく エンドロールまでたどり着きました。 @ネタバレ開始 柊弥くんが、恋愛映画で泣いてる所が とても可愛らしかったです。 @ネタバレ終了 胸キュンで面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
  • 君は君の信じた道を
    君は君の信じた道を
    性善説と性悪説。 誠司くんの父と母がそうだったように、 まさに月観ちゃんと陽奈ちゃんがそれでした。 どちらかに頷けばどちらかを絶対に傷つける訳で・・・ もう私の心の中はぐらんぐらんでした。 @ネタバレ開始 ・月観ちゃん 私が性悪説の人間なので、まずはこちらに行きました。 海で月観ちゃんの過去のお話を聞く感じだと、 「1人で生きていく内に次第と周りを疑う術が身についた」 様に感じました。仕方がないとは言え・・・なんとも切ない。 そばに誠司くんが居てくれて良かったなと思いました。 「月観ちゃんに会いに行きたい」という自分の気持ちに 素直になれた瞬間、誠司くんの事がますます好きになりました。 月観ちゃんのお母様もとって良い人・・・ ラストの車が悲しみを全て引き受けて、 連れて行ってくれたという考えがとっても素敵だなと思いました。 ・陽奈ちゃん 私の相手を疑う悪い心に陽奈ちゃんの言葉が響きました。 「真ん中を選ぶのは優しさ」なんて言える子他に居ないよ・・・。 こちらルートでは、陽奈ちゃんが思い通りに動けてなかったので 自分の意思をお父様にぶつけた時はホッとしました。 2人だけでなく、そしてお父様も。 それぞれが1歩踏み出せた様で本当に良かった・・・ 新しく産まれてくる命も楽しみですね! @ネタバレ終了 色々感じて、色々考えて・・・ とっても面白かったです。
  • 落とし屋・麒麟 ~薫酒~
    落とし屋・麒麟 ~薫酒~
    最早プレイヤーと亥角さんとで 恋愛タグ付けても良いのでは・・・ というぐらい糖度高くて幸せでした。 @ネタバレ開始 「呪い」をサラリと躱す「この程度の呪いじゃ僕は殺せない」 のセリフに「くぅ~!」と変な声出ました。 南風原だったら死んでるぜ! あんなに冷や冷やした関係からそのまま 1時間一緒に飲んで帰るのも良いですね・・・ 夜遊びかしら・・・という終わり方も最高でした。 @ネタバレ終了 あさぎさんの描くイケオジは体に良いですね。 健康になれます。 朝から膨大なパワーを頂きました。 有難うございました。
  • ゲームセンターHome.21条店
    ゲームセンターHome.21条店
    雰囲気や絵柄がほのぼのしててとても好みでした。 素敵なゲームをありがとうございます!