heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

49596 のレビュー
  • INNOCENT
    INNOCENT
    ずっと気になっていた作品だったのでプレイさせていただきました。読了後の悲しさがえげつないです… 初めはほのぼの、どことなく途中から不穏な雰囲気が漂ってきて…… @ネタバレ開始 高校生の卒業式のとき、両親が居なくなってしまっているのが悲しかったです…高校生なら両親は40~50代くらいだろうとは思うので老衰で亡くなったわけではなさそうですが、事故か何かがあったんでしょうか… ずっと弟である自分の姿ってどんな姿なのだろう??とか考えてましたが、体が動かなくなっていく→壊れてたんだ…と繋がった時、なるほど…と腑に落ちました。 お姉ちゃんなんで捨てるんや!直して〜!!!と思いましたが、私自身、たくさんのおもちゃとお別れをしてきたのでお姉ちゃんのことは責められないし、別れも人生の一つだし…弟がまた誰かの家に引き取られ、幸福に過ごせることを願います。 @ネタバレ終了 心に染み渡る素敵な作品をありがとうございました…!
  • 風の音、君の声
    風の音、君の声
    僕は1時間10分ほどで読むことができました。 @ネタバレ開始 主人公である健介やその友人たちの成長を描いた物語です。死別という大きな試練を乗り越える過程が丁寧に描かれており、健介には深く感情移入することができました。季節が移りかわることへの切なさと新しい日々が始まることの希望を感じることができました。 また、本作品はストーリーの構成がとても良かったと思います。風音は何者なのか。どうして彼女は歌えるのか。そうした謎が明らかになっていく過程が面白くて、一気に読んでしまいました。 また、登場人物たちの関係性の描写も良かったです。表ではふざけてみせているけれど、心の底では互いに心配しているという、彼らの友情の在り方が好きです。嫌なキャラクターは1人もいませんが、個人的には直也が本当に良い奴だなあと思いました。 また、ピアノ曲を中心としたBGMのチョイスもとても良かったです。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 理想郷旅行記
    理想郷旅行記
    怖い話なのにあんまり怖くなくってホラーが苦手な人でも楽しめる作品でした! @ネタバレ開始 3つ目の話の女の子のシルエットがなんだかサチちゃんに似てるな…?と思ってたら手が出てきてやっぱり!!! はじめの話、最初は語気が強くなかったはずなのにな…みたいなことをサチちゃんが言っていたのも納得しました。最後になるにつれて段々と物事が繋がって行く感覚が面白かったです…! @ネタバレ終了 素敵なお話をありがとうございました…!
  • My fire
    My fire
    演出がひたすらにかっこよかったです! 細かく動いて作り込まれて文章もなんか凄い! 正直真っ先に感じた感想はかっこいいでした。 とはいえ話は切なく、 物語が転換した所で一気に感情が揺さぶられました。 @ネタバレ開始 しかしプレイ後のおまけ、 設定資料で明言してくれたおかげで救われました! @ネタバレ終了 すごい作品でした!ありがとうございました! @ネタバレ開始 サモエドォ…。 @ネタバレ終了
  • sigh
    sigh
    探索要素のあるホラーで、じわじわと怖くなってくる作品でした。 大きな音などの脅かし要素は控えめなので、苦手な方もプレイしやすいと思います。 イヤホンでプレイすると息遣いなどの効果音による臨場感がたっぷり楽しめます。 イラストがとても綺麗で雰囲気たっぷりでした。 @ネタバレ開始 END3→2→1の順で回収しました。 全て死亡エンドかと思いきや、生存しても主人公はもう大学生活には戻れないのかなと思ったりしました。 バッジがとてもかわいらしいのですが背後の口を見ると、いろいろ察してしまいますね。 おまけがかなり衝撃的でした。 主人公のデフォルト名がゆりだったのもあり、百合!?と少し思ってしまいました(笑) のぞみさんの正体など想像や考察が捗る作品でした。 面白かったです!ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • ナツノイドコロ
    ナツノイドコロ
    フェス前に一度プレイさせていただいていたのですが、再プレイさせていただきました…! @ネタバレ開始 灰→黒→白の順番でエンディングを見ました、前プレイした時は灰色の結末しかないと思い込んでいて、灰エンド以外の他エンドの行き方がわからなかったのですがR-ionさんの過去の返信からヒントを得れたので無事クリアできました…! シークレットも見ました。あの子、マジで可愛いですね……マジで私としてはものすごく目が離せない(?)のですが一体誰なんだろう!?!?シークレット見れないって人もおまけシナリオランダム抽選粘ってみてほしいです!!!(私は20回ほど繰り返したらいけました、運が無さすぎる!6分の1なのに…)見れないよって人も諦めずにトライしてみてほしいです… 灰エンドの先輩のセリフが未だに気になってます、初めてみた時ゾッとしました。私たちが見ていたものはなんだったんだ…?と思ったらニュースでまさかの…真白くん…と悲しみに浸ってました… 緋色くんは何か影がある感じだし気になりますね…もっと皆の過去とかを見てみたいです!! 特に黒のエンディングを見た時は衝撃的でした…お姉さん、最初の緋色くんと真白くんの会話で絶対やべーヤツな雰囲気は感じ取っていたのですが想像以上にヤバかったですね…おまけの話とか特に…ネコチャア……それに加えてネグレスト家庭とは……真白くんに救いがなかったので、白のエンディングでは真白くんが生きていられる世界線になって、本当よかったです… @ネタバレ終了 どことなく夏の終わりを感じさせるような、素敵なお話をありがとうございました…!お姉さんが衝撃的すぎたのでお姉さんのファンアート失礼します…目隠れお姉さんはいいぞ!
  • あったかくてふわふわの
    あったかくてふわふわの
    ほのぼのとしてて楽しいゲームでした! まずタイトルからしてほのぼの…ふわふわ…って雰囲気が漂ってて良い…… @ネタバレ開始 それぞれ違った「あったかくてふわふわの」があるの、素敵ですね…… 縄張り争いとか、人外ならではの世界観が見えたのもワクワクしました。種族違いとかでも縄張り争いするのかな……まあ人間でもにたようなことやるしな…… ケイトちゃんのもふもふが非常にもふもふで、もふもふでした!!!!かわいい!!!もふもふ!!!!!もふもふをおさえきれないのか、制服のリボンがほどけたままなのが味わいがありますね。もふもふ。 もっとみんなのことが知りたいですね…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 欠番9号
    欠番9号
    めちゃくちゃ素敵なゲームでした、未だにエテルノちゃんのこと思い出してしまうくらいには衝撃的かつ感嘆せざるを得ないゲームでした!!ありがとうございました…!
  • ナツノイドコロ
    ナツノイドコロ
    ゲームを遊ばせて頂きました! @ネタバレ開始 お兄さんとの会話は安心するような、でも寂しい感じがする 不思議な気持ちになりました。 今回は白い結末にたどりつきました。 お兄さんとの会話を思い出を大切にしたいと思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品でした! 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
  • counseling
    counseling
    穏やかで可愛らしい雰囲気から始まりましたが、終盤では・・ 2つのエンドを見させていただきましたが、全然違う感じに驚きました。 怖さもかわいらしさも感じられる素敵な作品をありがとうございました♪
  • Halloween knight
    Halloween knight
    全エンド回収!ほっこりする友情のお話でした!ハロウィンの色合いをしている町の住人たちも魅力的で、個人的にバッドエンドも大好きだ…! @ネタバレ開始 選択肢を上から回収していったのでバッド1→true→バッド2の順でした まずバッド1ですよバッド1僕双子キャラ好きなので双子の死神兄弟ってことを理解した瞬間すごく嬉しくなりました…ありがとうありがとう……顎を掴まれてるコルカくんのスチルもかわいそかわいいね…死神兄弟がペットとして扱おうとしているのに抵抗感がない所も良い…trueルートの治安悪い住民のこともあって、混血のコルカくんに優しくしてくれるプキン(エデラ)くんの背中の安心するあたたかさ…BIG LOVEを感じて大変素晴らしい嬉しいありがたい… バッド2のシスターさんエンドも背徳的というか…いい子だよって言って貰える悪い子的な……すごく優しいんだけどオペクィくんの事前情報も相まって多分この後取り返しがつかないところまで堕とされるだろうしプキンくんのことも思い出せなくなっていくんだろうなという幻覚を見ました。 trueは愛です!!!!!!!!!!!!!!愛じゃよ。エデラくんが正体を隠していたのは悪魔だと知られると圧になるかなとか、途中で使っていた威圧の声のこともあり、知らずに安心して欲しかったのかなとか考察の余地が大きくて嬉しくなっちゃいますね… @ネタバレ終了 読後感のあたたかい素敵な作品です!ぜひぜひ!
  • 夏を殺した氷の王
    夏を殺した氷の王
    タイトルに惹かれ遊ばせていただきました。 視点が面白かったです。 そして、・・・
  • 周波数は夜の底
    周波数は夜の底
    はじめまして、スカと申します。 んん?これはどういうお話なんだ?と読み進めていって、 @ネタバレ開始 初音ちゃんが宗矩くんと出会って、 お互いの死に様を見ていたことがわかるところで「お?」となって引き込まれました。 怖い描写はあるものの、絶妙にオブラートに隠してあって、親切な作りだなと思いました。(私としてはちょっと見たくもありましたが/笑) それとすごく細かいのですが、月が満ち欠けするカーソルがめっちゃおしゃれで好きでした。真似したいくらいです…! @ネタバレ終了 初音ちゃんもイクちゃんもほんとに可愛くていい子で、選べない…! どちらかというとイクちゃんかな…!笑
  • あのひ あのとき
    あのひ あのとき
    短くても心温まるお話でした。 モノクロの雰囲気の良さと、その雰囲気に合うBGM たまにはいつもと違うことをしてみるのもよいなと思いました。 素敵な作品をありがとうございました♪
  • 欠番9号
    欠番9号
    ストーリーも演出もすばらしく、心に残る作品でした。 @ネタバレ開始 情報の出し方がめちゃくちゃ巧みなんですよね……これはどういうことだろう、次は何が起こるんだろうとどんどん引き込まれました! 名前をいれるところで「コード」と表記されてるところも好きです。 エテルノちゃんが感情を得てしまったのは不幸なのか幸いなのか… いつか娘に母親の愛は伝わるのか…などと考え込んでしまいます。 エテルノちゃんが海を見ながら穏やかな眠りにつくエンディング、美しくて好きです。無理やり脱出してからの…のエンディングでも、エテルノちゃんを想ってくれてる人がいたんだなあと知れて感慨深く…… お母さんのムービー消すとか上はひとの心がないんか???? そのおかげで母娘のすれ違いおこってるんだが???? つらい……すきです…… ところでお母さんの頭部かわいいですね。お母さんの頭部ってワードの破壊力よ。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • カップラーメンは待ってくれない
    カップラーメンは待ってくれない
    ゲームを遊ばせて頂きました! @ネタバレ開始 最初から最後までスピード感があり面白かったです! カップラーメンと会話が出来るとは…!出来上がる時間を教えてくれるカップラーメン、美味しく頂きました! とても面白かったです! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
  • AIイラスト解体課
    AIイラスト解体課
    はじめまして、スカと申します。 @ネタバレ開始 自分も絵を描くし、仕事もちょっとこの主人公と似ているところがあるので、 自分がAIに対してどういう考えを持ってるのかを整理されていくような感覚でした。 キャラメルマキアート先生の件では、なんかちょっと嫌だなを選んだんですが、でもなんで嫌なのか…なんとなく嫌だなとしか言えなくて… ちょっと考えてみたいなと思わされました。 私はまだAIに対して頭が硬いところがあるので、この主人公さんはほんとに柔軟で偉いなあと思います。 @ネタバレ終了 クリエイターにぶっ刺さる作品でした。プレイさせていただきありがとうございました!
  • 点字を読めないと出られない部屋
    点字を読めないと出られない部屋
    パセねこさんと一緒に楽しく点字を学べました! クイズ形式で勉強できるので楽しかったです。 なかなか読むのは難しいですが、実際に点字を触ってみたくなりました。 ありがとうございました!
  • 恋する郵便屋さん
    恋する郵便屋さん
    ゲームを遊ばせて頂きました! @ネタバレ開始 とても繊細で綺麗な、寂しいような、温かいような…素敵な作品でした セアラさんを想う気持ち、郵便屋とのしての気持ちがすごく丁寧に表現されていて良かったです 演出も素敵で、最後まで楽しませて頂きました! @ネタバレ終了 素敵な作品を作って下さりありがとうございました!
  • 寵愛希望
    寵愛希望
    プレイさせていただきましたー! 不思議なSFチックな世界観かと思いきや……オマケが本編に納得(オマケが本編) 個人的にはねぇ、スイギョク様かなぁ。銀髪好きなんで。キセルとイケメンはよく似合う。 @ネタバレ開始 感情的にわかるわかるーなのはラスト付近のシアですね。すごく、見せつけられてる感……! そりゃ君、怒って当然よね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。