チップを送付できる作品
35397 のレビュー-
けもみみユーフォリア~complete!!~どの子もとにかくかわいい!かっこいい!ケモ耳だらけの乙女ゲーム。主人公のモコちゃんもかわいかったです。ほんわかした雰囲気で、説明動画やエンディングリストなど細かいところまで親切でした。 ケモ耳が好きな方におすすめです!!
-
マッチングアプリで出会い厨してみたマッチングアプリ怖い… けど、楽しませていただきました。 ありがとうございます!
-
ノアの審判1章解決編までプレイしました。 難易度は話し合いでの回答数が多めに用意されているところや、不正解の選択肢でも進む場面があるのでちょうどいいと思います。 さまざまな効果を持つ魔法の道具がどんな風に事件にかかわってくるかドキドキしていました。 @ネタバレ開始 最初はトリックに使われるのかと予想していましたが、犯人が2人に絞られた時にあの人の魔法の道具の効果を思い出し「どうやって」じゃなくて「どうして」の方かと気づいて心がめちゃくちゃになりました。うわぁー! @ネタバレ終了 一枚絵、立ち絵、魔法の道具や証拠品などの小物などのグラフィックが豪華で、特に表情とポーズの差分が多いので見ていてとても楽しいです。ノアとダニエルの人差し指を口元に持っていくしぐさがおそろいなのがかわいくてお気に入り。 これからどんな展開になっていくのか、続きが楽しみです!
-
暗がりビオトープ90年代のゲームセンターを舞台に紡がれる、懐かしさに満ちたお話でした。私自身はその時代に生まれていたかどうかも定かではなく、ゲームセンターに入り浸った経験も特にないのですが、実際に自分も主人公や登場人物と共にゲームセンターラックに「いる」かのような感覚を覚えました。文章での描写も丁寧で、言葉の解説や時代背景などもすんなり頭に入ってきました。素敵な作品をありがとうございます。
-
修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~主人公のキャラメイキングの時点ですでに楽しくて、色々試していました。 コンティニューから始めると、それまでのあらすじが出てビックリしました。間が空くとうろ覚えな部分もあったので、良かったです。ところどころシーンをスキップできて、周回プレイしやすかったのも助かりました。 プレイしながら、自分が修学旅行に行った時のことを思い出し、懐かしくなりました。期待通りのシナリオで、楽しかったです。 まみちゃんがあまりにも影響されやすくて笑ってしまいました。可愛かったです。 @ネタバレ開始 まみちゃんのお父さんが会社のデスクでカニを食べた話を読んで、前作のエレベーターを思い出しました。性格が不安定なのも親譲りですね笑 不良に絡まれたときや、外国人に話しかけられたときの、たなか先生の役立たずぶりが笑えました。対照的に、外国人に臆せず堂々と話しかける主人公がすごくかっこよかったです……! かんどうエンドでは、ふりょうの違う一面が見られて面白かったです! エンディング回収には苦労したので、途中でまみちゃんが出してくれるヒントやみよちゃんのヒントには助けられました。でも、結局分からず、noteを確認しました。特にふぇみにすとエンドが難しく、実況動画を探してクリアしました。まさか選択肢以外のところをクリックするとは思いませんでした……! そっちかよエンドでは、主人公の幸せを祈りつつも本心がほんのり見え隠れするまみちゃんが良かったです! さいこうエンドのまみちゃん、可愛かったです。目をキラキラさせて素敵でした!やっぱりこのエンドが一番好きでした! 服で主人公の一人称が変わるのも面白かったです。一人称はこだわりたい派なので、嬉しかったです。 @ネタバレ終了 BGMも印象的で、特にタイトル画面の曲はふとした時に頭に流れてきました。 ボリュームたっぷりで、たくさん遊べて楽しかったです。ありがとうございました!
-
はじめましてボクのカノジョそうきたか…と思うような作品です。 いい意味で裏ぎってくれるものです。 ホラー苦手でも読めます!
-
超時空ジュース屋さんほんわかした雰囲気で、BGMも良いですね。 店員さんの対応も面白かったです。 色々なお客さんの反応が見えてよかったです。 とても素敵な作品ありがとうございました。
-
これってモテ期ですか!?かわいい女の子たちに迫られたい人生でした。みんな素敵すぎて、一人だけなんて選べないし断れない……! そんな感じで進めていくと、少しずつ不穏な空気が漂ってきます。なかなか読みごたえのあるストーリーでした。 @ネタバレ開始 唯ちゃんの包容力、好きです。好きです。主人公は右手出してたけど、唯ちゃんは主人公の左手を掴んでいて慣れてるって感じがしました。 凛ちゃんがキス下手なの解釈一致でした。 珠莉ちゃんは一周目で天使にならないなーと思ってましたが、よく見たらスチルに悪魔の羽はえてたんですね。優勝。 ツバキさん、いろいろ喋ってくれてたんですけど胸元しか見てませんでした。 二周目でちゃんと読みました。カクテルの名前が直球で逆にかっこいい。 天使と悪魔ってそういうことかーと終盤になってわかってめちゃくちゃ驚きました。 確かにこんな男が身近にいたら殴りたくなるかもしれない……。 とりあえず神に弁明しなきゃ! と思って十字架クリックしまくったんですけどだめでした。 @ネタバレ終了 金髪碧眼は世界を救うと思ったのでファンアート描かせていただきました。 素敵な作品をありがとうございました!
-
【謎解きx脱出!】ありすえすけーぷ紳士ゲームと見せかけて、ゲーム性が非常に高いです。 謎解きは頭を柔らかくしなければ解けないと思うので、そこそこ難しいと思います。 初回プレイでAエンドに到達できた人はIQが相当高いと思います。 自分は初回Dエンドでした。 ただ、ヒロインのありすちゃんが可愛いので、周回プレイしても苦になりませんでした。 @ネタバレ開始 隠しイベント(?)の声優さんの演技は最高でした(笑) @ネタバレ終了
-
アイウエオブラザーコンプレックス(全年齢フリー版)兄弟でBLモノ、大好きです! 文章がノリがよく、とても面白かったです! @ネタバレ開始 最初は、夢に見たお兄ちゃんがチャラくて思ってたのと違う…! と思っていたのですが、ストーリーを進めていくうちにだんだんお兄ちゃんカッコよ…となってきました(笑) ノーマル、BADを見てからの最後のハッピーエンドではバシッと決めてくれて、お兄ちゃん大好き!となりましたv 末長く、お幸せに…!(^^)/
-
親友に憧れの先輩を取られたので転生します。タイトルと可愛らしいイラストを見て、今流行りの転生モノだなと思ってプレイしました。 転生したら異世界でチートでモテモテで無双!!という王道な物を夢見ていたのですが…… @ネタバレ開始 なんてこった、神様そりゃないぜ!ってくらい不幸ばかり… これなら前世の記憶なんてない方がよかったと思えるような人生ばかり。 条件がよくなっているはずなのに、なんで不幸ばっかりなんだろう… 何だか色々と考えさせられる作品でした>< @ネタバレ終了
-
彼と彼女の怖い話はじめまして、プレイさせていただきました!おどろおどろしいと思っていたら…段々と違和感が出てきて最後に… @ネタバレ開始 笑いました。これはある意味BGMが伏線だったのでしょうかね…?(笑) もう一回最初からやると、ああ、なるほどと思える部分もありました。 二度と飲酒風呂しなくなったようなら、結果オーライだと思いますけどね。ちなみに私もユ○クロ派です。 @ネタバレ終了 温泉の雑学も知れる面白いゲームでした。ありがとうございました!
-
ヤリナオシ怖かったです!!! 最初のパスワードが分からず、なんども全滅を繰り返し……(笑)攻略サイトに頼ってなんとかクリアできました!攻略超ありがたいっす! もうね、逃走モードが超怖かったです。 逃げ回るといっても、一軒家で限りがあるので右往左往状態。 少しずつ迫ってくる化け物……(システム上)その場で少し立ち止まっても捕まらないんでしょうが、焦ってクリック連打していました(笑) お化けの顔が怖いんですよ……特に顔のでかいお方が…… リアルであんなのと追いかけっこしたら失神してます…………。 シナリオに関しては、ハキ>ドウリンジ>マトウの順で攻略しましたが、毎度脱出エンディングには驚かされました。 マトウはなんとなく(選ぶと怒られそうだったのでw)最後にプレイしましたが、最後にして正解でした! @ネタバレ開始 ハキさんは絶対に紳士的で良い人だったと思ったのに、ラストの展開で唖然。 最初に迎えた脱出エンディングだったので、「ちょっと待て、これ全員そういう感じ!?」とビビリました。 その謎はトゥルールートで明かされましたが、そうなると主人公が何者なんだ!?と新たな謎が生まれて面白かったです。 最終的に「なるほどな」と綺麗に解決………… ……したかと思いきや最後の一言で「えっっっ!!!??」 最後の最後までひっくり返してくるシナリオで楽しく進められました。 @ネタバレ終了 他の人と流れが違うマトウ脱出ルートはかなり苦労しましたがなんとかバッジコンプリートできました。 面白いゲームをありがとうございました。
-
僕たちは春に別れるずっと恋い焦がれていたあの子にようやくお付き合いOKをもらえたと喜んだのも束の間、一か月後の卒業式の日に別れてと条件を出されて……2人の男の子の恋模様をどうなるのだろうと思いながら見守りました。 画面にずっと薔薇が咲き続けていて、純恋さんから見た透さんがどれほど輝いて見える存在なのかが伝わってきました。 気分によって薔薇の色が変わるのも心情が滲んでいて良かったです。 @ネタバレ開始 最初から最後まで2人の気持ちなどがとても丁寧に描かれていて、特に透さんの心の中の葛藤が秀逸でした。 好きだけれど嫌われてしまうのが怖い、いずれボロが出てしまうより前に一番綺麗なときのままで終わらせたい……相手のことが好きだからこそ傷つく瞬間を恐れる気持ちがひしひしと伝わってきました。 そんな透さんのすべてを包み込み好きという感情で満たしていく純恋さんが、どこまでも格好良い男性でした。 透さんの不安をしっかりと受け止めたうえで、自分と相手の気持ちをしっかりと確かめていく姿に「なんて良い男なの…!」と惚れ惚れしました。 最後は別れることなくお付き合い続行のハッピーエンドで良かったです! 2人には、明日も、そのまた次の明日も、末永く一緒に「明日もお付き合い」をしていってほしいです。 @ネタバレ終了 少しずつ歩み寄っていく2人を応援したくなること間違いなしの、とても素敵な作品でした。 ありがとうございました!
-
みまわり学校の先生となって、放課後の見回りをしていくノベルゲーム。 可愛いキャラクターデザインと、やさしい色使いの背景が物語世界に浸らせてくれました。 若干のBL風味はありますが、どちらかというと人間ドラマ寄り。 主人公は見回りをしていくうちに生徒たちの隠された一面を知っていく。 @ネタバレ開始 それを知り、そこから何か介入していく訳でもなく、劇的に生徒達の関係が発展していく訳でもなく、少し見える世界が変わりながらもまた日常が過ぎていくだけというのがリアルだなぁと思いました。 @ネタバレ終了 良い意味での少しモヤッとしたものが残り、彼らの「その後」が知りたくなります。素敵な作品をありがとうございました!
-
TELL ME YOUR NAMEどのキャラも可愛くて、素敵な世界観でした。特にアトリエの内装・雰囲気がとっても好きです。 街の人たちとの会話や素材集め、バトルなどの盛りだくさんの内容が、ちょうどよい難易度で絶妙なゲームバランスでした。 森の中をうろうろするとき、とても緊張感がありました。そこからバトルへ突入する際のBGMの良さ、バトル中の演出の爽快感など、すごかったです。 仲間がいてくれると、森でもとても心強かったです。 面白いゲームをありがとうございました!
-
各務家〜食卓物語〜一晩の出来事を様々な人物の目線で楽しめるお話で、「この作りは、最初に見えなかった何かがあるに違いない!」なんて思ってプレイしました。 エピソードが追加されるにつれ、少しずつ見えてくる家庭の事情。 これは最後どうなるんだ!?とハラハラしながら進めていくと…… @ネタバレ開始 途中から「おや?」となりました。 キセキちゃんの言葉で、ニラちゃんは絶対に悪女だと踏んでいたのですが、こ、この子めちゃめちゃええ子やんけ!! ラストエピソードでは、いい人すぎて「結婚はよ!」となりました(笑 いやー……よく知りもしないのに誰かのことを値踏みするのは良くないですね! 楽しめるとともに勉強になりました。 @ネタバレ終了 心温まる素敵なストーリーでした。 ありがとうございました。
-
人形のコエを聞いた日色使いがとても世界観とマッチしていました。 なんとか笑顔にできてよかったです。 短編ながらも、深い作品だと感銘を受けました。 とても素敵な作品ありがとうございました。
-
【百合】先輩が妹の最後の夏高校の美術部が舞台の短編の百合ノベル。 少し重い内容ですが、読後感はとても良かったです。 百合成分もなかなか高いかと。 水彩画風のイラストもとても良かったと思います。 素敵な作品をありがとうございました。
-
前世は蚊刺す! この2文字で分岐できるストーリー! 予想できない展開でした。 素敵な作品をありがとうございました。