heart

search

コメント一覧

63877 のレビュー
  • MonstrousPark
    MonstrousPark
    たいへん素敵な作品を遊ばせていただきました。 最初は「え、この遊園地大丈夫か?」くらいの気持ちでしたが 各スタッフの心情や事情が分かるにつれてみんな好きになりました。 @ネタバレ開始 怪物と実験、明らかにヤバい実態に若干焦りつつ 全エンド回収させていただきました。 最初はギスギスした感じなのかなと思ってましたが みんな事情はあれど良い人(?)なんだなって分かってほっとしました。 表エンドだけではイマイチ救われない終わり方でしたが Extraでほとんど全部回収されてスッキリしました。 個人的にラピさんお気に入りです。 @ネタバレ終了 今回は裏で遊んでしまいましたが 続編など出る機会がありましたら実況配信したい…!
  • 悪役令嬢はワンマップで婚約破棄を回避したい
    悪役令嬢はワンマップで婚約破棄を回避したい
    プレイされる方はトゥルーエンドまで見て欲しい作品。 いろんなことが起こるワンマップ探索をワイワイキャッキャと楽しんでいたらまさかの骨太がでてきました! ティラノでマップ探索ゲーを制作されただけで度肝を抜く偉業なのに内容も面白いだなんて。最高ですわ! @ネタバレ開始 さる音楽が流れるたびに「たんたんたぬきの◯んたまはぁ〜♪」と高らかに歌ってたんですが、ホントにそのままだとはwwお嬢様強すぎ好き!!!!!!! @ネタバレ終了
  • 奇妙系ホラーノベルアドベンチャー「怪話2」
    奇妙系ホラーノベルアドベンチャー「怪話2」
    4時間ほどで完走しました。 怪話(前作)とはまた違った雰囲気で楽しめるホラー満載で面白かったです! 今回は若年層が主人公のお話が多い印象で、レトロっぽい雰囲気も合わさって懐かしさを感じる場面が多かったです。 子供の頃に体験するホラーって怖いんですけど、その中にも異世界への好奇心といいますか、なんだかワクワク感が入り交じっていて特別感がありますよね。 まさにそのワクワクが味わえる瞬間がたくさんあって、夢中で読み進めてました。 @ネタバレ開始 ……ということで、印象深かったのは都市伝説撲滅隊関連のお話です! 前述しましたが、異世界に足を踏み入れてしまう展開は怖いんですけどワクワクしました。 ポスター巡りイベントとかめちゃくちゃ面白かったです!! だけど楽しいだけじゃなくて、最後はしっかりジトッとしたホラーで〆てくれるのが流石!! 何もかも上手くいくと見せかけて……という展開、Jホラー感満載で大好きです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • mellow fellow【リメイク】
    mellow fellow【リメイク】
    親友の女の子二人と主人公が気になる男の子… この三角関係はどうなるのか⁉…というゲームだと思っていました 光の過去が出てきた辺りで「へ~」からだんだん「おや⁉」になり 最後のエンディングは…そうきたか!と、最後まで楽しませていただきました! 温泉旅行におまけ…光の苦労が目に浮かびます 選択肢によって、光を散々振り回していたかと思うと…ごめんよ~光 最後のおまけを見て、良かった良かったと幸せな気持ちなりました 楽しい作品、ありがとうございました
  • その気になれば出られる部屋
    その気になれば出られる部屋
    糸目が好きなもの隊としてはありがたい。ちゅき
  • n回目の一瀬
    n回目の一瀬
    ゲームを遊ばせて頂きました! @ネタバレ開始 とてもキュンキュンするゲームでした! 先輩が大好きな一瀬君を見ているとほっこりしました(*´ω`*) ぬいぐるみに告白の練習をしている姿をクレジットで流れてきて可愛かったです! おまけページのぬいぐるみに嫉妬している一瀬君も可愛かったです 先輩の事が大好き過ぎる一瀬君がとても可愛いゲームでした! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
  • ベリースイートベリー
    ベリースイートベリー
    ゲームを遊ばせて頂きました! @ネタバレ開始 ドット絵が可愛くて、世界観も素敵でした それぞれのエンディングは切なくなったり、嬉しい気持ちになったりする素敵なエンディングでした 2人の会話を聞けて良かったです @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
  • Last Song-ラスト ソング-
    Last Song-ラスト ソング-
    心に沁み渡っていくお話でした。 自由奔放な青年と、呆れながらも仕えるメイドさん(でも彼の曲が大好き)。 微笑ましい二人だなぁと思っていたら、「自分の命はあとわずか」というユリアスくんの爆弾発言。 シャルちゃんの葛藤が痛々しいほど伝わってきました。 @ネタバレ開始 彼らにとって、相手がどれほど唯一無二の存在だったか。 それゆえ切ないのですけれど、ユリアスくんの最期の言葉は晴れやかでした。 シャルちゃんはこれからもあの曲をピアノで弾き、みんなで歌う。 哀しみを伴うとしても、そこまで愛せたことが幸せなのではと思います。 なので、Extraのラストではヤクモくんの意見のほうに同調しました。 あの曲が歌い継がれていけば、何百年後でも二人の想いは生き続けるのかもしれません。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 怪異ジャッジ
    怪異ジャッジ
    ゲームを遊ばせて頂きました! @ネタバレ開始 怪異のキャラデザも素敵でした!今回は「ミラー」「キャンドル」「ブルーバード」をジャッジさせて頂きました! 怪異なのか、人間なのか推理するのも楽しかったです!テンポ感があり世界観も素敵なゲームでした! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
  • 生きるその先に -回生編-
    生きるその先に -回生編-
    評判が良いのでずっとプレイしたかった作品です。 (この作品のみでも、プレイできるそうなので初体験になります) 長編を書ける方を、私は尊敬します……! @ネタバレ開始 大作ですね。 どこか懐かしさのある音楽も良かったです(クライマックスでは曲を聴くだけで切なくなりました) 女性陣の強さに胸が打たれ 目を閉じれば名シーンが浮かび……。 好きなキャラが多いですが、鬼晶さん(生晶さん?)推しです。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。
  • カレンデュラ
    カレンデュラ
    すごく面白かったです!少しだけやってみるつもりが一気に全部やっちゃいました。結構短いので是非プレイして欲しいです。紫苑くん好き…
  • 【新番組】あかちゃんとあそぼ!【放送開始】
    【新番組】あかちゃんとあそぼ!【放送開始】
    イラストが多く、演出も多彩でした。 ぬいぐるみたちやお兄さんのイラストは可愛いのに 遊びやベビーベッドは嫌に写実的で恐怖や嫌悪感が感じられます。 @ネタバレ開始 目ん玉だけ実写になったところ、 赤いワンピースの女がこっちを見ているところなどは肝がヒュッとしました。 回を重ねるごとに闇が染み出して 番組がめちゃくちゃになっていくのが面白かったです。 @ネタバレ終了
  • 目覚めた宇宙にアメが舞う
    目覚めた宇宙にアメが舞う
    タイトル画面の星を飴玉に…という発想からすでに作者さんのセンスが光っていてすごいです!絵本のような可愛らしいタッチのイラストと終始漂う仄暗い雰囲気の組み合わせ、大好物だという方多いんじゃないでしょうか。勿論私もです! @ネタバレ開始 出会った瞬間黒幕だ!とみあさんを疑ってしまいました。ごめんね…。プレイヤーは主人公のしいなちゃん同様、右も左も分からぬまま落とし物を手掛かりに不思議な宇宙に迷い込むまでの記憶を辿っていきます。 みあさんとしいなちゃんのやりとりに癒される反面、時折ゾッとする演出も挟まって、次はどうなるの…!?とラストへの期待が高まりながらあっという間に最初のエンディングを迎える事ができました。 1→2→3の順で回収していき、エンド4に到達した時は鈍器で頭を殴られたかのような衝撃を受けました。ずっと一緒にいたのに、私はしいなちゃんのことを何も分かっていなかったんだ!と予想外の形で破られた殻を見て震えあがりました。完全に作者さんに虚をつかれましたが、彼女の言動を思い返せば片鱗はちらほら…。でも、しいなちゃんがみあさんと同じ時間を共有することで一歩踏み出すキッカケを得られたなら良かったです(続く道は違ったけど!泣)。 二人で座って飴を食べているスチルが一番印象に残っています!遠くの星も舐めたら甘いのかな〜。コンフィグのボタンが飴の形になっている点も作り込まれているなと感じました! 私も現実が嫌になったらこの宇宙にお酒を持ち込んで一服したい。目覚められる前提の話だけど…。なんて思ってしまうほど、好みの世界観でした! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 特別清掃部隊STOCK
    特別清掃部隊STOCK
    タイトルやパッケージ、あらすじに惹かれてプレイしました! 短いながらも濃縮された物語や、個性豊かなキャラクターたちの表現は連載作品の第一話と思える出来で、今後の展開が気になります! スチルも多く、演出もクオリティが高く、映像作品としても楽しめました。 ホラーや残虐注意がありましたが、コメディ要素やポップな雰囲気のお陰であまり怖がらずにプレイできました。 ハイクオリティの作品をありがとうございました!
  • TALKING◎mea
    TALKING◎mea
    グイグイくる、やけに隙の多い先輩とお話できて楽しかったです! 怖い話の時の反応が、どういうつもりだったのか・・・!(展開次第では怖がり!?それともホラーな存在!?) 素敵な作品をありがとうございました!
  • Novel Dragoon
    Novel Dragoon
    自分の考えた単語で物語を作るという手法で、とても楽しめました! なるべく自分が考えて単語を入れたら、同じような意味の言葉が続いてすごい変な感じになったりと、自分で入れた癖にお腹を抱えて笑ってしまいました。 恐らく真面目にやったら良い物語のはずだったのですが、単語を変えるだけでここまで変わるとは発想の勝利ですね! 新しい手法の作品をありがとうございました!
  • タバコ屋乙女と小話でも
    タバコ屋乙女と小話でも
    モダンな雰囲気のイラストや落ち着いた雰囲気、美しいアカヨさんの落ち着いた会話にとても癒されました。 @ネタバレ開始 最後の主人公の正体や、物語がまた始まりそうな終わりに少しワクワクして楽しめました! @ネタバレ終了 短いながらも雰囲気満点な作品をありがとうございます!
  • 理想郷旅行記
    理想郷旅行記
    噂話がすごく短いのにちゃんとホラーでよかったです! イラストの雰囲気も好きです。 @ネタバレ開始 3つ目の噂話の「開かない。」がシンプルで怖かったです。 最後は手が伸びてくるアニメーションにゾクっとなりました。 サチちゃんの噂話を聞いた後の反応的に薄々勘づいてましたが、最後で明らかになる感じがよかったです。 そして遅い時間に学校にいる主人公が何者なのかが気になります…。 @ネタバレ終了
  • VictorySouls
    VictorySouls
    ティラノでカードゲーム!?と思って遊んでみましたが、 2枚を出す順番を決めるシンプルなものでありながらそこに駆け引きやシナジーがちゃんとあって面白い! これは対人戦とか新規セットが欲しくなります…! カードのエフェクトやデザインもすごく凝っているし、BGMもアガれるのでどんどん遊べる作品です!でもベリーハードには勝てない……今度こそ…。 @ネタバレ開始 リフレクトがギフトを跳ね返すとか、トリックはシールドじゃないと止まらないとか、カード全体の相性などが巧みに練られていてすごくよかったです!! @ネタバレ終了
  • 魔物とLOVE ~3分で人外と恋に堕ちる~
    魔物とLOVE ~3分で人外と恋に堕ちる~
    めちゃくちゃ面白かったです!! @ネタバレ開始 前回の人間と仲良くなっちゃうアロウズストーリーを見てから、アロウズ推しになっていたので、いの一番に攻略しました! 安定のアロウズでした!!(笑) ほんと、なんでこんなに彼は愛しいのでしょうか………?w 全部のEND好きですが、一番好きなのはコントしてるENDでした。 みんなから愛されて嬉しそうなアロウズ………よかったね!! 「人間〜〜!!」って怒って追いかけっこしてるのも愛しかったですv(笑) 一番ギャップにやられたのが鳥型のホークさんで、まさかのおっさんじゃなかった!!w 人間バージョンのあまりのイケメン度に悶えましたvv ブロマイドの人間バージョンも色気大爆発でした! 逆にポークさんの人間バージョンは不覚にも吹き出してしまいましたw(失礼) わんこ………もとい狼型のウルフくんは、本当にいい子………! アロウズのことを尊敬しちゃってるところも可愛かったですvv 人間バージョンがめちゃくちゃイケメンで、デート絵が他の方よりいっぱい出てきて何気に役得v ブロマイドの腹筋バキバキだけどちょっと照れてる表情が可愛すぎる………!! アロウズがブロマイドの解説をしてくれて、人間のためにめっちゃ頑張って研究して撮ってくれたんだなと思うと感慨深かったですv そして、隠しキャラがやっぱり………キター!って感じでした! ほんと、彼は小悪魔ですね!! アイギスとアロウズも手玉にとっちゃう系小悪魔! 私も彼にまんまと転がされて求婚しちゃいました(笑) しかしやっぱり最後はアロウズが持っていくんですね! 無事人間バージョンのアロウズとも結婚出来ました! @ネタバレ終了 分岐がいっぱいあってそのたびめちゃくちゃ面白い展開になって終始笑いっぱなしで本当に面白かったです。 ありがとうございました!