コメント一覧
63877 のレビュー-
5秒でイジメは避けられる!!!FA描いていたら遅くなりましたー! 勢いが物凄いゲームでした……! そしてゲーム内容が濃い!キャラ数多い!!題名の響きと、中身が違い過ぎて面白かったです。笑ってしまった。焼き鳥のくだりとか。 @ネタバレ開始 個人的にチュールちゃんが可愛かったです。普通に好き。 とりあえず、名前が登場人物皆濃くて、名前に意識が持っていかれることもしばしば……作者様が弟さんと仲良しでにっこりです。 勢いのある元気なゲームをありがとうございました~! @ネタバレ終了 FAで剥かせていただきましたのは、我らが主人公串刺元気太郎くんと。親友の透須戸焼男くん。そしておまけに炭酸飲料くんです。 いやらしくない雰囲気で剥いたので、どうかお許しください。みんなでプールで遊んでます。ね?!
-
ごーすとらいふぁーかわいらしい雰囲気に惹かれて、プレイ! @ネタバレ開始 「あれ?もしかして不穏系…!?」と進めていくと。 切ない……!!! 鏡の中のあなたとは、そういう意味だったのですね…(実は最初「イマジナリーフレンド?」と思ってました) 絵柄もデザインもBGMも、雰囲気がとても可愛らしいので、切ないストーリーとのギャップがより凄かったです…! あと、UI周りがとてもオシャレでした…! @ネタバレ終了 可愛い中に潜むほんのりとダークな雰囲気、だけど切なさの余韻が響いて、とてもステキでした! この度はステキなゲームを作ってくださり、ありがとうございます!
-
せんていトランス女体化の呪い!?気になってプレイ! @ネタバレ開始 キャラクターが豊富でびっくりです!!! みんな魅力的…!! (なぜか女性になったのに、男性時より身長が伸びてるキャラが居て、面白い!) 1番好きなのは、魔王様ことバレヌ様。 もう、銀髪&赤目な時点でビジュアル100点! なのですが、性格も…すべてを諦めて投げやり気味なの、いい…!! マジメ⇒絶望する流れが完璧すぎました。好き。 男性時の身長は190cmと高身長なのに、女性になったら143cmと真逆で小柄。たまらん。 (男性時のビジュアル、助かります!) カルマールじいさんも、ステキでした!みんなそれぞれ素敵! @ネタバレ終了 すごい世界だったぜ…!おもしれぇ!! この度はステキなゲームを作ってくださり、ありがとうございます♪
-
恋々跋狐にご注意を恋々跋狐プレイしました! 可愛い女子高生と、クールイケメンバンドマンお寺の息子くん…!凛斗くんが好みすぎて最高でした!! お狐様も美形人外で素敵だぁ〜通っちゃお!とせっせとお供え物をしていたら… @ネタバレ開始 まさかあんな結末になるとは… 神頼みに頼っちゃダメですね。 凛斗くんルートはまさかの糖度爆上がりで、しかも曲のプレゼント…!!イケメンバンドマンにラブソング贈られて返事を聞かれたい人生だったので、最高の結末でした。きゅんきゅん高校生ラブ始まれー!! @ネタバレ終了 短いながら可愛くて個性豊かなキャラたちに素敵なミニスチルが楽しかったです!ありがとうございましたv
-
あなたの気持ちに、気付かせるお手伝いをとても心が暖かくなるお話でした。 @ネタバレ開始 心が読める主人公。優しさゆえに人の顔色ばかり伺い続けていつしか誰からも都合の良い存在になってしまい、本人もその状況に疲れてしまっていたんでしょうね。 偶然お店で出会った女性に自分を重ねて、目を逸らし続けていた「自分の気持ち」にとうとう気づく。そして彼女も自分も辛い状況から抜け出すために言葉をかける。 それがきっかけとなって今まで押し殺していた「自分の気持ち」を曝け出していき、そのせいで傷つく相手はできたかもしれないけれど、少し楽しく生きていけるようになる。 最後には以前とは別のアプローチで人を喜ばせるように自分の力を使う優しい結末がとても良かったです。 @ネタバレ終了 個人的にすごく好みのお話でとても楽しめました。素敵な作品をありがとうございました。
-
Journal JourneyRPGを愛し文章が苦手でない皆様に必読していただきたい、新しさと慣れ親しんだRPGの風景に出会えるドットノベルゲームです。みんな読んで!名作だよ! RPGの表現としてこういう切り口があったんだと膝を打つ思いでした。 短い小話が一つに繋がっていく構成も見事で、土台が重厚なこともあって満足度が高い逸品です。 背景をしっかり作り込みされているんですが、ストーリー自体は読みやすい印象的な出来事に焦点を当てて展開されるため「難しいよ〜」とならずライトに「なんかスゲー!」と幅広い人に楽しんでもらうことが可能です。言語の魔術師か! ところで今まで主に文章部分を褒めてきましたが、ドット絵もいいんです! この2つ組み合わせがあってこその今の高揚感だと思いますのでやはりアイデア天才です! ドット絵が動くイラストの働きをしてくれたので、それぞれのシーンがより印象的で脳に残ります。
-
二郎と三郎この謎に包まれた空間にもっと浸っていたかった…! 独特の雰囲気が癖になります。あらすじからは到底想像できない展開にドキドキしながらプレイしました。 @ネタバレ開始 あれ?となってからの「ここを押せ」という自然な誘導がよかったです。こういう演出好き。 短いプレイ時間の中でそこにいると思っていた人がいなくて、目の前にいるのも実は違う人で。人や物の配置はそのまま、画角の変化だけで立て続けに認識を揺さぶってきて、 @ネタバレ終了 ちょっと気持ちよさも感じる不思議な作品でした。面白かったです!
-
メルティ・エレベーターマイルドな絵柄でホラーとは……ぜひ参考にぽち。 BGMもマイルドだなぁ、どうなるのか……。 @ネタバレ開始 とか言いつつ、初手逃げ帰って来ましたwEND6。 気を取り直して、 ん? うわ~そう言うこと……END1 ある意味ギブアンドテイク……?END2 うわわ、中々設定がエグいような気がしなくもなくもEND3 は、ああーっやっぱりぃ!END4 ん、うわあ、何てこった……END5 なるほど、これは設定が怖い。 @ネタバレ終了 メルヘンホラー、楽しませて頂きました。 速攻で逃げ帰った証拠を添えておきます。
-
+fenceショタおね!と聞いて、イケメン少年に好かれてグイグイこられるハッピーな物語かと思っていましたら……… @ネタバレ開始 めちゃくちゃ現実的でシリアスなお話でした!! もう、少年が切なすぎる………! 「生まれた時からダメだったんだ」のセリフには半泣きしました。 主人公も憎からず思っていたと思うのですが、冒頭からもわかるように世間の厳しい目とか結婚適齢期とか……… めちゃくちゃ現実的な問題を突きつけられて追い詰めらちゃった感じでした。 そんなところに棚からぼたもち的にイケメンな青年から告白(しかも結婚付き!)でめちゃくちゃプレゼンされちゃったら…! 弱ってるところに断れば次はない!ってなったら、付き合いますってなりますよね(><;) しかもちゃんとずっと好きだったと言われたら、断る理由もないと。 でも、最後エンディングの夢のような空間。 もし少年が同級生だったらと思うと、もう滅茶苦茶切なくなりました。 @ネタバレ終了
-
夜梟伝めちゃくちゃ面白かったです! なにこれ、かっこいい………!! 墨絵がサラサラっていうアニメーション、めちゃくちゃかっこよかったです! シュッシュと背景が出来上がったり、キャラがアニメーションしたり! 戦闘がとにかくスタイリッシュ! じゃんけんの要領で選択肢を選んで、決まった時の爽快感。気持ちよかったです! 先読みができるようになってからは、ここ一番で使ってやるぜ!と考えたりして面白かったです。 PCのブラウザ版でプレイしましたが、動作も安定していてとにかくスピーディでかっこよかったです! ミニゲームもものすごく凝った作りで、とくに箱をあけるミニゲームは「スゲー!」と思いました。 クルクル回したりして数字を見つけるのが、とても楽しかったです! お話運びも巧みで、面白い!面白い!うわー!!で最後まで一気にプレイできました。 うわー!とかシュシュとか擬音ばっかりな感想になってしまいましたが、凄いものを見ると語彙力が仕事しなくなるみたいです(笑) 素敵作品をありがとうございました!
-
退廃小説30分弱の自殺を考える男の物語。 自殺を扱うため人によって注意が必要だと思いますが、個人的には共感できる部分が多く、下手な慰めでは得られない癒しに似た感覚がありました。 @ネタバレ開始 恐らくこれからも死の誘惑は何度も顔を出すと思いますが、自分に余計なことを考える余裕を与えないのは効果的ですよね。 下らない自語りを交えそうなのでコメントは短いですが、読めて良かったです。 @ネタバレ終了 ありがとうございました!
-
あなたの愛が剣ならばSNSでフェス参加をおねだりしてしまったくらい好きな作者様の作品。 追加シナリオを含めて約2時間半のファンタジーノベル。恋愛とカッコ良さにコメディ、そしてお色気も……様々な楽しみが詰まっています! 楽しい話が好きな方に特におすすめ! @ネタバレ開始 最初は【彼の過去】を1~4まで、次に【彼女の現在】を読ませていただきました。 エピソード選択画面で難しめのシリアスファンタジーな印象が強かったのですが、後半のぶっ飛び具合! シリアス面ではクゥの苦しさもしっかりで応援しまくっていたのですが、セリオお嬢様が色んな意味で強すぎる!! そしてナロウも色んな意味で強かった! それどころか超キャラの大渋滞。いちいち面白いw この個性豊かなキャラ達のイラストがもっと見たかった! というのが正直なところではありますが、夢中で読み終わる面白さ。流石です! タイトル戻り後のイラスト変化、たまりません。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
インザキャロルポップな水色とピンク色のサムネイルに目を惹かれ、どのような雰囲気でお話をしていくのか気になり遊ばせて頂きました! @ネタバレ開始 たくさんお話をしていく中で愛の重さがひしひしと感じられました。 αルート、しばらく悩んでしまったのですが分かった後はとてもスッキリしました…とても良かったです! @ネタバレ終了
-
ASY(I)LUM謎解きは少々苦手なのですが、脱出系は好きだったので挑戦させて頂きました! ヒントや時々解答を見させていただきながら無事クリアできました…! 『探偵バッジ』のおかげで無理なく遊べました。ありがとうございました!
-
板前名探偵すしおかサッカー部で起こった事件にね、おすし、ぜんぜん関係ないんですよ…。でも板前名探偵すしおかなんですよ…!! それが板前名探偵すしおかの良さなんですよね(ヘヘッと照れくさそうに笑いながら鼻をかくポーズ) 鮭のおにぎりめちゃくちゃうまいと思います。
-
異種間エンパシー以前から気になっていた作品でプレイさせていただきました。 物語はバイオノイドとの交流を描いていますが、現実の未来でも起こりそうな設定が興味深かったです。 @ネタバレ開始 全てのエンディングが魅力的でしたが、特にエンド3が好きです。弟さんとの和解だけでなく、彼女の発言から感じられる不穏さ、そこから伺える未来など、ハッピーエンドだけでは終われない要素が面白かったです。 @ネタバレ終了 アフターストーリーによる世界観の広がり、物語の構成が素晴らしかったです。
-
ショタカレ!ショタコンな女子にはたまらない、オンリーショタな乙女ゲーム! ちょっとした罪悪感を抱きながらも(笑)、サムネに吸い寄せられるようにプレイしました。 ゲームはじめてすぐビックリ!立ち絵がぬるぬる動きます!!画面の向こうでショタが生きている!! からの美麗なCGがドーン!で完璧すぎる掴み。 全体的にグラフィックがとても綺麗で、新規CGが出るたびに喜んでおりました。もう罪悪感はありません。 @ネタバレ開始 ■鈴美くん√ これは全女子が眼鏡ギャップにやられるだろう……と思ったら、やはりコメント欄の女性陣みんなやられていましたね。私もやられました。 尊くんと違って優し気な顔をしているので、気優しいのかと思いきやグイグイくるっていうギャップもハンパないっす! 脚がとてもキレイです。 ■砂山くん√ ショタの中でもお兄さんポジションという砂山くん。 年上の私にすら気を使ってくれる紳士。 年下なのに、甘えたくなるような魔性の魅力があります。 付き合ったら優しく手を引いてくれるんだろうなぁ……なんて妄想しながら、お姉さんは彼が一番好きでした。 泣きぼくろが忘れられません。 ■尊くん√ これぞ王道ショタ!!!!という、ショタコンが欲しいポイントを全部きめてくれた尊くん。 告白シーンでしおらしくなっちゃうのが可愛すぎました。 強気っぽく見せてますが、実は彼がいちばん甘えん坊なんじゃないだろうかと妄想が捗ります。 ついついうなじを見てしまいます。 ■ 「これ性別が逆だったら即通報されるんじゃ……w」と思ってた選択肢がチラホラありましたが、しっかりとオチが用意されていて面白かったです。(笑 気持ち悪いお姉さんでごめんねw 最後になりましたが、ラストで入るアニメーションがまた素晴らしかったです。 あそこからのCGドーンでまた心が持っていかれました。砂山くんカッコよすぎる……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
種種落々最初のお話ですっかり油断してからのコレ。 最上に後味が悪くて拍手です。(※最恐ホラーと後味の悪さがコンセプトな作品です。) 基本はノベル形式なんですが映像作品も紛れてまして、その映像が己が好きなチェコ出身のアニメーション映画の世界的巨匠ヤン・シュヴァンクマイエル監督のテイストが感じられて拍手喝采でした!!! (すみません。似てるとかそういった意味ではなく、ゾワゾワゾワ〜とさせる言葉にならない何かが込み上げる感じのことを言ってまして、この表現できるのすごいなぁ好きだなぁ的な意味合いで言ってます)
-
いろいろ屋さんこんにちは、はじめまして! この度ゲーム動画として実況させていただきました! @ネタバレ開始 私もこんな素敵なお店があったら自分の色を見てみたいですね( ´∀` ) 一人一人いろんな色を持っていてまさかギャルの色があんな爆発してるとは…。 見た目じゃ中身はわかりませんからなぁ(;´Д`) そしてむーちゃんはいったい何者? 続きが気になるゲームでした♪ @ネタバレ終了 素敵なゲーム作ってくださりありがとうございました♪ また面白いゲーム作品楽しみにしております!
-
雪葬のネージュ2人のキャラデザが好みだったのでプレイしました。 双方別ベクトルで薄幸な雰囲気をまとっていて良いですね……。 ネージュちゃんと交流していくうちに アヴェルズの人間らしさが引き出されていくのが微笑ましかったです。 @ネタバレ開始 第一印象だと不躾クールなお兄さんと天真爛漫少女のおにロリなのに その実、自分を見失った少年と覚悟キマってる達観した復讐者のおねショタだったなんて。 復讐をとげた直後にあの選択をしたネージュちゃんは 最後まで誠実で清い女の子だったように思います。 仇であるアヴェルズの優しさを感じ取ってしまって、 いつの間にか彼女の中で大切な人になって……もう取り返しがつかない……。 恋人にはいつまでも一緒にいてほしい思想を持つ身としては 心中エンドの存在に安心しました。 @ネタバレ終了