コメント一覧
63834 のレビュー-
華に伏すバーチャルフェスでお見受けしたので、これも縁!と思い早速プレイさせて頂きました。好物のコマンド総当たり式の脱出ゲーということで、何度も失敗しながら両エンド拝見いたしました。 各キャラクターはお召し物が非常にハイセンスでグラフィックの着色が非常に色彩豊かでしたし、それぞれ飄々とした性格なので会話のやりとりもとても楽しめました。
-
Gabriel慈愛に満ちた青年ガブリエルさんに悩みを聞いてもらい救済されるゲーム、かと思ったらそう一筋縄にはいきませんでした。ガブリエルさんとの対話の中で徐々に違和感が芽生え、それが大きく育ち、最終的には主人公とガブリエルさんは運命に翻弄されます! なお、プレイの途中の演出でとてもうわっ!となりました。秀逸な表現でした。選択肢が割とあるので全EDを見るのは大変かと思いましたが、ユーザーフレンドリーな設計にも助けられて無事にコンプできました。主人公とガブリエルさんに幸あれ! なお、作者さんのあとがきや没グラなどのクリア後のおまけが非常に充実しており、制作の裏側大好きマンとしても大満足でした。
-
六畳一間から出られない!自分の部屋から出られなくなった女の子が主人公のドット絵が可愛らしい脱出ゲー。色んなポイントをクリックしてなんとか「おばけ」の手をかいくぐって脱出しよう!と息巻いたのですが、ポップでキャッチーな見た目と異なり、様々な場所を選択するたびにシリアスな過去が思い出されてどんどん作品世界に引き込まれました。 探索と回想を織り交ぜる手法や、ラストまでの展開など、プレイヤーの感情を揺さぶってくるゲームでした。ギャラリーも全て埋めましたが、やっぱりグラフィックがとても可愛らしかったです!
-
ナツノイドコロ幼い主人公と公園で出会う年上の少年のひと時の交流を描いたゲームです。会話やリアクションによって明らかになっていく状況や、多岐に亘るその後の結末を見守ることができます。少年の主人公に対するやさしさ・思いやりは主人公にとっては非常に大きな意味があったんだろうなと感じました。過度に刺激的ではなく、落ち着いた雰囲気や間での表現が、逆に心に深い印象を刻んできます。
-
ヤンデレ好きが推しに執着される、悪役令嬢に転生できたのに、プログラムに勝てません!!30分程でエンドコンプしました。 メイのツッコミとテンションの高さが面白かったです。 @ネタバレ開始 ミニゲームはシンプルですが、意外と難易度が高く後半は3回程やり直しました。 そのおかげか、先にバッドエンド(人によってはハッピーエンド?)が回収できたのでよかったです。 コメディなタイトルに反し、バッドエンドはしっかりヤンデレしていました。 プログラム通りに動くゲームのキャラと思いきや、画面の向こうから彼女を見ていたのが良いですね。 短編ですが前作同様エンドによって違うED動画付きという仕様で豪華でした。 メイにはぜひブラック会社のことなど忘れて、アル様と一緒に甘々ヤンデレな日々を過ごしていただきたいと思います。 ありがとうございました! @ネタバレ終了
-
恋々跋狐にご注意を可愛らしいタイトル画面に惹かれてプレイしました。メインキャラは思春期で何となく距離が生まれ始めた幼馴染男子と突如現れた人懐っこいお狐様。2ENDということでどっちからクリアしようかな~ということでプレイしました。 @ネタバレ開始 まずは幼馴染EDを拝見して甘い!甘いよ~と始まったラブラブライフを爆発しろ~と思いながら堪能しました。次にお狐様EDを見ましたがあまりの事態にびっくらこきました。どっちも良い感じのEDかと思ったので驚きました。 @ネタバレ終了 意外性もあり、グラフィックも可愛らしく、短いプレイ時間で大満足でした。
-
【新番組】あかちゃんとあそぼ!【放送開始】可愛いタイトルとは裏腹に、不気味で不穏なサムネイルのギャップに興味を持ってプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 初めの方の明るい雰囲気から徐々に不穏になっていく演出が怖かったです。デフォルメの利いた可愛げのあるイラストに反して次々と起こる恐怖演出と、明かされていくお兄さんがしたことのえげつなさに最後の方は「もう止めてくれー!」状態でした。 途中の鳴き声クイズでは不穏な空気をひしひしと感じていたのですが、いざその場面を目にすると怖くて胃の上の方がきゅっとなりました。またエンドロールのTVの演出がとても印象的でした。 言動からするにお兄さんは自分のしたことに対してこの先も心からは反省しなさそうだし、同時に人間である以上一生罪悪感からは逃れられないのだろうな……と感じました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。
-
INNOCENTヴエッ・・・(涙) @ネタバレ開始 ほのぼのしてたのに、涙腺が徐々にやられていきます。 主人公の意識がずっとあるままでっ・・・ @ネタバレ終了
-
5秒でイジメは避けられる!!!タイトルから重たいテーマの話なのかな?と思っていましたが、そのようなことはなく最初から最後までギャグがたっぷりのテンションの高い楽しいゲームでした。 @ネタバレ開始 とにかくテンポがいい!会話も展開もどんどん進んでいく。軽快なBGMもゲームの雰囲気に合っていてよかったです。ENDの回収もわかりやすく、迷うことなくすべてを見ることが出来ました。 TrueEnding以外では、Ending3が好きです。リス可愛いけどリスじゃないのか……。というか結局呼び方はリスなのか……。とツッコミどころはたくさんありましたが幸せそうならまあいいかな、と思います!それと個人的にあとがきもたくさんあって楽しかったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
六畳一間から出られない!想像よりもはるかに過激。 ポップな可愛さの中に覆い隠された真実が少しずつ明らかになっていき、早く続きを!と読む手が止まりませんでした。 @ネタバレ開始 ひとまさんが眠っている間に回想が見られる構成がとてもよかったです。最初はただ思い出を振り返っているだけだと思って眺めていました。 時間軸が現在に追いついてきて、ひとまさんの恋しくて大切なものがもう現実には存在しないのだと気づいたとき、あまりにつらくてここから出られなくてもいいんじゃないかと思ってしまいました。どのエンディングもほとんど誤差レベルにつらい…生存エンドがbad扱いになっていてほんとにもう… 色合いも造形もかわいいゲーム画面を通じてめちゃくちゃに情緒をかき乱される作品でした。つらくて、 @ネタバレ終了 よかったです。
-
うさなでーるおやつ上げすぎで注意されました。 動くし、とてもかわいらしい兎です。 モフりたい・・・
-
あったかくてふわふわのあったかくてふわふわの・・・@ネタバレ開始 ぱん!! まさかの!? 獣人たちはもふもふを堪能させていただきましたが、パンを見て笑ってしまいました。@ネタバレ終了 温かい作品をありがとうございます!
-
おみやげばなしてぇてぇ とは これの事よ。 @ネタバレ開始 はじめ人影と話し、自分が何でこんなところにいるか何て分からない状態で始まります。自分の事も彼の事も聞いたら、悲しい部分はありましたが幸せになってくれてよかった。。。 @ネタバレ終了
-
ハザマシネマタイトルに惹かれて遊ばせていただきました。 雰囲気がとても良く、ある種の寓話集を見ているような独特な空気感に魅了されました。 @ネタバレ開始 フード食べ放題の映画とか神かよ!!!行きたい!!!という気持ちがめちゃくちゃ強いです。 いつの日か自分もハザマシネマに招かれたい……そう夢見てしまうような魅力がたっぷり詰まっていた作品でした。 一推しはドゥさんでした!
-
怪異ジャッジ他の2作品も面白かったので、こちらもプレイ! @ネタバレ開始 え~!こっちも面白い…!!! 個性豊かな怪異たちのビジュアルが、スゴク好きです~!(アリスが特に好み) 人間に戻ったときの会話が、みんな何気に闇が深い…! ネガティブな感情が強くなったときに、怪異は襲いかかってくるのですね…。 なんといいますか、リアルに対しての教訓にもなるおはなしでした。 全シリーズですが、汎用イラストがほぼ無いのがすごいです…! しかも、メチャクチャゲームを作るのが早い!すごすぎます…!! @ネタバレ終了 サクサクとゲームを楽しめ、ちょっぴり怖いけど可愛い怪異も楽しめる!ステキなゲームでした! 素敵な世界観を作ってくださり、ありがとうございます!
-
メルティ・エレベーター「甘くとろけるメルヘンホラー」というキャッチフレーズが気になり、プレイしました! @ネタバレ開始 この前あそんだ「猫になってくれ!」はすごくほのぼのだったので、こちらはダークな雰囲気でギャップにびっくりしました! こういったダークな世界観も描けるのですね…!しかも、可愛らしい絵柄なのに、ちゃんとゾクっとできる怖さ! サクサク遊べるので、こちらももちろん全ルートプレイ! 花屋のところが、頭をかぱっと開けちゃうのでより怖く感じました…! 弱っているときでも、甘い誘惑にはのっちゃダメですね……。 誘惑に乗らないエンドもあって、よかったです! @ネタバレ終了 「可愛いホラーとはこのことだ!」と、ホラーが苦手な方にもオススメできる作品でした! 素敵な世界観を作ってくださり、ありがとうございます♪
-
帝都大学医学部付属病院の煙草部屋・最後の夜タイトルに惹かれてプレイさせていただきました! 入院中の仲間達との最後の夜のお話です。 @ネタバレ開始 自分自身はまだこういったヘビーな体験をした事はないのですが、もし似たような場面に直面した際に私は今回のメンバーのように気丈に振る舞える自信がありません。 みんな不測の事態でここに集った方々だと思うんですが、辛い場面でもこんな風に冗談を言い合える仲間達の思い出がある事、とても羨ましく思います。 @ネタバレ終了 心に響く素敵なお話をありがとうございました!
-
+fence前情報を極力入れずにプレイしました。ショタおね!?とうきうき!少年、イケメン!! @ネタバレ開始 です…が。せ…切ねえーーー!!少年の気持ちになってプレイしていたので「うっ」となります。 ショタおねと聞くとついラブコメ調なものを想像してしまうのですが、いい意味で見事に裏切られました! ラスト、スタッフロール、「青年と桜さんの思い出かな?」と思っていたのですが、途中で「あれ、これってひょっとして少年が思い描いた桜さんとの生活なのかな?」と。解釈は自由でしょうか。 ちなみに。少年もかわいいのですが、キャラ的には青年さんの方が好みだったりします。ずるい大人!だがそこがいい!!すまん少年!でもキミはきっといい男になるよ!!! @ネタバレ終了 夜を思わせる静かな空気。心地いい間。切なくて…でも満足な気持ちになれました。 素敵な作品をありがとうございました!!
-
涙を止める方法とても素敵なゲームでした! 日々何かに追われて、精神共々疲れがたまっている方にオススメなゲームだと思います! @ネタバレ開始 まさか、最後にプレイヤーのことに気づくとは思っていませんでした! ちょっと驚きましたが、主人公が晴れやかな表情で話しかけてくれたので、よかったなぁと思いつつ、私も癒されていました。 たくさんの大切なこと、忘れがちなことが詰まっている素晴らしいゲームだと思います! 事後報告とはなりますが、 SHOWROOMという配信サイトで生配信にプレイさせていただきました。 (会員登録しなくても視聴可能なサイトです。アーカイブは残りません。) こちらのゲームがとても素敵なゲームでしたので、もう一つの『眠れない夜に』も近いうちに実況配信をしたいと考えております。 素敵なゲームをプレイさせていただきありがとうございました! @ネタバレ終了 年齢や性別問わず、プレイするといろんなことに気づかされるような素敵なゲームです。 とても癒されました。 これからのご活躍も楽しみにしております!
-
ナメクジ、外出やめてひきこもるってよ中々にシュールな話でした。 よく庭の花壇の下にいるのを見ましたが、特に触れたことなかったな・・・ そうだ、塩をまこう!! @ネタバレ開始 ナメクジは大変なことが沢山あっても外に出る勇気を持ててすごい。 外に出なくても友人の優しい気持ちが(物理的)形になってて笑ってしまいました。 @ネタバレ終了