コメント一覧
63026 のレビュー-
十三階段タイトル画面に惹かれプレイさせていただきました @ネタバレ開始 がっつりホラーかと思いきや、ハートフルで心暖まりました。最後にトゥルーエンドを引けて良かったです @ネタバレ終了 ゲーム実況もさせていただきました ありがとうございました
-
カップラーメンは待ってくれないいくつかシュールな選択肢があって面白かったです。 なんでもあっさりやってしまう主人公の高速ノリツッコミがコミカルな世界観を引き立てていてよかったです。
-
リバーシブルペア【2025年春更新】ずっとサムネの2人が気になってたのでプレイさせていただきました! サカイ君が奢ってくれるらしいので、とりあえず全種類1皿ずつ頂きました。 でも他の方の感想を見ると、おかわりも普通に出来るんですね!? 水ですらとても美味しそうなのでいっぱい飲み食いしたいですが、食べれば食べる程リアルの自分のお腹が空いちゃいそうなので控えときます…。 オムライスのふわとろ感がツボです! 2人の会話内容も気になりますし、完成版楽しみにしてますー!
-
SweetSweetSuicideずっっっと気になっていた作品でした なんてったってサムネがすんごく可愛い。 タグにあるダークメルヘンの文字に違わず、非常にダークでハードな設定がてんこ盛りです。 果たして何が正解なのか、と常突きつけられる内容も好きです ただその瞬間が幸せであったのなら、その時間は確かに良い物だったと感じました。 @ネタバレ開始 私は最近甘い物をほいほい食べれなくなったので、最期くらいはお菓子口にパンパンに詰めこんでってのも悪くないかもなぁと思ったりしました。 @ネタバレ終了 甘い中に確かに存在する苦みを是非多くの人に味わってほしいです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
浅葱一子は悪喰である。ホラー!鬱!都市伝説!全部大好きなのでプレイさせていただきました! タイトルにもなっている一子さんが非常に魅力的です 学生時代特有の頼れるけど何処か掴み切れない先輩って感じがあって凄い好きです。 そして一子さんと共に進むシナリオ これがまた怒涛の展開で予想が全然出来ませんでした。 @ネタバレ開始 人間の悪意はある意味おばけなんかよりも怖い そういうタイプの話が凄く好きで私は大変喜びました。 @ネタバレ終了 ある種のミステリ的要素もあるので、いろんな人が楽しめる作品だと思います。 素敵な作品をありがとうございました!
-
INNOCENT絵本のように可愛らしい絵柄に惹かれてプレイしました。 「大人になっていく」というように、女の子の成長が丁寧に、絵でも文章でも表現されています だからこそその重さや必然性がしっかりこちらに伝わってきます。 @ネタバレ開始 そしてタイトルの意味が終盤でようやく合致しました。 あの頃は無邪気に愛着を向けた物に、大人になったからさよならを告げるのは、ある意味「無邪気」なんだなと……。 @ネタバレ終了 卒業や就職などの別れのシーズンが近づく中で、何処か心に静かに突き刺さる名作だと思います。 素敵な作品をありがとうございました!
-
感情の断片大変シンプルな作品です シンプルだからこそ、ともいえる作品。 ドット絵の固定画面、なのですが主人公の語りやしぐさから、何とも言えない重さと息苦しさを感じます。 人によってはぐっさり刺さると思いますが、その重みと息苦しさ、そして誰もが抱くかもしれない底の無い不安は必見の価値があると感じました。 素敵な作品をありがとうございました!
-
うさなでーるうさぎが動くので驚きました。まさかの。 無限になでなでもできるしおやつもあげられてサイコ〜です。 現実では触りすぎるとダメなのでね……。 ゲームを閉じるのが「またね」なのも可愛いです。
-
散歩道可愛らしい絵柄に惹かれてプレイさせていただきました。 のどかでまったりした空気感がとても好きです ゆったりとしていて穏やかな心になります。 始まり方には色んな意味でドキッとさせられました まずは一歩目から、偉いぞ主人公……。 日常的な話ではありますが、そこにあるちょっとした物語性がとても魅力的で楽しかったです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
暗黒菓子と平穏世界ギャグの勢いが良くツッコミ不在で突き進んでいく感じが面白かったです。 カフェのメニューが3種どれもファンシーで美味しそうでした。 @ネタバレ開始 チョコおにぎりは絶対ドン引かれるENDだと思ってたのですが オチが予想の斜め上をいってました。 @ネタバレ終了 かわいい男の娘とボーイッシュな女の子の双子が 仲良しでマイペースでとても可愛かったです。
-
海洋生物娘に○○される可愛らしい海洋生物娘ちゃん達に惹かれてプレイさせていただきました。 ○○されるって伏せられているので嫌な予感……。 一周数分、3エンド全回収でも15分以内。恐ろしいけれど可愛い、不思議な魅力。私は大好きです!! @ネタバレ開始 マウスカーソルが魚だっ! って、即効でテンション上がりました。海洋生物に詳しくはないですけど好きなので。 選択肢は上から順で、最初はイバラちゃん。 処分可哀想と思ってたら生きてて良かった! とは思ったんですけど、このどんでん返しが予想外で怖かったです。 お次はミズノちゃん。ちょっと恐ろしくもありましたが、可愛いが勝って私はハッピーです! ラストにシイネちゃん。一番怖かった! 主人公が同じことを言うから一瞬バグかと思ったら、完全にアウトな感じが止まらない!! なのに研究記録を見たら悪意は無さそう。それがまた、怖い……! けれどみんなそれぞれ魅力があって好きです! 特にミズノちゃんが好きなので、ファンアートを描かせていただきました。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
月の光の鎖屋さん人間って弱い生き物だからね…と躊躇うことなくバッドエンドに到達し、 後悔することなくこれはこれで良いと思えた作品でした。 @ネタバレ開始 もちろんトゥルーエンドからのその後のお話で何故二人が巡り合えたのか という裏話も良かったねと温かな気持ちになります。 母の愛とタロットとの出会い、不思議な力によって 導かれていたことが描かれていたのにほろりとしました。 自分はハピエン好きなので攻略ミスのバッド行きはよくやらかすの ですが、今回は夢の中に浸っていたいという気持ちに素直になって あえて選択を外す感じで行きました。 ルミエルの蔑む様子やまったくほだされない感じが切ないですが このすれ違いも悪くないし永遠感でバッド結構好きです。 噛み合わないもどかしい関係もこの世界観なら退廃的で いいなと思ってしまう魅力がありました。 お互いに半分こで頬を染める彼も可愛いんですけどね。 @ネタバレ終了 幻想的で素敵な作品をありがとうございました!
-
酒は飲まねど呑まれている味わい深い作品でした。@ネタバレ開始 私も酒を飲んで自我が消えるのが好きです 図書館で黒魔術の本を読んだりしていたので 近しい何かを感じました @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
落とし屋・麒麟 ~薫酒~とても素敵なおじさまでした。ありがとうございます。 ただ座っていらっしゃるだけで駄々もれの色気をまとった、ちょっと(だいぶ?)危険な匂いがする大人の男性とバーで飲む、雰囲気たっぷりのお話でした。 番外編のこちらから遊ばせていただいても大丈夫とお見掛けして、プレイさせていただきました。 このお話のなかでは、彼からお名前を教えてはいただけないのですね。 前作も遊ばせていただきたいと思います。 @ネタバレ開始 色気と危険な匂いがすごいイケオジが、喋り方がのんびりとした口調だったり一人称が「僕」だったりするのにドキドキしてしまいました。 きっちりめの服装に複数ピアスのギャップも素敵です。 おまけも7か所触らせていただきました。 「おいで」は大変ずるい(誉め言葉)です。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
スーパーマーキングぽぽぽぽーぽーぽーぽぽぽぽぽ 初手から「何かが違うぞ」と思わされるBGM。 「心してかからねばなるまい」とプレイヤーに 決意を固めさせる本作ならではの演出に驚きます。 @ネタバレ開始 芋つんつん! ブロッコリーにぎにぎ! トマトもみもみ! ブドウぷちぷち! 魚ぐちぐち! フライなでなで! 弁当きょろきょろ! ジュースぺろぺろ! 弁当はまだ…いけるか…!?と手を伸ばすも あっさり負けてしまいお腹が空いてしまいます。 マーク木西氏が子供だけには注意出来る所が 現代の大人のもの悲しさを感じてリアルでした。 言えない…言えないよねぇ……。;つД`) なるほど「衛生観念」かーーーーーー! どういう作品なのか何もわからず読み進め オチの予想が全くつかなかったのですが、 帰りしなルールル♪のお方の前で滑り散らかした 空気が流れるのが…労わられたくなっちゃうな…。 ゲストの気持ちになれる唯一の作品でしたね…。 @ネタバレ終了
-
その気になれば出られる部屋前々からタイトル気になってたんですよね……!という事でプレイ! 序盤の説明が親切!タイトルBGMが物悲しい……! @ネタバレ開始 まずは即出るエンドを回収!すぐ回収できるエンドなのに意味深な情報が出る……。 お医者さんの回想から……糸目なのには理由があるパターン……!そして裏切り悲しい~~。本棚を上からチェック!本人の情報が何となく分かって来たところで、うさちゃんぬいぐるみで人物を思い出し、そして黒いぐちゃぐちゃで「蘇生の代償~~!!」と思いつつ、もう一度本を読んでから黒焦げへ……!そして箱オープン! としたところで、システム系の画面に文字が入っていることに気づく……!仕込みが細かい……! 最後の3択は……やっぱり生きるのをまずは選んじゃいますね~~! ENDは 1→3→4→2 になりました! 過去編で主人公のハチャメチャ度が分かって笑顔になりました(笑) 部屋BGM自前だったのですか……!!!雰囲気めっちゃあってゲームともマッチしていたのでビックリです……! 学生エピが好きなのでファンアートです~。じゃじゃ馬ペガサス……!学生とその後で髪型とか刺青とか変化があるのが細かいな~~~と思いました!! @ネタバレ終了 切ない……のに温かさもある!オマケでは全然違う気持ちでも楽しめる!素敵な作品をありがとうございました!
-
あなたの気持ちに、気付かせるお手伝いを@ネタバレ開始 考えすぎて疲れてしまったりと主人公に共感できる部分もありましたが、幼い頃から人の考えが全部聞こえてしまうなんてきっとその非じゃないだろうな…と優しすぎる主人公を見守る気持ちでプレイさせていただきました。 まだ幼い主人公が絵を描かなくなってしまったシーンは胸が締め付けられました。 主人公が女性に最後に言った、心の奥底にある本心からの気遣いの言葉がとても温かくてウルッとしてしまいました。 女性の安心したような笑顔も素敵でした。 ラストは自分に合った環境で、お客さんの相談にのったり得意な絵を生かしたり主人公の素敵な部分を生かせる居場所ができて良かったなと思いました。 そうなるまでに沢山勇気を振り絞ったりすごく努力したんだと思います。優しい主人公には沢山幸せになってもらいたいです。女性にも。 ラテアートのきみぴよちゃんがめちゃくちゃ可愛すぎて「かわいい~!」と実際に声に出してしまいました。私も主人公のお店に行ってみたいです。 @ネタバレ終了 心がじんわりと温かくなる素敵なお話でした。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
レストラン ロイ&ミー素敵なイラストと穏やかで落ち着く雰囲気に癒されるお話でした。 ロイさんはじめ登場人物がみんな可愛くて、お料理も美味しそうで、私も疲れちゃった夜にこのレストランに行けたらいいのになあ…!と思いました。 @ネタバレ開始 ロイさんもミーさんも、お料理をいただくと嬉しそうにしてくれるのが可愛くて、1週目からもりもり食べてしまいました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
かのじょの日常イラストがとても良いです!作品の雰囲気に合っていて表現力が高いなぁと思いました。 改めてネットは怖い面も有るぞと教えてくれるお話しでした。 何だかガラケーの頃のSNS思い出しますねぇ・・・懐かしい^_^;
-
記憶の翼全エンドを回収させていただきました。面白かったです! ハギトさんとカイムさん、それぞれ真逆のタイプでしたがどちらもそれぞれ魅力的なキャラクターでしたし、サブキャラ達もいい味を出していました。 アラエルさん有能だし可愛すぎる!ポー! 寮の中や町のお店の雰囲気などもとても素敵でしたし、主人公・輪花ちゃんの作ったお菓子がどれも全部美味しそうでした。 @ネタバレ開始 敵に襲われそうになった時にはどちらも颯爽とかけつけてそれぞれの方法で助けてくれてめっちゃキュンとしましたし、緑のワンピースや指輪がトゥルーエンドのラストで出てくる演出も素敵でした! ハギトさんは親切で紳士的なTHE天使! 一緒に過ごしていて何度も「好きになっちゃう…!」と思わされましたが、以前出会っていたという個人的に大好きな設定でキュンとした…だけではなく、まさかの前世の記憶でウルッとしてしまいました。 頭をなでられるのが好きというのがこんな伏線になっていたとは! そんな素敵なトゥルーエンドでしたがグッドエンドもまた違った良さがありました。ピンクの髪の天使リンカちゃん可愛い! 悪魔のカイムさんはツンデレショタジジイ! 一緒に過ごしていく中で「めちゃくちゃ優しい人やん…!」と何度もギャップ萌えと感謝させられましたが、過去が中々に重かった…。 「自分がいるから他人に害を与えてしまう。」とついマイナス思考になってしまうところに少し共感しつつ、「優しい悪魔、いいじゃねぇか!自信持てよ!」と心の修三も同時にハッスルしながらプレイしていました。笑 シャーリーテンプルの名前がバーに出てきた時にはテンションあがりました。美味しいですよね。 「嫌いになんかなってあげませんからー!」のくだりもめっちゃ良かったです。 悪魔リンカちゃんはエロカワでした! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!