コメント一覧
63017 のレビュー-
襖の迷宮和風探索ホラーということで、一体どんなストーリーなんだろうと気になりプレイしました! 物語冒頭はとある事件の語りから始まり、早速わくわくが止まらず…! その後は人間味のある個性的なメンバーとわちゃわちゃしながら心霊スポットへ… @ネタバレ開始 演出等も相まって、とっても素敵なホラー体験をさせていただきました… まず想像していたよりも悲惨な死に方をするメンバーと、恐ろしい見た目の化け物が出てきて凄かったです…! とにかくハラハラドキドキしながら逃げ回っておりました…w 特に探索パートの襖の開く演出がなかなかにスリリングでした! 化け物はランダムエンカウントとのことで、向こう側にいるかいないか分からないというドキドキ感がたまりませんでした…! 良い演出です、素晴らしいです…泣 最後はメンバーも少なくなり小夜さんもお別れしてしまうという切ない終わりになりましたが、 会った時は泣きじゃくっていた小夜さんが、最後に笑顔でお別れし、自分にとって大切なものと一緒に居るという場面を見て 少しでも小夜さんにとっての救いになれてたらいいなと思いました。 私はこの終わり方、とっても好きです! @ネタバレ終了 文章もストーリーの進め方も分かりやすく、とっても楽しくプレイさせていただきました! 素敵なゲームをありがとうございました!
-
幸を運ぶ怪物【バージョン1.18】最後までプレイすることができたので、改めてコメントさせて頂きます♪ 現代の若者にありがちな問題を取り上げている事にとても興味が沸きました。 @ネタバレ開始 ラストを見るまでは、夏鈴花さんはちょっと怖いというか 狂ってる人なのかと思ってしまいましたが(すいません<m(__)m>) しかし、夏鈴花さんの人生にビックリすると共に、本当に優しい人なんだなぁって思いました。 過去の事件もとても辛いものだったと思います。 最後は、もちろん”善人”を選択しました! @ネタバレ終了
-
変な意味怖インパクトのあるタイトルの赤黒画面が気になって 実はフェス開始当初からお気に入りに追加してはいたのですが…… 怖そうで中々始められませんでした。 こっそり、展示ブースを覗いたりもしていたのですがw これがまたマジで恐怖!! あんなブース作れるんですね!! ゲームも含みですが、本当に細部まで作り込まれていて凄いなーと思いました。 @ネタバレ開始 個人的には、「にノ話」が好きでした。 パンチのクリーンヒットの爽快さもそうですが なにより、やはり……あの人形…… 確かにカワイイですよねw 不覚にもちょっと、彼と同じ気持ちになりかけました!! 全クリした後、「にノ話」を再度プレイし タイトル画面に人形を呼び戻したりなんか、絶対にしてないですからね!! @ネタバレ終了 ホラーとコメディが絶妙で、最後まで楽しめました。 素敵な作品、ありがとうございました。
-
海洋生物娘に○○されるま・・・マウスポインタが魚だっ!! メニューボタンの「クリオネ」もかわいい!! @ネタバレ開始 ただ、内容がなかなか怖いかも・・・ ホラーではないですが、怖かったです。 @ネタバレ終了
-
近くの人と二人組作って~。BGMが壮大……!!でも壮大で合っていました……! @ネタバレ開始 まさかの美術だった……!先生!そこは席が隣の人とかじゃないんですか!!しかも一人余るんですか!!文字が揺れる表現で笑いました(笑) 突如主人公が目覚めるッ……!しかし手強いっ……! そして神様……!!でも手強いっ……! そして4ループ目!封印されし左腕、親切……!もう直接言ったれ……!ってそっちかーい!!!と思ったら新キャラ来た……びっくりんこ(笑) 急に良い展開に……!友達って、いいよね!! そして左腕のセーブをロードしてもう1つのエンドへ……!も、もえぴょん……!先生ヤバめな人だった!!結婚したぁ~~~!!! @ネタバレ終了 予想外の展開で楽しかったです!!
-
あなたの気持ちに、気付かせるお手伝いを@ネタバレ開始 たまたまなキッカケで、新しい世界を知る主人公いいですね! 私も、その場所に行ってみたくなりました。 上手く言葉に出来ない気持ちを表現するって実行しようとしても難しいですもんね。@ネタバレ終了
-
ビーフ オア チキン「いただきます!」っていう言葉を、食べるときに忘れてはならない作品ですね。 @ネタバレ開始 命をいただいてるので、沢山感謝しなくては。もちろん野菜にも! @ネタバレ終了
-
ここからだしてネコちゃんを助けるぞー!と思いプレイ! @ネタバレ開始 「あいつが来る前に」の緊張感よ……!!初手で鍵を手に入れてしまった……!と思ったけど鍵は4つ必要だった……!無事4つ手に入れてお外へ……! ENDは ノーマル→トゥル でした! 猫ちゃん以外にも事件が発見されてめでたしですかね……!? @ネタバレ終了 想像を膨らませられる作品でした。ありがとうございました。
-
菊花と雨旅先の京都が舞台のしっとりとした恋物語v しとしとと降る雨音と静かなBGM、美しい文体でゆったりとした時間を過ごすことができました。 @ネタバレ開始 碧衣さんと浅葱さんの恋愛模様も清潔感があり、ゆっくりと2人の心が近づいていく様子がとても心地よかったです。 @ネタバレ終了 素敵な京都旅行を体験させていただきました! ありがとうございますv
-
最果てを歩む銀河がきれい!! @ネタバレ開始 チカチカしてたの何だろうと疑問を抱きましたが、よく見たら漢字があったり、1文字がありました。気のせいかな?? @ネタバレ終了 不思議な作品ありがとうございました。
-
眠れない夜タイトルに引き寄せられてこちらの作品をプレイしました! 現実で眠れない夜が訪れた時に思い出したい、為になるストーリーでした✨ @ネタバレ開始 暗い中で、ただ目をつぶっていると嫌な事を思い出してしまうという部分にもとても共感しました。 こちらの作品がきっかけでホットアイマスクを買ったので、同じ状況に陥ったら主人公の女の子を真似てリラックスできる行動をとりたいです✨ @ネタバレ終了
-
インザキャロル作品説明に興味を惹かれてプレイ……。タイトルBGMも良い感じです。フォントも作品に合わせていてステキです。 @ネタバレ開始 レトロ~でポップな雰囲気の画面&音楽に引きつけられます。名前入力してのっけからキャロルと呼ばれる……!!タイトルの意味が分かったところで、どう展開していくんだ……!?とそわそわ。 いきなりバッドエンド行きそうな選択来た~~!!でも選ぶ!!まだ大丈夫だった。 映画って外出ても大丈夫な見た目なのかな……と思ったらサブスクだった! 4日目過ぎて……Day表記が無くなった……!最終試験みたいなの来た……!!最初はエンド2でした! そして正解でアールグレイを……。入力した名前呼ばれないのかな~と思っていたのでグッときました。そして全問間違いで成程~~。 END2→1→3→Extra でした! ままならないEND1が一番好きですかね~~。分かっちゃいるけどやめられない……。 @ネタバレ終了 ステキな作品をありがとうございました!
-
その気になれば出られる部屋無事部屋から出られました(?) @ネタバレ開始 思い出が詰まったものがあって、指輪や手紙が見つかった時「あぁ・・・」なんて声がもれましたよ。 来世豊かに幸せになってほしい。 @ネタバレ終了
-
最強の漫画ができちまったぜ!実況させていただきました。 読ませる文章でテンポよく進み、オチの部分に毎回ツボにはまってしまい、クリアまで終始楽しく遊ばせていただきました! 短い時間にサクっとできるのも個人的に良かったです。 とても面白いゲームありがとうござました!
-
眠れない夜ついついやってしまいますよね、 眠る前に調べものしたり、もぞもぞしたり・・・。 @ネタバレ開始 足湯に続き、アイマスクもいいですね!! ラベンダーと他の気になるのポチりました← @ネタバレ終了
-
魔法剣士育成企画★魔法剣士を育成したくてプレイしました! 全部の子達を見たくて夢中でプレイしました! @ネタバレ開始 可愛い子たちばかりで、新しい子と出会うたびに「やったー!」と喜んでいましたv 前回の魔法少女のお話が出てくるのですが、その子とのお話が悲しすぎる(><) うちの子全員(魔法少女含め)幸せになって欲しい………! 全クリ目指したのですが、どうしても魔法剣士2人(1P目の一番下、真ん中と右端)と一般職2人(上の段一番左と下の段真ん中)が開けられませんでした…無念! 攻略情報があれば、見せてもらいたい………! @ネタバレ終了 育成好きにお勧めな楽しいゲームでした!
-
漆黒映画館 -black Cinema-色んな方向性のストーリーがあり、楽しかったです! @ネタバレ開始 ラッキーボーイはまさに因果応報ともいうべきか……他の人も同じ末路をたどっているあたり、過ぎた力は人を歪ませるともとれるかもしれませんね…… 真夜中のコンビニはお姉さんのほうが亡霊…?かと思ったのですがそっちか~~~!!!いつか気づける日は来るのでしょうか……彼はまごうことなき事件の被害者なので、安らかに眠れる日が来ることを祈るしかないですね…… じゃんけんおじさんはめちゃくちゃ奇妙で好きです!!架空の話が現実になる…いいですよね……しかも理不尽な展開がまさに怪異!!おばけにゃテストもなけりゃ金もいらない…なんて素敵な世界なんだ…! そして一番のお気に入りは「未来が見える鏡」です!何かを始めるのに遅いということはない、とどこかで見た至言を思い出しました…行動したからこそ、充実した日々を送れるんですね…… 見留さんがめちゃくちゃ好みなので過去話がありがたいです……!すごく切ないお話でオアア……アア……と語彙力がとけました。少年は健やかに育って今は映画館で働いてるよ…!!!イケオジになってるよ!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
Ĉi tio estas…-人間改良計画-満を持してプレイ!タイトル背中の哀愁が刺さります……。 @ネタバレ開始 言語選択がある……!?職員さんがまじまじ見ると本当に職員さんの服装だ~~と思いつつ、瞬きもするぞ……! 資料いっぱいある~~と見ながら「全部ハンコ押さなかったらどうなるんだろう……?」と思い、ハンコは押さずにパラパラと……。新しい人間が来た~!手の動き演出が……!という事でEND1を回収……。プロローグスキップあるのありがたい! 今度は逆に全部押しちゃおう~~という単純思考でポンポン押す……前回見てないのも出てきている!?ほんとに色々あるんだなあと押してたら怒られました。そして紆余曲折あって笑顔~~!!そしてタイトルから職員さんが消えた……!! 今度は種族ごとに許可しようか?ということになり、ネコちゃん出たのでβ押しまくりへ!ワァ~~食べられてしまいました。危険なβが混ざっていたのが良くなかったみたいなので、危険じゃないβだけでハンコ! 危険なものだけハンコ押してもエンドあるだろう!ということでビックリマークをポンポン。何か凄いホラー映画みたいになってるー!! では逆に危険じゃないものだけをですね。ええ。と思ったら誤って1つ押してしまったぜ……!世界が滅亡した~~!!今度こそ間違えずに押すんだ……!と思ったけどそれでもダメだった~!! 気を取り直して……今度はγだけポンポン!職員さんとタッグ組んでた……! ぐるぐるやってみたものの、2が出ない……α押してないような?普通のαが来なかったので、ミキサーだけポンしてみました……。しょ、職員さーん!!!と思ったら生徒に……! END1→8→5→4→3→6→7→2 でした! コンプしたので別言語もやってみました。異世界に迷い込んだ感がスゴイ……。 職員さんはハイライト無いバージョンの感じが好きなのと、殺伐な方が好きなので……個人粋な好みは「おやすみなさい」「絶対最強コンビ」あたりですかね~~。でも銃貰うやつも良いな……。 @ネタバレ終了 ディストピア好きな方も!そうでない方も!どんどんハンコを押しちゃいましょう!!
-
彼らの秘密のたからばこタイトルとイラストの雰囲気に惹かれてプレイさせていただきました! 幼なじみの一颯君と、クラスメイトの蒼生君。 どちらか一人と結ばれた後、もう一人はどうなるのか?そんなお話です。 @ネタバレ開始 神が余計な事しかしなくて、思わず爆笑しちゃいましたw 人外の上位存在ってそんなものだと言われたらそれまでですが…! 最初は一颯君を一通り見てから、蒼生君ルートを見させていただきました。 個人的に蒼生君が好みかなぁ…病的なまでの究極の寂しがりだけど、まだ対話の余地があって可愛いな…なんて思ってたんですが、神www 前半も1/2の確率でやべー系エンドでしたが、神の介入によってやべー率が格段に上昇しましたね…! ただ、そのせいで一颯君より蒼生君ルートのバッドエンドの方がとんでもない結末が多いとは予想外でした…まとり君はガチで被害者過ぎる…。 いや、一颯君ルートも十分ヤバいんですけどね?フルスイングエンドからのハンバーグネタはなかなかブラックジョークでしたし…。 ただ、一颯君は周りに何があってもノーダメージだけど、蒼生君ルートは本人も周りもダメージ負っちゃうので、見てて凄く辛かったです…。 そして一通りルートを見終わった後、+αの世界線に飛ばせていただきましたが、やっぱりヤバいのは一颯君の方だよね!! 君が大人しくしてる方が逆に心配になるから、むしろ喧嘩吹っかけに来てくれた方が安心する!!ありがとう(?) 君は私(プレイヤー)が嫌いかも知れないけど、こっちは君の病的なまでにみことちゃんに執着してる姿、結構好きだし見てて楽しかったよ!残念だったな!! 個人的には蒼生君推しだからそっちルートに行く確率が高いがね!と思いつつ、全ルート楽しく遊ばせていただきました! あと、神も意外とこちらにフレンドリーに接してくれたので楽しく対話させていただきました。 でも、ただゲームしてるだけの人間を観察して彼?は何がしたかったんだろう…?その部分に関しては本当に謎ですね。 未プレイなので正解は分りませんが、ここが過去作と繋がる何かなんでしょうか…? また折を見て、そちらもプレイさせていただきます! @ネタバレ終了 素敵なヤンデレ達のゲームをありがとうございました!
-
【5分間】「異端な脳がサンバしても」【音ON推奨】初作品で音楽も自作!?と驚きながらプレイ! タイトル絵もポップでワクワクします。 @ネタバレ開始 「ティッシュは貰っておきたいところ」の生活感に笑いました(笑) 節々のワードセンスがツボに入ります。とりあえず振り返りつつ……背景がピカピカしているのも細かい~。穏便に通報しないでいたらバトルが始まった~~!!!良かった、正解した……いや今の赤いヤツは何!?と思ったらタコだった。 初見で全問正解出来た~~と思ったら「これですこれです」の戻った感が(笑) @ネタバレ終了 作者さんの才能が爆発した作品でした!ありがとうございました!