コメント一覧
63017 のレビュー-
Forever Time5年の年月を経て完成した初作品 5年?!と最初にびっくりしました。 そしてプレイを初めて、あぁこれは5年もかかるよなぁ……と納得させられます 映像やシナリオ、細部に至るまで拘りがぎっちぎちに詰められています。 シナリオ自体大きなイベントが起きる訳ではありませんが、だからこそ、と言える内容だと思います この塩梅いっぱい好き。 合間合間で挟まる映像も大変凄くて、なのでスマホ等からだとやっぱり挙動が怪しくなったりするのでDLでプレイすることをお勧めします。(1敗) 多くは語らず、是非ご自分の目と耳で、この作品を楽しんでほしいと思います。 素敵な作品をありがとうございました!
-
あなたに咲く優しく温かく、そしてどこか切ない そんな言葉が似合う作品だと思います。 朗らかな絵柄と合間に挟まるアニメーションから絵本のような優しさがあって、それが上手く作品のシナリオとマッチしていると思いました。 子供達の愛らしいやりとりも必見ですが、やはり最後のシーンが自分は一番好きです。 @ネタバレ開始 最後の最後に「あぁそういうことか…」と全てに納得し、どうようもない説さなと温かさを感じました。 今までの謎が全て解ける爽快感もありますが、あの言葉はそういうことだったのか と気付いた時の気持ちはなんとも言い難いです。 @ネタバレ終了 タグにある通り、絵本のように優しく、少し胸を締め付けられる名作です。 素敵な作品をありがとうございました!
-
私のこと全然見てなくない!?凄い 本当に全然ヒロインのこと見てねぇ……!とある意味感動してしまいました。 概要欄にある通り最後はなんだかんだ なのですがそこまで行く過程の中でヒロインそっちのけのやり取りをするのが面白いです。 そしてそのヒロインであるコーラルちゃんが大変可愛らしい おめめにお花があるの可愛すぎる……。 良い意味でやりたい放題な作品で、ラストを見ても多分この三人ならうまいことやっていけるだろうとほっこりさせられます。 イケメン二人に振り回されたい人には必見の作品です。 素敵な作品をありがとうございました!
-
スクールスクル個性的な生徒達を模範的生徒にしていく というある意味ディストピア的な要素を抱えた作品です。 明るい色使いや雰囲気ながらも確実にそこに存在する不穏さ そしてそこに鎮座する暴力コマンド……。 @ネタバレ開始 解らせが出来ると聞いて来たけどまさか暴力での解らせとはね!!! カウンセリングからキャラの魅力が伝わる構造が好きです 一番好きなキャラは新島君です 可哀想は可愛い。 @ネタバレ終了 色んなキャラの過去に関して考えさせられるところもあり、ポップながらも何処かシリアスな作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!
-
特別清掃部隊STOCK近年話題の特殊清掃が題材の作品です。 特殊清掃と言えば孤独死やゴミ屋敷等マイナスな印象がつきやすいものですが、それとはまったくベクトルの違うポップでサイコな色使いに目を引かれます。 ストリートアート的なデザインはUIやキャラデザにも反映されていて、かなりデザインに拘られているんだなと感じました。 @ネタバレ開始 そしてもちろんタグにある通りホラー展開でした その部分が上手く特殊清掃の話題に噛み合っていたと思います。 ハッピーエンド後のキャラ紹介部分でもそれが反映されていて、こ、拘り……!と深く頷きました。 @ネタバレ終了 ホラー展開もありますがびっくり系は殆ど無いので、ホラーが苦手な方でも十分楽しめる作品だと思います。 素敵な作品をありがとうございました!
-
BLACK HOLE DINERメニューが全部おしゃれで可愛かったです。 神秘的な軽食を食べながらブラホちゃんと 宇宙のふしぎな話ができて夢のような時間でした。 @ネタバレ開始 スチルで初めてわかったのですが ブラホちゃん、ふわふわ浮いてるのかな……?かわいいです。 この時間をスパゲッティみたいにずっと引き伸ばしたいというセリフが 1番エモいです…………。 @ネタバレ終了 コズミックでメルヘンな楽しいゲームでした。
-
ブラックコーヒー「ex.」「ショートケーキ」に続いて本作です! 実は、「ショートケーキ」を15日にプレイしたので どうせなら、そのショートケーキの日に この「ブラックコーヒー」をやろうと一週間待ってましたw これも遡りプレイだから出来る楽しみ方かも? @ネタバレ開始 なるほど、こういうかたちでの再会でしたか! お互いの共通の思い出であるショートケーキがキーになっているなんて!! やられましたね!! しかも、ショートケーキという細い糸を手繰っている感じが もうなんか……凄く良かったです!! あっ! もしかして、これって…… あの飲み屋で一緒に飲んでいた友人の結婚式ですか? だとしたら、神視点楽しすぎですw @ネタバレ終了 短いお話しだし、登場人物も最小なのに これだけの物語を紡げるのが本当に凄いと思います。 三作合わせても、一時間とかからないのに、この満足度です!! 素敵な作品、ありがとうございました。
-
その恋、終焉につき。シリーズ三部作の最終章。 前作の引きから滅茶苦茶気になっていた会長が中心の本作。これでもかという会長の会長がもたらす会長のボリュームに圧倒されました。 クオリティは言わずもがな、話のテンポと各シナリオの導入の強さで最初から最後までノンストップで駆け抜けさせてもらいました。 @ネタバレ開始 あああああああああ……。 終わってしまった……。と、達成度が100%と表示されている画面を眺めながら、実はまだ何かあるんじゃないかとポチポチとキャラクターのアイコンを押したりしています。 導入で主要キャラクターの立ち絵が勢ぞろいしている部分で、今までの記憶がよみがえってきて既に涙腺が緩んでしまって……、え? 本当に終わっちゃうんですか? 守恒先生と直方先生のお話も実は気になっていたので、そちらのお話も聞けて満足です。最後に直方先生が特大のフラグを立てていてフフッとなりました。 剣道部長の全てもさらけ出されてくれたり、全編通して痒い所に手が届いた感じで嬉しかったです。 もっと藤崎台高校に浸かっていたい気分にさせて貰えるとても素晴らしい作品でした。 このシリーズを生み出してくださりありがとうございました! @ネタバレ終了
-
カップラーメンは待ってくれない寝る前に一つゲームでも・・・と思って美味しそうなタイトルに惹かれプレイしました~ 主人公どういう状況なんじゃー!?とツッコミたくなる内容でしたが無事カップ麺戴けました!ごちそうさま!! それはそうとお腹すきますね笑
-
アヤコのお見合い机上風のタイトル画面が印象的で、本編もレトロモダンな雰囲気がとてもかわいい作品でした! 立ち絵がミニキャラ風でかわいいのと、背景イラストがマッチしていて、内容的にも視覚的にも大満足です! 選択肢が多くて、分岐の幅が広く、色んなルートを楽しめました! @ネタバレ開始 プレイ環境上バッジを獲得したことになっていませんが、エンブレム発見まで辿り着き、特典まで楽しませて頂きました。 魅力&個性のある白百合さんたちに何度も化かされちゃいますが、どの白百合さんともED後は幸せに暮らしているようで良いですね! EDの夫婦の服装がそれぞれオシャレで目の保養になりました! (明治~大正ものが好きなので!) ツンデレを通り越して、横暴乱暴だけど、実はめちゃアヤコさんに愛のあるトラマサくんが素敵でした! トラマサくん編の後は、そのまま本物の白百合さんと出会えるのかと思いきや、最後に一波乱あるのが、ドキッとして印象に残っています! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
Florence -フローレンス-重厚で読み応えのある物語でした。 世界観もしっかり作り上げられていて、ストーリーを追ううちに、 自分もフローレンスの街を歩いているような気持ちになりました。 お話も広大ですが、セドリックとユリウス中心に進んでいくので 分かりやすく、また感情移入しやすかったです。 @ネタバレ開始 彼らが相棒として行動していくのを、頼もしく眺めていたので、 ユリウスの正体にはビックリしました。 一度は袂を分かつことになってしまい、胸が苦しかったです。 最後にはふたたび協力して戦ってくれて、ホッとしました。 戻らない命もありますが……二人で分かち合って すこしずつ笑顔を取り戻してくれれば、と願っています。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
コンビニに来る常連さんゲーム実況者さんのプレイを見て自分も少しプレイさせていただきました!とっても面白かったです!@ネタバレ開始 最初はあまり印象の良くなかった店長ですが、エンド5の店長が助けに来るところがかっこよすぎて少しリアコ状態になってしまいました、、@ネタバレ終了
-
ここからだしてかわいいねこちゃんだ!!!これは脱出の手伝いをしなければ!と思ったらホラーサスペンス……? @ネタバレ開始 まず「あいつが来る前に」が不穏すぎます。冒頭からぐっと心をつかまれました。 シャワールームに誰かいるなあ!!!って思っていたら途中で居なくなって心臓バクバクですよ。いつ襲われるか…とひやひやしながら進めていきました。 そしてねこちゃんに話しかけてるのは誰…?と思ったらトゥルーエンドでわ~~~~!!!わ~~~~!!!と…… えっ子供狙い…?黒猫ちゃんは青い目をしてるってことは仔猫ってことで……そういうこと!?!? 話しかけてた子は無事成仏できたんでしょうか…せめて安らかに眠ってほしいです。そして猫ちゃんも幸せにお過ごし……あともふもふさせてほしい 個人的に、話しかけてた子が監禁されてたであろう場所にでてくる文章が心に刺さりました。本当に閉じ込められて過ごしてきたんだなって……つらい…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
海洋生物娘に○○される@ネタバレ開始 稚魚ちゃん(勝手にそう呼んでいる)から成長していく姿を見るお話です。 どの進化系も可愛らしいですが、特にイバラちゃんのキャラデザが特に好みです。 最初は飼育するの楽しそうだなぁと思っていましたが、end1でひぇ……となりました。 可愛らしい見た目ですが、トゲで刺されました泣 ミズノちゃんは意思疎通ができるのですが、最初から主人公くんしか眼中にないヤンデレな一面が見られました。 そして気が付けば触手で体も心もミズノちゃんに縛られてしまいました。これはハッピーエンドです(真顔) シイネちゃんルートは傷を癒してくれるヒール担当かと思いましたが…。イバラちゃんよりかなり過激なエンディングを迎えました。 クリア後の研究資料も目を通しました。裏情報で見れるの好きです、、、 @ネタバレ終了 素敵なお話でした、ありがとうございました。
-
無職ら~めん物語 カラシを呼ぶペペロンチーコの思い出づくりまっちょのなく頃にが楽しかったので、こちらも遊ばせて頂きます! ぎっくり腰になった父親の変わりに、友人二人に支えられながらラーメン屋を営むワイ君。 お客は来ないけど、何だかんだ楽しく過ごしていた3人の元にある日、怪しい人物が現れて…? @ネタバレ開始 相変わらず登場人物達が濃すぎて全然話が入ってこない…っ! そんな中でも異彩を放つペペロンチーコさん強すぎますね!? 2ルートどちらも拝見して、新世界への移住→現状維持系のルートで見させていただきました。 ペペロンチーノの新世界はディストピアなのか幸せな世界なのか判断に困りますが、何だかんだ皆幸せそうなのでコレはこれでありなのかな…?なんて思ったりします。 何だかんだ2000年間継続して続いてましたし!! ただ、最後が切ない…ゴk…ピンクの妖精とペペロンチーコさんのやり取りが仲良さ気で、もっと別の平和的な道があったんじゃないかなって思わずにはいられません。 現状継続ルートはさめさめ君も目を覚ましてくれて、みんな平和に日常に戻れて良かったです!! あの出来事を覚えているのはワイ君だけみたいでしたが、ワイ君達にはワイ君達の世界。ペペロンチーコさん達には観測者としての世界がある。それでいいと思います!! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
眠れない夜@ネタバレ開始 寝る前にプレイしてみました。 「涙を止める方法」も以前遊ばせていただきましたが、こちらの作品もプレイヤーと女の子を優しい気持ちにさせてくれる素敵な作品でした。 なんとなく眠れない、心がざわざわしているとき、つらい気持ちの時が自分にもあるな…と思いながら選択肢を選んでいきました。 今夜はゆっくり休めそうです。 素敵なお話でした、ありがとうございました! @ネタバレ終了
-
夜梟伝とにかくゲー厶の演出と魅せ方がかっこいいゲー厶でした!語彙力の問題で凄いとしか言えないんですが、とにかく凄い引き込まれました。立体絵本のようにパタパタっと背景が展開されていくのがおしゃれで、映画を見るような感覚で一気にプレイしちゃいました!各々のBGMとかSEもシーンにぴったりハマっていて、真エンド迎えた時は思わず涙ぐむほど引き込まれました…! @ネタバレ開始 バトルシステムやパズルについてはヒントやチュートリアルが親切でほとんど詰まらずにプレイ出来たので凄く親切心を感じました!私のようなゲー厶下手にはありがたい難易度でした!笑 終盤の門者を一掃するところとか、無双感あって楽しかったです! 真エンドを迎えたあとにタイトル画面の演出が変わるのも凄く良かったです~! (設定画面が回想シーン通常シーン真エンド後で変わるのも芸が細かくて感動しました…!細かいところまで凄い!) 主人公が夢を叶えて後世に語り継いでいくという展開も凄く素敵でした。 個人的にはバッド寄りですが異エンドがお気に入りです(笑)なんかちょっと違うけど誰も気が付かない(気がつけない)ところにゾクゾクしました。物語じゃなくて歴史だから先祖を殺せば子孫は生まれないとか、台詞の節々に歴史の重みみたいなものを感じて、凄く面白かったです。 継巳とキョウが先祖と子孫とはいえ当たり前かもしれませんが全然性格が異なっていたり、光也花乃兄妹の先祖夫婦がめちゃくちゃ聖人だったり、現代組の後日談も欲しいな~と欲張っちゃうほど登場人物を好きになれるゲー厶でした。真エンドでは外伝後日談含めて皆が幸せになっていてホッとしました。 @ネタバレ終了 物語、演出、システムどれをとっても絶妙でプレイしていてとても楽しかったです。改めて素敵なゲー厶をありがとうございました!
-
Novel Dragoon自分で好きなワードを書き込んで物語を完成させる参加型ノベルゲーム。 思いついたワードを好きなように入れて作ったみました! @ネタバレ開始 騎士は「つよつよ騎士」女王は「ふわふわ女王」 でも王子様に「私は「つよつよ騎士」などと呼ばれたくない」って、そうだよね(笑) 本は「つつの大冒険」で大正解でしたv お仕置きは「おしりペンペン」お仕置きの定番ですねv 必殺技は「つよつよスラッシュ」と入れようとしたら「つよつよスラッシ」にw(文字オーバーでした) 信仰は「こわこわ様」にしたら連呼されて笑ってしまいました。 敵の騎士は「わんわん騎士」 何度も失敗した名前「つよつよスラッシ」が出てくるので吹きそうになりましたw 敵対国を「ぷぷい帝国」にしたので、「つつ王国とぷぷい帝国」でなんだか可愛い物語になりましたv @ネタバレ終了 えもふりでキャラクターがふわふわ動いて見ていて楽しかったですv
-
I kill youプレイさせていただきました! 女性が戦う作品は大好きなので、とっても楽しませていただきました! @ネタバレ開始 当たり前ですが、できる立場の人もできる人なりに悩みがあるのね…! 気にしているワードだとは気づけず、真っ先に「天才だ!」を選んでゴメンナサイ先輩…(汗) あと、リアルの先輩はやんちゃ美形さんだけど、ゲームの先輩は清楚美形なビジュアルのギャップでどっちもよき!ですね!! ハピエンの前に、バッドエンドにたどり着いたのですが… 個人的にバッドエンド好き派なので、あのラストがすごく好きでした…! 最初に彼女が出てきたとき、「えっ新キャラ!?うわっ!美人!」と思っていたらまさかの…!! 執着しすぎちゃったエンドとか、最高です…! それに加えて、エンドスチルがとてつもなく美しくて、うっとりしておりました…!! Wトーカちゃんも含め、とにかく女性キャラのイラストまでもが可愛くて目の保養でした…! 追加エンドもどちらもプレイし、先輩を身近に感じられました。 先輩の苦労の臨場感がすごく、幸せになって欲しい気持ちが強まりました。 なので、恋を知った先輩のあのもう1つのエンドは…!キュンとしました!! 先輩、可愛いかよ!!今までの苦労分、いっぱい幸せになれ!!! @ネタバレ終了 主人公はかっこかわいく、恋愛対象の男の子もかっこよくで、とても爽やかな思いで楽しめました! 素敵な作品を作ってくださり、ありがとうございます♪
-
【5分間】「異端な脳がサンバしても」【音ON推奨】サイケな雰囲気が素敵でプレイさせていただきました! 独特な世界観と突如始まる音バトル!とっても楽しい時間でした! @ネタバレ開始 OPから良すぎなテクノポップをくらい、あっこれはすごいゲームかもしれないと察しました。 選択肢もクイズもコメディ感溢れており、クスリと笑ってしまいました…! ゲームは間違えてもやり直せる親切設計がとてもありがたかったです。 OPとEDの歌もじっくり聞いてしまいました。 絵もイラストも曲も本当に素敵です… 美しい歌声をありがとうございます! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました…!