heart

search

コメント一覧

63009 のレビュー
  • ○○からの脱出
    ○○からの脱出
    おじさんがお茶目で可愛い! そしてキムチ探偵が普通に見てみたい!めっちゃ面白そう!✨ 最後に〇〇の部分がわかって、すごい!!そうだったのかぁー!!ってなって面白かったです! これが夏休みの課題で作ったと言うのがすごい…w いい脱出ゲームでした!✨
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    アニメ化や映画化書籍化してほしい!この作品に出合えてほんとによかった
  • 俺とお前のお葬式
    俺とお前のお葬式
    「おわりから」とある通り、終わりが確約されているストーリーですがじんわりと暖かく、それでいて切なくなる物語でした。 @ネタバレ開始 島にきたから、ミチクサを引き取ったから始まった物語。先生が島になじんでいき、そしてだんだんとミチクサに愛着をもっていく様はほほえましかったです。 松林さんが先生とミチクサの死後も気にかけてくださってて、本当に良い人なんだなあと……人の縁とは不思議なものです。 命あるからこそ死はさけられず、先生とミチクサもこの世を去ってしまうのですが、どうかあの世があるなら穏やかに過ごしてほしいと祈りたくなる物語でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • n回目の一瀬
    n回目の一瀬
    後輩男子の告白が見れる!やった~~~!!あたたかな色合いと可愛いUIが素敵です!! @ネタバレ開始 何回も告白の練習してるのいいですね……そしてクール系男子かと思いきや愛がすごく重い!!! その愛が伝わるのか…!?とハラハラしながら見守ってましたが……いやもう結構許容されてる……? いずれ告白したらいけるんとちゃうか……? メッセージウィンドウにぬいぐるみが居るのが回収されるのが好きですし、スチルが別視点から見れるのもお得~~~!!!おまけも充実してて楽しいです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 第七研究室
    第七研究室
    SF(少し不穏)な作品だー!やったー!!!かわいい絵柄と様子のおかしいやりとりと奥が深い世界観、最高です! @ネタバレ開始 名前がいっぱい変わる!ネーミングセンスがすごい……エンド以外にも隠れウサなどやり込み要素がいっぱいあって楽しいです! どうしてお茶が生き物になるんですか……?ウサにされるエンドが怖すぎるし、愛され(?)エンドもひえ~~~~!!かわいい子たちに囲まれて嬉しいはずなのに恐怖の瞬間!!会話が物騒!! 皆微妙に容赦がないところも好き……椎木原さんのところで何度出荷されたことか……パシリのくだりで困らせ続けるのが楽しかった…… しかもタイトル画面でもお話できて楽しい!!! トゥルーエンドまで見ました! 此崎さん……こんなん此崎さん推しになってしまう~~~~~!!! これから一体どうなっちゃうんでしょうか…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • YOUNG TEAM SOUNDS : INTRO
    YOUNG TEAM SOUNDS : INTRO
    ド派手なタイトル画面が気になって覗いてみたら「第12動画欠番」の作者様だった! 流石の演出、強烈です!! 全てを見れてはいませんが、約10分で最後まで行けました。体験版な感じで楽しめます。精神的に来るものがあって、私は好き! イヤホン等を推奨。脅かし系ではないです。
  • 君焦ガレ夜明ニ葬ル
    君焦ガレ夜明ニ葬ル
    かわいいシスターさんだ!やった~~~~!!! @ネタバレ開始 なんだか不穏なことになってる街だなあ……であるいて大丈夫なのかな?と思ってたらシスターさん!!?!?え!!?!? うわ~~~!!墓参りしてるマリ姉のスチル、好きだ~~~!!もっているものがやばすぎる…ひえ…… 監禁ルートもたいへんなことに……ぼ、暴力やっちゃってますよね?そんな…どうして…… 弟くんのことがきっかけで狂ってしまったのは同情しますが、いやしかし被害者のことをかんがえるとな~…… そして春田くんの正体にびっくりです!タバコすってるってことは大人のはずなのに学生にとけこめるとは……タバコ買う度に年齢確認されてるかもしれない…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 涙を止める方法
    涙を止める方法
    とっても心がほっこりするゲームでした。 自分も落ち込んでる時とかに試してみようと思います。 素敵なゲームをありがとうございました。
  • とうふちゃんを救え!
    とうふちゃんを救え!
    好みすぎる絵柄に惹かれプレイさせていただきました! とうふちゃんが可愛い!ほのぼの死にゲーで笑えながら楽しめてボリュームもありとても良いゲームでした! 途中のスチルもゆるかわいくてなんだか癒されます。 @ネタバレ開始 個人的に好きなEDはおじさんEDです!おじさん幽霊に気に入られちゃったとうふちゃんが不憫かわいい… 途中とうふちゃんの顔芸も大好きですw あとまだ全エンディングも回収できていないのでこれからいっぱい周回させていただきます! @ネタバレ終了
  • 果実
    果実
    人類の歴史が終わりを告げることより、タイトル画面のくだもの一覧の方が気になってしかたがなかったです。 ティラノでこんな表示方法ができるんだ!と興味深々です。 ありがとうございました。
  • 古傷を抉る乙女ゲーム
    古傷を抉る乙女ゲーム
    古傷を抉られにきました! @ネタバレ開始 覚悟をしてきたのに中身は古き良き乙女ゲームでした!! 各話ごとにあるあとがきに古の少女漫画を感じました。キャラとの 対談とか単行本のおまけでよくありましたね。 全て夢落ちだったのも笑ってしまいました。 @ネタバレ終了 とっても楽しかったです!
  • 霊界SNS
    霊界SNS
    プロモカード抽選でカードを頂戴して、面白そう!と思ったのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 若くして亡くなってしまった主人公が、その後霊界にやってくる色々な人を迎えていくというストーリーが面白かったです。画面もスマホっぽくてゲームタイトルにぴったりでした。 死後の世界がどうなっているかはわかりませんが、こんなふうに生前のわだかまりをほぐせるような時間があったらいいな…とあたたかい気持ちになりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました!
  • アスタポリカの植物少年
    アスタポリカの植物少年
    サムネと説明を拝見してきっと好きなお話だと思いプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 いろいろな思考実験や神話なども彷彿とさせるストーリーでした。 優しい人間ではないと自認する主人公が結局国外へ行くかヒトノシダを燃やすという選択をすることになるのは、ある種のリアリティがあるなと思いました。 なにが正しいのか、という問いは繰り返し様々に形を変えて私たちの前にあらわれて来ますが、答えが出ないにしても考える機会を持つことが大事なのかなと考えさせられました。きっとこの主人公も監視任務を通してそれ考えることで、(良いか悪いかは置いておいて)それまでとは違う行動を起こせたのかなと思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました!
  • やがて君も虎になる。
    やがて君も虎になる。
    タイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 山月記モチーフのお話だろうな~と読んでいたので、はじめリンコではなくその周りの人が虎になっているのを見て、自分以外がそう見えるという落とし込み方が面白いなと思っていました。ただそこでタイトルを思い出して、もしや……?と読み進めていったところそういうことで、思わず唸ってしまいました。 解説の方も読ませていただきましたが、リンコの、才能を磨いても本物の才能には劣る辺りが、どこか(非常に微妙な点において)欠けるところがあると評された彼のようですごく好きです。 委員長こと八神さんもとても好きです。自身の加害性を自覚したうえでそれでも、と言える人が好きなのですが、この年でその言動が醸成されるって相当だな…とも思いました。 エンリはこの年頃特有の幼さと社会性がよく表れた人だったと思います。今後どうなるかが一番気になるキャラクターでもありました。 隠しバッジは2時間粘って獲得できました!他作品もプレイして、彼や八神さんのお兄さんについて知れたらと思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました!
  • 虹色の夢
    虹色の夢
    遅ればせながらこちらでも感想をお送りします。 本当にすごいゲームです。ボリュームも作り込みも本当にすごいです。恋愛系ゲームが好きな方、経営系ゲームが好きな方、どちらの期待にも十二分に応えられること間違い無しです。 攻略可能キャラクターが驚異の35人!とても魅力的な方ばかりですし、男性はもちろん女性とも仲良くできるので、性別関係なく関係を深めたい!という願望も叶います。 経営でもキャラクターとの交流でもプレイヤーの選択や判断に委ねられることがたくさんあって、こうしたらどうなるかな?こんなことできるかな?という探究心も満たしてくれます。3周しましたが、ずっっっっっと新しい味がします。時間は溶けます。 はじめは経営部分で難しさを感じることもあるかもしれませんが、アプデを重ねて遊びやすくなっていますし、コツさえ掴めばなんとかなりますので、ぜひたくさんの人にこのゲームのすごさを体感していただきたいなと思います! 素敵な作品ありがとうございます。これからも応援しております。
  • 真実か×××か
    真実か×××か
    こちらを見つめる牛が気になって気になって遊ばせていただきました! めちゃくちゃ引き込まれるストーリーでとても怖かったけども楽しかったです! @ネタバレ開始 牛エイジが急にドンとデスクトップに現れた時はめちゃくちゃ怖くて絶叫しました
  • 私に芸術は殺せない。 -Drown me is absinthe.-
    私に芸術は殺せない。 -Drown me is absinthe.-
    下手なコメントをするのも憚られますが、真エンドのタイトル回収が凄すぎました。 私は、公園ED→病院ED→美術館ED→友達ED→真EDの順に回収させていただいたのですが、後味が悪い話が苦手な方は、少し注意が必要なところもあるかもしれません。 @ネタバレ開始 個人的に好きだったのは、公園EDでした。 14歳にして真虹ちゃんが、世間を俯瞰的に見れるようになってしまっているのが切ない反面、どうかその能力で幸せを掴みとってほしいと願わずにはいられませんでした。 自分の短絡的な行動が、相手を傷つけていないか、改めて姿勢を正される思いです。 真エンドも良い意味で予想を裏切られて、映画のワンシーンを見ているかのように鮮明に映像が浮かび上がりました。 そのぐらいインパクトに残る素敵な結末でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 夢にまで見たアイドル
    夢にまで見たアイドル
    プレイさせていただきました! 社畜の主人公君が眠るとそこは……! なんかめっちゃ可愛い女の子おるんやが~~~!!! しかもアイドルみたいなブリッブリのカワヨ服着とるが~~~!?!? というお話 とりあえず、大泣きしました。 ストーリーが良すぎます…… @ネタバレ開始 夢を追いかけることってすごく大変だし、そもそも周りから「かなうわけがない」みたいなスタンスなのもつらいよね。 この二人はもとからセンスがあって、でもそれでも熱量がないと最後までいかないんだよな……やっぱ夢を叶えるってのは大変なんだよね……とずっと夢という存在の難しさについて考えさせられました。 メグちゃんが「私を利用したってこと……!?」のシーンで言いたいことがわかってしまって、文章読めなくなるくらい泣きました。 そうなんだよ、この子は強えんだ! でもきっとここで「隣でギター弾いてよ」という、夢という名の呪いを自分にかけることができたからあのエンドまで行きついたのかな、と一人想像しておりました。 TICTAC(文字違えてるかも)でバズって、そのまま淑女になった彼女とコラボ再会してほしいです!!!!という夢でした!!!! @ネタバレ終了
  • TALKING◎mea
    TALKING◎mea
    先輩の、花が咲くような笑顔がとっても可愛いです✨ 人当たりが良くて、お喋りをする中で積極的に主人公と距離を詰めてくれる所にも「好き…♡」ってなりました。 @ネタバレ開始 さらに先輩からボディタッチのお許しまで頂けるなんて! 最初に胸元に目が行ってしまったのですが、「いや、いかん!」と理性を取り戻してほっぺをプニプニさせて頂きました。 反応が本当に可愛らしいです♡ また、クラスになじめていないという話が本当か冗談かも気になりました…! もし本当だったら、これからも先輩とのさぼりを重ねて仲良くなっていきたいと感じました✨ @ネタバレ終了 心がなごむひとときを有難うございました!
  • いいねをくれよ!!
    いいねをくれよ!!
    創作をしているときに承認欲求モンスターになりがちで、やなこさんのこちらの作品が心に刺さりました…! いかに炎上せずにいいねを稼ぐか考える過程が楽しいです✨ 魂の叫びに共感できる+クオリティの高い音楽にノリノリになれるエンディングも凄かったです! さらに全てが終わった後に、自分の成績をTwitterに共有できるシステムまで用意されていて「承認欲求」というテーマが最後まで貫かれている事にグッ!ときました。