heart

search

ホラー・オカルト

8306 のレビュー
  • 襖の迷宮
    襖の迷宮
    以前感想を書かせていただきましたが、FAを描いたので再度失礼致します。 推しキャラのデータキャラ肝座り面白メガネ(勝手に命名)こと根倉新之助くんを描かせていただきました。
  • Serpenters
    Serpenters
    ブラック企業からの脱出か~! と思って軽い気持ちでプレイしたら…えっ、この会社危険すぎる…!? アニメーションが豊富で、探索も楽しい作品でした。 @ネタバレ開始 ゼウスの登場ムービー、バトルシーン、とてもカッコよかったです!! ダンスホールでみんな踊っているところも面白くて好きですし、 最後の面接では「真実」を答えないといけない演出が熱かったです。 @ネタバレ終了 ハチャメチャに見えて現実に深く結びついたお話なのですが、 どうすればこんな物語を考え付くんだと驚くばかりです。 素敵な作品をありがとうございました!
  • トンネル31
    トンネル31
    エンディングがたくさんあるのですが、それぞれの面白さがあり自然と全部見たくなりました。 @ネタバレ開始 エンディングリストのコメントで、その後のことが少し書かれていたりするのが好きです。最後のふたつがちょっと特殊なのも良かった。 @ネタバレ終了
  • 怪奇!開けてはいけない扉卍
    怪奇!開けてはいけない扉卍
    あまりホラーを自分自身ではしなかったのですがキャラクターに惹かれてプレイさせて頂きました~!!とても怖くもあり楽しめるゲームでした! @ネタバレ開始 血を見た際のふたりの反応でもしかして前世的なやつかな?と思ったけど予想外の回答でそっちなのね!?となりましたw 正直、ED回収はやり直し等で時間も掛かるため得意では無いのですがこれは次のEDがどんな結末(タイトルも)になるのか楽しみでいつの間にかバッチの方まで手に入れるくらいにはやりこんでて自分でもびっくりです、、。 かえちゃんがあの家族に拒否られず受け入れられてた事で、来た時にそわそわしてるのがめちゃくちゃ可愛いかったと同時に本物のお兄ちゃん達じゃなくてごめんねとも思ってしまいました けど楽しそうな顔が見れてよかった! 6人の妹は右上の子があの中だと1番好きでした。@ネタバレ終了 とても素敵な作品をありがとうございました!
  • コンビニに来る常連さん
    コンビニに来る常連さん
    初めまして!コンビニに来る常連さんやらせて頂きました!とても楽しいゲームでした!個人的な感想なんですが、店長タイプすぎます!最初見た時発狂しました
  • 怪異ジャッジ2
    怪異ジャッジ2
    ダークメルヘンな雰囲気や、ジャッジのハラハラ感がとても楽しかったです。 シークレットの仕様もやりがいがあってワクワクしました。 原怪異の姿はゾクッとさせるものばかりですね……! 可愛らしい絵と、ホラーな姿のインパクト、どちらも魅力的です。 怪異と退治する部分のスリルが大好きなのですが、怪異になってしまった元人間さんたちの裏事情を聞くところも、味わい深くてよかったです。助けられてよかった、と思いました。 1度は判断ミス、1度は時間切れで悔しい思いもしましたが、それも含めて楽しませていただきました! 今回は会話をメインに進めさせていただいたので、観察をメインに進めるパターンもやってみたくなりました。 @ネタバレ開始 モニターの原怪異の姿が特に印象的でした。画面内のキュートな絵と、その下の部分のおぞましさのギャップにゾワリとします。 エキストラも、シンプルだからこそゾッとくるものがありますね。 テレフォンは、本来の姿の名前も好きでした。 クリスタルは正体を知った後だと印象が変わりますね。 @ネタバレ終了 素敵なゲームを制作いただきありがとうございました!
  • 月下怪談
    月下怪談
    TLで拝見してプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 読みやすくも軽妙洒脱、滔々と語られる文章に引き込まれ、ホラーが苦手な私でも大変楽しませていただきました。 文章だけではなく、背景やSEを効果的に使い、見事に恐ろしさを表現する手腕に魅せられ、プレイ中はずっと怯えながらも舌を巻いておりました。 話が進むごとに不安や疑惑が明らかになる様が印象的で、真相が暴かれたときには手遅れになってしまいましたが、おかげでイルシィさんが大好きになれました。怖くて、人間の倫理が通用しない美しい人外、最高に良かったです。 この作品でルリエさんのファンになれました!素敵なゲームをありがとうございました!次回作も心より応援しております! @ネタバレ終了
  • 怪異ジャッジ・ハロウィン
    怪異ジャッジ・ハロウィン
    以前からTLでお見かけして気になっていたので、怪異ジャッジシリーズ3作品を遊ばせていただきました! 一番気に入ったハロウィンにてコメントさせてください。 @ネタバレ開始 ブラウザから起動した際の「タップしてスタート」にイラストが描かれていて、もうこの段階でセンスを感じました。 クリックした後のテンポが非常に良く、サクサク遊んでしましました。 光を当てて人間に戻す、もしくは怪異を弱体化させる非常にシンプルなシステム。 これは老若男女問わず誰でも遊べるので、小さなお子様にも薦めやすい……! それぞれのエンドを見ると秘密の怪異が解放されていくシステムは、 解禁要素としてのワクワク感はもちろん、どのエンドを見たか確認できるのでありがたかったです! 怪異と言うからには不気味な存在かと思うのですが、可愛いらしい絵柄のお陰で恐怖が和らぎました。 こう思ってしまうこと自体が、怪異の狙いなんですね……! 人間に戻ったキャラクター達の名前も好きですね……。怪異と繋がってる……。 彼らのお話も「自分もその気持ちわかる……」って共感できてしまう内容で、 自分も怪異になってしまうのかもしれない……そんな感想を抱きました。 @ネタバレ終了 とても素敵な作品でした!最新作も楽しみにしております!
  • 追想ダイアリー
    追想ダイアリー
    前編プレイ後直後にプレイさせていただきましたー! @ネタバレ開始 OPから潰された唯一の希望!!! かなりのヤバヤバお兄さんでしたが、前編で結末分かってるのと、かわいいフォントで安心して(?)読み進められました~ ここであえてかわいいフォントを持ってくるセンスに脱帽です。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 損壊ダイアリー
    損壊ダイアリー
    プレイさせていただきましたー! とても面白かったです!!  @ネタバレ開始 ケーキの味の時点で嫌な予感はしていたのですが、その後も丁寧に日記がつづられていて、お兄さん怪しいなぁと思いつつも紬ちゃんがお兄さんを大好きな気持ちも分かって…… 誰かがこの日記を無事発見してくれてお兄さんを豚箱にぶち込んでくれることを願うばかりです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 直立ネコと王子
    直立ネコと王子
    たくさん考えさせられるゲームでした。 @ネタバレ開始 人と残虐性中って切り離せないところをうまく表していてすごいな…となりました!素敵なゲームをありがとうございました!
  • ○○ばんでぐちをみつけられるなら私の異変もみつけられるよね?
    ○○ばんでぐちをみつけられるなら私の異変もみつけられるよね?
    ○○番出口は噂でしか知らないんですが、きっと間違い捜しゲームだな!という認識のもと、プレイさせていただきました! 可愛い彼女?の変化を探すゲームです。本当にそれだけの筈だったんです…。 @ネタバレ開始 1度だけ目の錯覚で「彼女が近づいてきてる気がする(気のせい)」と思い、間違った選択肢を選んだ結果…これあかんやつー!なエンドを迎えました…。 そこからはひたすらリボンにだけ集中…お邪魔ブロック的なの本気で邪魔だなと思いつつ、ひたすらリボンを確認しながら最後の選択肢までたどり着いたのですが…おいいいいい! 無職男―!!色々言いたい事はあるけど、とりあえず責任が持てない事はするなっ! 一生そこで反省してなさい…!と衝撃を受けつつ、全部楽しませていただきました…! ハッピーエンドもしっかり拝ませていただきましたが…うん、あえて言及はしないでおきます…! 短編作品とは言え、これを1日で完成させたんですか…?凄くないです…? @ネタバレ終了 さくっと楽しめつつ、衝撃的な作品をありがとうございました!
  • 怪奇!開けてはいけない扉卍
    怪奇!開けてはいけない扉卍
    しっかりホラーしてるのにコメディタッチで、何より二人の陽の気が凄すぎて 最後まで楽しくプレイできました! @ネタバレ開始 UIが使いやすくてオシャレで、それだけでも好印象でした! 初回はイージーなのにED8に直行してしまったのですが、 煽られまくった(被害妄想)ことによりできらぁぁぁ!となって一気にフルコンプ…策士でございますわね、フフフ。。。 多分ヒント無しじゃクリアできなかったので、しっかりとしたヒントページも助かりました!タイトルからのみ行けるので、今から始められる方はスマホでヒントページを確認しながらPCプレイが快適ですよー♪ 除霊エンドのちょっぴりビターな感じも良かったですし、おままごとEDのちょっとした感動展開もホーラー作品ならでわで素敵でした! メイン二人のキャラも凄いよくて、なんというか、作者様の意図とは違うかもですが、濃厚な陽の気のおにロリを摂取できて大変生き返りました… めぐちくん、強メンタルだから大丈夫そうとは思いつつ、色々心配なので良い助手さんが出来てよかったね。。。ぅーん、大丈夫かこの二人…。 ちなみに、一番好きなのはラーメンエンドでもパリィーナイなエンドでもなく、 「これでは、いけませんね?×」な外開きエンドでした。 いやー、これは卑怯ですよぉ!!!はずかしぃぃぃぃぃ @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ぼくのえにっき
    ぼくのえにっき
    実況させていただきました。 えにっきという微笑ましいはずの題材なのにゾッとさせられてしまいました。すごく怖いゲームです…
  • 階段怪談
    階段怪談
    配信で読ませて頂きました! 適度に怖くて、キャラも可愛く、BGMも素敵でした。 素敵な作品をありがとうございました
  • Daytime Speaker/木
    Daytime Speaker/木
    ED3でした。 ちょうどよい怖さ。 もし怖いBGMやSEが鳴っていたら、ちょっと耐えられなかったかもしれません。
  • ○○ばんでぐちをみつけられるなら私の異変もみつけられるよね?
    ○○ばんでぐちをみつけられるなら私の異変もみつけられるよね?
    とても楽しかったです!!! 実況させていただきました。 異変を見つけるの大変でした(笑)これからも応援しています。
  • ○○ばんでぐちをみつけられるなら私の異変もみつけられるよね?
    ○○ばんでぐちをみつけられるなら私の異変もみつけられるよね?
    はぁ?できらぁ!!!! というワケで○○ばんでぐちはやった事無いのですが挑戦していきます! @ネタバレ開始 いや、みえねえよ!!! くっそ笑いました。間違い探しなのに物理的に画面が隠されていく仕様なの、 意地悪してごめんね?で済むのでしょうか… でたわね!となった例のお花ボタンですが二択なのでワリと簡単、なのかな? 途中から勘に頼るのみになるでヒィィっとなりましたが(笑 最終問題が画面全隠しの1択なのも酷いよぉ… ちなみに1回目の全クリでハッピー、最終問題をもう1度やるとバッドに行けます。 んー、流石は砂ぬきあさりさん制のゲーム、最後にちょっぴりの鬱を混ぜ混ぜするのも忘れません。。。 そっかー、刺されちゃったかー…… ぅーん、来世は幸せになってね… @ネタバレ終了 ○○ばんでぐちはみつけられなかったけど、彼女の異変は見つけられました! ハッピーハッピーハーッピー♪
  • きみはワンダーランドのアイドル
    きみはワンダーランドのアイドル
    タイトル画面とあらすじに惹かれてプレイ及び実況させていただきました! タイトル画面の爽やかなイメージからは想像できない展開が続き、2つのエンディングをプレイし終わったときには放心状態でした。 殺人事件はただの始まりに過ぎず、ところどころ各キャラの言動の違和感と主人公の感情の起伏の理由が回収されていく様は圧巻でした! 楽しいゲームをありがとうございました。 私はマーダーミステリーをプレイしたことないですが、今回の作品で興味を持ったので、機会があればプレイしてみたいと思います! @ネタバレ開始 ライブハウスにしては旧館・新館があり学校や病院みたいだなと思ってたらまさかの展開でした。 画面内が水色で染まってたり、キャラが黒塗りで顔が見えず、「焦」などの1文字で表情を表現にも理由があったり、サヤカ以外のキャラがユキと話さないのも理由があり、伏線だらけで伏線を回収してるシーンでは鳥肌がとまりませんでした... 改めてタイトル画面を見たときに、水色とピンクのグラデーションで描かれてるのを見て他の色が無いのがサヤカの状態を表してるのかなと思い、リコや周りの人達がやるせないなぁ...ってなりました。 2つのエンディングを見る限り、リコや周りの人達に救いがないなと感じました。 @ネタバレ終了
  • ヒトクイヅル
    ヒトクイヅル
    プレイさせていただきましたー! 植物娘ちゃんがかわいすぎます。 @ネタバレ開始 途中から最初の女の子なんだったのかなぁと思ったら、ラストで納得。 あの子もまた被害者だったんですね。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。