heart

search

その他

7498 のレビュー
  • ティラノフェス2024オープニング
    ティラノフェス2024オープニング
    ティラノフェス開催おめでとうございます〜!! 初参加ですが、めいっぱい楽しませていただきます!!
  • ティラノフェス2024オープニング
    ティラノフェス2024オープニング
    ティラノフェス開催おめでとうございます! 毎年楽しみにしています。
  • ティラノフェス2024オープニング
    ティラノフェス2024オープニング
    今年も開幕おめでとうございます。 制作側・プレイヤー側両方の面から楽しませていただきます。
  • ティラノフェス2024オープニング
    ティラノフェス2024オープニング
    TGF2024開催ありがとうございます&おめでとうございます!! 今年も楽しく参加させていただけたらと思っております。 皆様今年もよろしくお願いいたします!
  • ティラノフェス2024オープニング
    ティラノフェス2024オープニング
    名探偵諸君、今年もよろしく。
  • ティラノフェス2024オープニング
    ティラノフェス2024オープニング
    今年もよろしくお願いします!
  • サーカスとキミとカイブツ~Restage~
    サーカスとキミとカイブツ~Restage~
    以前お見かけした時から気になっていて、 ずっと自分の手でプレイしたいと思っていました! ダークさのある絵本のような世界観と、サーカスという舞台に惹かれて… @ネタバレ開始 冒頭ではハルさんが檻の中で鎖に繋がれていることが日常になってしまうように、 見せ物として扱われる状況に、辛くても自分を押し殺して感じていないかのように抵抗も見せない状態になっていたところから、 とても純粋でまっすぐな出会いを通して、少しずつ心が、感情が、愛が…扉を開いていくようで… …………選択肢の分岐っ!? どうしよう……どうしたら…………!! (両方見るぞっ!まずは、「受け入れる」ぞ!) ………えっ………そ、そんな……………… …………そんな……………… …………そんなぁぁぁぁぁ!!! …そして、……今回も、あの方にお会いできました。 ………と、いうことは……………… あああああああ…………!! 強い思いが生んだ、抑圧していたものを解放して生まれた狂気……!! …そうか…こちらが「TRUE」か………!! これが、真のエンドかぁ…… タイトル画面、誰もいなくなったステージの上に、スポットライトに照らされるチケット……!! ………もし、あのとき「投げうって」いたら…… …………………………………… ……………ううぅぅ 変わらないままの2人……………… 切ないハッピーエンドだけど、確かにこれはハッピーなのかもしれない…………… ……………うううぅぅ!!! 外から見ている観客とは違い、一人の人間として、一つの心として交流する2人と、 その背後にある残酷な現実に胸がうっっ!!ってなりました…!! ただピュアで可愛いというのではなく、本当に生きている感じがして…… ダークファンタジーの、ファンタジーな中で描かれるダークさが、強くハートに効きますっ @ネタバレ終了 とても心に強く残る作品をありがとうございましたっ! イラストや音楽の演出も、そしてUIのボタンも物語の一部になっていて、 本当に作品の世界に、心の中にダイブして、そこで起きたことを目の当たりにしたような感覚になりました…!!
  • フレンド
    フレンド
    たった5分でコレほどの満足感…… @ネタバレ開始 1プレイして気付く、5分に詰められた「そういえば」の数々。まさかこんな伏線回収があったとは。 @ネタバレ終了 感服です
  • 眠れない夜、君を探して
    眠れない夜、君を探して
    全エンドプレイさせて頂きました♪ 大人なら一度は悩んだことあるだろうと 共感しながら読み進めれるストーリーでした! @ネタバレ開始 ED1が生きてる意味や日々の意義に触れていて一番好きですが ED5のスチルを見た時の罪悪感が半端なかったのも衝撃的でした。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!!
  • 400円にして返します
    400円にして返します
    通勤途中、1人の女性に200円を貸したことから始まる日常系短編ノベル。 200円を倍額400円で返してくれるなんて太っ腹だなーと思いつつも、二人の交流がほのぼのとしていて微笑ましかったです。 @ネタバレ開始 ので、全くオチが読めませんでした!!!! 個人的に今年プレイした中でもトップクラスの衝撃。先読みができないという点では、これまでプレイした中でも一番かもしれないです。 って書くこと自体がネタバレに繋がっちゃう気がするほど、どんでん返しに私がひっくり返りました。嘘だと言ってくれ。 最後までモヤモヤが残るところがまたシュールでやるせなかったです。主人公に何か恨みでもあったんでしょうか…。 @ネタバレ終了 色々な意味で斬新さを感じる作品でとても面白かったです!素敵な作品をありがとうございました!
  • 希いする豆腐はチーズバーガーのゆめをみるのか?
    希いする豆腐はチーズバーガーのゆめをみるのか?
    豆腐が喋った!!  実際にこんなことがあったら呪いの豆腐を疑う気がします……。 食べたら祟られる??みたいな??感じのあれです。 当たり豆腐……気になりますね。 実際にあったらどうなるんでしょうか。
  • 悪の組織の適職診断
    悪の組織の適職診断
    診断も好きで、可愛いイラストに惹かれ、プレイしました! @ネタバレ開始 私は少数精鋭!ユートピア型 特殊デバフ系魔術師でした! 選択肢は、 YES→YES→しばりが少ない→いろいろ面倒 からの、 魔力→怪しさがあるところ→肉体に作用する→ライバルの計画を阻止する を選びました! @ネタバレ終了 ワルっと団、就職したいくらいにゆるかわ(ゆるくて可愛い)で、このイラストを描ける リコペマさんを尊敬します! 今回もいい作品をありがとうございました!
  • TELL ME YOUR NAME
    TELL ME YOUR NAME
    美味しそうなアイテムを集め、無事体を作ることができました。 会話するとたまに素材がもらえるのはありがたかったです。 @ネタバレ開始 1日目の夜になんとかなるだろうと森に潜りました。キャラメルゴーレムが強すぎて吹き飛ばされました。(バッドエンドの表示もおしゃれ) @ネタバレ終了 素材はソフィアに手伝ってもらいザクザク集めました!
  • 希いする豆腐はチーズバーガーのゆめをみるのか?
    希いする豆腐はチーズバーガーのゆめをみるのか?
    不思議がいっぱいで面白かったですw オチはないとのことでしたが、一体どういうことだってばよと思う気持ちが抑えきれませんでしたw 本日YouTubeにて実況動画を投稿させていただきましたのでご報告させていただきます! タイトルの奇抜さに負けないくらい思いがけない展開で楽しませていただきましたw 改めまして素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m
  • アニマ地下飲食街
    アニマ地下飲食街
    アプデ前に一度プレイさせて頂き、今回再度周回しました~ 何度見ても飽きない絵柄の美しさ、キャラクターたちへの印象がガラッと変わる追加エンドの数々、どれも楽しかったです! @ネタバレ開始 線と色合いが綺麗で動きのある絵が本当にどれも最高でした! 迫力躍動感最高なスチルはもちろん、献身エンドでの窓際のルーファスとそれを見つめるルカの構図から、平面のはずにも関わらず2人の距離感まで伝わってくるようでした…。 赤ちゃんアニマルズも可愛すぎる!! 虎ちゃんがあえて桶に顔を突っ込んでる所なのが最高にキュート… そしてエンド24の枠から飛び出すキラキラが何よりも美しかったです。 ストーリー面でも、ラスボス的存在だったルーファスはもちろん、3店主たちが助けに来る/かつての大切な人と出会うというルートが追加されてよりグッと来ました。抱きしめられる京志郎、涙を流すオリバー、ウロに伸ばされた小さな手…。 ちなみにウロとオリバーの花はそれぞれアザミとマリーゴールドでしょうか…? @ネタバレ終了 追加キャラたちも全員濃い! @ネタバレ開始 新エンドに絡んだルカやメデューサ(オロチ?)、人魚の子はもちろん、羽を持ったノーブルなキャラも、登場は短い間だったはずなのに(何か見過ごしていたらすいません…!)エンドロールの姿でギャップ萌えしました。 @ネタバレ終了 各エンドのヒントがあるのが個人的にとてもありがたかったです。何度も周回する間に、より世界観への愛着が湧くような素敵なゲームでした。ありがとうございました!
  • カツ丼食べたい!!
    カツ丼食べたい!!
    テンポよくいろんなカツ丼(?)が見られて楽しかったです!! 一番最初に出てくる作者さんのロゴも含めて絵柄が可愛い… 推しはスピリチュアルカツ丼です!素敵なゲームをありがとうございました~
  • 一夜おどりて
    一夜おどりて
    可愛いタイトル絵に惹かれてプレイ致しました! 鬼や妖怪のスチルが可愛くて、細部までものすごく見応えがあり、世界観にどっぷり浸れました。背景やUIも和風で統一されていて、とても素敵でした。 製作者様の、こういう世界観が好き!っていうのがプレイしながらすごく伝わってきて、とても楽しかったです。 キャラクターでは、とにかくイグサの兄さんがいい…!三白眼!! こういう態度は淡白だけど、行動はしっかり主人公を守る面倒見のいい人が大好きなので、プレイ中はずっと「くっ、ずるい…!!」と膝を叩いてました。 @ネタバレ開始 バッドエンドも、三兄弟それぞれでスチルが違うのが大変豪華でした。 どのエンドでもちゃんと守ってくれてる兄さんがヤバい!!! そしてエンドロールのスチルの破壊力…!! どっちのエンドも好きなんですけど、特に家に帰るエンドの、団子にかぶりつく兄さんのスチルが大好きです!! もうこのまま夫婦になっちゃえYO!!と大変ときめかせてもらえました。 @ネタバレ終了 イグサ兄さんにメロメロになりましたが、もちろんヒトヨちゃんもトヨマルも可愛く、鬼達も個性豊かで可愛く、ひたすら純度の高い「可愛い」を堪能できてほっこりしました。 丁寧で素敵なゲームをありがとうございました!とても楽しかったです!!
  • 僕、門舞※スマホ,ブラウザ版フリーズの不具合治ったかも?
    僕、門舞※スマホ,ブラウザ版フリーズの不具合治ったかも?
    エンディングで泣いて、最後の一枚絵で泣いて、『僕、門舞』というタイトルにまた泣けてしまう…… @ネタバレ開始 ふふ、もっと一緒にいてあげたかったよ!!愛されて幸せになって欲しかったよ
  • リルミネイト
    リルミネイト
    プレイさせていただきましたー! こういう謎解き系詰まりがちなんですけどサクサクプレイできました! テキストがほぼないにも関わらず、分かりやすく、時に切なく、可愛らしく神秘的な世界を体験させていただきました。 @ネタバレ開始 ギミックも少し難しくなってきた頃、少女一人だけになってしまいああ~!となり、さらに少女が使うには石の力は強すぎたのか段々疲労が隠せなくなる感じがもう~!最後は悪しき謎の闇を振り払って2人が再開できてよかったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 救済センター
    救済センター
    「救済センター」の文字と眼鏡の男性の笑顔のアンバランス加減が気になりプレイさせていただきました! 救済専門のコールセンター…だけど、掛かってくる電話は答えの見えない攻撃的な問いばかりで…? @ネタバレ開始 プレイ前の6号さんの印象は「仕事とプライベートを完全に切り離せる鋼メンタル眼鏡なのかな…?」と思っていたのですが、みごとに半分当たりで半分外れでしたね…。 ご本人がぽつぽつ零していた内容から、他人を救うことで過去の自分自身も救われることを願っていたように見受けられますが…見送ったエンドがすごく切なかったです。 今までは淡々と仕事をこなすことでギリギリ踏みとどまっていたのに、主人公との対話で良くも悪くもバランスが崩れちゃったのかなと思うと、やるせないです。 6号さんにはこれからも生き続けてほしいと思いつつも、その結果が再び地獄を突き進む結果になると思うと、ある意味「死」も6号さんにとっては「救済」なのかなと…安易に頑張ってほしいと言えないのも辛いところですね。 それでも、ほんの一瞬とは言え主人公との何気ないやり取りで少しでも6号さんに心の休息が訪れたなら良いなと思います。 @ネタバレ終了 考えさせられる、素敵な作品をありがとうございました!