コメント一覧
63655 のレビュー-
スーパーマーキング作品のあらすじやサムネからもうすでに面白そうな雰囲気がぷんぷん香っている作品。 readmeの内容も面白かったですw バーチャルフェスでも存分に楽しませて頂き、入り浸らせて頂きました。 ありがとうございます。 さて、そんなスーパー永生観念に、白玉に腕の生えた人外がおじゃまさせて頂いたところ、 まず入店前にイヤホンから流れてくる音楽(音声)に笑い、 店内BGMに笑い、 ツッコミどころや見覚えのある絵達に笑い、 フードコードどういう技術よこれと驚きつつ笑い、 個性豊かすぎるお客様達&ご家庭に笑い、 天狗に笑い、 全エンド後のタイトル画面で顔芸されて笑い、 YouTubeで笑い、 笑いっぱなしで腹筋が鍛えられました! @ネタバレ開始 七最七強七くん…… 人生で初めて、その伏線知りたくなかったって思ったかもしれません……w @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございます!
-
タバコ屋乙女と小話でも絵や作風、小話の内容もオシャレが満載な作品でした! ちょっとしたお話ですが、アカヨさんの口調やコロコロと変わる表情、話のテンポも相まって、とても心地良かったです。 @ネタバレ開始 話の途中から「あ、これはもしや自分は人間じゃないかも……」とうっすら思っていたところ、猫さん! でも、おまけのお話でご主人も出てきたので、猫さんはアケヨさんに惹かれて小話を聞きに行っていたのか、それともアケヨさんとご主人を惹き合わせる為に行っていたのか……など考えが膨らみました。 バッジ取得時のコメントもオシャレでした! 月が綺麗ですねの返しに最適だと思いました!(もしかして、自分が知らなかっただけで、有名な返し文句なのでしょうか?!) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
-
生き残れ ゴキンちゃん!前作と続き遊ばせていただきました! ゴキちゃんにとってはBAD ENDでも 人間にとっては食い違うのでちょっと 複雑な気持ちになりました @ネタバレ開始 最初は家の中にムカデ?アリ?蜘蛛? そういう世界?!と思ってたんですが 最後を見て何故散乱してたり虫がいる のかとわかりました普通の家庭では なく訳あり家庭で探検するのが 現実味があって好きです 個人的に紙束と洗濯機ぐるぐるが 好きです @ネタバレ終了 あとやっぱり絵柄が可愛いです! 長文失礼しましたー
-
白と黒と、あの彼女は -The Colour Out of Space-とある理由で、後天的に色彩を失ってしまった主人公の狂気が描かれた作品。 色彩だけじゃなくて、人としての輪郭や認識まで奪われてしまうと……自分もこうなってしまうんじゃないかと思いました。 @ネタバレ開始 宇宙からの色! クトゥルフ神話を読み漁っていた事があるので、こういうお話、好きです! 『色』に侵食されてしまった主人公にとって、もう『彼女』はどんなに異質で異様でも、離れがたい存在になってしまったのだと思うと、ただただ恐怖しかないですが、主人公にとっては狂喜する存在なのだな……なんて考えて、一度狂うともう二度と正気には戻れない様子を見ることができました。 @ネタバレ終了 ゾッとする作品をありがとうございます!
-
涙を止める方法疲れているときにやるとじんわりあったかくなります。自分はなりました。ぜひ皆さんもどうぞ。
-
嘘つき生者と死者の国目が覚めた場所は死者の国。 短いながらも雰囲気抜群の謎解きゲームでした! @ネタバレ開始 どうやらまだ生きているらしい主人公。不思議な墓守さんに噓つきを見つけてくれと頼まれます。話を聞くことができる3人からの情報は短くて簡潔。よく整理すれば矛盾点を見つけることができます。 と、その前に墓守さんの選択肢が気になったので話を聞くことに。 すると弟子になる流れに!?「本当に?」と聞く彼の表情が印象的でした。墓守さんもその昔は主人公と同じような境遇だったのかなぁと思いを馳せてしまいます。 主人公は現世に帰れないことにはなりますが、その後の二人が見たくなる素敵なENDでした。 肝心の噓つき探しですが見事に外しました! 「助手席に乗っていたのが誰か?」と「高校2年生に車の運転は無理」というポイントには気付けたのに彼女側が嘘をついている可能性に気付けずというポンコツぶりを発揮してしまいました… シンプルながら情報の出し方が秀逸で、しっかり推理が楽しめる仕組みになっている点が素晴らしいと思いました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
その気になれば出られる部屋タイトル通り「その気になれば出られる部屋」でした!が! @ネタバレ開始 めちゃくちゃ気になる要素が沢山ある部屋じゃないですか!! お洒落な画面、でもどこか不穏さを感じさせるBGMがまた知りたい欲を加速させます。 部屋を調べていくと徐々に自身のことと何があったのかを思い出していくテンちゃん。 蘇生魔法の後と死体、そしてシュウくんの存在…もう嫌な予感しかしません。なんでだよ~~~! テンちゃんが『「生きろ」という呪い』と表現していたのが印象的でした。そうだよね、シュウくんがいないと意味ないよね… 事実を知った後の決断、どれを選んでもシュウくんが戻ってくる訳ではありませんが、何も知らないEND1とは違い、テンちゃんが絶望の中でも自分で選んで決めたことであるという点が大事なのかなと思いました。 おまけで見られるシュウくんとテンちゃんの様子が本当に微笑ましいので、なんで二人は幸せになれなかったんだ…という想いがさらに強くなります… 自由に生きたEND3が好きですが、最後の大魔術のEND4もいいですよね… すべてを投げ打って未来へ繋ぐテンちゃんに心打たれました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
Forever Timeゲームをプレイしているのですが、同時に映画を見ているような不思議な気持ちになる作品でした。 @ネタバレ開始 コミケで購入させて頂いたイラスト集があまりにも綺麗で この綺麗なイラストにどんなお話しが合わさるのだろうと ワクワクしながらプレイした所、予想以上にリアル色が強く驚きました。 良いことばかりじゃないリアルの中で ユウト君となずなちゃんの出会い、そして距離感が 尊く、切ないけど光を感じるストーリーがとても美しかったです。 雰囲気ぴったりな音楽や映像、なずなちゃんの笑顔も最高でした。 とにかく、実写の演出がとてもカッコ良い~!! オープニングを観た時点では切ないラストなのかなと思いきや 心地よさを感じるエンディングで読後は明るい気持ちになりました。 @ネタバレ終了 5年に渡る制作、本当に凄いです!! 心に残る素敵なゲームをありがとうございました!!
-
就労!アクマ・デ・カンパニー入社させていただきました!UIもCGも洗練されていて、ストーリーも笑いとダークな面のバランスが絶妙で面白かったです。 @ネタバレ開始 初回で容赦なく取り立てまくって勤勉な社員になった後、ガルー君と話をして喫茶店を開くエンディングに行き、あの時は取り立ててごめん…と申し訳ない気持ちになりました。 社長は鬼畜だし、やっていることはえげつないけどどこか憎めない感じで、おまけシナリオの像を建てられた時の反応や食べログを見て喫茶店に来るところが可愛いかったです。各エンドごとに見られる後日談も楽しく、あっという間にコンプしました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
彼の止まった時間と過ぎ行く彼の季節遊び惚けた夏休み。 照りつける陽ざし、蝉時雨。 理由はわからないのに、思い出を振り返るのには夏が合う。 このおはなしを読んでそう思いました。 同時に、人は立ち止まっていられないのだなと。 エンディングは、タイトルから想像できるエンディングと、 その斜め上を行くエンデイングの二つの二つありましたが、 それぞれに味わいがあって、良いしめくくりだと感じます。 好きな感じのお話でした。
-
異世界転生したら大魔法使いの推しになりましたサムネイルのイラストに惹かれて、こちらの作品をプレイしました! 物語も凄く面白かったです✨ 主人公の女の子の親しみを感じる性格が素敵で、恋愛フラグへのツッコミも楽しくて、エピローグまで夢中になって読み進めました。 ラザレスさんのキャラクターデザインも魅力的で、合間合間に起こる乙女心をくすぐられるイベントにも心の中で「きゃぁ~>▽<」って叫びたくなりました! クリア後のおまけも盛りだくさんで、最後の最後まで作品の世界観に浸れました~♡ありがとうございます!
-
ケートス号にまつわる記録どのエンドも素晴らしく大変面白かったです!12股をする前に履修しようとやったのですが、全員のキャラデザ、性格、過去含めて刺さりました!BGMも耳に残るような曲でゲームによくあってるなぁって思いました。(上からのようですみません
-
世界一彼女の近くでタイトル画面やタグでピーン!と来て、この予想は合っているのか知りたくてプレイしました! @ネタバレ開始 結果、当たっててスッキリ…^^◎ 最初は「ワンちゃんもあり得るかな?」と予想していましたが、いついかなる時もこんなに近くにいれるのはこの子しかいないですね…! さくらさんの幸せを何よりも願う彼が愛おしく、そして切ない…! でもきっと、これからも世界一近くで幸せを見守ってくれますよね*。 FAは大きな仕事がうまくいってご機嫌なさくらさん♪ 頑張り屋さんで優しいさくらさんだから「あなたのおかげで細かい資料も難なく読めたよ、ありがとう」…なんて声をかけてくれそうです^^* @ネタバレ終了 とても心温まる素敵なお話でした! ありがとうございました♡
-
涙を止める方法ほのぼのとした優しい絵柄に惹かれてプレイしました。 主人公さんに寄り添ううちに、だんだんと心があたたかくなって癒されます……! @ネタバレ開始 気分が落ち込んでしまったときのために、自分を癒す方法をいくつも持っている主人公さん、すごい! 私も今度足湯とかやってみようと思います。 最後に「ありがとう」と言ってもらえたのが嬉しかったです! ファンアートを描いてみましたので添えておきます。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
悪役令嬢はワンマップで婚約破棄を回避したいすごく楽しくて、笑顔になれて、幸せな気持ちをたくさん貰える素敵な作品です! @ネタバレ開始 起動時の演出から、もうワクワクがすごかったです! カーテンが開く演出もすごすぎです! めちゃめちゃ滑らか! たくさん動いていて凄い~!と思いながら本編を始めて、タイトルのタブのところ?にStage名等が書いてあるのがいいなあと思っていたら、更にキャラクターがめちゃめちゃ動いていてビビりました! しかも、矢印キーで移動できて!?!?!? ????? これは私の知っているティラノさんの姿ではないです……! 何がどうなってこうなっているのか全く分からなくてひっくり返りました! すごすぎです!! 天才ですか~!? ティラノさんの新しい可能性を知りました! メイドさんの手帳を最初に見た時に書いてあったコメントが面白すぎです! 地図の罠のところの【正論でいじめる】で笑いました。 そして、笑っていたら初周はゲームオーバーになりました。笑 2周目をしようと思ったらループしていて!? 探索前のシナリオを飛ばせるシステムもあってすごく親切です! このシステムの文章も面白すぎです! 周回するにつれて、飛ばせるタイミングが早くなっていて笑いました。 ループしまくっていたら、ダン様が「……選択肢、開こうか?」と聞いてくれるのが面白すぎでした。笑 途中でセーブしたら、めちゃくちゃすごいセーブ画面が現れてビビりました! すでに迎えたエンディングが何か等が分かるようになっていて、めっちゃ分かりやすいです! しかも、文字入力やセーブデータの保護や削除もできて……??? すごすぎです……。 上書きセーブの時等の口調がお嬢様なのも好きです。笑 レイ様に強く出られると動揺してしまうダン様が可愛くてにこにこでした。 断罪パートも面白すぎでした! 首飾りのところで笑いました。 ちゃんとお礼を言えるダン様が好きです……。 肖像画のところで、めちゃくちゃニヤニヤしました。笑 可愛すぎです……。 レイ様とダン様とで、同じ出来事でも違う気持ちでいたのが分かってにやけました。笑 告発済のカギのところに、レイ様とダン様それぞれの意見、真相が載っているのも楽しかったです! まだ入手していないカギが何か分からなくなってきて、水晶玉を確認しようと思ったら、めっちゃ分かりやすい画面が出てきてびっくりしました! カギごとに断罪の時の内容も載っていて見やすすぎです! 違うカギの情報を見ようとして矢印キーを押したら、枠?がすごく滑らかに移動して驚きました!すごすぎです! タマノちゃんがなんだかんだ助言をしてくれたり、素直だったりで憎めなくて好きだなあと思っていたら、そういうことだったんですね! 協力していたのに、ダン様に「むしろ苦手」と言われたりと不憫で泣きました……。笑 そしてタマノちゃんの告白?でびっくりしました! 可愛すぎてめっちゃ口角が上がりました! タマノちゃんの恋を応援しています! レイ様のシスター姿を絵師さんに描いてもらおうとするダン様に笑いました。 レイ様とダン様、お互いに大切に想っていることが本人達以外には伝わっているのに、関係がこじれているふたりににやけが止まりませんでした……。 ベストエンドのイラストが可愛すぎです~! お似合いのふたりでニコニコしました。 ベストエンド後もループしていたのには笑いました。 ベストエンド後の選択肢を見て、別の人とのエンディングがあるんですか!?とめちゃめちゃビビり、動揺しながらも最初は【もう一度~】を選んだのですが、この選択肢のダン様とレイ様もめっちゃ可愛かったです! ダン様の「告発が終わったあたりに戻ればいいかなッ?」がすごく好きです。笑 めちゃめちゃにやけました。 ハッピーエンドとトゥルーエンドは自力で辿り着けず、完全攻略を見させていただいたのですが、宝石をドラッグできるのがすごすぎてびっくりしました! ダン様に申し訳ない気持ちにはなるのですが、ダン様以外とのエンディングがあったのも楽しかったです! The魔悪王国で笑いました! 執事さんにときめき、つい何回も話しかけてにっこりされるところまでいっていた人間なので、執事さんのエンディングがあったのも嬉しかったです! 魔王様もボウ様もすごく良いキャラ!好きです~! 魔王様のトゥルーエンドで、庇ってくれたダン様にときめくのと同時に、魔王様を選んでごめんと申し訳ない気持ちになっていたら、まさかのエンディングに笑いました。 エンディングのタイトルも好きです。笑 ボウ様のトゥルーエンドはどうなるのかなと思っていたら、まさかの展開で! あのカップルも可愛いです!笑 最後にダン様のトゥルーエンドを見たのですが、やっぱりレイ様はダン様と幸せになってほしいなあと思いました。 相手の良いところも欠点も全部理解して受け入れて、相手の本質を真っ直ぐ見ることができるレイ様がすごく素敵です! めっちゃ愛を感じました……! お幸せに! おまけのキャラクターのページもすごく楽しく拝見しました! ネーミングセンスがとても好きです!笑 あのキャラ達が、カーソルを乗せた時とクリックした時とで姿が変わるのが良すぎでした! 選択肢のところで、セーブボタンだけが押せるようになっているのもすごいです! めっちゃ助かりました! めちゃくちゃクオリティが高くて素晴らしい作品でした……! めっちゃ楽しかったです! ずっと笑顔でプレイしていました! キャラもみんな大好きです~! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
ex.なんだかちょっと不穏な雰囲気もあり、まさか別れ話みたいな悲しいお話が始まるのかな……でも思い違いで、ハッピーな内容のような雰囲気もあるし…… な心境で読み進めました。 @ネタバレ開始 左手!? 指輪か!? え、恋人終了!? ちょっと待ってよハッピーエンドじゃないの!? 婚約記念日きたああああうおおおおおおめでとうございますうううう!! ↑こんな感じで、ジェットコースターのようにテンション上下降しましたw @ネタバレ終了 エンドロールやタイトルが変わる演出も素敵でした♪ おまけなども作品をより一層楽しめて、嬉しかったです! (ショートケーキとブラックコーヒーもプレイ済なので、ことさら喜びました! アレはフランス語だったんだなって、ググって再認識しましたw)
-
とつげきスパッツァーホビアニ風の可愛いイラストのギャルゲー!!と思いきや、本物のホビアニを感じさせてくれる作品で、とっても楽しませて頂きました!! 途中ギャルゲーであることを忘れてしまう程にストーリーが山あり谷ありで面白く、スパッツワールドへ完全にのめり込んでしまいました。 @ネタバレ開始 パロディネタがほぼ全部「知ってる…」状態だったので、ストーリーの展開と同じくらい挟み込まれるパロディネタが最高でした。 明るくギャグ炸裂なゲーム!!で終わらず キャラクターのシリアスな過去や抱えている問題を乗り越えていく姿も丁寧に描かれていて、物語りに更に引き込まれました!! ツバサちゃんがぐんぐん勝ち抜いていく展開は本当に激熱でした。 スパッツバトルパートは、ゲームとしても楽しかったのですが、女児に戻りアニメ視聴を楽んだ気持ちにもなってしまいました!! 特に主人公のスパワー復活のシーンはカッコ良すぎて……声が出てしまいました!! 最初はツバサちゃん一択やろ!!と思ってたのですが、ストーリーが進むにつれ当然メルトちゃんも好きになってしまい……選ぶのが苦しかったです。それくらい2人のヒロインが魅力的でとにかく可愛かったです!! ツバサちゃんもメルトちゃんも大好きですが、私はキャンディちゃんが特に大好きです!! @ネタバレ終了 スパッツはパンツを隠す為のものという認識だったのですが、鳥ピウイさんのスパッツ愛をダイレクトに浴び、新しい扉(深めの性癖)が開かれてしまいました!!素晴らしいゲームをありがとうございました!!
-
I kill you不穏なタイトルなのにタイトル画面の絵が可愛くてどういうお話なのだろうか!?とドキドキしながらプレイしましたー!! 10代の、瑞々しい恋にキュンキュンしましたっ 学生時代MMORPGを3年ほどやっていたので親近感と懐かしさが一気に押し寄せました。 知らない人と冒険したり、焚火を囲ったり、恋バナしたり、作中のように景色がきれいなところでおしゃべりしたり…。 私もCCWやりたーい!! @ネタバレ開始 アバターと現実世界の姿と、立ち絵が2種類もあって眼福でした。 灯花ちゃん、どちらもかわいいー!リアル先輩とアバターと清楚な男性キャラのギャップもよかったです 飄々とした先輩がアフターストーリで赤面している姿が可愛くってPC前でニヤついてしまいました。 人を好きになるのって外から真似できないから、瀧君は初めて悩んで苦労しますね! なんでもこなせてしまう孤高の人に、寄り添って欲しい言葉をくれる彼女は立派なヒーローでした! @ネタバレ終了 スチルたくさんの素敵な作品をありがとうございました! 髪飾りつけてウキウキの灯花ちゃん、愛らしくて好きです~
-
怪奇!開けてはいけない扉卍ずっと気になっていたこちらの作品、超怖がりなためなかなか遊べなかったのですが勇気を出してプレイいたしました。 無事全エンドおよびバッジを回収できました。とても面白かったです! 超怖がりな私ですが今作品では怖いシーンの直前にワンテンポおいてくださっているため心の準備ができました。 (私はさらに、最初は片手で画面を隠して指の隙間から見るというセルフワンクッション対策をとりました。隙間から見たあとなら恐怖がかなり薄れる気がしています……) さらに登場人物のふたり、めぐちと千羽ちゃんのメンタルがとにかくつよい。 お話はやっぱりしっかり怖いのですが、ふたりの善良で底抜けに明るいキャラに救われ、最後まで楽しむことができました。 とくに千羽ちゃんが好きです。ジニアスかわいい。 しっかりしてるけど時々子どもなところがちょこっと出ちゃうとこもたまりません……。 またゲームシステムが丁寧に作り込まれていて、とても遊びやすいと思いました。 情報の可視化が明瞭ですし、いざという時の攻略やヒントなども充実しています。 私はEASYを選択しましたが、難易度によってはさらにパズル的な楽しみ方もできそうな気がします。 証拠やヒントを集めていくのが楽しくて、ふたりの軽快なかけあいに何度声を出して笑ったかしれません。パワーワード多すぎませんかw 普通に考えたらかなり恐ろしい状況なのにメンタル激つよコンビのおかげで、いっちょこの血だまりも調べてやるか~などとポジティブ精神で乗り切ることができました。 私はけして謎解きが得意ではないのですが今回はエンド回収時の読みが何度も当たったので、このままいけるところまでいっちゃう?と頑張る気持ちになりまして。フォロワーさんからエールもいただき、奇跡的に自力コンプできました。 (バッジ取得については条件を見ています) 以下はプレイ記録となります。 @ネタバレ開始 一周目でED4.6.8を見ました。 EDによってはシュールなノリになるところもとても好きです。 途中で君は誰推し?バッジを取得。 作品内とノベコレさんとのバッジの温度差がすごい。 ホラーの回転寿司にも笑いました。 ニ周目では一周目に見られた推理を先に回収したセーブデータをつくり、残った推理さがしをやりました。 チュートリアルでヒントがあったのにすっかり忘れてた雑談ネタに気づきバッジをゲット。 千羽ちゃんすっごくしっかりしてるし賢いなあと感心していたのですがそのあたりの理由などもわかってなるほど!と膝を打ちました。 おもちゃ箱のパスワードとパパママのキャビネットの謎がとけないまま時間になってしまったので、それ以外であれこれ試してED7.9.10.3.5を見ました。 とくに10のダンシングエンドがすごく好きです。 ホラゲなのに声出して笑うなんて予想してませんでしたw 三周目。 残りエンドあとふたつ。 時々休憩しながらとけない謎について考えた結果、完全に忘れていたキーボードの画像を思い出し、そこからひらめくことができました。 これで一気にまだ開いていなかった推理が解放され、お誕生日会の準備ができるようになって、これで真エンドいけちゃうな!と喜んだのですが……。 (ファンシーなカツアゲ面白すぎますw) 見ることができたのはED2でした。 そこからまた考えて……バッジ内容等から考えて、千羽ちゃんと仲良くなる必要があるんだなと推測し選択肢をそれっぽいものにしてみたけどED1にならず……。 そこで必要な要素を思い出すことができ、ED1が見れた時はすごく嬉しかったです。ED2になると見せかけて1になる演出もよきです! しかも千羽ちゃんが助手にですと……!!このふたりの活躍、ぜひぜひもっと見てみたいです!!! これで全EDコンプできたのですが残ったバッジの取得にはさらに頭をひねりました。 いろいろ試してみてもどうにもならずヒントを見ちゃおうかと何度も思いましたが、ここまできたら自力で全部見たくなっていっぱい考えた結果、ついに見つけた時の達成感はすごかったです。 嬉しすぎて思わず喜びポストをXでしてしまいました(*´ω`) @ネタバレ終了 怖くて楽しいひとときでした。 素敵な作品をありがとうございました!
-
歪んだ世界で読書でも【永久非公開】タイトルが気になってプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 3つのエンドを見ることができましたが、AIの作画が安定しないことをネタにしていて面白かったです。 マガトキさんのちょっと疲れた様子が印象的でした。 頻繁に姿が変わっていたらちょっとずつ自分のこともわからなくなっていきそうで少し怖い感じがしますね。 @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました。