heart

search

コメディ

7614 のレビュー
  • 悪魔の棲むアプリ
    悪魔の棲むアプリ
    TLでお見かけしたことをきっかけにプレイしました! @ネタバレ開始 すっごく毒舌なアプリと思っていたら、恐ろしいアプリだった!?アンインストールに失敗するのも、なんだかやばいアプリって感じで、やばいアプリ入れちゃったなって……。 絶体絶命大ピンチ、なんとかしなきゃ!と思ったら、まさかのパン祭りのシート。 パン祭りで活力を取り戻す女の子ににっこにこ笑顔になっちゃいました。白いお皿、いいよね!でも毎年交換してると、かなりの枚数になってないかか!?!? パン祭りで活力を取り戻した主人公ちゃんの快進撃、痛快で楽しかったです! 悪魔を撃退できたあの人は、もう怖いもの無しですね!! @ネタバレ終了 短編ながらも、あまりの勢いの良さに、スポーツカーに乗って風を浴びている気持ちになりました! 素敵なゲームをありがとうございました!!
  • 社畜.exe
    社畜.exe
    ノリで始めた結果、何度も時間を遡り、心折れそうになりながらも、ようやくトゥルーエンドを見ることができました。 @ネタバレ開始 ボイス入っててうれしいと思ったゲームは数あれど「え~!?このゲーム、ボイス入ってんの~!?泣いちゃう!!」と思ったゲームは初めてです。(笑) しかし、いらすとやさんの絵や、変なリアルさがなく現実離れしたブラック企業描写のおかげでそこまで重さを感じず進めることができました。 社長を褒め称えるための単語が「イケメン」くらいしか思いつかなかったのですが、正解だったのかそうでないのかよくわかりませんでした笑 まさかキーアイテムが金と銀のあれとは……ともかく山本さん……ありがとう…… @ネタバレ終了 お疲れ様です!!!!!!!
  • 生き残れ ゴキンちゃん!
    生き残れ ゴキンちゃん!
    ゴキンちゃんがかわいい作品でした。某アレの擬人化なことを忘れてしまいそうなくらいかわいい子でした。 @ネタバレ開始 HAPPY ENDルートを目指す楽しみだけではなく、BAD ENDルートに入りそうな選択肢を選んだ時に、ゴキンちゃんがどんな目にあってしぬのかを想像するのも楽しかったです。@ネタバレ終了 かわいいと同時に少し闇を感じる作品をありがとうございました!
  • 神様、ギターを買う
    神様、ギターを買う
    プレイさせていただきました~! タイトルとサムネに惹かれてこのゲームを始めましたが、想像以上にコメディ満載で思わずクスッとくるところが沢山あって楽しかったです! @ネタバレ開始 パンエンド、推し活エンド →ギター買えてませんが、何だかんだ幸せそうなのが微笑ましかったです!笑 ジャーマンスープレックスエンド、返り討ちエンド →まぁ…ですよね~……!笑 オカリナエンド、ウクレレエンド →ギターではないですがこれはこれで良いエンドでした! アコギエンド、エレキエンド →やっぱりこの2つがダントツです。 特にアコギスチル穏やかな表情、エレキスチルの熱い表情がとても好きです!!! おまけのイラストも、本編のコミカルな氷神様とは一風変わり、あまりの美しさに思わず息をのみました! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 視聴率最高
    視聴率最高
    これは度肝を抜かれましたね! 壮大なBGMの中繰り広げられる出来事。 想像すると面白すぎです! 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
  • ももちゃ~ん
    ももちゃ~ん
    プレイさせていただきました! 好きな人(桃)のために敵に立ち向かうコメディもの! @ネタバレ開始 初手からツッコミどころ満載で流石に笑わずにはいれらませんでした笑 最初攻撃をよけたり舞たケンジさんと踊って無事BADENDを喰らいましたが、ふみつぶしまくってしっかりクリアすることが出来ました! EDムービーの癖のあるダンスも面白かったです! @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました!
  • マッチョ・ピッツァ・フィアーバ
    マッチョ・ピッツァ・フィアーバ
    配信で遊ばせてもらいました ネタと勢いがすごい! 笑いながらプレイさせてもらいました ありがとうございました
  • Stealth×Morse,Lovebrain(ステルス モールス ラブレイン)
    Stealth×Morse,Lovebrain(ステルス モールス ラブレイン)
    かわいらしい絵柄に惹かれて遊んでみれば…ビックリ! めちゃくちゃギャグゲーで、ずぅ~っと笑いまくっていました! とにかく全てが私のツボすぎて、最高におもしろい! @ネタバレ開始 ※長文と、連続の感想投稿を失礼します 1つ1つの演出が細かく、クオリティが高くて驚きました! 「実食!」だけのムービーが出てくるなんて、誰も予想できないですって! また、突然ミニゲームが始まって笑ってしまいました! 笑うところじゃないかもですが…まさかミニゲームがあるとは思っておらず、予想外でふきだしてしまいました! 説明もめちゃくちゃ丁寧で、すっごくおもしろい!ルール説明で「マジモンのネコってなに!?点数ぶっとんで高すぎぃ!クイズの最後によくある逆転ボーナスかい!!」と思ったら、ガチでマジモンのネコがドアップで最後に出てきて、笑いすぎて連打を忘れていました(笑)(+版ではパワーアップしてマジモン猫大量+色んなのが出てくるし!) ミニゲームの周回スキップの配慮など、とにかく快適プレイでするするとエンド回収もできました! この、1つ1つのエンディングの濃い内容! 予想もつかない展開に行くので、エンド集めの楽しいこと…!レモンの人、かっこいい…! (あと主人公ちゃん…!こんな爽やかな(?)ストーカー、はじめてみた・笑) キャラクターがみんな、魅力的すぎる…! そして、ストーリーはもちろん最高でした! 最後まで「なんでにわとり!?モールス信号!?特に理由はないんだろうな!(最高)」とぶっとんだストーリーかと思ったら、まさかのちゃんと理由があり、色々つながっていて衝撃でした。 実は、「最初に好きな人がいる」とLOVE要素があったけど、あまりにもギャグが面白すぎてLOVE要素を忘れてたんです。好きな人が出てきた時に「あっ、そういえばラブコメだった!」と思い出しました。 おまけでちゃんとラブコメしていて、なぜか感動しました。 (ちゃんと笑いどころも有り、ナイスバランス。「柔軟剤は過去の栄光」はふきました) 本当はもっと書きたいけど、1つ1つを語りだしたら止まりませんので…このへんで失礼します! @ネタバレ終了 斜め上の予想がつかないギャグが好きな方は、きっとドハマリします! にゃんこ好き・いっぱい笑って癒やされたい方は、ぜひ! このたびは、素敵なゲームを作ってくださりありがとうございます♪
  • ソーダポップ・トーク
    ソーダポップ・トーク
    ネコチャンに会いに来ました!! 今作のネコチャンもとっても可愛い!!!! スマホ画面の中で繰り広げられるゆるーいトークに癒されました。 来年が楽しみです。 素敵な作品をありがとうございました。
  • ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    無事全部のエンディングを見て真相にたどり着きました。 @ネタバレ開始 自分を人間だと思ってしまうくらい賢くて、モフモフしている犬可愛い! 人間態もよきかな。南風原さんもかっこよくてよきかな。 あの怪異に巻き込まれて、うっかりすると行方不明になってしまう探偵の南風原さんにお兄さんがいるとは知らなかったです。 2人並んでみると確かに似ているかも! @ネタバレ終了
  • 道産子ならクリアできるゲーム~函館旅行編~
    道産子ならクリアできるゲーム~函館旅行編~
    生粋の道産子として遊ばずにいられませんでした。 @ネタバレ開始 道産子あるあるがクイズになっているので、基本問題なく遊べたのですが、なぜか最後の最後で釧路に行っている自分がいる……!? (よ~~~く考えたら駅名から類推できたのにきちんと←? 間違えた) @ネタバレ終了 イラストがとてもかわいいのでわざと正解を間違えてみたりもしちゃいました。さきこちゃんとても可愛いです……!!雰囲気が好きです。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    どんな展開になるのだろうとドキドキ、そして、まさかの結末にニッコリ。 絵がとても可愛らしく、癒されました。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
  • 人狼ハラスメント
    人狼ハラスメント
    タイトルから魅惑のゲーム。 相変わらず素晴らしいネーミングセンス 選択肢の中でバットエンドを繰り返しながら 選択場面にさっと戻るのがユーザーフレンドリーでプレイしやすかったです。 @ネタバレ開始 いかにも怪しい村人たちと騎士(笑) 狼には3回負けました(笑) そして、まさかのエンディング、 クリア後のタイトル画面とおまけがすっごく好きで良かったです。 占い師の口元が良い感じのSEとタイミングでぱっと出てくるだけで ごはん3杯行けます。 あのそっくりさん警察官の登場が最高でした。どこから赴任してきたんだい(笑) ある意味みんなジンハラだよね! @ネタバレ終了 わくわく感がすばらしいゲームでした! 絵のタッチからなにから最高でした。ありがとうございました!
  • マッチョ・ピッツァ・フィアーバ
    マッチョ・ピッツァ・フィアーバ
    タイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 タイトル画面からツッコミ所満載。 終始楽しく遊ばせていただきました。
  • 人狼ハラスメント
    人狼ハラスメント
    20分程でエンド回収しました。 初っ端からジンハラとタイトルは詐欺です。とキャラ名で笑いました。 @ネタバレ開始 占い師さん美人だと思ったら口で衝撃を受けたり、再び警察に捕まる守さんに笑ったり、急に熱いBGMと共に戦闘が始まったり、まさかのオチまでノンストップでした。 相変わらずのセンスでちょっとした文でも笑ったり、バッジの位置まで楽しめました。 ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • ももちゃ~ん
    ももちゃ~ん
    15分程でエンドコンプしました。 画面がとても動くので見ていて楽しく、キャラ名もシュールで面白かったです。 @ネタバレ開始 初っ端からきのこの栄養源にされ、2度のBADを乗り越えてクリアしました。 セーブし忘れたと思ったら、バトルシーンまでスキップさせてもらえる親切仕様には助かります。 エンディングがシュールでしかもすごく凝ってて笑いました。 面白かったです!ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • 人狼ハラスメント
    人狼ハラスメント
    人狼ゲームが好きなので目について遊んだのですがめちゃくちゃ面白かったです! 注意書き通りのタイトル詐欺でしたが、人狼ゲームの皮をかぶったメタギャグかと思えば実は…といった感じでギャグや展開が面白くいい意味で裏切られ続けて面白かったです! 人狼による殺人事件が続いていて、村長から移住者5人が疑われて人狼ゲームのような形式での犯人捜し?が始まり、どうするか行動を決める…といった進行ですが、主人公を含めた五人の名前やキャラクター、掛け合いがコミカルで面白いです。 注意書き通り人狼ゲームではないですが、ギャグアドベンチャー?として短時間で楽しめました! @ネタバレ開始 すべての選択肢を選んだわけではなかったので全回収?とまではいっていませんが、テンポの良い掛け合いが面白かったです。 明らかに人狼ゲームの役職っぽいみためや名前のキャラクターが出てきたり、占い結果が本当に占いだったり、人狼っぽい人が二人いたり… 正直全員怪しいじゃん!と思ってプレイしてました。こういうギャグ漫画チックな笑い大好きです… あと印象に残ったのは某さんのエンディングイラスト、trueエンディングで改変されてませんでしたか??? そんなイラスト見た覚えないぞおお!と笑ってしまいました(もしかして本当にある…?) 面白かったです!ありがとうございました!
  • 画力よ上がれ!
    画力よ上がれ!
    何周かして絵が上手になる方法を学びました。 おそらくほとんどのヒントを見ることができ、自分がやっていることも書かれてあったので、親近感を感じ嬉しくなりました。 @ネタバレ開始 絵がだんだん上手くなって、途中の絵でも十分よい絵だったのが更によくなり真似したいと思いました。 誰もが最初は上手くなくとも、知識を活用すれば上手くなっていくと勇気づけられました。 風景はそこまで描いたことがなかったので色の使い方の話は面白かったです。 @ネタバレ終了
  • ウンチの話をするなかれ!
    ウンチの話をするなかれ!
    気になるタイトルとドットの生きた画面、 厳格な(?)父の敷いた食事中のルールの中での選択肢 @ネタバレ開始 一発目のバッドエンドがインパクト出オチ感最高で笑いました。 家族の顔グラもいろいろ笑わせてもらいました。 @ネタバレ終了 短編で濃厚な時間を楽しめました。ありがとうございました。
  • 極限デッドライン
    極限デッドライン
    UIやミニキャラが可愛らしく、ゲーム画面自体がすごく好きです! 執筆パートはサクサクとテンポよく進む一方で、それなりに運要素もあり、「本当に間に合うのだろうか…」というハラハラ感も楽しめました! 素敵な作品をありがとうございました!