heart

search

ホラー・オカルト

8305 のレビュー
  • 海鳥野ガクの精神鑑定録
    海鳥野ガクの精神鑑定録
    クトゥルフ神話要素と心惹かれるドット絵につられてプレイしました。二人の関係が深く深く刺さりました……本当にありがとうございます。本編の完成、心より応援しています。
  • encount
    encount
    youtubeにてプレイ&実況させていただきました。 最初に感じた違和感、勘違いかと思いましたがまさかあのような設定があるとは・・・ とても面白いゲームでした。
  • 【完全版】JKの悪夢を分析するゲーム
    【完全版】JKの悪夢を分析するゲーム
    JKひとりひとりのお話も、JKたちの絡みや関係性も素敵でした。じんわり怖さを感じるお話で面白かったです!
  • 輪廻転生
    輪廻転生
    全エンドしました~! @ネタバレ開始 「真エンドは何に転生するんだろ」とか思ってたら予想をしてなかった転生先だったので「おぉん?」と思わず声が出てしまいましたw畜生エンドもかなり衝撃でしたけどね…少年と主人公が再開することはあるのかな…
  • かはたれどき―KAWATAREDOKI―
    かはたれどき―KAWATAREDOKI―
    可愛い恋愛ゲームかと思いきや びっくり要素やまさかの展開のオンパレードで、先の展開が気になる作品でした。DDLCなどのホラーノベルゲームが好きな方にはオススメだと思います。
  • いのちバイバイ自販機
    いのちバイバイ自販機
    こんにちは、このゲームを中国語に翻訳できますか?本当に好きです。
  • 猿の夢
    猿の夢
    まだ全エンド回収出来ていませんが、トゥルーエンドを見ました! @ネタバレ開始 最初はプレイヤーにとっても主人公にとっても脅威でしかない早乙女くんが、ゲームを進めていくにつれて可哀想なただの男の子になっていく感じ、ゾクゾクして切なくて大好きです! 八日目に日記を読んで、早乙女くんがあまりにも純粋に恋をしていたことが分かって「さおとめくん(泣)」ってなりました。主人公のことをずっと見てて、主人公に話しかけられただけで主人公が生きてるだけで喜んで、主人公が幸せでありますようにって何回も書いて、でも自分が関わらないほうがあの子のためだって気づいてて、それはきっと本当にただの恋心だったはずなのに、早乙女くんは優しい男の子だったはずなのに、ささやかな願いを叶えたかっただけなのに、段々どうしようもなくなって…なんで早乙女くんは優しい世界に産まれてこられなかったの… トゥルーエンドのエンドロール後のシナリオも凄かったです。早乙女くんの独白と、涙ダバダバで感情を垂れ流す姿がつらくて… 他人を好きになることとか、王子様的な優しさについてとか、色々なことを考えたゲームでした。オカ研のみんなも優しくて大好きです。 涙も鼻水もいっぱい出ました。このゲームを作ってくださって本当にありがとうございます!ファンアートは好きなシーンを描きました!長文失礼しました! @ネタバレ終了
  • 怪異ジャッジ・チキンレース
    怪異ジャッジ・チキンレース
    プレイさせていただきました! 怪異も人外も人の心の柔らかい場所に踏み込むようなお話も好きなのでとても楽しかったです! @ネタバレ開始 親しげな巣箱さんの悪意でも害意でもないのに圧倒的に人外なスタンスと小さな代行人さんの愛らしいお姿や理性を犠牲にしないと正体が判明しにくい一風変わっているが知ると納得し共感してしまうお話が特に楽しませていただきました。 ヒミツの怪異の方々もまだこのゲームが楽しめるという喜びもあり味わい尽くさせていただきました。@ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • 怪異ジャッジ・チキンレース
    怪異ジャッジ・チキンレース
    楽しく遊ばせていただきました。 目の前の怪異が元人間かどうか、思考や感情を読み取って判断する… こんなの楽しすぎます、天才です! @ネタバレ開始 ドゥードゥルが怖くて良かったです…! 最初は可愛いなと思っていたし、人間じゃなかったら悲しいなとまで思っていたのですが、 次第に人間じゃないかもと思い始めた頃から鳥肌が立ってました。 ライトを選ぶ時もそれまでと違って確信が持てなくて、かなり悩みました。 しかも元の姿も怖くて、見た時に間違えたか!?と思って心臓がちょっと縮みました笑 スリリングで大変楽しかったです。 @ネタバレ終了 怪異ジャッジシリーズの中で、今作を初めて遊ばせていただきましたが、他の作品も絶対に遊ばせていただきます。 楽しい作品をありがとうございました!
  • 「君も助けてくれないんだね。」
    「君も助けてくれないんだね。」
    今日から寝られない
  • 猿の夢
    猿の夢
    こんばんは!!とても素敵な神ゲーをありがとうございます!!癖っ癖なゲームを遊ばせてくれてありがとう…
  • 輪廻転生
    輪廻転生
    ビジュアルとタイトルがとても好みで惹かれて、初めて実況動画を撮ってみようと先ほどプレイしました。 @ネタバレ開始 まさかこんなに深い物語、要素の組み込みがあるとは思わずびっくりしています……深い…重い…いい…と悲鳴あげてます。 @ネタバレ終了 まだ1ルートクリアのみですが、全ルートのクリアを目指して続けたいと思います。
  • 【完全版】JKの悪夢を分析するゲーム
    【完全版】JKの悪夢を分析するゲーム
    淡々と悪夢を分析するだけのゲームかと思いきや、それぞれに人間ドラマがありとても面白いゲームでした! アップデートも楽しみに待っています!
  • いのちバイバイ自販機
    いのちバイバイ自販機
    これ面白いですね。@ネタバレ開始エンド以外も楽しめました@ネタバレ終了
  • 和紙
    和紙
    紙製手製のパペット及び背景を用いたグラフィックが面白く、そこに興味を持ってプレイしました。あと、ヤンデレ要素にも釣られました。 いわゆる民俗ホラー、地方の風習系ホラーの要素がある作品で、そこに人間観の恋のドロドロもまぜこぜになっているというもので、どのエンディングを迎えても夏の世の田舎の和室に籠もるようなじっとりとした色気のような余韻が感じられました。 エンディングがとにかく多い作品なのですが、うち四つくらいは後日談、追加コンテンツのようなもので、これも読むといろいろ印象が変わってくるものがあるのが面白かったです。 個人的にはTRUEENDと言えそうな、そういう追加コンテンツが付いているものよりも、主人公の〔歪んだ〕愛が初志貫徹している「双子」エンドが特に好きでした。 @ネタバレ開始 本当は自分と一緒になってほしい、ずっと友愛を超えた愛情を抱えていた女友達のために彼女に寄り添い、疑似出産による再生を通して彼女をある種の呪いから解き放ち、なんだかちょっといびつな形で双子を二人で抱きながら村からオサラバするときの、主人公が負うていた後ろめたさごと打ち破ったような開放感というか。 だから、「結局あんた、綺麗な顔が好きなんだものね」ということになっていい感じにハッピーエンドつむぎつつもイチャコラすることになるTRUEENDは、頭の端っこで「おまえーーーー!!!」という気持ちにもなったり。 とはいえ、TRUEEND方向のものだと主人公が旧態的なあの家の呪いを、それを自分自身も自分ごととして受け取りながら一つずつ解きほぐそうとしていく、よりよいものに整理し直そうとする前向きさ、美しさ、そしてなんだかそれでもなかなか不健康な関係を紡いでいる感じもなんだかいい匂いはするじめっとした感じですごく好きなお話でした。 作中垣間見える当主の言動から見える彼の葛藤、人となり、そしてオマケEDで読めるその独白のじめっぽさもめちゃくちゃたまらんものがありました。どろどろと暗く蠢くものを抱えながら、自分とは見えている世界が違う珠のような彼女を大切に労わって生きていく彼もまた大変不健康ながらも多分幸福ではある余韻が付きまとっていて、めちゃくちゃ良かったです。 @ネタバレ終了 パペットアニメーションから作り出される本作の雰囲気も本当に素晴らしかったです。 すてきな作品をありがとうございます。
  • いのちバイバイ自販機
    いのちバイバイ自販機
    いっぱい買わせていただきました。 ……といいつつ、最初はめちゃくちゃどきっとしました。 「い、いいのか、押していいのか? 押すぞ? 本当に押すぞ……?! いいや! 『限界』だッ! 押すねッ!」 と思いながら押しました。 商品を手に取った時、正直ちょっと後悔しました。 大和田バター……。大和田バターですよこれは……。 @ネタバレ開始 わたしも誰かに買われたかったです……。JKか、やはりJKブランドなのか?! 2エンド回収しましたが、なかなか鬼畜難易度ですね……?! 魔女がラスボスの某フリーゲームの隠しエンドを思い出しました。あちらよりも3倍強いですが。 D.E.マキナ……女神さまの方ですかね? でも悲劇から救ってくれるというより、悲劇に導いてきますし、なんなら悲劇そのものだから……うーん、別の意味かなぁ……。いやでも、字面通りの意味と考えれば……? ランダムイベントに見せかけて固定イベントなのも、運命から逃れられない感があって好きです。 @ネタバレ終了 ……など、いろいろなことを考えてしまいます。 それに夜道を歩いているときふと喉が乾いたらと思うと……。 百円玉一枚と十円玉二枚を入れてコーヒーを買う。乱暴に缶が取り出し口に落とされ、あたりのスロットが回りだす。ふと視線を向けると数字は既に777まで確定していて、しかしどうせ揃わないだろうと妙に古びたデジタル表示から目を背けてプルトップを持ち上げておもむろに口をつけてコーヒーを流し込もうとしたその瞬間甘い鉄の香りがした気がして目の前からピピピピピピピピピピピピピ 心臓止まります。ダメだ。怖くて震えて百円玉取りこぼします。 二度と夜道で自販機に立ち寄れない体になりました。 発想の勝利でありながら、小ネタがちりばめられていて、とても楽しい作品でした。ありがとうございました!
  • 「君も助けてくれないんだね。」
    「君も助けてくれないんだね。」
    最悪や…sorry…
  • いのちバイバイ自販機
    いのちバイバイ自販機
    @ネタバレ開始 これ一度プレイしたIPアドレスからはもうできない感じ?何回か読み込んでも終わりを始めるしか出なかったから。VPN使ったり他のwifiサーバーからアクセスしたりデバイス変えてやったり、プロキシ挟んだりtor使っても無理なタイプなのだろうか。 絶対エンド回収できてないな… @ネタバレ終了 いいゲームをありがとうな。
  • 墨染楼閣(すみぞめろうかく)
    墨染楼閣(すみぞめろうかく)
    ノゲルゲーの名作探してここに行き着いた人 正解です!!
  • 断罪室Ⅱ
    断罪室Ⅱ
    前作をプレイして非常に良かったので今作もプレイさせていただきました! 今作はキャラクターにボイスがあるということもあってよりキャラ自身の心情や気持ちの勢い等が感じ取れて話に聞き入ってしまいました。 @ネタバレ開始 特に判断のフロア、菊の部屋は個人的にかなり長考しました。 というのも両者とも殺意はあれど淡々と話をする方と熱意がある方とだったので「どちらの殺意がより強いか」という点で悩みました。 結局自分は復讐を認めてしまったわけですが、後の会話を聞いて「なぜ彼女らはここに来たのか」など数々の疑問が溢れました。しかし事実を知ることは叶わない。そこに何とも言えない残酷さみたいなものを感じたのでなんだか新鮮でした。 @ネタバレ終了 無料版しかプレイできていませんが有料版もプレイしてみたいと思いました! 素晴らしい作品ありがとうございました!!