コメント一覧
63871 のレビュー-
げきからをつくろう!マジで笑いたい時にオススメです!!!! げきつくシリーズを知ってる人ならより楽しめるよなぁぐらいのゆるさでマジで暇つぶしにもってこいだなぁと! ☆いい所 ・ゆるーく5分ぐらいでできる ・周回があるので割と時間を潰せる ・キャラが可愛い ・ネタが意味わからんくて面白い ・怨屋呪理(げきつくシリーズのキャラクター、私の推し)が出てくる ・怨屋呪理がカレーを食べてくれる ・怨屋呪理の謎情報がゲット出来る ・怨屋呪理を困らせることが出来る って感じです!! え?なんか圧と偏りをを感じる?気のせいじゃないですか???? 怨屋呪理はいいぞ(えんやじゅりって読みますひらがなにすると可愛くない?) ぜひみんなも怨屋呪理を困らせよう!
-
怪異ジャッジ・チキンレース理性が減っていくのは怖いから、いっそ確定ポイントより早めにジャッジしてみよう! と変なビビり方で挑んだところ……。 @ネタバレ開始 8怪異の内、5怪異でミスジャッジをしました。 ハマメさんが慎重に対処しよう、と言う理由が分かりました。これからはハマメさんの進言をちゃんと聞きます。 今回一番好きだった怪異はストラップです。つり革という身近な物が怪異によって恐怖の対象に変わるところが最高です。 原怪異としての姿の虚ろな表情もゾクゾクします。 ストラップが疑似餌を吟味する中で、つり革に辿りついたところも怖いですね。ストラップに限らずですが、怪異たちは人間への理解が深くて、恐ろしいなと思います。 これはヤバい怪異、と思ったのはドゥードゥルでした。寂しいのか、という問いに対するリアクションが怖かったです。会話できるのに話が通じない状態は恐怖ですよね……。 バースデイの餌食になりつつあるときのハマメさんの笑顔が可愛かったです。手を叩いてるところは小動物みたいで愛らしい。なんだか、ハウスの気持ちが分かってしまいそうでした。 バースデイは原怪異状態になったときの異形感も最高です。 パペットとの出会い方も印象的でした。 元人間だった皆さんは、気軽に言えない悩みがあったからこそ、怪異になってしまったのだと思います。 人間だったことが分かった後、話を聞くときに出す飲み物は、相手によって変えているのでしょうか。 そういう気遣いがあるからこそ、元人間さんたちは怪異になった原因を語ってくれるのかもしれませんよね。 @ネタバレ終了 今回もハラハラドキドキでした。たっぷり楽しませていただきました!
-
青春といとい全体的な雰囲気がとても好きで、一話からおまけまでプレイ完了してしまいました! とっても面白かったです!! サクサク進むし、キャラが全部面白いです! 特に主人公の髪型が好きです!! @ネタバレ開始 パジェロと牛がリアルで笑いました! ねこだけ……なぜ!! あと、何回か間違えちゃったんですけど、 間違えた時のコメントが… なんか毎回じわじわきました…笑 勢いがある世界観だけど、動きが滑らかなことも多く目に優し面白かったです! 矢とか車とか。 @ネタバレ終了 クイズ苦手でもここでなら楽しく学べます! 学生の教材にあったら人気出そう笑 ピクセルアートの素敵な作品でした! これからも応援します! 素敵な作品をありがとうございました!
-
「君も助けてくれないんだね。」こころがつらい
-
少女がひとり、生贄となる。~水葬~あの物語が<追加シナリオ!!!>とともに、ノベコレの世界にいらっしゃったと聞いて、飛んできました!! @ネタバレ開始 あぁぁぁぁ…こう、ただ暗く悲惨なものとして、という死ではなく、 そこにある生き方をこんなにも…あぁぁぁぁ… ノベコレのバッジをゲットした瞬間の、バッジ名の下の一言にグッと来ました… 「水葬」という言葉が気になっていて、 「これ、追加シナリオで絶対何かあるぞ…」と思いながら、 さらにノベコレの詳細の「※」の2つ目のこともあり覚悟してプレイしたのですが… ぬあぁぁぁぁぁぁ!!!! そんな背景が………!! 短編の中で描かれていた、間近で、すぐ隣で見ていた世界を、 少し引いた視点に変えて隠されていた部分が見えたような、 この別の視点から物語が繋がっていく描写が、大好きですっ………!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!!
-
クリムゾンレッドの死神 -Sweet Diner-レオ君とキャロルちゃんが今まで以上にイチャイチャすると聞いて、すっ飛んでき来ました! 結果最高だったので、つらつらと感想を書かせて頂きますね…! @ネタバレ開始 ハーヴィさんが休業を余儀なくされるなんて、どんな恐ろしい事件が発生したんだろう!?と思ったら、ぎっくり腰だったんですね…良かった…! いや良くはないんですが…腰をやられると地獄の苦しみなのでよくはないけど、今回はイチャイチャを見るのがメインですからね!切っ掛けは軽くないと(?) そんなこんなで、レオ君が本当にウェイターをする事になった訳ですが、もう私の中のハーヴィさんもどきが「本当に大丈夫か?」「運んでる途中で皿粉砕しない?」と滅茶苦茶心配そうに脳内をぐーるぐるしていましたが、結果大成功でしたね…! キャロルちゃんが止めなかったらうっかり○人は出る所でしたが、そちらも事前に食い止められたので結果オーライ!! 今までは事件が事件を呼んでいたので、あんまりキャロルちゃんとレオ君がお互いを普段からどう想いあっているかの描写は殆どなかったと記憶していましたが、今回は本当にもう…ありがとうございます!(?) キャロルちゃんはキャロルちゃんで、「私は貴方しか見てないのに」ってお姉さん彼女目線で余裕しゃくしゃくだし、レオ君はキャロルちゃんが言い寄られてるのを見るだけで精神不安定でえらい事になってるし、最高過ぎません? しかも、キャロルちゃん以外の女性といくら物理的に接近しても顔色一つ変えないにも関わらず、キャロルちゃんがちょっと翻弄するだけで顔が真っ赤になるのも堪んないですね…! 夜の寝室での会話も、お互いに大切だからこそって感じの言葉の駆け引きが良かったです!! 精神的にはキャロルちゃんが何倍も優位なのに、体力はレオ君の圧勝なのもバランスが取れてて良きですね。 もう良いしか言ってませんね。それしか言えませんからね…! 最後のドレスのお話も素敵でしたー! 死神の隣に立つなら、その色のドレスが相応しいですよね…! 結婚式には是非呼んでください(ぇ) Xの方でも少しこぼしましたが、今までのレオ君の生活は「大切な人を作るだけで足かせになる」過酷なものでしたが、当面の目標も達成してキャロルちゃんと共に歩む道を選んで、これからレオ君には楽しい事をいっぱい経験してもらいたいと思います。 とは言え、最後のレオ君のあの楽しそうな顔を見ると…定期的に闘争心を発散した方が良い気がする(?)し、物騒なレオ君は本当に素敵なのでまた新たな問題が発生しないかなと…そちらも密かに楽しみにしています。 @ネタバレ終了 幸せが詰まった素敵なお話をありがとうございました!
-
姫様の快適怠惰ライフ!配信にて実況プレイさせていただきました 読み上げながらすべての選択肢見て30分ほどでした。ご参考までに キャラも魅力的でどのルートも楽しめました!さっくりと楽しめるいいゲームです! @ネタバレ開始 魔女が…とても”良い”です…素晴らしい… @ネタバレ終了
-
失恋、ときどき死別演出が素敵です!テーマとコンセプト通りで面白かったです! 演出が凝っていて音がなくても文章内の空気感が伝わってきてよかったです。選択画面でノベルの読み方と演出の説明をしてくださっていて楽しみ方もわかりやすかったです。 @ネタバレ開始 それぞれの話が失恋とも死別ともとれる描写の詩的な短編で、絵や演出の空気感も合わせて切なくてすごく驚きました。 個人的に春霞の演出が好きでした。 短編内容も面白かったですが演出が面白くて楽しかったです
-
妹侵蝕 - ソロリズムプレイさせていただきました~! 妹の矛盾を指摘するたびに明かされるものが気になって最後まで走り抜けました。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
可惜夜のあがき神社可惜夜最新作プレイしました。 初回ノーマルエンドで1時間20分程。 シリーズを追うごとに、着実に隙のない出来栄えになっているのが感心するところです。 今作も、日本ホラー独特の「ジットリとした湿度」を感じながらも神社へと。 そう、今作の舞台は神社ということで、人知を超えた得体のしれないものを相手にしているという恐ろしさがよく伝わってきました。 毎度恒例謎解きは、悩みつつもしばらく時間を置くと閃いて説き進めていったのですが、1問だけヒントを見ても「?」となり、攻略を見てしまいました。クヤシイッ! そしてトゥルーエンドに達しましたが、なにか大きな謎を残したまま。 次回作への期待度が増してしまいましたw
-
細マッチョクンとらぶらぶせよ!も〜面白かったです!(^^) 前からずっと気になっていたのですが、最初から最後まで凄いテンションでプレイしちゃいました! @ネタバレ開始 とにかく凄く勢いがよくて、主人公の女魔王様が今までずっとイケイケな女王様だと思っていたのですが、めちゃくちゃピュアな方だったんですね! 理想の細マッチョ旦那様を手にいれる為に幼少期から育むとか、光源氏!?w しかもあっという間に10年経っちゃうのが、本当に笑っちゃうくらいテンポ良くてとても好きです! アルフレッド君は凄い俺様なのかと思いきや、相手を思いやれてむしろ紳士じゃないですか!?好き! 三人とも凄くいい子に育ってて、みんな好きなのですが、クロスにやられてしまいました! 不憫キャラ、良い!!そして顔も良い細マッチョ!!(ここ大事) クロス、パターンもいっぱいあってどれも面白かったです! 1人だけ、めちゃくちゃ雑に扱われてますが、見てるこっちは愛しさが込み上げてきてギャンかわでした! クロスの気持ちも考えたげて!(笑) 女魔王ならではの、逆ハーレム最高でした! @ネタバレ終了 皆様、本当に良い細マッチョで見ていて眼福でしたv 乙女の夢?を叶えられる、素敵なゲームをありがとうございました!
-
YOU CALL ???立ち絵とゲームの雰囲気がかわいい&レトロで不気味な感じで惹かれました! 都市伝説系のゲームが好きなのでドンピシャでした! ヒロインの人生を握っての怪異判定系ゲームの為緊張感がありなかなか難しい難易度で楽しかったです。
-
クリムゾンレッドの死神 -Sweet Diner-本編ハードな作品の、平和な番外編……もう絶対楽しいに決まってますよね。 クリムゾンレッドの死神シリーズを最初からプレイしていて、ずっと待っていたので、これで三部作(?)になったんだなあと思うと、感慨深いです。本当はパンケーキを買って食べながらやるのが理想だったのですが、残念ながらできませんでした…… @ネタバレ開始 世界観に合ったいつものBGMが心地よく、レオさんとキャロルちゃんのちょっとズレた会話にクスっとさせられますが、そこがクリムゾンレッドの死神の魅力のひとつだと思っているので、「そうそう、この感じ……!!!!」と懐かしい気持ちになりました。 「レオさんが注文を聞いて、正しい料理をお客さんに持っていくミニゲームが始まるのかな……」と一瞬思ってしまったのですがそんなことはありませんでしたw でも、ミニキャラレオさんは可愛かったです! 例の糖度高めなシーンは、レオさんの過去のエピソードで切なくも今の幸せを実感できるものになっており、これからもふたりで平和に穏やかな時を生きていってほしいなと思いました。 ……でも! 戦ってる死神がカッコいいのもまた、真理。ナンパ男をぶちのめしたレオさんがもはや、キャロルちゃんの最強セ◯ムすぎてしびれました エンドロール前のcoolすぎるスチルも「もうこれ以外ないでしょ!!!!!!!!!」感が半端なかったです。 エンドロールも演出がとてもおしゃれでじっくり見てしまいました。クリムゾンレッドドレスはあのエピローグにつながっているのですね…… おなじみハーヴィーさんやヴィンスさん、乙女ゲームの友人ポジションキャラが好きなので、密かに楽しみにしていたニーナちゃんに会えたのもうれしかったです。(キャラデザがめちゃ好みだった) 今はもういないあの方たちも、会話の中に登場してくれてよかったなと思いました。 新要素のTipsもわかりやすくて良い復習ができました。 @ネタバレ終了 これからもレオさんとキャロルちゃんの日常が見られたらいいなと思っています。 とても楽しくプレイしました。ありがとうございました。
-
YOU CALL ???フジちゃんがかわいい。 推理は一度間違えましたが二度目はHAPPYENDを迎えられました。 また続編とかあったらプレイしたいです。
-
ヘルメネウスの箱庭グラフィックもゲームシステムもストーリーも最高でした! 言葉を推測するのも物語が進むのも楽しくて一気にエンディングまでやっちゃいました。 とても素敵な作品をありがとうございました!
-
魔王ちゃんの勇者誘惑大作戦!なかなかタイミングが合わずプレイできてなかったけどようやくプレイ出来ました 魔王様かわいい!すぐキレる! 勇者様あざとい!すぐ病む! @ネタバレ開始 機械仕掛けの嘘と夢をプレイしたとき魔王と勇者がどんな感じだったかもっと見たかったなと書いてましたがこうして見せていただいて大変嬉しい しかしこれから良い感じに仲を深めていくも最後は使命を選び魔王を倒し己の命も経ってしまうと言うのはとても悲しいですね… 少し物足りなく感じた部分をしっかり満たしていただいて大変満足です、いい作品をありがとうございました @ネタバレ終了
-
私はループを繰り返したい開幕で主人公の気持ちと、何が起こっているのか、そして恐らく何が起こったのか、説明せずともわかり引き込まれました。 ドット絵や2人の気持ち、セリフのやり取りがかわいらしく、とても良い雰囲気の作品でした。ツインテって良いですよね。
-
YOU CALL ???バグ報告です! 2日目のとき寄り道を拒否したあとの立ち絵が残り続けるバグがありました! HAPPYENDのイラストにも被ってたのでかなり残念な気持ちになります
-
YOU CALL ???とてもおもしろかった! 改善点としてはその日だけでもLOGが見れると良いかも全体通してLOG見れると簡単になりすぎるし あと完全に我欲だけどフジちゃんとパイセン主軸の続編とかあると嬉しい
-
YOU CALL ???めっちゃフジちゃん可愛くて好き… 推理考察面白かったです!