コメント一覧
63877 のレビュー-
北限のアルバ~秋の章~北限のアルバシリーズ3作目、秋の章も春夏に続いてプレイさせていただきました! 北海道美瑛でのんびりペンションのお手伝いをしながらイケメンと恋する物語。 今回は超が付くほどツンデレの都会のおしゃれ男子でした。 今作もとてもお腹の空く作品でした…!! @ネタバレ開始 ピザに燻製にチーズにかぼちゃポタージュに…!!どんどんお腹がすくメニューが登場してよだれダクダク必至でした笑 あと、春夏に比べてなんとなくボリュームがあったような気がしました。草木染め、ピザパーティ、ジャム作りに青の池にバーデートに…ツンデレを落とすまでの長き道のりを感じました…!草木染め、とても楽しそうで私もやりたい!となりました。ブルーベリーで染めるとやっぱり紫になるんでしょうか? こういう体験シーンがあると本当にペンションっぽくてほっこりします。昔、長野のペンションで押し花の体験をしたのを思い出して懐かしくなりました。 恵介さん、シリーズ最高にツンデレで初っ端からニヤニヤしっぱなしでした。可愛すぎる…!序盤の憎たらしい発言もまた、ツンデレの可愛さの一部なんですよね…!! 真ちゃんの最初の評価がツンデレを一切理解してない人で笑っちゃいました。「嫌味な人に出会ったら普通はそうなるよね」と…。 本作は、他と比べても特におばあちゃんがとてもいいキューピッドになってくれていて、おばあちゃんの優しさや人生経験も感じましたね。あんなにツンケンした人に普通に話しかけられるの凄すぎる。 ワインや料理の力に合わせておばあちゃんの力もあって2人は結ばれたと思ってます。 恵介さんの小説は真ちゃんがタブレットを見てしまったあたりから「これもしかして恵介さんが書いたのでは…!」と勘繰っていたらまさかの当たってしまい…!もし私だったら、自分の作品を「難しくてよくわからなかった」と言われたらたぶん泣いちゃいますね。悪意もないしあの場では恵介さんが書いたものとわかっていなかったので真ちゃんに非はないのですが、それでもやっぱり恵介さんが傷ついてしまうのも無理ないかも…と思ってしまいました。ちゃんと仲直りできる2人、本当に流石だなと思いました。 小説家として美瑛に残るエンドも起業エンドも恵介さんが幸せそうで嬉しかったですが、個人的には美瑛に残るエンドが微笑ましいのとやりたいことをやれている恵介さんが輝いているのとで好きでした。ゆくゆくおばあちゃんが亡くなったら2人でペンション継いでほしいな、なんて思ってしまいますね。峰岸さん、そよ風を星◯リゾートくらいの大会社にしてくれ…!!(冗談です) 若手経営者という役職がとても私の癖なので、都会のおしゃれ男の恵介さんも爆イケでかっこよかったです。 サブストーリーの二つ目の方の、「大学に入ったら、周りはその学問に興味がある人ばかりで、将来はその学問に関わる仕事に就いて…」という部分にとても共感しました。文学部ではないですが、私も大学入学後に似たような経験をした記憶があるので、ドキッとしたのと同時にちょっぴり心が痛かったです。恵介さんと同じ痛み…! 今回の私の一番食べたかったメニューはかぼちゃのポタージュです!好物だからです!(潔い) 普段手作りのものをあんまり食べていない分、北限のアルバシリーズをやると素朴で自然な味が恋しくなります。 それにしても北限のアルバシリーズの皆さんは食レポがうますぎますね。真ちゃんはプロなのでまだしも、おばあちゃんもイケメンたちも味の言語化がうますぎる。私だった絶対「美味しい。何かわからないが美味しい」しか言えない。 3作目に来て、美瑛はとても良いところだな〜と感じると共に作者さんはとても地元がお好きで誇りを持っていらっしゃるんだなあと感じました。私はどうしても地元が好きになれないのでちょっと羨ましかったりします笑 長々書いてしまってすみません…! 秋の章も素晴らしい作品でした。まだお腹空いてます!どうしてくれるんですか!? 冬の章のプレイも楽しみです♡ @ネタバレ終了
-
いきなり魔王配信で遊ばせてもらいました。 6回で何とかクリアできました 楽しかったです ありがとうございました。@ネタバレ開始 アイテムがヒントとネタが混ざってて1回消費されるから見るかどうか悩みましたねぇ 面白いつくりでした!@ネタバレ終了
-
My White Iveほんわかしつつも不穏な展開があったり、 @ネタバレ開始 終盤のアレクくんが自分を否定してしまう シーンでは胸が締め付けられるようでした。 @ネタバレ終了 ニアくんのお着替えバージョンもかわいかったです! 近日中にパイプオルガンがメインの ファンBGMを作って投稿します!
-
雪解け水人間と雪女という異種族ながらも、すこしずつ仲良くなっていく様子が微笑ましかったです。 いろんなものに興味津々な椿さんも、不慣れながらも誠実な暖くんもかわいかったです。 そのぶん急展開には心底ビックリしました。 @ネタバレ開始 江戸のころの椿さんも苦しくてたまらなかったでしょうが、 暖くんを陥れるときにひどく葛藤したはずですし、 「手紙が涙で濡れていた」ところから、 そのときの彼女を想像してやりきれなかったです……。 でも永遠の別れを退け、手を取り合った二人がまぶしかった。 その後も楽しい思い出をたくさん作ったんだな、とチラ見せがありましたし、 タイガースの応援に熱狂しつつ、 ラストシーンで夫婦になって良かったです。 そしてタイトルの意味が秀逸でした! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
悪の組織の適職診断プレイしました!色々あって面白かったです!
-
プダラを着た悪魔ゲーム実況にてプレイさせていただきました! 軽快な音楽がとても心地よく、ちょっぴり廃退的な世界観にぴったりでした…! @ネタバレ開始 パーツ選びの時間がかなりシビアで、初見のパーツが出てくると"知っている"方をとっさに選んでしまう… 人間の認知能力を逆手に取った時間制限の付きのゲーム性がとても面白かったです!! 短い会話の中でも、職員さんと工場長の人となり(猫となり…?)を 存分に感じることができて、まだまだお話ししたいのにな~!!と名残惜しかったです @ネタバレ終了 簡単な操作性なのに思わずミスしてしまう面白さ…! 素敵なゲームをありがとうございました!
-
あつ夏ドライブ新着ゲームにあったのでプレイさせていただきました~。 ほんわかほのぼのしててめちゃくちゃ和みました⸜(◍´˘`◍)⸝ 猫ちゃんかわいいね…
-
モノマギア・カンタービレ~プレリュード~プレイさせていただきましたー! 1プレイ5分でこんな美麗イラストたちが拝めるだなんて……!とヒョイヒョイつられて4ルートプレイしてしまいました。 @ネタバレ開始 個人的には黄色と青ルートが好みですね。堅物王様のコスプレ美味しい。物語の方の人物とはいえ、ちょっとチョロイのもギャップを味わえて面白かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
#妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -我慢できずに遊ばせていただきましたー! @ネタバレ開始 サポートキャラ目線の恋愛、 とても切なかったです…! それでいいのか恋斗くん…!と何度も思いましたが、彼もどんどん前を向いてるように感じて… そうか、これで良かったのかもしれないと思いましたね…。 でもやっぱりどこか寂しく感じるのは、思い出があまりにも美しいからなのかなと思いました。 (過去編のスチルが可愛いすぎて、きゅんとしました!) そしてああ、青春だな…としんみりしました。 2人の恋模様が甘酸っぱくて、恋斗くんから見たら、ほろ苦い… この物語のバランス、凄いなー!と素直に尊敬です!! また区切りのアイキャッチも可愛かったですー! 他のキャラもたくさんも出てきて、そして、差分や一枚絵も沢山あって、初制作とは思えないほどのクオリティの高さに本当にびっくりしました! いやーこれを2か月って本当に凄い…!! これから先も3人が友達として仲良しでいてくれる事を願ってます。 そして恋斗くんにも幸あれ!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!凄く楽しかったですー! これからの制作も応援しております!
-
仙人的生活中華乙女ゲーム!大好きな題材で、楽しくプレイさせていただきました! お手軽な時間でサクッとプレイ出来るのに、ぎゅっと詰め込まれたお話がとても素敵でした! 素敵なゲームをありがとうございました!
-
異種間エンパシーお、面白かったー! 今後現実でも、起こり得そうな世界観で没頭して読みました。 こんな優しくて麗しいバイオノイドさんが家に来てくれたら好きになってしまうかも…!! 私たちの脳も電気信号でやり取りしているから、バイオノイドと人間を隔てるものってなんだろうと悶々と考えてしまいました。その差異って明確にできないのではと思いながら読んでいました。 @ネタバレ開始 亜子ちゃんの話を聞きながら喧嘩相手の弟にまで共感してしまう彼はきっと生きにくいだろうなと感じました。 共感してもらう側は救われた気持ちになるけど、本人はきっと苦しいですよね。 弟君の恋人も予想外の人物でした。彼女はアルくんとは逆の立場で刺激的でした。色々な見方ができる世界観…!素晴らしいです。 個人的には重いお話が好きなのでEND2が一番好きでしたー!金髪の闇落ちしたアルくん、邪悪で美しい。亜子ちゃんへの相反する感情、もっと深堀したもの読んでみたいなと思えるくらいぐぐっと来ました。一番人間臭い結末だったかなと感じます。 @ネタバレ終了 素敵なお話、ありがとうございました。
-
クリムゾンレッドの死神 -Sweet Diner-いつもと違うレオくんが、たくさん見られて楽しかったです! (当人は不本意かもしれませんが……) 物騒でカッコイイところも大好きなのですが、だからこそ、こんな時間が流れていてもいいよね……とニコニコしてしまいました。 @ネタバレ開始 あまり上手ではない字で一生懸命に書いているところとか、 (でもパンケーキはしっかりと書けてるのも(笑)) コップとお皿のことを後々まで気にしているところとか、 彼のさまざまな面を見てどんどん好きになります。 初めてこの店を訪れたときのエピソードは、グッときました。健気……! これまでの人生を思えば、 キャロルちゃんとの穏やかな時間にまだ慣れないかもしれませんが、 二人でゆっくりと歩んでいってくれれば、と願わずにはいられません。 彼女の「私が着るドレスは……」のセリフが最高でした! スチルの、割れたお皿を前に「ああ……」ってなってるちびレオくんが癖にぶっ刺さりました。 もうかわいすぎて、いったいどうすれば!? ……すみません、取り乱しました。 ともあれ、ダイナーの面々も微笑ましく見守ってくれていますし、 二人がもっともっと幸せになるよう祈っています。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!
-
君を見たのは庭が最後だった。実況プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 幼少期、お祭りで金魚をとっては死なせてしまっていた記憶がよみがえりました @ネタバレ終了
-
嘘つき生者と死者の国墓守さんが気になりプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 全員のお話を聞いて、さやかさんの助手席という発言にあれ?と違和感を覚えたのですが、すべてのENDを見たいという欲求に逆らえずゆういちくん→ヤマザキさん→さやかさんの順番で指名していきました。本当にごめんなさい。特にヤマザキさんの一瞬だけ和らいだ表情には、申し訳ない限りです。 個人的にはさやかさんと一緒の生存ENDがストーリー上でのTRUE ENDなのかな?と思いますが、墓守さんENDも捨てがたいです。寂しそうな場所に一人でいる墓守さんにも何か過去がありそうで気になります。また過去という点に関しては、迷わず死者の国に残ったり、さやかさんに彼のそばへ行けばいいと言える主人公にも何かあったのでは……?と考えてしまいます。 演出面に関しても、どこか物悲しいBGMがストーリーによく合っていますし、赤を基調とした死者の国と青が綺麗な現世の色の対比も印象的だと感じました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
DateLoop ver比翼みおり【DateLoop ver比翼みおり】プレイさせていただきました! ループして物語のカギとなる要素を集めていく作品ですが、どのルートを通ればいいのか考えたり、戦闘システム(これ凄すぎる)もあったりで、楽しく周回できました。 そして主人公であるみおりさんがめっちゃかわいい!ポキ雄は作品の良きスパイスでした……! @ネタバレ開始 かわいい感じ&ネタに走った内容なのかなと思いきや、激アツな展開アリでストーリーも楽しかったです。 こういう展開はみんな大好きですよ……ズルいです、最高でした。 バグ康……僕はキミのことを忘れないぞ!!! @ネタバレ終了 ファンアートも贈らせていただきます。 とても楽しいゲームでした。ありがとうございました!
-
一夜おどりて和風と鬼にひかれてプレイさせて頂きました! @ネタバレ開始 内容も素敵でイグサさんとヒトヨちゃんの会話と関係性が凄く好きです。 また、ENDが二つとも良い雰囲気で、2人+ワンで幸せになるんだよ…!!っと応援したく成る物語でした。 @ネタバレ終了 楽しい物語をありがとうございました
-
将軍捕物帳実況プレイさせていただきました! 私は時代劇が好きなので、ストーリーや演出に終始興奮しました…!! コメディ要素も豊富で、物凄く面白かったです!ツボにはまりました笑笑 @ネタバレ開始 シャッフルゲームも遊んでいてとても楽しかったです!おまけの部分も配信裏で挑戦したいと思っています…! 物語終盤、上様の寛大な心と盗吉の新たな道を観てとても感動しました。一本のドラマを鑑賞したような気持ちになりました…! 本当に素敵で最高のゲームでした!ありがとうございました!
-
#妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -とにかく楽しかったです! 企画を知っていても知らなくても、物語の行く末を味わえるのでは、と思いました。 制作開始時あたりからの進捗を目にしていたので、ついにプレイできて感慨深かったです。 @ネタバレ開始 恋斗くんもイオンちゃんもすがりくんも、みんないい子なんですけどね…。 恋愛感情が絡んでくると一筋縄ではいかなくて。 男子二人がケンカに発展した時は大ショックだったぶん、 その後の仲直りでは感情崩壊してしまいました…。 「親友なのは変わらない」ところに感動しましたし、 ずっとそんな関係でいてほしいと思いました。 ラストシーンも、恋斗くんが蚊帳の外の存在にならないようで、 とてもホッとしました。 みんな幸せになって…。 あと恋斗くんに恋人ができて最高の笑顔になってほしいです。 @ネタバレ終了 制作お疲れさまでした。 そして楽しい時間をありがとうございました!!
-
動画配信グループ『夜のまばたき』は何故、チャンネルを閉鎖したのかプレイさせていただきましたー! メンバーに話しかけて少しずつ真相がわかっていくのが面白かったです。 @ネタバレ開始 動画配信事情には詳しくないですが確かに撮影等をしてくれる裏方は必須でありその人もグループの一員ですよね。閉鎖した理由に関して誰も裏方の人に触れてなかったのがうん……って感じです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
ル・ソレイユの殺人物語の展開や登場人物たちの描写がとても丁寧で、最後まで適度な緊張感を持って楽しむことができました。 タイトル通り殺人事件を扱った作品ですが、絵としての凄惨な描写は皆無と言ってよく、そういった表現が苦手だけどミステリー物を遊んでみたいという人に安心してオススメできる一作だと思います。 素敵な作品をありがとうございました。 @ネタバレ開始 最後に三嶋さんの名誉が回復されたのが嬉しかったです。 彼を想うあまり殺人犯となってしまった辻井さんですが少しは報われたでしょうか… あと、スタッフルームの業務用電話回線が不通だった明確な理由が提示されていなかったと思うのですが辻井さんが細工していたのでしょうか? @ネタバレ終了