heart

search

コメント一覧

63733 のレビュー
  • 一夜おどりて
    一夜おどりて
    和風な世界観と魅力的な2人が本当に素敵すぎて…!最高です!! @ネタバレ開始 ヒトヨさんのポーズや表情が可愛らしくて美しくて…! 特に踊るシーンの立ち絵が切り替わっていく演出が大好きです!!! イグサさんがツンとしていながらもヒトヨさんのことを思っていて、ピンチの時に機転で助けてくれるこのかっこよさ!!! そしてトヨマルちゃんが可愛らしすぎます!!モフモフしたくなっちゃいます!! 踊るリズムゲームの、徐々に難易度が上がっていくワクワク感! BGMの疾走感もぴったりで、もうめちゃくちゃ楽しかったです!! あと、鬼さんたちが登場するシーンのイラストが、怪しさと迫力あって大好きです!!プレイ後に登場人物の情報を見ながら、鬼さんたちにも事情や背景があることを知って、ますます心惹かれました!! @ネタバレ終了 素敵な物語をありがとうございました!!
  • デスゲームは始まらない
    デスゲームは始まらない
    目を引くオシャレなタイトル画面に、スタートからテンション高め・セリフセンス高めで展開していく軽快なコメディ。 エンドがいっぱい…!?と感じるのは最初だけで、テンポの良さに引っ張られてあっという間にコンプしました! エンドへ至る分岐ポイントに、既読的なマークも出てくれる親切設計が、ありがたかったです! @ネタバレ開始 タイトルの通り、始まらないデスゲーム。 見ているこっちが心配になる可愛い司会者。 抜群のセリフ回しが読んでいて本当に楽しかったです!! 伊代ちゃん登場からはとにかく「なんだこの可愛い子は。なんとかしてこの子に美味しいもの食べさせてあげたいな?」の気持ちで生温かく見守るばかりでした。 キラーン!のお顔でオナシャス‼︎って言ってくれるのがとにかく可愛い〜! 何も言わず俺に永久就職して欲しいです。 そしてエンドを進めていくうちに明かされる、主人公さんの高スペックぶり…!? 全エンド回収!……からの、まさかのifルート。 どうしよう本当にデスゲームが始まってる…!?と急展開にあわあわして、完全に気持ちを持っていかれました。 そしてデスゲームの演出がまた巧妙でゾワっとする描写も多く、真相が明かされるまでは本気でドキドキしました。 ハイテンションコメディ→シリアスサスペンス→ラストはやっぱりハイテンションコメディ!の切り替えが絶妙…くっ、してやられた!と膝を叩きました。 やっぱりつよつよな主人公さんと、無事晴れやかなスタートを切った伊代ちゃん。最後まで、本当に楽しませていただきました! @ネタバレ終了 素敵な作品を、ありがとうございました!
  • パワハラ課長が捨てられた!?
    パワハラ課長が捨てられた!?
    サムネからインパクト大!楽しみにプレイ!! @ネタバレ開始 とっても面白かったです! みんな、いいキャラしているなぁ…! 名前がみんな役職名だったり、UIアイコンが右側になるごとにどんどん不穏になっていたり、みんなの課長に対する態度(殺意)だったり…!!殺人事件が起きているのに、どこかゆるいノリなのがじわじわきました…! (ぶっちゃけ、実は課長は生きていて、「な~んだぁ~!ははははは!」な終わりかと思ってました(笑)) 最初から課長はすでに捨てられていたので(みんなに嫌われるほどの)生前の行動も、個人的に見てみたかったりしました(笑) けど、ブチョーの話では課長も昔はいい部下だったみたいですね…。(偉そうにできる)環境が人をモンスターへと変えるのか…。 推理パートも、頭パーな私でもクリアできる親切補助で、なにげに嬉しかったです~!! クリア後のおまけも、勉強になるなぁ。 ※フェス中に、FAを描いてお届けします! @ネタバレ終了 サクサクとテンポよく推理も遊べて、とっても楽しめました♪ ヤバイ状況なのに、ゆるいノリなのが良い~! このたびは素敵なゲームを生み出してくださり、ありがとうございます!
  • 一夜おどりて
    一夜おどりて
    めちゃくちゃ楽しみにしていたのでプレイさせていただきました!!! @ネタバレ開始 いやマジでストーリーもキャラデザも良い…店の旦那だけは許せんのですけども(途中までおばあさんだと思ってましたw) いやぁ〜〜〜イグサさんーッッッッッ!!!!!!!!!!!!セコム男は本当に良き…エンディングのイラストがとてもとても良い…ぶっきらぼうながらもちゃんとヒトヨちゃんを心配してる感じ本当に好きです。牛車のイラストも好きお団子の手がーッッ!! リズムゲームのシステムも楽しかったです!黒扇は一発アウトだと思っていたので、少しミスっても許されてよかった… @ネタバレ終了 癒されました〜ありがとうございました!
  • 赤ずきんは何も知らない
    赤ずきんは何も知らない
    こういうものさんの新作が公開されておる〜?!とびっくりして遊びに来てしまいました…今作も素晴らしかったです…! @ネタバレ開始 もうタイトルから色々と察してたんですがやっぱりガッチリダークで最高でした…だいすき…赤ずきんちゃんがかわいい… 「知らなくても良い現実」というのを体現するのがうまい… なんとなく、赤ずきんちゃんと調査員くんが、きに部屋のあの二人に似てるなぁ〜とぼんやり思いました(妄言) 久々に糸目要素を摂取できて私的にすごく楽しかったです。 @ネタバレ終了 ありがとうございました!
  • 愛しのフランケンシュタイン
    愛しのフランケンシュタイン
    かわいいアダムくんになって夜の街を探索するアドベンチャー! 謎解きやサブミッションもあってやりごたえ抜群!皆さん仰ってますが無料でいいんですかこれ!? @ネタバレ開始 誰とでも仲良くなれちゃうアダムくん。 登場人物一人ひとりが魅力的で交流を深めていくとわかってくる背景。 人々の話を聞いたり探索を進めていくと、ちょっとした言葉の端々や調べた物からアダムの正体や仄暗い過去の様子が見え隠れする…全体的には綺麗でオシャレですがそれだけではない、どこか哀しさの漂う雰囲気がとても好みでした。 ゴーストと一緒なら色んな場所に行くことができて、また新たな発見があったりとにかく探索が楽しい! 月に関するお話だったり、人物同士の会話の言葉選びが素敵でした。ムーンレイカーの話とか、ミゲルと博士のやり取りとか。ミゲルは基本的にクールなのに時々隠しきれていない優しい一面とかパンケーキが好きなところとかがギャップ萌えで好きです! お気に入りの場面も沢山あるのですが、一番はみんなで行く夜のピクニックのシーンです。どんな形であってもずっと四人で仲良く暮らしてほしいな…と願わずにはいられませんでした。 最後の選択はとても悩ましいもので、アダムはアダムだけどアダムではなくて…とても考えさせられました。 その前の行動によっては悲しい結末になってしまうし、アダムが残された時間を旅して過ごすENDもありましたが、やはり私はどちらのアダムを選んでも四人で過ごして欲しいなと思ってしまいました。誰と何を話すかによっても内容が変わってきて奥深い…。個人的にはアダムとミゲルが「偏屈親父」「愚息」と呼び合うやり取りが好きでした。 @ネタバレ終了 探索のみならず登場人物の感情に深く触れることができて、エンディングが流れる時には切なくも優しい余韻に浸ることができました。 バッジやアチーブメントも必ずコンプしたくなる! 素敵な作品をありがとうございました!!
  • みふ〇コを止めるな!
    みふ〇コを止めるな!
    エッチでした...ゆがんだ愛もまたいいなって思う作品で楽しかったです!投稿ありがとうございます!
  • 妹侵蝕 - ソロリズム
    妹侵蝕 - ソロリズム
    まほろちゃんがとても可愛かったです!周回プレイがしやすくて、終始不穏な雰囲気がとても好きな作品です、素敵な作品をプレイさせて頂きありがとうございます!
  • 因習村祠破壊RTA
    因習村祠破壊RTA
    名前に一瞬で引き込まれてプレイしました。 ワープ、前転、会話打ち切り、etc…… 終始笑わせてもらいました! @ネタバレ開始 バカゲーと思いきやバリバリのホラゲーだったという展開…… 主人公もなぜ自分が祠を破壊しようとしているのかよくわからないあたり、おもどり様の力によって村に取り込まれていそうです。 ……というか、主人公は小百合ちゃんに片想いしてるんじゃ……?もしかして婚約者だったのか?本来は小百合ちゃんにプロポーズするために村に来た一般人だったのではないか? いろいろと考察深まるばかりです。 @ネタバレ終了
  • 煉獄の煽り運転(BROKEN HEART SERENADE)
    煉獄の煽り運転(BROKEN HEART SERENADE)
    1時間以上プレイしましたがまだクリアできません、泣きそうです笑 でも至る所にこだわりと遊び心が溢れていて、とても面白かったです!! ほんといつか必ずクリアしてみせますね、、、悔しくて発狂しそうです笑 笑いと難易度でプレイヤーを翻弄する私の大好きなタイプの作品でした! せっかくなので実況撮らせていただきました、ありがとうございました!!
  • あやかしのいえ!
    あやかしのいえ!
    本当に可愛い何かに癒されるゲームでした!選択肢によって違う形での交流もあったりと短編なのに色々な癒しがあってとても好きなゲームになりました!投稿ありがとうございます!
  • チョコサンデーへの約2時間
    チョコサンデーへの約2時間
    sweet編プレイさせていただきましたー! もう語り(?)が個性的で面白い子だなと思いました。衣装もかわいい! @ネタバレ開始 コンビニや本屋の背景も凝っていて、発想力が凄いです。 ご飯食べ始めたらバイオリンの演奏始まるの素敵! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 無人島
    無人島
    恐らく全キーワード回収させていただきました。 @ネタバレ開始 個人的にはゲーム内に全く出てこない公衆電話やドラ◯もんなどを探していくのが謎解きようで面白かったですね。そして、言わせてもらいたいことがあります。 じくうにだいきぼなゆがみがはっせいしているらしい じかんのながれがメチャクチャにとんで…とまって…またうごいて… そしてとつぜんすべてがおわりをむかえるんだ へへへ…それっておまえのしわざなんだろ? おまえにはわからないんだろうな あるひとつぜん なんのまえぶれもなく なにもかもがリセットされる それをしりながらいきていくきもちなんて オレはとっくにあきらめた もうちじょうにもどりたいということもなくなった だってもどれたって…すぐにまたここへもどされるんだろ? きおくをけされてさ そんなだから…しょうじきなにをやってもやるきがでない ま、それもなまけるためのこうじつなのかもしれないけどな じぶんでもよくわからないよ ただひとつわかるのは… このあとなにがおきるかしっているいじょう… もうなにもしないでみているわけにはいかないってことさ さて…オイラのいってるイミがわかるなら べつのじかんじくのなほろあにつたえてくれ 「そのセリフ知ってる」 ってな。
  • 怪奇!開けてはいけない扉卍
    怪奇!開けてはいけない扉卍
    配信上にてプレイさせて頂きました! @ネタバレ開始 こちらのゲームは謎解き系ということで最初はどうやったら良いエンディングにたどり着けるだろうとめちゃくちゃ悩んだのを覚えています笑 最初はまず全体を把握しようと色んな場所を調べていたのですがもう全ての場所が怖くてビクビクしながらの探索でした。その中でも1番びっくりしたのはやはり玄関のドアスコープですね…… スコープ覗いた先が身構えているものの毎回怖いのもびっくりしたのですが、それに加えて好奇心に任せもう一度覗こうと選択肢を押したら途中からドアスコープから逃げようにも逃げられなくなってまだ見るの!?!?っていう二重のびっくり要素に襲われました。笑 もはや見すぎて段々と怖いポ○モンの進化を見ているような気にさえなりました。笑 ストーリーもものすごく作り込まれており、この家にいた家族に何があったのか、女の子はなんでドアを叩き続けるのかなど色んな場所を回るうちに出てくるヒントなどから色々考察をしながらエンディングを回収しましたが、そこにたどり着くまでの道のりはかなり長く苦戦しました。ですがなんとか最後に女の子のしたいことを叶えてあげることが出来て、笑顔を見れてハッピーエンドを迎えることが出来ました。ゲームの世界観に浸ることができて最高に楽しかったです! こんな素晴らしいゲームを作成してくださってありがとうございます!!!
  • 就労!アクマ・デ・カンパニー
    就労!アクマ・デ・カンパニー
    配信上にてプレイさせて頂きました! @ネタバレ開始 サムネに引かれこのゲームをプレイさせていただいたのですが、短編でサクサクゲームを勧められるのがすごく良かったです。 1個のエンディングが短いことで一番最初に回収したエンディングでは話が見えず謎が多いまま終わったのですが、ほかのエンディングを回収していくうちに段々と最初に回収したエンディングの裏の話が出てきて少しづつ会社についてのことや謎の登場人物ガルーについてのことがわかっていくのがとても面白かったです! 私のお気に入りのシーンはやはりおまけエピソードの最後のサタン社長の銅像が建てられている所でしょうか。笑 物音的に攻撃を仕掛けに来たのか……?と思ったら銅像を立てている音だったという想像の斜め上をいく展開に笑いました笑サタン社長がタジタジになっているのもまた好きです。 @ネタバレ終了 こんな素敵な作品を作って下さりありがとうございます!
  • 私立!!黒髪学園【10/19追加DLC公開】
    私立!!黒髪学園【10/19追加DLC公開】
    配信上でプレイさせて頂きました。 三木君ルートをさせていただいたのですが… …もうなんと言いますか… @ネタバレ開始 配信後、このどうしようもない母性をどこにやったらいいのやら…… という感じで三木くんが可愛くて可愛くて仕方なかったです
  • 可惜夜のあがき神社
    可惜夜のあがき神社
    ひゃっふーーーーーーー!
  • そして誰もいなくなったら面白くないですかー?
    そして誰もいなくなったら面白くないですかー?
    面白そうだなーと思っていたんですがようやく遊べました! サスペンスミステリーな雰囲気のギャグな世界観の作品でめちゃくちゃ面白かったです! 前編は殺害対象者を予定通り消していこう!という話でしたが、ガバガバすぎる計画に反して練り込まれたトリックに対する大喜利じみた誤魔化しでめちゃくちゃ笑いました。ギャグな世界観なのに人は死ぬんですね… 後編は情報量が多すぎて省かせていただきますが笑いあり感動ありミステリー小説あるあるみたいな感じでエピローグ含めて面白かったです! 個人的に関西人弄りの件がどれも面白くて好きだったのと、後編の選択肢によって人物の発言から伏線が垣間見れてめちゃ作り込まれてるなーと感じました。
  • もんすたらすパーク!〜ゆきんこ大作戦~
    もんすたらすパーク!〜ゆきんこ大作戦~
    番外編ということで遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 全作でもそうでしたがバッジが凝っててすごいティラノの機能を有効活用してると思いました。それぞれのバッジが重要アイテムなのっていいね。 チビな雪子ちゃんに保冷剤乗せる差分があるのが細かくて笑いました。 そしてBADENDは予想外すぎてこれはもう高度なハーレムエンドだなって思うことにしました。 キャラクターに関して前作でいろいろ知れた分、閑話休題のような穏やかなストーリーを堪能することができました。
  • 夢の扉とヤンデレをぶっ壊すボタン
    夢の扉とヤンデレをぶっ壊すボタン
    最高面白い絵柄大好き