heart

search

コメント一覧

63002 のレビュー
  • パーフェクト・バーガー
    パーフェクト・バーガー
    とても楽しくおもしろく、実況させていただきました! 個人的にはED2が好きでした。 @ネタバレ開始 まさかきいろいアイツであんな反応が見られるとは思いませんでした。笑 パイナポは全てを救う! ナポゥナポゥナポゥナポゥナポゥナポゥナポゥナポゥナポゥバーガーを食べましょう! パイナポゥ… @ネタバレ終了 皆さんおっしゃってますが私も2人目のお客さんがとても好きです! 4人目のお客さんにとても苦戦しましたが、ヒントもあって非常に助かりました。 さくっと周回できてとても笑わせていただいた作品でした! 楽しいゲームをありがとうございました!
  • ふゆねむる××に。
    ふゆねむる××に。
    淡々としてながら一つ一つの言葉をきちんと受け止めて会話しているところがとてもいいなと感じました! BGMやイラストがとても綺麗で世界観に浸れました! 最高のゲームをありがとうございました!
  • 私の兄貴はワンと鳴く
    私の兄貴はワンと鳴く
    ずっと気になっていた作品で、このたび最後までプレイしました。 素敵な兄妹愛を感じられて良かったです。 @ネタバレ開始 思春期特有の難しい感情の前に離れてしまった二人の関係ですが、 良い結末を迎えられて感動しました。 脇役も出番こそ少ないですが、いい味を出していたように思います。 @ネタバレ終了
  • 【謎解き】リアル××ゲームからの脱出
    【謎解き】リアル××ゲームからの脱出
    実況させていただきました! 最初はホール型のリアル脱出ゲーム風に進むのかなと思っていましたが、途中からデスゲームの緊張感ある雰囲気になりとても楽しめました! また、謎自体も基本的なものから発展的なもの、様々な種類の謎があり、製作者様の問題製作能力とストーリーの雰囲気作りこみ、グラフィックどれも高クオリティで凄かったです! 楽しいゲームをありがとうございました。 他のゲームもぜひプレイしたいと思います! @ネタバレ開始 〇×問題と最後のトゥルーエンドへのロシアンルーレットが難しく、ロシアンルーレットはヒント機能に頼りました。 まるで本当のリアル脱出ゲームの様に、全ての問題が伏線となり鳥肌ものでした! また製作者様の解説サイトも拝見しましたが、舞台設定やキャラの背景設定など細かいところまでこだわりを感じストーリーへの没入感がより深まりました。@ネタバレ終了
  • 深海の勿忘草
    深海の勿忘草
    とても楽しい時間をありがとうございます! 最初は怖すぎて辞めかけましたが、最後には本当にやって良かったと思える最高ストーリーでした!
  • 赤い糸の解き方.exe
    赤い糸の解き方.exe
    おそらく全ての謎を解いて全クリしたと思います!本当に楽しかったです! @ネタバレ開始 血は争えないというか、大嫌いな父親の大嫌いな部分を遺伝しているんだなと感じれるところが本当に地獄で最高でした!寝てる間に済ましておいたところとか文脈が最高でした! @ネタバレ終了 システムもストーリーも本当に最高でした!!素敵なゲームをありがとうございました!!
  • 嘘つきものが毒を喰らう日
    嘘つきものが毒を喰らう日
    ドキドキとゾクゾクが味わえる最高のシナリオでした!本当に楽しかったです! @ネタバレ開始 ED回収後に後日談があるの最高でした! 私ちゃん目線だけじゃないのもとても新鮮でワクワクしました! @ネタバレ終了 最高のゲームをありがとうございました!
  • MonstrousPark
    MonstrousPark
    世界観に惹かれてずっと気になっていて、気づいたら一気にプレイしちゃいました! @ネタバレ開始 不穏な雰囲気、ドキッとする演出、きっとこれは何かあるぞ…という展開から、 背景が判明した時の「全てが繋がった感」で鳥肌立っちゃいました…! クリアした後にエクストラルートで、「裏で何が起きていたのか」が見られるというところに、「あの時のあれって…そうか…!」と、興奮しっぱなしでした! 黒幕が判明した時の衝撃もすごかった… キャラクターの皆様が本当に魅力的で、Chast Listを見ながらニコニコしておりました♪ 演出や展開、ストーリーの濃厚さが、映画を1本見ているようで、 何よりナランダさんが歌うシーンで本当に歌が入った時に「キターーーー!!!」と、もうテンション上がりまくりで聴き入っておりました!! @ネタバレ終了 この作品に出会えて本当に良かったですっ!! 素敵な作品をありがとうございます!
  • 約束
    約束
    とってもドキドキするゲームでした!最後まで楽しかったです! @ネタバレ開始 どのEDも違った良さがあり、本当に最高のストーリーでした!個人的にはED3がとても好きで、今でもあのゾクゾクが残ってる感覚がします!@ネタバレ終了 スマホでプレイしたのですが、とてもやりやすくて快適でした!最高のゲームをありがとうございました!
  • SLATE!(スレート!)
    SLATE!(スレート!)
    プレイさせていただきました! いったいどんな内容なのか謎に包まれていたので、ワクワクしながら起動しました。ジャンルがはてなになっているところにも興味を惹かれたのですが、終わってみると確かに……納得のジャンル説明でした……! @ネタバレ開始 ハルカくんの七変化を楽しむだけでなく、ファンとして翻弄されることもできるなんて……! 最後のボイスにはドキッとしました。罪な人ですね……。 これは大人気になるのも頷ける、危ない魅力にあふれた男性でした。 個人的には「痛む腕を支えた」の選択肢のハルカくんが好きです! @ネタバレ終了 面白かったです! 素敵な作品をありがとうございました。
  • いつものバス、いつもと違う君
    いつものバス、いつもと違う君
    爽やかで切なくて青春の1ページを覗いている感覚でとてもわくわくしました!最高のゲームです!ありがとうございます!
  • 寒い夜にアイスを買う
    寒い夜にアイスを買う
    短い時間でここまで満足感を得られたのは初めてです!最高のストーリーでした!ありがとうございます!楽しかったです!
  • 夢の扉とヤンデレをぶっ壊すボタン
    夢の扉とヤンデレをぶっ壊すボタン
    どのルートもドキドキしてとても楽しかったです!!ありがとうございます!
  • アリシアちゃんと〇〇〇〇しないと出られない部屋!
    アリシアちゃんと〇〇〇〇しないと出られない部屋!
    アリシアちゃんといっぱい◯ックスした実況させていただきました。 面白かったです!応援してます!
  • 路地裏の天使様
    路地裏の天使様
    ゲーム実況させていただきました! @ネタバレ開始 どんどん傷ついていく天使様を見るのが辛かったです… 前日譚終わりの演出には鳥肌が立ちました…!ずっと救われなかったけど、少し救われた気がして良かったです リベリオの復讐劇も見てみたいと思いました! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • キミが恋するはずだった100人の運命の相手
    キミが恋するはずだった100人の運命の相手
    ゲーム実況させていただきました! @ネタバレ開始 9人ほんとにそれぞれ個性的すぎて、ツッコミどころも多くて…!! とても楽しくプレイさせていただきました! ごじゃいあんが1番幸せにしてくれそうでした! まだまだこれからやべー奴らと結ばれるのかと思うとわくわくが止まりません! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました、
  • IZ EP:CORNEA
    IZ EP:CORNEA
    前作と今作。続けてプレイさせていただきました。感想は『最高に刺さる』に尽きます。本当に面白かった。きっとこの作品を作るのにとても長い時間かかっているはずなのに一時間程度で終わってしまいなんだか複雑な気持ちです。 エンターキーを押していただけのものが言うのも差し出がましいですが、次回の作品もとっても楽しみに待っています。スパゲッティでも食べながら。
  • 俺と僕のプリマドンナ
    俺と僕のプリマドンナ
    最高でした!!!! 一人の女の子を取り合う二人の男どもの争いの顛末や如何に?! といった内容なのですが、すごいです…… 二川くんと宮市先輩の仲は所詮お邪魔虫通しでしか無いのですが、 主人公の手前陰湿にはならず、机の下で蹴り合うような可愛らしくも醜い争いが堪能できます! いつまでもやり合っていて欲しい…そんな夢の空間でした… ふたりとも、仲良く喧嘩しな!(ニッコリ @ネタバレ開始 なんというかほんと匙加減が秀逸でした!!! なんでしょうね、君たち主人公ちゃんよりお互いの解像度高くない?っといった感じに 行動や趣旨について無茶苦茶理解が深い…いや、同じ穴の貉だからか?ってのもあるのですが、 単なる恋敵とは思えないほど行動が読めてる……君たちほんとは仲良いんだろ?!!! と、このまま二人の話に終始してしまいそうなので個人の感想いきまーす! 二川くん 可愛いですよね!!!!あの雰囲気、なんという大和撫子…… こんな子に頼られたらヨシヨシしたくなりますよねー、わかるー… あと兄弟多いから手が出ちゃうのも可愛いし、腕っぷし強くて物理な子ってのも良いですね。 それでいて計算高いのも好きです… ハッポールートでの抱きしめしゅきしゅきモードも好きですけど、 ヤンデレに見せかけたメンヘラ(先輩談)も凄い良いです。。。 兄弟が多い子の闇って意外と深いんですよね。。ただ仲良しとか喧嘩が多いとかじゃなくて、 けっこうな序列があるんですけど、親も当人通しですらそれを認識出来てなくて、 それが人格形成の歪みを引き起こしちゃうのです…… この手のネタ大好きなので、癖を詰め込みました!!!の言葉は伊達ではないのですね、好きです。 いや、この話って家庭環境が良好だとガチで認識できない人が居るらしいので、ほんとに闇深い… そんな感じでそれが当たり前過ぎて何にも欲しがらない二川くんは主人公さんという天使様に出逢うのですが、 病む前から「平等に与えられねばならない」って思ってるので大変な子だぁぁぁ… 前日談?も割と沼い話だった… ところで、先輩はどうして二川くんのそういう(家庭事情は知らないにしても)事が認識できるんですか?やっぱり先輩って(以下略 ヘラルートでも、ちょっとずつだけでも与えられる感覚を享受できるといいね!可哀そうは可愛い! 宮市先輩 かわぃぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!! なんですか、可愛い生き物すぎません??臆病で傲慢な人とか大好物なのですが… あと制作者様あとがきでも言っておられましたが、やっぱりイケメンにしか見えないですよぉぉぉぉぉ!! ハッピールートヤバイですね。一生いじめてあげたいし、凄い幸せになってほしい! 正直このルートの主人公さんの気持ちが分かり過ぎますし、いじめたくなるのホントに、ほんとに! ただ、まっさきにベッドの下探るのは直くんの入れ知恵とかですかね?フフフ エロ本はその人がしたいプレイとは関係ない事が多いから真に受けちゃいけないぞ~(何の話? 頑張って攻めてみるけど、ピャァ!って赤くなっちゃうとか最高ですね!。 出逢ってから3年になるまで主人公さんに話しかけられなかったとかも凄い、良いですね。彼女こそ我が光! …その間も「虫よけ」してたんですかね?先輩(ニヤニヤ すぐ泣いちゃう人良いですよね、好きですわ。 彼も彼で古事記にも記されていそうな典型的なヤベー家庭なのですが、よく頑張って生きてきたよ。。。 そりゃ、メンヘラルートのヤベー束縛男にもなっちゃうよね。唐突に素に戻って泣き出しちゃうのも可愛いけど、お近づきにはなりたくないね。 可愛い。 オマケ 先にオマケの感想まいります!!!!!!!!!!!!! なに、これは?なんでこんなにスチルがザックザクなんですかぁぁぁぁ???????? もはやどこのスチルか覚えてないのですが!!! 凄いです、もうどこに行っても鮮度抜群のスチルが飛び出すので、俺の知らないお思い出ばかりがアルバムに載っていきます。 これは誰の記憶なんだ?! 制作者様大丈夫でしょうか?ご自愛くださいね?ね? 主人公さんのお弁当の味を即座に看破しちゃう二川くん、ちょっと気持ち悪くて可愛いね。 あと、○○しないと出られない部屋系がどれも糖度高くて凄いよかったです、解像度あがっちゃう~ END5、とか6とか(本題) ヤバイイイイイイイイ、唐突に登場する直くんが完全にファンタジーの住人なのに良すぎますね。 スパイスとしての登場のはず?なのに、な、ナンダコイツーってなるのが最高です。 そりゃ、二人も協力体制になりますよ… 直くんめっちゃ主人公さんのナイト様ですね。人を見る目がありすぎるよ… 6!!!!!!!!!!!!エンド6ですよ!!!!!!!!!!!!! 二人ともカッコよくなりすぎでは???????????????? 二川くん、クールビューティーでカッコ可愛いし、先輩チャラ!?なに、チャラ!それでイケメンキャラじゃないは無理があるでしょぉぉぉ! というか二人ともハーフアップらしき髪型やら、髪の毛結んでるのは制作者様のアレな奴ですかね?だいいいいいいいいいいいいっ好物です。 服装のセンスも良すぎるし涙出てきました、猫なのに。。。 ちなみに猫科は結んでるところ見るのが一番健康になれます… というかですね、なーして主人公さんとの関係よりもお二人の関係の方がどう見ても進んでらっしゃるのですかね? もう完全に(自主規制) 3人で付き合う事になってお互いの家庭事情とかが分かってきちゃって、解像度さらに上がってしまった二人。 お前ら仲良いよな……というか学生の時点でお互いの友達からもお前ら仲良いよな…って言われてそうだし、 なんなら主人公さんは部活メンバーから「どっちが付き合ってるの?!」(どっち「が」?)とか思われてそう… 二川くんのボロボロのバッグの件とか、先輩すんごい罪悪感感じて誕生日に二川くんが受け入れる限界ギリギリくらいの 良さげなブランドのバッグとかプレゼントしてあげてそう…、、、私は一体何の話をしているんだ? 多分先輩、その内二川くん相手でもうれし泣きと悲し泣きしそうで情緒大丈夫?ってなりそう。。可愛い。 いいよね、口喧嘩絶えないけど支え合って共同生活送る図。仲良くなった影響で多分二川くんの拳も時々とぶ。 猫科も飼い猫としてスーッと滑り込みたいです。猫科の事は構わなくていいのでどうぞ続けて…仲良く…喧嘩して…… なんかね、二川くんの寝室に先輩が起こしに行く図がすんごい良くて、それをニコニコしながら眺めてる(眺めてはなかった)主人公さんって いうのが最高に良すぎたんですよね。 はぁぁぁっぁ、最高に浄化されて今なら擬人化できそうです、、、、好き、、、、 その他色々 ここまであんまり主人公さんについて語ってきませんでしたが、滅茶苦茶良い子すぎてほんっとにプリマドンナでした。 正直色々のんびり構えすぎてて心配すぎるし意図が特にない八方美人をやらかすから彼氏諸君は大変そうだけど、 ヤロー二人がくっそ重い漬物石みたいな人たちなのでふわふわ浮いていきそうな天使を地上に留めて置くためには これくらいで良いのかもですね。 あとお料理がどれもこれもおいしそうで大変飯テロでした。エンドの演出にも関係してたのは流石バレンタインモノ!しゅきです! ところで、現在彼らの血縁者で新しいゲームを作成中?らしいですが、 二川くんの、四男くん?はどんな感じのキャラに仕上がるのですかね~。 二川くんがあんな感じなのに四男くんが凄い幸せな子だったら私は発狂しますが喜びます。。。 @ネタバレ終了 そんなこんなである種の理想系とも言える素敵な何かが見れました! 今後とも応援しております! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 東京オディエットアモ 代沢ロミオ編
    東京オディエットアモ 代沢ロミオ編
    オディアモシリーズは良いぞぉ!と多方面から噂を聞いていたので、この度プレイさせていただきました! 敵対関係にある財閥の御曹司と、没落済みのご令嬢の恋の物語です。 2人がたどり着く未来は幸せに満ちた世界なのか、それとも…? @ネタバレ開始 最初は助けてくれたし、ロミオ君いい子!!と思っていたんですが、2階からグラスを落としたり他人を見下した態度を見てからちょっと敬遠してました。 個人的に俺様属性も得意ではないし、ハマれなかったらどうしよう…と心配でしたが、杞憂でしたね。 意外と聞き分けが良かったり、ジュリちゃんが話していた内容を事細かに覚えて配慮してくれたりと初デートの辺りから株価がグングン上昇して、気づいたらちょっとした事でもトゥンクするようになってました。悔しいです…! ジュリちゃんが働き始めるのが早かった事や、自分で稼いだお金なら奢られてもいいという言葉を覚えていた所に思わずキュンとしちゃいました!! あと、遊園地で110cm以下だと言い張ったり、66歳だと申告した場面では「そんな訳ないだろうwww」とツッコミつつも、とても可愛かったです…! そして作中で色々な伏せんが散りばめられており、多分私が気づいていないものも沢山あるのかもしれませんが、気付いた中でもちょっとこれは良いな…!と思ったのは、マチネエンドの最後のスチルが俵担ぎだった所ですね…。 挙式バイトの際に俵担ぎで連行されていた事を思い出してほっこりしました! 他にも、ロミオ君の誕生日カウントダウン後の「見つけた」や、度々口にする「もう離さねーよ」「今までどこに居たんだよ」等…多分前世の記憶なんだろうなと思わしき台詞が飛び出る度、とても切ない気分になりました…。 ジュリちゃんは度々記憶が呼び起されるような描写がありましたが、多分ロミオ君は奥底にすらなく、本能で常にジュリちゃんの魂を求めてたんだろうなと私の中では思っています。 だからこそ、ジュリちゃんへの気持ちが溢れた際に上記の台詞が自然に飛び出したんじゃないかなと…そうだったら素敵やん?と、勝手に妄想してますw それ故に、車で軟禁していたシーンでジュリちゃんの結婚するという言葉に対して、欠片すら疑わなかったロミオ君が居るのかもしれませんね…。 そして忘れちゃいけないのがローズマリーの鉢植え…! 花言葉を知った上で、ジュリちゃんが鉢植えをロミオ君からプレゼントしてもらいたかった理由を考えると凄くエモいですね!! 「変わらぬ愛」はずっと前…それこそ生まれ変わる以前の二人の誓いだし、「あなたは私を蘇らせる」は、実際ロミオ君と時間を共にするごとに忘れていたジュリちゃんになる前の彼女の想いが蘇ってきて、思い返すと少し涙腺が緩みます。 エンディングは「マチネエンド」→「ソワレエンド」の順で到達したので、その順番に感想を書かせて下さい。 「マチネエンド」 ロミオ君、男前に成長したなぁ…! ジュリちゃん家を物置みたいだとバカにしていたのに、いざジュリちゃんの家で一緒に同棲し始めるとバイトを始めて光熱費はしっかり折半だし、勘当されているとは言え、大学の学費は出して貰えてるからという事でしっかり大学にも通ってて本当に良かった!! (作中でロミオ君が「親父は何だかんだ言いながら最後は甘い」と言っていた伏せんが回収されていて思わずにっこりしちゃいました。 ロミオ君がお父さんの本質を理解している所も凄く良い…!) 団君にも態度で真剣にお付き合いしている事を証明して、文句なしのハッピーエンドでした!やはりハピエン、ハピエンは強いぞ…! 「ソワレエンド」 おぉ…ん?悪くは無い…悪くはないけど、結局○ななかっただけで、それは本当に二人が求めていた結末だったのかい? と、思わなくもないというか…先にハピエンを見てしまっただけに、少しモヤモヤが残るエンディングでしたね…! ロミオ君が表面上、凄くスパダリで格好良い反面、その仮面は大切な宝物(ジュリちゃん)をひた隠しにする為の武装だと思うと凄く切ないですね…。 そして…そうですよね、本当にジュリちゃんが亡くなっていたら、まずロミオ君が生き残ってる時点でおかしいんだよなと妙に納得しました。 けど、イエスマンなジュリちゃんは本当にロミオ君が欲していた彼女なの???と、疑問のループが止まりません…w 団君に関しても、一見ロミオ君のおかげで立ち直って良かった良かった!という感じでしたが、「お姉ちゃんの為」という言葉は、多分きっと彼の中で永遠に呪いとして刻まれていくんだろうな…と思わずにはいられません。 二人の軌跡に一喜一憂…マチネエンドのエンディングに至ってはボロ泣きしながらも、とても楽しくプレイさせていただきました…! その反面、ハム君がジュリちゃんを仮死状態にした際の「ゆっくりおやすみ俺の次郎」の台詞が…多分、「俺の大切だった次郎」って意味も含んでるんじゃないかなって勘ぐってしまい、凄く切なかったです…。 プレイ中は場面場面でのBGMの変化や演出、美麗なスチル等で色んな方面から楽しませていただきました…! マチネエンド後に何気なくデート中のBGMを聴いていたら「これ、エンディングで聴いたことあるやつ…!」と、クリア後にも伏せんの多さに驚かされました!! @ネタバレ終了 心に残る素敵な作品をありがとうございました! 今世も来世もそのまた先も、お幸せに…!
  • じみにしじみ 〜調理部の逆襲〜
    じみにしじみ 〜調理部の逆襲〜
    待望の4作目!! とっても楽しみに遊ばせていただきました!! まさかの高校生設定で更にワクワク感倍増〜(*´ω`*) 魅力的な部がいっぱいで今作もたくさん笑わせていただきましたw @ネタバレ開始 サムネでひょっとしたら?と思っていたのですが… オルニチンさん出番めちゃくちゃ多いやった〜!! そして相対的に氷神さんが輪から外れがちなのがほんのり切ない…w ツンデレの弊害ですね…w オルニチンさん、なんだか過去作と比べて表情筋が仕事してる気がして嬉しくなりました! 2人だけ&顧問なしという悲惨な状況に困惑しつつ、乙女的にはオルニチンさんととっても親密な位置につけていることがとっても幸せ〜! そしてまさかの結婚病w 今までは若干ネタとしての側面が強かったKEKKONですが、今回はガチでオルニチンさんのお嫁さんにならせていただきます!!!!!! @ネタバレ終了 魅力的なキャラとのわちゃわちゃに混ざれる感覚がして、幸せをめいっぱい補給できました!! お約束な展開もたっぷりで、改めてじみにしじみシリーズ大好きだなあ〜と実感!! また、今作も実況を撮らせていただきましたので、その旨もご報告させていただきますm(* _ _)m 重ね重ねになりますが、素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m 人生にしじみあれ*⋆⸜(•ω•)⸝⋆*