SF・ファンタジー
7970 のレビュー-
ステラ・ミアスクショ4枚目のスチルで好き〜〜になってプレイしました。 @ネタバレ開始 何も無い世界ですれ違い続ける2人のどうしようもなさが切なかったです。 お互いに心を、好意を打ち明けたとしても、 事態が好転するとも思えない舞台なのが、 二の足を踏み続けている一因なんだとも思います。 もしかしたら、不死との間でも子どもは作れるのかもしれないけど、 人がいない、食べ物もろくにない世界で子どもを持つなんてのは 優しいミアちゃんにはきっと背負えないんだろうなぁ……。 なんかもうミアちゃんと一緒に泣きたくなりました。 (しかし1人ぼっちになったときの年齢はそこまで幼くなかったのに、 子どもの作り方を正確に知らないというのは、教育方法に問題があるような……?) @ネタバレ終了 エンディング曲がオリジナル……!? 世界観をそのまま表現したみたいでとてもこの作品にぴったりでした。
-
獣戯神楽ポップなキャラデザとハイセンスなグラフィック、擬人化した動物達による独自設定のバトルに惹かれてプレイさせていただきました。 世界観や設定などがしっかりと練られていて面白く、動物の意外な知識を得ることも出来ました。 何よりキャラクター達が皆個性的で可愛く、それぞれの境遇や心境も丁寧に描かれており、そんな彼らの成長や絆の物語、各々の特性を生かしたバトルシーンを最後まで楽しませていただきました! @ネタバレ開始 時系列順にプレイさせていただきました。 まずはドニー君。 やんちゃキャラかと思いきや紳士的なのがいいですね。(ギャップ萌え) 体の小ささを生かして戦う展開が良かったです。 盾を失ってピンチだと思ったら、新しい武器が出てきたところでとても燃えました! この作品、カットインのグラフィックがすごくかっこいいです! 次にフレヤちゃん。 負け続きの状況だったにもかかわらず、頭脳戦で勝ち進んでいく様子は痛快でした。 びっくりすると頭のお団子が取れちゃうのが可愛いですね。 色々ありましたがモコちゃんと無事仲直りもできてよかったですし、負けた相手が応援に来る展開が燃えました! ツクネちゃんとはいいライバルになれそうですね。 最後の髪をとかしっこするCGが仲良し姉妹って感じですごくほほえましかったです。 最後にラサラス君。 引きこもってしまっていましたが、ナツヤ君のフォローもあり頑張りました。燃え尽きた後はネムネムになっちゃうのも可愛いですね。 ナツヤ君の照れ顔もかわいかったです。 ゴリ押しで連続攻撃!コイツ…動きが読めない!←すごく主人公っぽい!笑 バトルジャンキーなジェンシーさんとの因縁対決では、爪と牙をどちらも出して最大のパワーを出し切って戦う展開に燃えました! ライオンって実際にちゅー●食べるのかな。 金太郎とのバトルも楽しませていただきました。 @ネタバレ終了 前作と全然絵柄の雰囲気も作風も違っていて、作者様の多才さを感じました。(どちらも好きです) 素敵なゲームをありがとうございました!
-
次女の憂鬱と破滅の靴童話もの好きなので気になりプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 正規エンド!こういうもの大好きです!人の弱さから生まれたどうしようもない淀みのよう救えたかもしれない一時の心持が大事なものを巻き込んで取り返しがつかなくなってしまったやるせなさ良いです! 人間らしい、宜しくないお言葉を使わせていただくのであれば愚かさに愛おしさを見出す性質ですので次女さん好ましいですね。 ハッピーエンドや救いも欲深ながら求めてしまうのですがこちらの作品は横道エンドで光を見せて下さり救われることができました。 @ネタバレ終了 素晴らしいゲームをありがとうございます!
-
次女の憂鬱と破滅の靴Xで見かけて気になったのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 ガラスの靴エンド、とんでもない鬱ですが好きです…。 王子の癇癪一つで、それなりに良い家柄の人間があれよあれよと3人も死ぬ命の軽さ!! 原作のシンデレラの焼いた鉄靴履かされるやつ、拷問•処刑なのに遊び心あって最悪ですよね…! 童話だと本当に悪い人が惨い最期を迎える、過激版スカッと●ャパンの印象ですが、こちらのお話は悪人が次女だけ、しかも同情の余地ありで大変心にダメージを負いました。 考えうる限りの最悪な結末、だけどそうなるのもわかってしまう…説得力で殴られたような気分です笑 そしてまさか殴られた後にネコと超展開で癒やされることになるとは…。 保護ネコ達と幸せに生きてほしい。 最後の超展開ドット絵! 欲を言えばミステリーをやる気満々でしたが、正規ルートで受けた傷が吹き飛ぶ程度には驚きました。 無駄に脳に直接語りかけてくる設定のある人物達はなんだったんだ…! @ネタバレ終了 誰もが馴染み深いシンデレラのお話を、珍しい次女視点で紡ぐ発想に脱帽。 分岐ごとの話の温度差はまるで過酷なサウナのようでした。 素敵な作品をありがとうございました!
-
おちない ゆめのはなしどの夢もとっても面白かったです! @ネタバレ開始 夢ってこういう支離滅裂さあるよなあ~というのが、可愛らしく形になっていて、ニコニコしながらプレイしました。 イラストがどれもとっても可愛くて好きです! お気に入りはヴォイドです。 「あったらいいな~」と思いながら買わずに帰るっていう、まさにおちないオチにとても笑かしてもらいました。 @ネタバレ終了 恐れながら、お気に入りのヴォイドを描かせていただきました! 素敵な作品をありがとうございました。
-
次女の憂鬱と破滅の靴シンデレラ次女視点の物語。 ですが知っているお話とは違う部分もあって……。 一か所の選択肢で分岐、全3エンドで12分ほど。この短さで悲劇も喜劇もしっかり味わえる作品! お覚悟を! @ネタバレ開始 残酷でありながら美しさもある正規エンド。因果応報な感じもあるけれど母も姉もこの話では優しいのがまた辛い! 最も悪いのは癇癪持ち王子だけど! そして猫では一変、嫁の尻に敷かれる王子っぷり。それに和んでいたら次でまさかのミステリーw 急展開過ぎてめっちゃ笑いました! しかも無駄にキャラが多くて、あの人もこの人もコテコテで、爆笑!! レトロ風なのがまたw @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
おちない ゆめのはなし全部の夢が不思議で変な状況だけれど絵も可愛く面白かったです。 夢を見終わった後の絵柄が変わることで、最初夢の題名見た時と印象が変わって楽しかったです。 @ネタバレ開始 最後目が覚めたのにまたガイコツいる所や夢に出たアイテムが置いてあるところも好きでした。 カブト虫1匹200円と考えると揚げる手間も考えてもお手頃でいいなと思いました。(食べたいわけではない) @ネタバレ終了
-
時隠し外伝 〜セーラー服の君へ〜外伝作品ということで、ずっと気になっていました。 太平洋戦争という激動の時代を舞台に、神納機と呼ばれる人型兵器をめぐる物語ですが、今作では本編の登場人物だった「結備山彦」の視点で描かれ、本編の裏で起きていた出来事や、ある人物とのエピソードが明らかになって、とても興味深かったです。 @ネタバレ開始 本編では明かされなかった部分、焔以外の神納機の名前(別作品「海隠し」に関係?)、暗躍していた秘密結社の詳細、つつじ石の由来、そして、コダマとなったヤマヒコの決意と想い… すべてを見終わったとき、壮大な物語を味わった気持ちになりました。 2点ほど報告があります。契約書に署名する際の選択肢で「署名する」、焔が登場する格納庫の選択肢で「覚悟の言葉」を選ぶと、それぞれ別シーンの文章になりました。 すでに把握しているかもしれませんが、念のためお伝えします。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
イモータル・ブレイブエクレールルート、ティアルートどちらも見ました。 @ネタバレ開始 エクレールの強さとは引き換えに物凄く可愛らしい場面が垣間見えるのがギャップ萌え強すぎてやられました!でも全ての元凶は父親、敵以外も滅ぼす対象を増やして暴走状態。その彼に振り回される2人の女性と支える主人公、ファンタジーとしてはこれでもかと伏線がつぎ込まれていて非常に面白かったです。 エクレールはどちらかと言えば親の言いなりだった時期が長かったせいか、BATENDを見た時はいずれこのルートに落ちてしまうのも無理からぬ流れかな、と納得してしまいました。でもHappyEndはこれでもかってぐらいの明るさを見せてくれ、これからも賑やかに過ごしていく姿が浮かびますね。 ティアは自身で行動して決意を持っている分、意思の強さを感じます。 魔王側の諸事情がこちらで見れるとは思ってなかったので興味深かったです。そして兄貴参戦からの自身もイモータルになって万事解決、その身になった事でティアと末永く穏やかに暮らしていけるラストはしみじみとしました。手紙でエクレールが書斎を破壊した落ちが好きです(笑) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
真夏の妖精あっづうい! 今年の夏はとても暑かったですが、こちらのお話でも暑さの夏を感じます。画面内では視覚的な情報が少なめでしたが、お話の描写からどんどん想像が膨らみました。己の拙い空想から引き出したとは思えないくらい、そのどれもが非日常的で幻想的な…そんな風景を脳裏に描かせてくれます。飛ぶアクアリウム、電子回遊魚、読めば読むほど惹きつけられるモチーフだらけです。 視覚情報といえば、登場人物の表情差分がひとつひとつ可愛い! それに場面に合ったBGMがどれも良くって、世界に没頭出来ました。 物語が終わってから読む教本もとてもよいものだ…マイ印鑑作りたくなりました。 作り込まれた世界観に飛び込んでみたい方におすすめの一作でした。
-
てのりフェアリー可愛い妖精さんを育てるゲームです。 ほんわか(途中ちょっと不穏)な作品でした。 @ネタバレ開始 最初は騙されて誘拐されちゃいました(笑)。 その後の反応で先生が良い人そうな雰囲気を感じ取ったので無事に触れ合うことができました! 照れ隠しの言葉をかけた結果 うちの妖精ちゃんはツンデレちゃんです。 うん、ツンデレもかわいい。 @ネタバレ終了
-
大強盗幽霊サムネが好みだったのが始めたきっかけでした。 おッッッッもしろい!!! 己の胸の内に聞いてみると、「ロマン活劇!」という言葉が飛び出てきました。 ぶっちゃけると、『大強盗幽霊』というタイトルの響きから想像していた行き先とだいぶ違ったんですが、逆にいい裏切りでした。読んでる途中も、全ED見届けた今も、ものすごく世界キラキラ輝いてます。大興奮しました! いや、というかストーリー読めません。 開幕もですし、途中も、締めくくりもどうなるのかさっぱりな作品で……純粋にワクワクしました!!! @ネタバレ開始 カシュウ…というかフパシであったときの彼ですが、立絵の目線がいつも下方を向いていて勇敢のメを無くしたキャラクターだということがよく現れていて、その表現力に感服していました!!! 『大強盗幽霊』というタイトルも、この作品の全体と言うよりは、具体的にED3を形容するものであるなと思うと感慨深いです… 「あ、このED3が正規エンディングでいいんですね?!」と公式の言質とれたような気になって読後の爽快感がマシマシです。 (この作品はゲームなので、1も2間違いなくメではあるなと理解してるんですが…なんかこう!後味がいいなと!!) @ネタバレ終了
-
てのりフェアリーとにかく隅々まで可愛くて、思わず笑顔になってしまう作品でした。 ぴょこぴょこ動く妖精さんに癒されました。 @ネタバレ開始 単に優しい世界ではなく、不穏な要素もほんのひとさじ入ってるのが良いですね……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
てのりフェアリーとても可愛らしい手乗りフェアリーで お世話もすごく楽しい!・・・のはずが 幕間に入る不穏な影にドキドキしました。 @ネタバレ開始 サイミンSHOWの後に来たのでクレオさん、 悪い方だと思ってました。(すみません・・・) ラストのお花の髪飾りとても素敵でした! @ネタバレ終了 4パターンもヒントがあるので見つけやすかったです。 癒やしの時間を有難うございました!
-
おちない ゆめのはなし可愛いイラストに惹かれて、こちらの作品をプレイしました。 全部で六本のお話が収録されていて、どれも興味深い✨ メニューの中から一番気になる物を選んで読み始められる事が有難かったです。 私は特に、カブトムシというお話がお気に入りになりました。 @ネタバレ開始 主人公の反応が面白くて、けれど想像すると結構怖くて…! でもその怖さを、作者さんのイラストがゆるく楽しく伝えてくれて、最後まで夢を楽しめました。 @ネタバレ終了
-
おちない ゆめのはなし『おちない ゆめのはなし』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 サムネイルから惹かれてプレイしたのですが、イラストもBGMも優しい雰囲気でとても好きでした!! カブトムシの揚げる数が具体的だったのが個人的にじわじわきました………36個も……………… とにかくイラストがかわいくてめちゃくちゃ癒されます…主人公くんかわいすぎます 全ての骨と添い寝させるつもりだったんだ!!!で笑うの不可避です ずるいです 中毒性がありまた遊びたくなってしまうゲームでした!また遊びます!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!これからの活動も応援しております!
-
さらば、3人の魔法少女最高のゲームでした!! ストーリーやキャラもみんなよくて最後まで楽しかったです。 ありがとう!魔法少女!!! @ネタバレ開始 それぞれのエピローグで3人が平和な世界で生きていて良かったです。 あと某作品のネタとか仕込まれててニヤリとしました。 @ネタバレ終了
-
おちない ゆめのはなし作者さまが実際に見られたという夢のお話だそうです。 どんな夢が待っているんだろう?と、わくわくしながらプレイしました! @ネタバレ開始 …うん、カオス!!どの夢も個性的で、笑ってしまいました! 一番のお気に入りはカブトムシのお話です。よくよく考えたらグロいんですが、絵がかわいくて笑ってしまいました!!しかも次はセミ!? @ネタバレ終了 絵がかわいく、しかもどの夢も個性的というか、なんというか…とにかく笑ってしまいました!大笑い、というより、「ふふっ」と、くすりとくる笑いですね。 おまけも充実していて楽しかったです!何で夢ってこんなに面白いんでしょうね。とても楽しかったです!!
-
おちない ゆめのはなし私がプレイしようとするとアップデートされていたので、プレイできるのをずっと楽しみにしていました。 とにかく絵もキャラクターデザインもかわいいです。 実際に見た夢をゲームにされたようで、とても興味深いですね。 @ネタバレ開始 ハンバーガーアイスが印象に残っています。 すべてタイトル通りオチがないのが夢らしくて面白かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
おちない ゆめのはなし絵本のような可愛らしいイラストが素敵でした。 夢の話は、どれも、何とも言えない不思議さ、不条理とおかしみがあって、面白かったです。 素敵な作品をありがとうございました。