恋愛
13331 のレビュー-
Pygmalionどちらのエンディングも大好きです。ちょっと泣きそうになってしまいました。どちらのエンディングも素敵で、どちらもそれどれ幸せで愛おしいお話でした。 可愛らしいイラストと、音楽と、語り口にときめきました。 素敵な物語、ありがとうございました。
-
直感探偵一番目立つマツから、立ち絵が出てくる芋づる式にシナリオ読んでクリアしました。 やはり最後は幼馴染が勝つんや…
-
さよならキャットボックスプレイしました。かっっっわいい。 24歳でこのフリッフリでカラッフルな服装……逆にイイ! とか思っていたらまったく別の方面からやられました。賛否分かれそう……。しかしまああながち低年齢向けのファッションも主題的には捨てたものではなくて、大人なのだから子供を産み育てるべし、という責任からの逃避願望の表れなのかな、この子供向けの服装は。精神的にまだ子供でありたかった人の話と捉えると、子供が嫌いという性格も同族嫌悪の意味で理解しやすいですし……うーむ分からん! ただ一つ分かるとすれば、とても面白かったということです。ありがとうございました!
-
ヤンデレバレンタイン 欠損少年編えもふりで動く少年が可愛いですねー!! でも欠損してないよなー、どういうことかなーと思ったら、そういうことでしたか… しかしかわいかったです…かわいい…
-
はんぶんこ♡きっす可愛い二人から想像もつかない展開に・・・。 面白かったです^^
-
螺旋卵形線チェルアルコ一体何がどうなっているんだ!?と思ってしまった快作・怪作でした! これは本当に半端じゃない作品だ!ホンモノが過ぎる!そう思います。 作者様の攻略サイトの力も借りて一気にフルコンプしました。 大満足の長編作品となっておりますので、お時間を作って是非! まず世界観の作り込みが尋常じゃ無く、センスに満ち溢れすぎています。 主要キャラ全員がそれぞれに際立つ個性があり、 かつストーリーの中で対主人公だけでなくそれぞれの関係と思惑が密接に交差します。 そして全ルートがTRUEなのでは?というくらい濃厚な設定と展開が痺れます。 このシナリオのレベルで分岐EDが14もあるなんて異常が過ぎる! そのすべてが「バナナの皮で転んで頭打ってBADEND」みたいのの対局ですから! (それはそれでアリですが) 作中人物だとロクスに惚れました。最高に男前でした! カッコ良すぎ! @ネタバレ開始 「全ての命は、幸せになるために生まれて来る」 「世界は、愛に満ちて美しい」 もうね、あのタイミングでこんなこと言うんだから、イケメンスギィ!! @ネタバレ終了 またグラフィックが世界観にピッタリすぎる幻想的な雰囲気を醸し出しています。 こちらは完全に初心者以下のド素人なので褒める言葉すら持ち合わせていませんが、 滅茶苦茶にファンタジーです!! 超魅力的です!! これでシナリオとグラフィックが同一人物なんですよね?(あれ?違う?) もしそうなら確かにシナリオとグラフィックのピッタリ具合からは納得なんですが、 1人の人物がどちらもこのレベルまで到達できるなんて! 人生2周目疑惑! なんだかきちんとこのゲームの魅力が伝わっているかは不明ですが、 やれば絶対に「こりゃヤバい!」と分かるので、是非お手に取って遊んで頂きたい!! なお、関連作もあるそうなのでそちらも要チェックですよ! (私も絶対にフェス後に遊ばせて頂きます!) 非常に素晴らしい作品をありがとうございます。
-
星を探して緩い世界観で割とぶっ飛んだゲームでした。 各キャラクターの雰囲気が好きです。 パールルートもえつこルートも完走しました!
-
モナモナマスクガール☆かわいいマスクの女の子、モナちゃんとデートする超短編ゲーム。 ボクっ娘かわいい!BGMやUIも作品に合っていて良かったです。 @ネタバレ開始 ハッピーエンドとバッドエンド?の温度差がすごい…!こんなかわいい子になら、あんな目にあわされても…いいかも?? @ネタバレ終了
-
ろりあじゅう小学5年生の男の子と女の子のピュアな恋愛が描かれた物語です。 男の子と女の子、二人の視点で物語を見ることができ、片方のシナリオをプレイしてからもう片方をプレイすると、面白い発見があったりします。 何より、作品全体に漂う初々しい空気に癒されますね。
-
もんだいがある▼BGM、SE、クレジットまですべてファミコン風に統一されていて、ピコピコとドット好き人にはたまりません。 絵もくるくると頻繁に変化して、見ていて楽しくなります。 そしてストーリーは短い中にコメディと伏線がぎゅぎゅっとつめこまれていて、告白を受け入れた先の分岐で行けるエンディングを見た時にはそれまでの疑問への答えを得た爽快感と、通じ合えてよかったね…!と二人を祝福する気持ちでいっぱいになりました。 おまけとしてそれぞれのアフターストーリーが読めるところも嬉しいところです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
てんがいちかく記憶喪失の主人公のもとへお見舞いに来る、謎の青年は一体何者なのか。1周1分程度の周回必須ゲーム。 ま〜〜じで良かったです。 このゲームについてはなんと語ればよいのか、感想を述べようとすると完全に語彙力を失ってしまうのですが、まじで良かったです・・・。周回するごとに少しずつ謎が明らかになっていく、綺麗で切なくてあたたかくて悲しい物語でした。独特の雰囲気が良い。タイトル画面の演出も、素敵です。
-
空の果てからこんにちはReadmeや主人公の名前で、開始直後からすでに笑ってしまいました。軽妙なやりとりが豊富で楽しみながら読み進められました。リコもメイラも可愛いです。 設定が斬新で、それにまつわる謎が徐々に回収されていくのが楽しかったです。続きが気になって、どんどん先に読み進めたくなりました。 特に印象に残ったのは、オールクリアに至る前のギミックです。あの演出からの、感動のラストには胸が震えました……! 楽しい作品をありがとうございました。
-
しようよ七海君!開幕からフルスロットルなコメディです。 普段の柘榴雨さんからは想像もできない作風で思わず二度見しました。 野太子ちゃんの猛烈で熱烈なアタックの数々と、それをいなす七海君の冷静さが良いギャップになっていました。 でもそんな野太子ちゃんの行動に、きちんとした理由があったのが良かったです。 最終的にこんないい話になるとは思わなかったので驚きました。 効果音とボイスの使い方がとてもお上手で勉強になりました。 ありがとうございました。
-
一恋超短時間で笑いと胸キュンを沢山摂取できました! キャラクターも個性派揃いで、本当に濃厚なプレイ時間だったと思います。 また、スチルの差分が美麗でとても多く、どのルートもとても眼福でした…! 素敵な作品をありがとうございました!
-
さよならキャットボックス素敵なイラストに魅せられてプレイしました。 灯子ちゃんと同じ事で悩んでいるので、彼女の気持ちすごく解りました。 だからこそ1人で抱え込むしかなかった彼女が痛々しく見えて、やるせない気持ちになりました。 キャットボックス…猫箱の猫は1人寂しく………。 素晴らしい作品でした。ありがとうございました!
-
みどりとりょこう!すべてのエンディングを見ましたー!! 最初の選択肢にびっくり。確かに中性的ですね。 それにしても一つのエンディングが意外性があって面白かったです。 普通にみどりちゃんとデートするのも楽しかったですが。
-
毒味メイドと嫌味シェフ楽しかったー!! ニヤニヤ山盛り幸せタイムをごちそうさまでした。 毒味という剣呑ワードに、怖い話かな?とビビりながらプレイしましたが、プリティな表紙そのままの甘さ大増量飯テロ注意なほっこりラブコメでした。 前作の「空似」と同様、パステルカラーづかいがとにかく愛らしくて華やかで魅力的です。 加えてメッセージフレームやクリック待ちグリフ、Backボタンなどなど、UIが作りこまれてるので、画面を見てるだけでも楽しいです。 万全に整えられた舞台の上で、ケンカップルの両片想いが繰り広げられるのは、尊さ無限大でした。 めでたくこちらのお城で採用されたら、陛下のンッフフフ笑いを聞いてシスティさんの料理を食べてユーリャちゃんにジト目されたいです。
-
しようよ七海君!あの手この手でなんとかHに持ち込もうとする主人公が可愛かったです。 主人公はすごく努力家なんだなって… ダイエットのことももそうだし。 今回の件は反省とするとしても、七海君とずっとラブラブでいてほしいですね。
-
みちそう!ジンさんのことが好きな明日子ちゃん。しかしある夜、とんでもないものを目撃してしまい!? 宇宙人が登場しますがSFというよりゆる~いほのぼのラブコメな雰囲気で可愛かったです。 全員良い性格のキャラなので、もうちょっと色々なパターンのエンディングやシナリオもぜひ見てみたかったです…!上司が特にツボです。
-
片恋スターマイン青春! 学生として最後に楽しめる夏休みの物語。 意外な展開続きでびっくりしました… 翔君に尽くす主人公がけなげで… 先輩も素敵でした~! こういう年上の腰の低いお兄さんに弱い… バッドエンドはどれも物悲しくて…切なかったです。 でもその分グッドエンドがどちらもいいんですよね。素晴らしい作品でした。