heart

search

恋愛

13322 のレビュー
  • シロツメクサの恋心
    シロツメクサの恋心
    私はあまり作品説明を読まずにプレイするので、冒頭の注意事項に驚いてしまいました(笑) こんなに可愛らしいイラストなのに、まさかのR15。しかも実際かなりの内容で……。 @ネタバレ開始 選択肢があるのにある意味一択。何も抗えずに堕ちていく感じが凄かったです! @ネタバレ終了 タイトル画面に戻ったときなど、凝った作りも良かったです。 ありがとうございました!
  • 空の果てからこんにちは
    空の果てからこんにちは
    opがすごい・・・もはやアニメの域! お話もとても面白くて、ページ送りの手が止まりませんでした。 @ネタバレ開始 クリア後のスタート画面に驚きました。 個人的には、照れた表情のリコちゃんがたくさん見られる リコちゃんルートが好きです^^ @ネタバレ終了
  • さよならキャットボックス
    さよならキャットボックス
    彼女と何気ない会話を交わした後、話が意外な方向に進んでいく作品です。 イラストがとても綺麗で、UIやロゴなども丁寧に作られています。 1周目では特に何も起きず、2周目でTRUEEND?に到達しました。 多様性や社会の許容性などにつきとても考えさせられるゲームでした。 本当に素晴らしかったと思います。 プレイ後にスイッチが入って自分でも引くほど長い感想を書きましたが、 ここで書き連ねるのは場違いと思いましたので別の場所に載せます。 道徳の教科書よりこのゲームの方が健全な学びに効果があると感じました。 ジャンル「大切なものを考える恋愛ADV」は伊達じゃないです。 とても素晴らしい作品をありがとうございます。
  • メルシークレープ
    メルシークレープ
    クレープを自由に作って売れるSLG的なゲームです。 材料を買って自由な組み合わせで作ったクレープを売れます。 舞台となる京都の街並みの背景グラフィックもとても良かったです。 ただ、とてもワクワクする設定の作品ですが、 私のプレイヤースキルが低くて金欠で先に進めませんでした。。。 材料費と比べて売値がなかなか上げられないです! ゲーム外でも良いので高額レシピのヒントなどがあれば嬉しかったです。 (甘ったれた感想で申し訳ないです)
  • ~いいからチョコを投げろ話はそれからだ~
    ~いいからチョコを投げろ話はそれからだ~
    短い乙女ゲー?と不思議に思ったのがきっかけでした。 のっけからぶっ飛んでる主人公ちゃんですが、ヒーローたちも中々ぶっ飛んでる。 でも好きですこういうノリ。 お気に入りは一番最初だったのもあって千歳さんかな……。 色々考えちゃう銀さんも好きだな……運転中のSEにちょっと身の危険を感じたけれど(笑) ストーリーの長さは確かに短いですが、それぞれとのエピソードは全部満足感いっぱいでした! 素敵な作品をありがとうございました!
  • きっとぜんぶ私のせい
    きっとぜんぶ私のせい
    素晴らしい作品でした。 演出が素晴らしい、特にセピア調よりの色彩が良い雰囲気を出していて、印象に残りました。 素敵な体験をありがとうございます。
  • 椿の主
    椿の主
    ツバキちゃん・・・近くてドキドキしました。 @ネタバレ開始 わあ、美人さんにお世話してもらってる、 幸せだ~、なんて能天気に読んでいたら あれ・・・縛られてる?あれ、あれ~な展開で 怖くて面白かったです。 クリア後のタイトル画面って、 ツバキちゃんも遊びだったって事ですかね・・・? お、恐ろしい子やぁ・・・。 @ネタバレ終了
  • ~いいからチョコを投げろ話はそれからだ~
    ~いいからチョコを投げろ話はそれからだ~
    イケメンが多くてどの男性に渡すか悩みました。 焦さんが、見た目も性格も好みでした^^ エンディングの小さいキャラも可愛らしい・・・!!!
  • 君の世界は鳥籠の中
    君の世界は鳥籠の中
    ド傑作でした…。演出の多さ、シナリオの多面性、個性的なキャラクター、クライマックスの動画、とても好きでした! 全部好き…とか言うとお前に何が判んねんと愛歌ちゃんに怒られるかもですが… ポニテの愛歌ちゃんが可愛い!! たまに冗談を言ったり照れたりするところも非常にちゃーみんぐな女の子でした。選択肢を選んでいくうち、彼女との関係に変化が訪れて、何度も試行錯誤して続きのシナリオを手繰り寄せて… 「究極の二択」とも呼べる選択肢が次から次に現れて、ひとつずつ「選択した」ということの重きに恐る恐る次を読み進めていました。タイトル画面の変化も細かくてすごい…! おまけの隠しシナリオやアナザーシナリオも手が込んでいて、読後の満足感も莫大でした。以下は内容を含むので畳みます。 @ネタバレ開始 やっぱりそこまでの前振りのパンチが効いていて、誘拐された時点でお父さんやろなぁ…と思ったけれど、冷静になってよくよく考えたら「え? まじで…?」という思考もやっと湧いてきました。一周目のインパクトが強すぎたからか、多少のことは看過してしまいそうに…! でも振り返ってみれば、一周目のエンドがとてつもなくバッドでしたね。あんな死なれ方をするくらいなら私は何周だってこの物語を駆けまわるぞ… そして増えた登場人物の使用人ちゃん。彼女と心を通わせることが出来た感動といったら…なんだろう、愛歌ちゃんが攻略してるなコレというウフフ感もありました。(そして隠しを見る感じガチだった) この物語の主人公は、もしかしたら悠人くんじゃなくて愛歌ちゃんだったの? と思っていたら、紹介文を読んで解釈合ってた! と嬉しくなりました…彼女が変わる決意をしたからこそ、未来が切り開けたんだなあと感慨深いです。 ハッピーエンドで材料の顔という言葉が出て来たとき思わず「ぐああ」というひねり出したような声が漏れました…は、はっぴー…確かに気付かなければHAPPYだ…!!!(自分に暗示を掛けている) トゥルーエンド後のタイトル画面もめっちょいい…! 花恋ちゃんがセンターなところが!! 義理だけど、本当に仲良し姉妹って感じですね…! 追加されたシナリオ、どれも好きでした。木戸くん…ええ男やないか…! 花恋ちゃんを幸せにしてやってくれ…!! これらのお話のひとつひとつがちゃんと下地になっていてリンクしているのもいいですね。全部見たご褒美感がある… おまけ4コマもめっちゃ尊かったです。尊い。このゲームあまりにも尊い。 本当に、幸せに終われて良かったなぁとしみじみ。でも隠しエンド1も好きでした。贅沢な時間を過ごした…。 @ネタバレ終了
  • シロツメクサの恋心
    シロツメクサの恋心
    主人公と幼馴染と妹の三角関係を通して、兄妹愛が印象的な作品でした。プレイ後にシロツメクサの花言葉を調べてみましたが、まさにその花言葉にピッタリなお話です! @ネタバレ開始 先にBADEND、最後にHAPPYENDを読みました。 HAPPYENDは幸せな終わり方でしたが、お互いの歪んだ愛にどこか不穏さがあり、2人とも過酷な幼少期を過ごしたからこそそうなってしまったのかなと感じました。 ウミと一線を越えてしまったシーンは衝撃で、その先の展開には目を見張るものがあります。 可愛いイラストからは想像できなかったドキドキするような展開でとても面白かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • モブだけど、主人公くんを好きになってもいいですか?
    モブだけど、主人公くんを好きになってもいいですか?
    とてもとても面白かったです!若いっていいなああああ ヒロインがどちらも可愛くて可愛くて可愛くて可愛いですっ!!! どっちとも幸せになったらいいのに…(無茶言うな) 最初から未空ちゃんが可愛いなあーーと思ってたので、わりと終盤まで「モブって誰の事なの…?」とアホな事を思いながプレイしておりました(汗)すいません。 あと、高梨さんルートが見つかりませんっっ!!!
  • メイドさんと繋がりたい
    メイドさんと繋がりたい
    とても楽しくプレイできました。
  • 片恋スターマイン
    片恋スターマイン
    プレイさせて頂きました。 バーチャルフェスでお見かけするイケメンさんに会えました♪ この先、2人はどーなっちゃうの?って、じれったかったり、嬉しかったり、切なかったりと、恋愛に関する感情が、込み上げてきて勝手に一人で盛り上がってしまいましたw END回収もわかりやすくて、流れ良く全てのEND見ることができました。 @ネタバレ開始 先輩とのストーリーは、 『自分の思い込みだったら恥ずかしい』とかそんな恋に臆病な女の子の気持ちがヒシヒシと伝わって来ました。 臆病とも思えるし、鈍感なのかなぁ?って思う場面もありました。 恋愛の駆け引きって難しいですね。 先輩の言葉を鵜呑みにして離れてしまったら、先輩とのhappy endはなかったし・・・。 先輩とのhappy endも良かったですが、翔君とのストーリーも最高でした! ぶっきらぼうの翔君が、観覧車のなかで、『耳かわいい、似合ってると』言って何で素直に言えねえんだろ・・・。 ↑ このシーンで涙が出てきました。 私、翔君好きみたいです(*'▽') そして、翔君とのトゥルーエンドの記憶が戻るちょっと前から、またまた涙が・・・。 スタッフロールの後の仲良しな2人に嬉しくなってしまって胸が熱くなりました。 @ネタバレ終了 何だか、素敵な恋愛を体験させて頂きました。 ありがとうございました。
  • でじゃびびっど!
    でじゃびびっど!
    駄菓子屋さんは、無邪気な愛里ちゃんが見れて幸せでした。 @ネタバレ開始 ハッピーエンドの、スチルが超超超可愛かったです。 夢の中の出来事を現実にしたいから、デジャヴ。なる程です! 2人の未来が楽しみです^^ @ネタバレ終了
  • ウデナガール
    ウデナガール
    屋上に呼び出したはいいものの、なかなか告白できない主人公の甘酸っぱいお話でした。すごい勢いで後ずさられて思わず笑ってしまった…先輩のジト目可愛いです…へへ… タイトル画面のイラストの場面がどこなのか判ったとき、何だか腑に落ちたような気持ちになりました。細かな演出がとても良くって(回想の場面の雰囲気がとても好きです…)、ラストシーンも非常に印象に残る作品だと思います。はじめは「おや、これは告白する過程のゲームなのかな」と思っていたのですが、ふたりの心の奥に深く切り込むような感覚がありました。とっても不思議な読後感。そしてエンディング曲が流れているときのカットも素敵。 短い時間でクリア出来るので、是非トゥルーエンドまで見て欲しいと思います。
  • 家畜娘に幸せを教える
    家畜娘に幸せを教える
    可愛かったです。
  • ももちゃん先輩を奪え!!
    ももちゃん先輩を奪え!!
    豪華フルボイスでとても楽しめました! 高校時代の憧れの先輩と運命の再会を果たして、とここまでは王道ですが、ももちゃんは一筋縄ではいかず・・・ 余裕たっぷりのももちゃんに翻弄される年下の上総くんという構図で、どちらもとても可愛い! 清楚なももちゃんも、愛嬌たっぷりのももちゃんも、小悪魔なももちゃんも、色々な顔が見られて満足です! 攻略しようとしているのに、格好つけきれずに逆に押されてしまう、ヘタレで誠実な上総くんも愛すべきキャラクタでした。 @ネタバレ開始 上総くんの決め台詞の練習が面白過ぎました! 声優さん良いお仕事されてる! 勿論ももちゃんの甘い声もとても良かったです! 彼女が幸せになれて本当に良かったです。 @ネタバレ終了
  • 姫と兵長
    姫と兵長
    どちらを選ぶか、ものすごく悩みました。 姫の聖職者っぽい見た目に似合わず毒舌な感じも好きでしたが、 個人的には兵長が、カッコ可愛くて好きでした!! 兵長の、テレ顔がたまらん!!!!
  • 箱庭のイディオ
    箱庭のイディオ
    カミラのビジュアルが美人さんすぎて、 登場一発目で惚れました。 バッドエンドを最初に見ましたが 選んだことを後悔するほど壮絶でした。 ルイスとカミラの2人平和に末永く過ごしてほしいです。
  • 友情と作画は崩壊するもの
    友情と作画は崩壊するもの
    注意書きの時点で、わくわくしてました。 選択肢の言葉のチョイスと ボイスの気の抜ける感じが好きです。 面白かったです!!!!