恋愛
13259 のレビュー-
ブスってハッピー!主人公が公式でブス設定という、乙女ゲームではかなり珍しい設定のゲームでした。攻略対象は2人ということで、2人それぞれのエンディングをすべて回収いたしました。時折ギャグテイストで笑えるシーンがありつつも、説明欄に書かれた通り「将来の夢」が大きなテーマとなっている素敵な作品でした。 @ネタバレ開始 最初は二階堂くんルートを攻略しました。 カラオケで素直に音痴だと指摘したことによって、二階堂くんが自分の勘違いに気づき、良い方向へと進んで行ったところが印象的でした。一見関係がこじれそうな選択肢でどちらを選ぶべきか迷いましたが、最終的に主人公とも結ばれることができてとても幸せなENDでした! 杉村くんルートのほうも、自分のやりたいことを見つけてハッキリと将来の夢を告げ、良い将来を歩んでいくことができて良かったです。 @ネタバレ終了 ありがとうございました!
-
妖精の夜詩的な表現が多く、理解できていない部分が多いかもしれません…!不思議な世界と個性的なキャラクターたちが印象に残りました。イラストが素敵です!ありがとうございました。
-
ダークネス・ボーイフレンド強気女子とメンヘラ男子の恋愛ノベル。読みやすくて最後まで面白かったです…!そ、それにしても学校の治安が悪すぎないか!?!と怯えていたら作中でも言及していた…。アリスちゃん魅力的だな〜。派生作品とのことなのでそちらもプレイしてみたいと思います!ありがとうございました。
-
一恋超展開乙女ゲーム! 1ルート5分ほどということでテンポよく、驚きの展開の連続でとにかく楽しい作品でした!かなり枚数のあるスチルもクオリティが高すぎる…!どのキャラも個性が強くて大好きです。占くんが特に好きでした!ありがとうございました。
-
土の中のわたしと双子不思議の国のアリスをモチーフにしながらふたりの兄弟の『アリス』に対する文字通りこわいほどの愛情やその裏で現実ではどうなっていたのかをハラハラしながら読むことができました。 音楽がとても世界観に合っていたのも印象的でした。 ありがとうございます。
-
好きだ!とっても丁寧で楽しい乙女ゲームでした!準備から始まる文化祭の雰囲気を感じることができてワクワクします。イラストも全体的なつくりも綺麗ですごい…完成度が高い…!津田くんが好きだ〜。
-
Sapphire冒頭からの突然の展開に一瞬あっけに取られましたが、その後明らかになるそれまでの彼女との思い出は青春の1ページと呼べるような何処かあたたかなものが感じられ、だからこそおわかれエンドの切なさが引き立ちました。 ありがとうございました。
-
ももちゃん先輩を奪え!!いや~、すごく面白かったです!! 上総くんがいい子過ぎてかわいい!!ももちゃん先輩、小悪魔~!!と、前半は萌え転がっていたのですが…。 @ネタバレ開始 ももちゃん先輩の心の中を知って、「上総くん、がんばって!!」と、心から応援していました!! ハッピー→バッドの順に見たのですが…ハッピーがその名の通り幸せなEDだったので、バッドは覚悟をしていたのですが、最後の二人のやり取りに思わず「ふふっ」となりました。後味…いや、この後のことを考えるとモヤっとするんですが、でも掛け合いが面白かったので笑顔で終われました。 @ネタバレ終了 テンポのいい会話に、声優さんの演技も素晴らしく、でもお話はリアルなところもあり、と、一粒でたーーーっくさん!楽しかったです!!演出などにも「ふふっ」となりなら、楽しくプレイすることが出来ました! おそらく女性向けだと思うのですが、ぜひ男性の方にもプレイしていただきたい作品ですね!! 本当に面白かったです!!ありがとうございました~!!(*´ω`*)
-
マサユメテンシプレイさせていただきました! 私は感想を書くのがあまり得意ではないので、月並みな言葉になってしまうかもしれませんが、真エンド後、胸にぽわっと温かいものを感じるお話でした。 柔らかなイラストと、声優さんの演技、そして音楽も、この作品の温かさをより引き立たせていて、読了後は体がぽかぽかしてました。 @ネタバレ開始 主人公がアイドルとしてではなく、普通の女の子としてアイドルの女の子に恋心を持ち、その想いを伝えようとしながらも、今までの日常が壊れてしまうことが怖くて伝えられない……という葛藤をひしひしと感じました。こういう葛藤って、別に特別なことではないのかな、と思います。たとえば学校にも、高嶺の花のような異性はいるわけですからね。でも、主人公はあらゆる障害を乗り越え、ついには想いを伝えることに成功するわけです。恋の力って、すごいんだなー、っと感じました。 @ネタバレ終了 楽しませていただき、ありがとうございました。
-
三秒前の恋人サイレントアニメーションってどんなのだろう?と思ったら… 素敵な作品でした。 それにしてもティラノってすごいことがいっぱいできるんですね。 作中の2人を見守るので精一杯でどうやってるんだろうとか考える余地もなかったので、没入感すごかったです。 ありがとうございました。
-
さよならキャットボックス当たり前って何だろう? と考えることがあります。一人ひとり価値観は違って当たり前ですがそれを当たり前で押しつける世の中はどこかおかしいと思います。
-
vanillaありすちゃんも可愛かったけど・・・私は断然町田ちゃん派でした。 ドアップになった時のお顔がイタズラっ子の様で可愛いこと!!! 町田ちゃんにメモ投げつけられたい人生でした。
-
ぶれいんぼむある日呪われてしまった主人公は好きな女の子へ告白しなければならなくなり…!?という恋愛ノベルゲーム。制限時間付きの選択肢にドキドキ…周回しやすいシステムで助かりました。女の子がとにかく可愛く、画面デザインが超オシャレでした! どの子もかわいかったのでそれぞれもう少し掘り下げたエピソードやルートが欲しかったです…!と思いましたが、本命は一人のはずなのでこれはこれで誠実な気もします。緑果ちゃんが個人的に好きです。
-
偽りの夢読み終えて、こんなに胸が苦しくなるか、と思いました。 教室では荒い性格なのに、電車の中では文学少女。なぜ? と興味を惹かれて読み進めていくと、じわじわと苦味が押し寄せてきます。 @ネタバレ開始 なんと鋭利な後悔の話。 修司の、創作を笑われる辛さと香澄の二面性への不信感。気を許したところへ来る強烈な裏切り。香澄の、立場を守るために逃げてしまった弱さ。本当に大切なものを見誤った後悔。全てがざっくりと刺さるんです。気持ちが理解できてしまうから、責められないし恨めない。特に、終盤の抉り取るような後悔の描写が本当に胸を締め付けます。よくここまで具現化できたものだな、と息を吐くことしかできません。 最後に二人はすれ違います。最初に読んだ時は、蟠りが解れてほしいと思いました。しかし、もし、ここで話し合う場面を設けてしまったなら、この作品が持つ美しさは損なわれていただろうと思います。この深い後悔をそのまま仕舞い込んで前を向く繊細さこそが、本作の強い余韻を引く魅力であると感じています。 @ネタバレ終了 とても強く心に響く作品でした。ありがとうございます。
-
一恋日常に疲れ、早急に爆速で萌えを摂取したくなったのでプレイしました。 ありがとうございます!紹介文の通り、本当に1人5分くらいで運命の恋に落ちました! 名前の通りヒロインが即一目惚れする話かと思いきや、それを凌駕する早さで男の子の方が先に惚れてきて驚きました笑 奇想天外なコンセプトやキャラ名や設定の一方で、イラストやUIのクオリティの高さがプロです。凄すぎます。 とくにエンディングのCGは台詞ほぼひとつごとに差分があって豪華でした。 すごい作品をありがとうございました。乙女ゲームはいいぞ。
-
レディ・ブルーイラストもUIも女の子の服装もめちゃくちゃオシャレでハイセンスでした!素敵!! ストーリーもほのぼのデートからの不穏な展開の仕方、結末までの流れが凄く綺麗でした。彼女に何があったのか、その後の二人についても想像が膨らむ作品でした。 素敵な作品ありがとうございました!!
-
てんがいちかく最初読み始めて状況整理して 周回していくと・・・ん?となりました。 @ネタバレ開始 選択肢恐怖症で、選択肢が出た瞬間セーブしてロードして 全部の項目を訪ねても、コメント欄の皆さんの疑問に辿り着けず どういう事だ?と思っていたのですが、 なるほど、何度も病室に通う(周回する)のですね。 大河くん良いやつなのに(ちょっと人殺しちゃったけど)・・・ @ネタバレ終了 面白い作品でした。有難うございました。
-
私の執事ジェラルド厚い壁に阻まれているかのようなふたりの関係性を、巻き起こる出来事が変えていくのをはらはらどきどきしながら見守る…そんなお話でした。 初見の方向けに何か判りやすいレビューを書こうと思ったのですが、もうほとんど内容を含む言い方しか出来なかったので、開き直って以下のコメントは畳んでおきます…! @ネタバレ開始 プレイを始めて、のっけから意地悪なジェラルドさんに「し、執事! 執事ィーッ!」と心配になってしまいましたが、余計な心配でしたね…!笑 やっぱりジェラルドさんの心情を推し量るというよりは、主人公に感情移入しちゃうタイプなので、ナタリアちゃんの心の壁にも非常にハラハラしていましたが、やっぱり彼が居てこそなのですよね。ナタリアちゃん、14歳にして家を背負わされた重圧の中、ジェラルドさんのちくちくにも耐えつつよくお勉強しています…ジェラルドさんに思わず「なんでそんな言い方しか出来ないのよーっ」て言ってしまいそうな…!笑 でも、彼のそういうところも、とっても魅力的です。特にEND1とか、その後の彼のことを考えると悶絶しそうな感情が…湧きます…内に熱を持ちながらも相手の幸せのために身を引ける男…! このEND1の漢気があったからこそ、END2の「来はった~~!」という感激もひとしおでしたね…。小突き合いをしながらでも楽しく生きる未来、とても良きです。リゲルを置いて行くのは非常に心痛みますが、それを差し引いてもナタリアちゃんが幸せになってくれて良かったなぁと思います。 END3の不可能を可能にする男感もたまらん…。素敵なお話でした! @ネタバレ終了
-
永続する世界金髪の女の子・マリアと出会ったとある兵士。とても不思議な世界観や設定だな~と思いながらプレイしました。衝撃的なスチルや綺麗なスチル、色々あって良かったです。
-
夏の思い出夏休みの高校生たちの青春ストーリー。幼馴染は負ける法則が発動してしまうのか?とハラハラしました。ちょっと不思議な視点のお話で面白かったです。