恋愛
13259 のレビュー-
ミスれない選択肢がここにあるタイトル通り選択『死』にならないようにデートを終わらせるゲームでしたが最初は普通にプレイしてあっさりゲームオーバーに行ってしまいました⋯⋯乙女心難しい! なんとかクリアできたあとはこの後のふたりのことなどを想像してほっこりできました。 ありがとうございます。
-
共存する世界「永続する世界」の次にプレイしました。「~世界」シリーズは世界観やキャラクターなどが共通なのでしょうか…?なんだか壮大なお話の予感がします。あさひくん好きです。
-
バーボンハウスへようこそバーボンハウスで女の子にお酒を奢るゲーム!ミニゲームのクオリティが凄すぎる…作中期間が一か月くらいあるボリュームたっぷりな作品でした。 舞ちゃんと交流したくて必死にグラスを届けようとしましたが、信じられないくらいパリンパリン割れました。マスターのリアクションも面白かったです。(あとで気付きましたが、難易度設定もあります) 会話の内容がかなりアダルティになっていき、ん???と思っていたら18禁バージョンもあるのですね…!紳士の皆さんはそちらをプレイするといいかもしれません。
-
と或る男と女の馴初め ver.2ダークで怪しい雰囲気のゲーム。始まり方にインパクトがあり、二人の奇妙な関係と会話にドキドキしました…作品全体に漂う雰囲気がとても良かったです。
-
Gift×Gift、
-
鬼の嫁入り兄上様が美男子すぎて 何か入ってないものかとタンスを漁りまくりました。 @ネタバレ開始 蛙といっても、きっとかっこいいタイプの蛙なんだろう。 これは、仮の姿で実はイケメンなんだろう。と信じておりましたが そのままの蛙と結婚致しました。ED4が平和で好きです。 @ネタバレ終了 とても素敵な作品でした。有難うございました。
-
立場逆転!?片思いが想われ愛へ@ネタバレ開始 告白しても、いざOKを貰うと疑心暗鬼になってしまうのがリアルでいいなあと思いました。 トゥルーエンドで幸せになれたと思ったら、もう片方のエンドでだいぶ雰囲気が変わってしまい、 ここまで状況が変わるものなんですかね!? と驚きました。 @ネタバレ終了 楽しませていただきありがとうございました!
-
ショートケーキそのケーキを食べるか食べないか。どんな展開になるのか想像しながら選ぶのが楽しかったです。ふわふわで甘くて、少し甘酸っぱいショートケーキのようなお話でした。
-
~いいからチョコを投げろ話はそれからだ~とても楽しかったです!! 主人公ちゃんがぶっ飛んでる!好き!!! と思ってたら、イケメンズもそれぞれぶっ飛んでた!!! とても短いですが、物凄く個性豊かなキャラの会話がテンポよく非常に楽しかったです~。 色々謎な設定も出てきてもの凄く気になるのですが、他の作品をプレイすれば判明するのでしょうか?うずうず。
-
Almond Vacation200DLありがとうございます。 元々共同制作用のアカウントだったので、前作と今作とでイラスト・ノベル担当の制作者が違うことをお許しください。 テイストの違いをお楽しみください。
-
ショートケーキわあああなんとも甘酸っぱい~~。まさにイチゴのようなお話で素敵でした。 終わった後またすぐ始まるので、つい何度も読んでにやにやしてしまいました(気持ち悪い) 食べない方のエンドも、そこで終わりじゃないといいなあ~なんて思いました。 とても楽しかったです!
-
たまよりひめフェス作品一覧でお見かけして以来気になってましたが、やっとプレイできました……! 立ち絵もスチルもとにかく美しいー!ソウシくんのふわふわ髪はちょっと触りたい……もふりたいです←? ボイスもすごく魅力的で、ビジュアルと相まって破壊力抜群でした! @ネタバレ開始 ラストからいける2つのエンドを見たあとで3つ目を探したとき、てっきり珊瑚の玉を返せるエンドがあるのか!?と探してしまいました。検討違い(*_*) 終盤、ソウシくんの髪がほぼ黒に染まったのを彼自身はどう感じてたのかな……と少し気になりました。 奇異に見られてた白の髪が皆と同じ?黒髪になってしまったこと……。いや、あっさり気にしていないのもソウシくんらしいかな、と思います。 @ネタバレ終了 素敵なお話でした!ありがとうございました。
-
箱庭のイディオタイトル絵の色使いが雰囲気があったのでやってみた。 キャラクターも短いながら個性があった。 結末もいい方も悪い方も色んな意味でよかった。 だからこそ、物足りない。 キャラが立ってて書けてるならもっとボリュームが欲しい。 今後に期待。
-
偽りの夢ほとんど接点がなかったふたりが、ある日突然ふとしたきっかけで近づいた。彼は彼女の意外な一面を知ることになって……。 50分ほどでクリアいたしました。 様々な想いが錯綜し、心を揺さぶられております。 @ネタバレ開始 修司くんと香澄さん。 どちらの気持ちもわかる気がします。 自分はまっさきに修司くんに感情移入しましたが、 香澄さんの気持ちもわからなくはなくて。 香澄さんは創作という趣味を持っていながら、日頃つるんでいる友人たちに本当の自分をさらけ出せなかった。 だから、電車の中で他の人に知られることなく、共通の話題でつながった修司くんという存在が救いだったんじゃないかなと思いました。 なのにあんなことになってしまったのがとてもショックでした。 (香澄さんが脚本について、無理やり押し付けられたんだと言い訳した瞬間、リアルに悲鳴をあげてしまいました。汗) 自分を守るために自分を偽った彼女を、とても気の毒に思います。 修司くんの傷は、時間と古本屋の店員さんが癒してくれたんだと信じています。もし香澄さんがあの時、修司くんの肩を持ってくれていれば……いやきっと、あの状況では難しかったのでしょうね。 『主人公』のこれからに希望が持てるような終わり方にほっとしました。 @ネタバレ終了 読みごたえのあるお話でした。 素敵な時間をありがとうございました。
-
ショートケーキ5分以内で2つのエンドを回収しました。 私は先に食べる方を選びましたが、どちらも青春の甘酸っぱさを感じる素敵なENDでした。 タグにある通り友達以上恋人未満の切ないお話だったように思います。 オルゴールのBGMが合っていてよかったです。 ありがとうございました!
-
鬼の嫁入りイラストが大変可愛く注目していました。 短いお話でなのでエンドを回収するのは難しくありませんでした。どのエンディングも素敵! 兄と妹の歪な関係性が雨の音と相まって暗い気持ちになるのですが、ちゃんとハッピーエンドもあって良かった! いつもは優しいささめちゃんが兄のことになると怒りを露わにし、目が鬼のようになるのがカッコいいし可愛いですね! @ネタバレ開始 おまけのささめちゃんの設定を見ると兄が不憫…ハッピーエンドだった1のその後が心配です。二人とも幸せになってほしいものです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます!
-
はんぶんこ♡きっす「双子の姉妹の想いを受け入れるまでの物語」その説明文通りに読んでいたら…まさかの展開に… 可愛いサムネイルホイホイされましたがホラーでした。 (タグにさり気なく「ホラー」ってあるじゃん!気付かなかった…)
-
椿の主まさにヤンデレ……。まさに美人には棘があります(そりゃ薔薇だ)。椿の怖い花言葉そのものですね。
-
かぎっこ隣人の2人の少年と会話したり遊んだりするゲーム。おねえさんと少年の絡みが大好物な私にとっては最高のシチュエーションでした!!最初はアヤトくんから攻略してみましたが、私の趣味で最初はいじわるなおねえさんになってみました(笑)冒頭で設定を選べるのがとても楽しいですね!おまけのほうも楽しませていただきました。素敵な作品をありがとうございました!
-
ショートケーキあっという間に終わってしまいましたが、ショートケーキを食べているような気分になりました。 初々しい感じがよくでたお話でした!