heart

search

コメント一覧

63645 のレビュー
  • オプライド
    オプライド
    一本の映画を観たような、重厚な物語でした。 作り上げられた世界に圧倒され、魅力的なキャラクターを好きになり、それぞれの苦しみに心を揺さぶられました。 プレイして本当に良かったです。 @ネタバレ開始 男性三人とも惹かれつつ、ジータくんが大好きです。 普段はすこし突き放したような話し方ですが、言葉の端々からこぼれる気遣い、主人公と真摯に向き合ったときの柔らかくなる声が反則でした……。 ルイスさんとラボを逃走しますし、過去にも同じことを試みたようですが、逆に言えばそれ以外はラボに居たわけですよね。 レセプターの維持のためもあったでしょうが、危ういところのあるウラノさんを心配したのでは、と勝手な妄想が広がります。 良い未来を、と暗中模索するみんなが報われることを祈ります。 そして彼ららしい笑顔と幸せが、どうかすこしでも訪れますように。 @ネタバレ終了 心に残る作品をありがとうございました!
  • ヘデラの花が枯れるまで
    ヘデラの花が枯れるまで
    前から気になっていたこともあり、今回プレイさせて頂きました! お部屋の探索と家族の物語…とても深いゲームでした。 @ネタバレ開始 初めはほのぼのとした家族の日常でしたが、だんだん壁がひび割れたり物が壊れたり植物が異様に生えていたり……最終形態にはかなりゾッとしました。 最終的にお父さんが、2人がもう居ないことを受け入れ、前を向いて生きていこうとした所が本当に良かったです。 @ネタバレ終了 楽しかったです! 素敵な作品をありがとうございました!
  • PaintPain ~少女はメイドの手をとって~
    PaintPain ~少女はメイドの手をとって~
    非常に壮大な作品でした。それぞれの登場人物がそれぞれの場面で際立っていて、吸い込まれるように話に夢中になっていました。 楽しいゲームをありがとうございました!!
  • 春田環の虚構演戯
    春田環の虚構演戯
    前作『君焦ガレ夜明二葬ル』プレイ済みで、前作時点で春田くん好きだなぁとおもっていたので、今回、春田くんにボイス付で公開されると聞いてワクワクしながらプレイしました。 @ネタバレ開始 本編中、やけに家族のことを気にかけているな、と感じながら進めていました。家庭環境など元気そうな雰囲気の裏に重たいバックストーリー。兄弟や身内の身代わりかのように他人を演じる人間が癖なので、春田くんのこと改めて好きだなと感じました。 エクストラのストーリー、春田の女全員殺しに来ている……!!あまりにも良すぎる。言葉には全然できないのですが、好きです。ありがとうございます。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • おじさんの居る世界
    おじさんの居る世界
    知っている世界も旅しながら、その世界にあった癒しを見つけていて興味深かったです。こういうコラボもできるのかと驚きました。 @ネタバレ開始 最近フェスで遊んだゲームの世界に飛ばされるとは思いませんでした。 その世界観の絵柄になったり、貰ったアイテムがこっちのゲームに追加されるのは面白かったです。隠しコマンドはワクワクしました! カフェオレ自分も頼んだので同じで嬉しくなりました。 アリアさんが癒される世界が早くできればいいなとも思いました。 @ネタバレ終了
  • HAMUSUKE -ハムスケ-【コメディ】
    HAMUSUKE -ハムスケ-【コメディ】
    もちもちで超かわいいハムスターさん達に終始ニマニマしながらあっという間に全エンドコンプさせていただきました…! どのハムスターさんも可愛かったです。 @ネタバレ開始 海ハムさんが物騒な得物持ってるのにかなり常識的でいい人そうなのがツボでした。 作中でもジコチューと思われてしまっている場面もあり、プレイヤー目線からも心配な「ぼく」くんでしたが、ちゃんとウラちゃんへの真摯な想いを伝えられるルートもあって良かったです! @ネタバレ終了 全エンドどれも違う面白さがあってとても楽しかったです!ありがとうございました‼
  • encount
    encount
    雰囲気がよく、ストーリーの面白かったです。 短いながらTRUE ENDで満足感を得られました。
  • なぞのはこ
    なぞのはこ
    インパクトのある絵が気になってプレイしました。 散乱した部屋の様子や、主人公の服装などがとてもリアルです。 @ネタバレ開始 複数ルートですが、どれも自分に関するストーリー展開になるのが良かったです。 特に、箱を開けないルートで、可能性に「蓋をしたまま」というのがうまい描き方だと思いました。 暗い箱の中から、明るくなるシーンなど、とても引き込まれました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 四辻の骨董怪
    四辻の骨董怪
    遊ばせていただきました! 画面がお洒落だ~! とても味のある骨董屋さんの背景が素敵です! @ネタバレ開始 まずは巫女さん衣装!と思って選択したら演出が超・カッコイイ!! 作者様のこういうのが本当にセンスの塊だなぁといつも思います素敵… 一瞬、誘惑されているのかと混乱しました(違うぞ) 蛇を選んだら亥角さんが…!あの時のお酒ですね!? 油断していたら主人公ちゃんが商品になっていて驚きました。 待望の身体って、主人公ちゃん人じゃない…!? 鴉の石像には驚きました。覚えてる!!なんでここにあるの怖い…!!と震えながら選択。 トリカゴ様がでてきてテンション上がりました嬉しい。 四辻さんは笑ったお顔が可愛いですね。明るい笑顔のかわいいイケオジ。 昼顔が気になって調べたら、四辻さんの誕生花でもあるのですね! 背中好き【?】としては四辻さんの後ろ姿がとてもかっこよかったです…! 動く差分、素敵すぎますっ!!ギャラリーでじっくり見てしまいました…手や表情がすき! 亥角さんもたくさんでてきてくれて嬉しかったです。 物騒なライターを便利道具みたいに使っていて笑いました。 亥角さんの立ち絵と笑顔まであるなんて…豪華! イケオジを浴びました。面白かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • 点字を読めないと出られない部屋
    点字を読めないと出られない部屋
    暗号とか好きなのでプレイさせていただきました!! 最初は一切知識ないのに読めるか...?と不安だったんですが、パセねこのおかげで楽しく覚えられました! クイズ形式で確認できるのもありがたい...!やはり演習は大事...!! @ネタバレ開始 練習問題が結構サクサクできたのでラストもこのままいけるかも!と思っていたんですが、点だけになると一気に難易度が上がる...なんとか読み切ってちゅーできました...達成感すごい... 今まで分からなかった世界が分かるようになるのって気持ちいいですね これから点字を見た時に読みたくなっちゃう!!!! @ネタバレ終了 知識ほぼ0からでもかなり読めるようになりました!ぜひやってみてほしい!!!! 素敵な作品をありがとうございました...!!!
  • 人狼ハラスメント
    人狼ハラスメント
    密かに天才と呼んでいる作者様の作品! 親切設計でやり直しもしやすく、最後まで楽しく遊ばせていただきました。 ストーリーが全く予想できないタイトル…どんな展開を見せてくれるのでしょうかドキドキの気持ちで挑ませていただきました。 @ネタバレ開始 まずホラー味溢れる村長さんが不気味です。 只野さんのクールなツッコミが面白くて何度も笑ってしまいました。 殺人事件の犯人捜し(人狼ゲーム)がはじまり、皆疑わしく思えました。 尾岡さんがでた瞬間、最初から犯人を見つけた気持ちになり、やきもきしました。だって、めっちゃめちゃ怪しい…フルネームとか、目の色とか、タイトル画面でみたような気がするお顔とか!! 浦内さんは綺麗でドキッとしました。 岸さんは、置物と思っていた甲冑が動き出してビビりました。 妃花ちゃんも怪し過ぎるガオ……!! 岸さんを半年も待つ展開は笑いました。 いつの間にか芽生えた仲間意識が強い! あと、見たことのあるお巡りさんは怖かったですww 妃花ちゃんが悩んでいることが分かり、いい子やん、お友達になれるといいな…と、ほっこりしていたのに只野さんが…! ここで、犯人が分からなくなりました。 ここからの展開、神がかってました。好き。 いきなりの戦闘楽しかったです。 仲間が戦闘不能になる時、会話あるのいいですよね…好きです。 そしてエンディングからのタイトル!!!! 面白すぎる…流石です…!! おまけ も楽しませていただきました。 尾岡さん服装似合いますね…疑ってごめんね。人を見た目で判断してはいけない。 岸さんかっこいい!めっちゃ好み!! 只野さんの戦うスチルもかっこよかったです。 仲間意識が強いと思っていましたが、仲間だったからでしょうか? ただの しかばね とか、ただの人Cとか、RPG味(?)を感じる… などと、終わった後も色々考えてしまいました。すごい!! 今回も驚きと笑いの連続で、想像の斜め上をいっていました…とっても面白かったです!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • 図書館の季節に閉じこめた
    図書館の季節に閉じこめた
    図書館を舞台に静かに温かく進む物語。 大量の本に囲まれ、インクの匂いがするのが好きという点など、図書館好きとしてとても共感できるものがありました。 @ネタバレ開始 静かに本の話をするだけのストーリーかと思いきや、予想外の展開で驚きでした。 図書館という場所の意味、なぜファンタジーが好きか、なぜ探偵小説が好きか、その理由もぐっとくるものがありました。 つらいことに向き合うことの大切さを教えてくれる作品でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 惑わしミンクス
    惑わしミンクス
    公開当初から、話題のこの作品♪遊ばせて頂きました! さむいそら様のイラストと作者様のイラストがとても自然に映し出されていました。 そして、ストーリーの素晴らしさに感動してしまいました。 @ネタバレ開始 後から徐々に解明されていく、斗亜君の過去や、 凜音ちゃんの企みなどが明らかになるにつれて、ドキドキしながら読み進めていったら、あっという間にENDを迎えてしまいました。 @ネタバレ終了 何故か『もう少しこの空間にいたい!』そう思ってしまいました。 @ネタバレ開始 きっと、斗亜君と凜音ちゃんのお互いを必要とする気持ちが、心地よかったんだと思います♪ 『NOと言ってくれる人が...』というセリフ、とても共感しました(*'▽') @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました♪
  • 魔法学園シリーズ完結編
    魔法学園シリーズ完結編
    楽しみにしていた作品、遊ばせていただきました! 地図が見れるのわくわくします! 人物図鑑など丁寧な説明があるので過去作に未プレイのものがあっても楽しめました。物語に集中できるモードがあったり、バトルもノーマルモードがあって助かりました。 @ネタバレ開始 ・バトル熱かったです!! 自分はゲーム好きのプレイ下手人間なので(笑)ノーマルくらいがちょうどいいに違いない…と、ノーマルでトライ! 気絶すると攻撃を受けないのは斬新だなと思いました。 バトル勝てた時の達成感…凄かったです!ない頭フル回転しました楽しい! 初戦で何度死んだか分かりませんが、かばった人に盾使いまくって生き延びました。 2匹目は1回で倒せたぞっ! ラストは10回くらいチャレンジして勝てました。う、うれしいぃ… ・世界観も面白かったです! 病気や怪我は魔法では直せないけど、魔法以外の技術や学問を見下す人がいる…この世界は魔法に価値を見い出す人が多いのかもなと思いましたが、最後の方では科学技術の話も出てきてわくわくしました。 赤い荒野の正体が想像よりも怖くて、考えさせられました。 魔法がいずれ無くなってしまうかも知れないというのは、それを生業にする人には受け入れられないことでも、時代の移り変わりを止めることは出来なくて…少し寂しいけれど、新しいものを取り入れていくのは生き残るためにも大切だよなと思いました。 ・キャラクターも魅力的でした! 学校で研究することを決めたショウ君。コーネリアさんを好きなのも理由のようですが、魔法の色んな側面を残して伝えていきたいっていいなぁと思いました。 蒸気機関車に「新手の魔物」には笑いました。 赤い荒野が不味いものを魔法で封印している疑惑が出ても、好奇心旺盛なクリス君かわいかったです! 働き者で周りのことを考えられるヨハン君はいい子! オットー君にかけた背中を押すような言葉はかっこよかったです。 あと、ライムとキャンディーは…悲しいぃ…… 推しはオットー君!かっこよかったです!! 普段は入れない場所に入るのってワクワクしますよね。 掃除を任されたのに本を読み始めるオットー君の行動力! お姉さんが心配する気持ちも分かるけど、自分のやりたいことに真っ直ぐで恐れ知らずなところが素敵です。 家を出て外に行くかも知れないオットー君…応援したい気持ちになりました。 @ネタバレ終了 バトルが楽しみでしたが、お話も面白かったです! 素敵な作品をありがとうございます!
  • てのりフェアリー
    てのりフェアリー
    プレイさせていただきました! 妖精さんちっさくてとってもかわいい! @ネタバレ開始 ちょっとダークな展開もありましたがかわいい妖精さんをかわいいかわいいとおやつをあげたり遊んだりできてすっごく癒されました! クラリーちゃんかわいいですしクレオさんいいですね… クレオさんが良い人で良かった…! おやつ豪華にできる魔法ガチャ要素も楽しませていただきました!物をおいしそうに食べる様子が好きなので大満足です! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます!
  • コタツから脱出せよ!!
    コタツから脱出せよ!!
    ほのぼのした可愛らしい雰囲気が最高です。コタツから出たくないのがよく分かります。 何でもかんでも持ってこさせすぎな姉がとても良いキャラです。 @ネタバレ開始 そして、うまく脱出したのに、お母さんがトイレに入っていて使えないというオチが秀逸でした。 ラストの毛布を掛けるシーンも幸せな感じが良かったです。 @ネタバレ終了 暖かい気持ちになれる作品でした。
  • gooseberry 男女バディカップル化防止係
    gooseberry 男女バディカップル化防止係
    グラフィックの雰囲気が好みだったのでプレイさせていただきました! …変な人だらけでうれしすぎます!!展開もとても面白かったです。 そうま君が特に好きです。
  • すみません!ちょっとキスしてくれませんか!?
    すみません!ちょっとキスしてくれませんか!?
    前回のフェスでも遊ばせていただいた作者さんだ~と思って、遊ばせていただきました。 謎のたまご男との邂逅…こっちは疲れてるし急いでるのになんだこいつ… しかもキスしろだと?! @ネタバレ開始 全力で拒否りました。なんということでしょう!事故チューからの呪いが解けて裸体の男に!!正規ENDだ…! バッジをよくお見掛けしていたので、もう一個が振られるっぽいバッジと思って、泣く泣く回収。あのたまごをひび割れしてやりたい… @ネタバレ終了 相変わらず細かいモーションがとても素敵でした! 短いながらも楽しかったです。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 夢日記
    夢日記
    モノクロの絵がとても良い雰囲気を出していて、BGMとともにとても作品の内容に合っていた感じがしました。 予想していたより、怖さもありましたが、楽しませていただきました。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
  • ソーダポップ・トーク
    ソーダポップ・トーク
    さわやかな雰囲気に惹かれてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ねこちゃんのゴロゴロと男子高校生のグダグダが癒される空間でした~! 2人の作った曲やサムネ、公開予定の姫ってもしかして!?とわくわくさせられる作品でした! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます!!