コメント一覧
63659 のレビュー-
あなたは世界でいちばん怖い「電話ボックス」を知っていますか世界でいちばん怖い、というフレーズが気になってプレイしました。 電話ボックスをテーマにしたホラーですが、描写がとても怖く、引き込まれました。 @ネタバレ開始 そして恐怖が最高潮になったとき、急に予想外の方向に話が行って驚愕でした。 滅茶苦茶な話だけれど、冷静な描写の文章がとてもマッチしていて、文章力がすごいと思います。 ルビの使い方もなるほどと感心させられるものが多く、「知恵の実に耽溺する死人もどきよ」の表現はうまいと思いました。 「天に召された先でデジタルデトックスのあらんことを」も天国にスマホはあるのかと考えさせられました。 ジャンルを「恋愛」かで迷ったという紹介文から、きっと彼女とよりを戻す話なのだろうと思っていたら、甘かったです。まさかの恋愛でした。 最後の会話も予想外で、タイトルに納得です。 @ネタバレ終了 すごい作品をありがとうございました。
-
生き残れ ゴキンちゃん!(Gの擬人化だけど)可愛らしい絵柄に惹かれてプレイしました。 @ネタバレ開始 アリやクモなどの死に要素がしっかりと背景に描かれている細かさが良かったです。 そしてゴキンちゃんの様々なバッドエンドを回収していきながらストーリーを進めていくと思いもよらない衝撃的な展開へ……。 まあ、ゴキンちゃんには関係ないんですけどね。 @ネタバレ終了
-
星降る草原で『星降る草原で』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 5分という短いプレイ時間のなかで、しっとりとした雰囲気と優しい語り手の言葉が夜空に映えてとても素敵でした そして、バッジの獲得をゲームと関連性を持たせていたことに気付き、より一層感動しました 良作品で充実した時間を過ごせたと思います @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
三人ぼっちの世界なら胸が痛くなる場面が多く、ところどころ不穏なのが良かったです。 @ネタバレ開始 主人公のシロが暴力を振るわれているのに、母親が泣いていると苦しくなるシーンが特に印象的でした。 「生きるって続いていくこと」というセリフが心に響きました。 苦しんだ人はそれだけ人に優しくなれる……いい話です(特にラストが良かったです) 成長したシロを見ると幸せそうで、ほっとしました。 @ネタバレ終了 心温まるゲームをありがとうございます。
-
ブックエンド・シャワールーム謎めいたタイトル、不思議すぎる世界観が気になってプレイしました。 しばらくプレイしても状況が理解できないまま、とんでもない方向に話が・・・。 @ネタバレ開始 美しさのために自分の肉体の破壊してまで反逆しようとするその精神にとても魅了されました。 全ルート回収しましたが、どのルートも予想外の展開でした。 特になーるールートが好きです。 石化破壊する際のやっていいのかというためらい、そして中から予想外のものが出てきたときの衝撃は すごかったです。 クリア後のシナリオもとても良かったです。タイトルの意味にとても納得しました。 @ネタバレ終了 印象的な作品をありがとうございました。
-
月明のノキエラやるせなくも美しく、とても大好きな作品です。 敵として戦い続けてきた主人公が寝たきりになり、その前に黒翼が現れる。 そんな状態で二人は何を考え、どの道を選ぶのか。 @ネタバレ開始 主人公をひたすら憎んでもおかしくないのに、かけがえのない存在と想うノキエラくんが、見ていて切なかったです。 でも「そんな相手を見出せたこと」は幸せだと思うし、個人的にはどちらの結末もハッピーエンドだと感じました。 主人公が回復してまた戦うことになれば、プレイヤーとしては複雑な気持ちですが、二人にとっては本望なのかもしれません。 共に暮らすあいだに、彼らの考えが変わるかも……とも思いますが。 どういう形であれ、二人の望みが叶うことを祈ります。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
死神との終わりまで『死神との終わりまで』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 死神さんが登場からものすごくかっこよくて好きです! しっとりした雰囲気で、スチルも多くてプレイしていてとても楽しかったです 最後に海里くんに死神さんがキスをするところがゲームで一番のお気に入りです! おまけで死神さんの名前が知れるのも、死神さん目線の物語が見られるのも良かったです………ふたりとも幸せになってほしいです @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました…!短い時間の中で感動した作品でした
-
人の気持ちが分からない!制作進捗から目を惹くキャッチコピー、美麗なイラスト、面白い観察システム…そして制作者さまの前作がとても、とても沼!というハマり方をしたので、ずっとソワソワしながら完成をお待ちしておりました! 海外の公安ものテレビドラマシリーズを観ているようなシリアス・サスペンスな雰囲気がひしひしと伝わってきて、もう好きの感情しかありません…。 主人公シャルルさんを筆頭に麗しいスーツ美男が次々現れ、しかも惜しみなく次々スチルが登場する豪華仕様。 ミニゲーム的な観察パートも何度かチャレンジして会話文を回収しつつ、一気にエンド3つを回収させていただきました! @ネタバレ開始 シャルル…殿下……お兄様…!! どうしてもこうお呼びせずにはいられません…。 前作「ハーレムなんてあるわけないじゃないですか」で闇深担当だ…と確信していましたが、今回はそんなシャルルさんの内面を覗くように物語を追うことができ…冷徹の冷徹たる思考を知るようで、終始ゾクゾクしておりました。 マリアンヌさんを選んだ理由も、「恋」と名を付けてはみたものの、自分の中で本当は危険分子になりうる彼女を制御するために、「都合のいい感情の名前」としてそれを選んだんだろうな、というのがさすがシャルルさんというか…冷たく物事を考えざるを得ない王族思考なのかなぁと…思いました。 ハッピー・トゥルーエンドでは二人の関係がわかりやすい恋愛ではなく、腹の内を理解し合って共闘する同志のような形にたどり着くのが、二人らしい。そしてそこにたどり着くまでの心の動きがしっかり、過不足なく描写されているのがすごくて、テレビドラマの最終回に相応しいラストシーンだ…!と感じました。テレビドラマじゃないけど…! エクストラではマリアンヌさんが過去の気持ちを整理するお話(そして迎えにきてくれるシャルルさん…)や、ベネディクトさんの過去を知るお話。どれも見応えのあるストーリーで、隅々まで楽しませていただきました! ふと…あれ、もしかして?と思い前作・ハーレムなんて〜のキャラクター紹介を見に行ったのですが…!シャルルさんの欄に、「何年も口説いているメイドが…」の記述が〜!! この時からこの物語があったということ…ですか!ファンにとって嬉しすぎます、ありがとうございます!! @ネタバレ終了 シリアスで綿密に描写される主人公の思考、細かな演出に美麗なイラスト…どれをとっても好き、面白い。と推したいゲーム。素敵な作品を、ありがとうございました!
-
うどんVSラーメン拉麺もうどんも好きなので、どちらを選ぶべきか真剣に悩みました。 でも一番はお米が好きなので、きっとお米女子の1割はゲームクリエイターですね。 ロックで面白い作品をありがとうございました!
-
シンジュク・キャンディシティ『シンジュク・キャンディシティ』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 序盤からかなり物騒で不穏な香りが漂っていましたが、メイファンさんもタカヒトくんもめちゃくちゃかわいくて手叩いて喜んでしまいました メイファンさん横髪長いのかわいいかわいいね………シャオメイさんもドタイプでした!!! 最後に兄弟間の想いについて知れて萌えました…シャオメイさんが急にそういうことするの……控えめに言って最高ですね 夜の街と中華な雰囲気がものすごく良かったです @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!これからの活動も応援しております!
-
女攻めの国のアリス【R-15版】1/18更新完全版待ってました! @ネタバレ開始 初めはこんなに好き好き言っているのになぜ素直に受け取らないのかとかこうもどかしくてたまりませんでしたが最後にはふたりが幸せそうに笑ってくれて私も幸せです…一瞬りさちゃんが黒うさちゃんを突き放そうとした時は泣きました(´;ω;`)随分お下品な作品ではありましたが品格とユーモアを兼ね備えているお母様、ツンデレ金髪碧眼の白ネコちゃん、ポワポワで素直で可愛い黒うさちゃん、そして強気で胸部が大好きなりさちゃん!みんな大好きです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!
-
ウサウミウシはオムライスをたべたい
-
飯テロサスペンス劇場サスペンス的に、なんという結末なのか…! 個人的には、幾度となく背景に出てくる旅館の御馳走がもう飯テロで、飯テロで! 確かに「飯テロ」サスペンス劇場でした! 美味しそうだったです、ありがとうございました!
-
てのりフェアリー『てのりフェアリー』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ほのぼのしたイラストやゆめかわなUIなど、全部がかわいくて癒されました! パニュラちゃんがカップに入っているスチルがとにかくかわいくてにっこりしました…! ついつい全END回収してしまいました…髪飾りもパニュラちゃんにぴったりで、これからも幸せに暮らしていて欲しい限りです クローバーを貰った時のお礼の仕方でパニュラちゃんの最後のセリフが変わるの笑いました @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!とってもかわいくて癒されたゲームでした!
-
放課後アムネジア学園モノにサスペンスと興味を惹かれる要素が盛り沢山で、どの要素も物凄くクオリティが高くて、最高に面白かったです! 登場人物が全員とても個性豊かで、とにかく会話の1つ1つがとても楽しくて魅力的でした。 特に生徒会のメンバーとの会話が凄く面白くて、あんな生徒会があったら自分も入ってみたいかもと思ってしまうほど、凄く良かったです。 @ネタバレ開始 リア編と優衣編、物語が2つも収録されていることにとても驚き、その作り込みに感動しました。 リア編では、学校で起きる事件がとても面白かったです。動機が丁寧に描かれていたので凄くリアリティがありました。同時に、リアさんの事件に対する向き合い方に、とても優しさを感じられて良かったです。最初に抱いていた「厳しい生徒会長なのかな?」という印象がどんどん覆されて、だからこそ最後のラストにとてもグッときました。 そして、優衣編では、リア編を遊んだ後だからこそ、主人公の思いや行動に対して疑いを抱いてしまう優衣さんの気持ちも少しだけ分かる気がして、事件の真相に納得感を感じられて良かったです。 シリアスな部分もありつつ、メタネタやパロディネタなど、クスッと笑えるネタが詰まっていて、最後まで楽しい体験が味わえました。 (個人的には、スタッフクレジットの「スーパークラーケンクラブ」で爆笑しました) また、学校内を移動する際に、話が進む場所を選択すると事前に教えてくれたり、間違った選択肢を選ぶとバッドエンドになる場面では事前に忠告があったり、細かい部分も配慮が行き届いていて、凄く有難かったです。 @ネタバレ終了 オリジナルのイラストや音楽も、ゲームの雰囲気にぴったりで素晴らしく、とても惹きこまれました。 素敵な作品を有難うございました!
-
destroy_society5回プレイさせて頂きましたが… @ネタバレ開始 全部ツボENDでしたwwwww 私はマルチ商法の親玉の才能があるようです…。 他にどのエンディングがあるのかまだ見れていませんが、きっと幸せになる未来があると信じて仲間を集めてきます! @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました!
-
オジサンまみれの部屋から脱出プレイさせていただきました! なかなかなオジサン揃いでした。 お口チャックしてほしい人が一番好きです! 脱出もできました、ありがとうございました!
-
コタツから脱出せよ!!『コタツから脱出せよ!』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 サムネイルのかわいいおふたりに惹かれてプレイしたのですが、序盤からの流れで笑ってしまいましたw めちゃくちゃほのぼのして、ネジドングリさんのイラストやUIもシンプルでとてもかわいかったです 個人的にちとせちゃんが特に好きです!何だかんだ要望に応えてくれるのかわいいすぎますね…… こんなに穏やかな気持ちの GAME OVER は初めてでした! 脱出ルートもすごくすごくかわいくて、おふたりのことがものすごく好きになりました これからもほのぼのなやり取りを繰り広げてほしいですね… @ネタバレ終了 素敵なゲームありがとうございました!とっても癒された時間でした!
-
事件現場は『空っぽの部屋』やっと、全ての謎を解き明かし、脱出することができました。 今回も、楽しい謎へ誘っていただき、Sherlock氏へ感謝を。 @ネタバレ開始 自分が誰なのかがくるくると変わり、謎もさることながら、ストーリーも重厚。 毎回ヒントを使わずに謎を解きたいと苦戦するも、そのストーリーを進めたい気持ちと戦いながら探偵バッジのお世話に。 今回は、全シリーズの中では一番ヒントを使わずに脱出できた…気がする…! 赤い薔薇と青い薔薇の対比を初め、謎に満ちた「空っぽの部屋」。 浮かび上がる謎と幻覚だからこその世界。 また一段と違った世界観を味わうことができ、今回も大満足でした。 最後のSherlockさんが浮かれているようで、大人びているのに可愛らしく、さらに魅力的でした。 @ネタバレ終了 今回も、素敵な謎をありがとうございました!
-
パンきじのいええ~、かわいい…!!癒し!!圧倒的癒しをいただきました!! パンが食べたくなってくるのですが、これから先、パンの見方が変わりそうです(笑)。 とにかくかわいい!!数分間で心がほっこり…。素敵な作品です!ありがとうございました!!