恋愛
13462 のレビュー-
たいがーりりぃティラノフェスに参加する事を 目標にゲーム制作に ハマっていく主人公の悠人くん。 とっても応援したくなる作品でした。 素敵な作品を有難うございました!
-
夏色のコントラスト【リメイク版】こういう田舎良いな・・・ 夏にピッタリの作品でした。 太陽みたいに 元気いっぱいの佐倉ちゃんと健児くんが 眩しかったです。 一緒に2泊3日過ごせて大変幸せでした。 @ネタバレ開始 きっと2人共好き同士なのに、 あえて告白せず「またね」で 終わらす関係が本当に好き。 広瀬くん、来年の夏は スケッチブックを持って 佐倉ちゃんの宿に泊まりに来そう! と明るい未来も想像しつつ・・・ 面白かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
雫何故だ…先輩の潤しいお顔から先を見ることが出来ないのは何故だ…
-
けもみみユーフォリア~complete!!~
-
その恋、暫定につき、すっごく面白かったです! お手軽にちょこちょこ遊べる作りなので、未プレイの方はまずちょっと見てみるのをオススメ! すごいよ~! 今回は分岐がどこにあるか分かりやすくなっていて、助かりました。キャラ変更システムも楽しかったです。 続編を気にさせつつスッキリ感があるのも素晴らしい。終わってほしくないんだけど、楽しみで早く見たいです! ファンアートは和子ちゃんを描かせていただきました。とにかくかわいくて、かわいくて、かわいかったです! 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
私を人間にしてくださいメチャクチャ感情をかき乱されてしまいました。破壊力抜群のゲームです! まず初めにゲーム冒頭からペルティーがとっても可愛いです!ペルティーが魅力的でないとその後のストーリーの説得力が大きく損なわれますので、グラフィックも滑らかなアニメーションもとっても良かったです。 そしてEDコレクターならこの順序やろ!という選択順で選択肢を選んでいくと様式美というか伝統芸みたいなEDの数々が見られます。ここはなんだか凄く統一感があって好きです。ほらほらやっぱりそうだよね、という感じも楽しめます。 で、途中から展開の様子が変わってきます(自分の選択順次第ではあるのですが)。過去作の天使が登場してきてからかなりストーリーの様相が変わってきました。そこから最後のEDを回収するまで、どれも設定を最大限に活かした素晴らしい分岐EDの数々に痺れました。非情な展開もありますがそりゃそうだよね、という納得感があります。選択肢も統一感があって良かったです。 ここまで構成やら要素やらの話をしていますが、もうメチャクチャに感情を揺さぶられました。一言でいうなら「ひえっ!」の連発でしょうか。実態に不釣り合いなBGMや効果音や笑顔に痛さが倍増のマシマシでした。もう痛くて痛くて、人によってはプレイは小刻みに分けた方が良いのではないかと思いました。本当に愛が痛い。。 個人的に一番好きなEDは @ネタバレ開始 主人公が悪魔になるやつです。このEDだけは凄く爽やかな気分で「苦難を避けて、乗り越えてちゃんと結ばれて良かったなぁ」と心から思えました。メチャクチャ人間虐殺されてますけどもw @ネタバレ終了 最後に、声の演技が圧巻です。基本的にボイスはあってもなくても派ではあるのですが、本作でのボイスによる表現力の上乗せ値は明らかに大きかったと思いました。素晴らしかったです。
-
修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~とっても楽しかったです!! まずゲームを開いた瞬間のワクワク感がMAXで、そこからの丁寧でわかりやすくて遊び心満載のチュートリアル&まさかのキャラの見た目まで! そして、出てくるキャラクターも個性豊かでワクワクな旅ができました! 記念写真、添付しておきます!
-
Strange meeting!なんだってーなんだこりゃーっていいながらやりました、すごく好きです コンフィグとかにあったモールス信号を変換してみましたが、すごくこわくて痺れました、すごく好きです
-
SOGNO -Buon San Valentino-みんな一言一句、全てをかけて私を落としにきてます!! 真っ直ぐな愛の言葉で王子さまみんなに酔いしれることになるでしょう!! 以下は各キャラの推し台詞/推しポイントです @ネタバレ開始 ルーナ様 『だが……お前の愛はこの小さな箱で済むものなのか……?』全ての台詞がキレっキレで痺れました!!いろんなところにキスされちゃいました!! テッラさん 『チョコより先か、後か』真面目な彼だからこその不器用さで本音全部ダダ漏れなのがカワイイです!!カワイイのはテッラさんの方です!! チェーロくん『ん?お菓子の事じゃないよ~!君の事』まさかのチェーロくんからチョコを貰えるなんて!!私もバイト帰りに冷えた体を温めてほしいです!!!! マーレくん『……君の隣に並べるようにボクも変わっていくから……!!』マーレくん!!!!もう一人にしないよ!!!いつでも会いに行くからね!!! @ネタバレ終了 もう誰が一番とか選べない、全員好き!!素敵な作品をありがとうございました!!
-
恋に落ちてはいけない20分全END回収しました! 1周目は好感度上げないように必死に上がらないように選択肢選びましたが・・・なんですか!あのイケメン! あれで好感度上げるなというほうが無理です! 選択肢選んでもいないのに主人公ちゃんの好感度がキュンキュン上がるのもわかります! 全END回収後にExtraも拝見させていただきましたが、そういう展開もあるんだなーと思いながらもやっぱりキュンキュン。 車のバックは・・・ポイント高いですよね。 とてもキュンキュンするゲームをありがとうございました!
-
プラミア イストリア記憶を失った私の過去、オーシンの謎が気になり最後まで一気に読了いたしました。ロシア民謡と普段なじみがない分、設定や世界感がとっても新鮮で楽しく読み進めることができました。素敵な作品をありがとうございました。
-
ブラックコーヒーほんのりほろ苦く、切ない雰囲気が素敵な作品でした。しっとりした音楽も相まって、ゆっくり味わいたくなる物語でした。プレイ後、ショートケーキも改めてプレイしました。 @ネタバレ開始 少しずつ変化するタイトル画面に、プレイしながらワクワクしていました。 ED3の終わり方がとても好きでした。ED名とほのかな期待を抱かせる温かさが好みです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
ジゴクノガッコウOPBGMからそのままゲームに入る流れ、そのBGMも雰囲気と合っていて結構好きです。人間弱ってる時こそ、優しくしてくれる人が、傍に一人でも居たら、結構変わるものだよね。 @ネタバレ開始 学校や職場の縮図みたいな感じとか、リアルにありそうなイジメ感演出、そして進行中に流れるBGMが、かなり体に染み渡るようだ。シーンと合っている。 キャラクターデザインも、シンプルではあるが、それぞれの個性、性格の特徴がでていて、キャラクターとして成立している。エリカはイジメグループのリーダーなだけかと思ってたら、まさかの努力家だったのは意外だったwそもそも言動と行動が割と正論で、時が進んでいくにつれて、実はめっちゃくちゃイイヤツだったっていうのがいい味を出している。MAP選びで好感度あげていくと、だんだんその人の心が変わっていく感じがGOOD、Iさんのとある選択肢を選ぶと突然のヤンデレに変貌で思わずエッwwwって思ってしまったww 物語を進めていくとわかってくるんですが、地獄が舞台だと思っていたけど、実は―――の舞台背景だったという事に気づかされた時の衝撃感がすごかったです。とてもつもなく、興味深いくらい、地獄と―――の世界の調和。ストーリーが相当に神がかっていました。特に、人の「内面」を強く、ストーリーに絡ませていて、序盤から中盤にかけての、ストーリーの引き込みのやり方が、凄まじくて、このお話を読み進めて、共感できる人程、どうなってしまうんだ?という興味、続きが気になるということから、ゲームに没頭する感じでした。 @ネタバレ終了 僕は、あまり、同人界でのノベルゲーでストーリーに対して、名作と思ったことがあまりありませんでしたが。 久しぶりに僕の中での名作に出会えた気がします。 本当にBGMとお話が合っている。素晴らしい作品を手掛けてくれて、ありがとう。
-
愛しのリョーくん私もリョーくんに永久就職して養われたい! 熱を出したヒロインにイケメン彼氏が優しく看病してくれる乙女ゲームです。 選択肢ごとに色々な角度からのイケメンが拝めます。テレ顔ヒロインちゃんも滅茶苦茶可愛いです。 いやー、こんなイケメン相手ならそりゃそんな顔にもなりますよね。 @ネタバレ開始 説明文をきっちりと読んでプレイしたので別の意味でドキドキしながら読み進めていました。 メッセージアプリが出てきたときに、履歴が見える範囲で一か所ではあったもののヒロイン側の発言だったため、これは……とその時点で何かを察しました。 おまけに出てきたメッセージアプリ全文の緩急のあるヤンデレっぷりがやけに生々しかったです。 @ネタバレ終了
-
僕らが見るのは恋の夢大学生の主人公と先輩とのお話で、主人公ちゃんがとってもピュアで可愛かったです!謎めいた夢にきっと意味があるんだろうなと引き込まれるストーリーでした! @ネタバレ開始 最初ノーヒントで到達したのはED6でした。その後も色々頑張りましたが結局攻略を参考に全エンドをコンプリートしました~! ED1は真相はわからないけど、両思いになってハッピーエンドになりほのぼのしたところで、開放されたルートに向かおうとしたのですが途中で雲行きが怪しくなっていき(ED4・5のルート)めちゃくちゃ気になってどんどん読んじゃいました…!夢をきっかけに惹かれ合って両思いになり仲睦まじいふたりに癒やされました!ED7を残してエンドを見た時点で、夢にはお告げ的な意味しかなかったのかな?と思っていたのですが、ED7が真相エンドでしたね!あの夢の二人がどういう存在かはぼかされていましたが個人的にはやっぱり前世の二人なのかなぁ~と思いました。あの二人は悲しい結末を迎えてしまいましたが、主人公たちは幸せになってよかったです。コンプ後の回想で見られるifの夢も良かったです! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
ブラックコーヒー「ショートケーキ」と「ブラックコーヒー」を続けてプレイしました。 ショートケーキは甘酸っぱい青春の一瞬を切り取ったノベルでしたが、今作「ブラックコーヒー」は登場人物が大人になり、よりリアルな作風になっています。 今作はゲームならではの表現が前作より増えていて、それが好きです。ゲーム開始直後にコーヒーを淹れる音が鳴ったりと、シンプルだけど素敵な演出が効いています。登場人物がほぼ2人だけ、それもシルエットのみというのも、雰囲気が出ています。 今作は大人になった2人の視点の物語です。「彼女」の独白はほろ苦いですが、ラストはほんのり明るい雰囲気です。二作続けてプレイしたことにより、より味わい深く感じました。 面白かったです!
-
生きるその先に -岐尾森編-全ルートクリアしました~、どの結末も映画を見終えた様な余韻に浸れて素晴らしかったです 二部に向けた伏線もいくつかあり、続きがとても気になります 真の意味でのトゥルーエンドは望遠たる三部だと思いますが、その道程に着目したいです。二部を楽しみに待っています!
-
僕らが見るのは恋の夢フルコンプヒントありでプレイさせていただきました!数個のエンドのみだと確信がないままふわふわした感じだったのですが、最後のを見たときにこれはそういうことだったんだ!とわかって、プレイし終わったあとは達成感がすごかったです。とても楽しかったです、ありがとうございました!
-
魔女と斥候サクッと分かりやすく読める 国の情事で、今の国の事や 革命軍の事、すごく分かりやすく 書いてくださっていたので とても面白かったです。 @ネタバレ開始 魔女さん、本当は優しい所、 見た目女の子っぽいのに男設定も好きです。 斥候さん、笑顔張り付いちゃってますが、 強いところや第三王子には優しい所が 好きです。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
meido女装メイドくん! 癒されました~~! みんな中身はちゃんと男の子してて乙女心が大変くすぐられました。素敵なゲームをありがとうございます!