ホラー・オカルト
8828 のレビュー-
胡蝶夢揚羽さんがカッコイイ……! こういう怪異もの、好きです。 -
そうだよねそれだからそんなつもりLINEのようなチャット形式で読む、超短編ノベルゲームでした。 細かいところで"○○さんが入室しました"とか、 チャットの"らしさ"を表現してるのが良いなぁと思いました。 思わずビクッとした展開もあり。 タイトルが『そうだよね それだから そんなつもり』で、 そそそシリーズの1つらしいですが、こちらが初見でも楽しめました。 このシリーズ他にも『そして それから その時に』とか、 まさにそそそなシリーズになっているようで、 作品のまとめ方というかパッケージングの仕方が良いなあと思いました。 ちょっとマネしてみたい…。 -
クロスナイトメア楽しく遊ばせて頂きました! 少年マンガっぽくて、TRPG感もある〜と思いました!(個人的な印象) 2話目も楽しみにしています! -
お分かり頂けただろうか?投稿編の最後は面白かったw 最後覚悟しとけよw
-
HUMAN-REVERIE「記憶を追う」というシンプルなものですが、内容はかなり難しい話でした。 まだまだ謎が多く、今後の作品などで明らかになっていくのでしょうか。 とても楽しみです。 -
クロスナイトメア素晴らしいゲームでしたので、私のブログで紹介させていただきました。 紹介の件をご連絡させていただきます。 内容について、ネタバレを必要以上にしないよう配慮させていただきましたが、もし記事の内容に修正・削除などの必要がございましたら、お手数ですが、ブログのコメント欄までご連絡いただければ幸いです。 http://rygames.sblo.jp/article/185263923.html 演出やシステムなど、実に面白かったですー!! -
まほろば商店街 たそがれ金魚堂素晴らしいゲームでしたので、私のブログで紹介させていただきました。 紹介の件をご連絡させていただきます。 内容について、ネタバレを必要以上にしないよう配慮させていただきましたが、もし記事の内容に修正・削除などの必要がございましたら、お手数ですが、ブログのコメント欄までご連絡いただければ幸いです。 http://rygames.sblo.jp/article/185277922.html 前回のコメントで余計なお世話しちゃってすみませんでしたー!! -
Home coming素晴らしいゲームでしたので、私のブログで紹介させていただきました。 紹介の件をご連絡させていただきます。 内容について、ネタバレを必要以上にしないよう配慮させていただきましたが、もし記事の内容に修正・削除などの必要がございましたら、お手数ですが、ブログのコメント欄までご連絡いただければ幸いです。 http://rygames.sblo.jp/article/185272401.html 有償版楽しみにしていますね。 -
「怪獣綺譚 蜘蛛の糸、吊り人形」素晴らしいゲームでしたので、私のブログで紹介させていただきました。 紹介の件をご連絡させていただきます。 内容について、ネタバレを必要以上にしないよう配慮させていただきましたが、もし記事の内容に修正・削除などの必要がございましたら、お手数ですが、ブログのコメント欄までご連絡いただければ幸いです。 http://rygames.sblo.jp/article/185267847.html 本当に素晴らしいクオリティの作品でした!! 製品版の方にもいずれ触れたいと思います。その際はまたレビューさせてください!! -
白いプリンター紙がプリントされて出てくる演出がすごくよかったです。話も世にも奇妙な物語のような感じで個人的に好きですが、怖かったです…怖かった…寝る前にやるんじゃなかった…好きです。 -
ゾンビキャストサムネイルで気になってプレイしました。 アニメーションも多く、1枚絵もその差分も豊富ですごく凝っていて、プレイしていて楽しかったです。立ち絵じゃなくて、全部1枚絵で描かれていて、web漫画や絵本を読んでいるような感じでした。音楽もテンポよくかっこよかったです。選択肢はなく一本道なので、特に悩む事なくするする読めました。ブラウザでは場面の切り替えなどで少し止まる所もあったので、もしかしたらDLできる用にすれば止まらずプレイできたのかなあ、と思いつつ。楽しかったです。アンナさん、男前!個人的に、マム憎めなくて好きです。あと、フェルシュは「ふごふご」と何を言ってたのか気になりました。 -
巨大靴下の女の子と真夏の雪遊び夏の暑い日には『一瞬だけ冬にならないかなぁ』、冬の寒い日には『一瞬だけ夏にならないかなぁ』と思ってしまうので、どこか能天気な主人公に感情移入しながら楽しくプレイさせていただきました。 文章が面白いのですいすい読み進めていると、『……え?』な展開に。音が!!音がぁぁ!!! 確かにこれはホラーでした。でも物語全体としては明るく楽しい作品でした!
-
クロスナイトメアタイトルやオープニングからイラスト・BGM共に学園奇譚好きにはたまらない雰囲気抜群な演出で、ほのぼのな日常と緊張感ある非日常が上手く交差しながら物語が進み、最後まで熱中してプレイできました。 優しく優等生的な主人公の歩夢くんも、表には出さなくてもちゃんと等身大の少年のような悩みを抱えていて、それに真正面から向き合っていくという姿にも好感が持てます。葛藤しながらも強い意志で戦う展開がとても熱いです! お話が上手く纏まっていたので、この第一話だけでも非常に楽しめました。これから魅力的なキャラクター達にどんな展開が待っているのか、続きも楽しみにしています! -
クロスナイトメアパキッとしたデザインとポップな演出に小気味の良いテキストが、最後まで魅力的に物語を堪能させてくれました!悩みを抱えつつ、それと向き合い、本当の自分を見つけていく、その過程に身近な人々との会話が大きな地盤となっているのが、ああいいなあと、ラストまで引き締まったドラマのなか、あたたかい気持ちをもたらしてくれました。どのキャラも素敵で、ゲームとしてのプレイ感も楽しかったです! -
「怪獣綺譚 蜘蛛の糸、吊り人形」しんみりホラーかと思ったら怪獣大決戦だった…が最初の感想でしたが… 美しいグラフィックとムービーがとても印象的で、本当にすごかったです!! 同人のフリーゲームにはあり得ないクオリティ!! 最後に入った動画は、ほかの作品とか次回作の予告かな、こっちもクオリティ高くて期待ができます!!! -
おじいちゃん、お見舞いに来たよ記憶力が悪いので、どの選択肢だと時間稼げるのか毎度忘れて何回も…(看護師さーん!早く来てー!)と思いながら、(孫よ…すまんのう…)という気持ちにもなったり…きっと、元々いい爺さんではなかったんだろうなアと反省しました。怖かったです。 -
Home comingセーブ回数によって分岐するという面白い試みのゲームでした!! 周回はちょっとしづらいですがww 看護婦さんが優しい?ので一緒に歩いていて楽しかったです。 何とも不思議な雰囲気を楽しませていただきました、有償版も楽しみにしてます!! -
愛しのサラ冒頭から「あれ、なんで〇〇〇〇〇〇にいるんだ?」と思いましたが…… まさかの展開に脱帽。 声もあって、臨場感が際立っていました。 男の人の目的ってなんだろう……。 -
「怪獣綺譚 蜘蛛の糸、吊り人形」映像の迫力に驚きでした! 音との相乗効果でなおさら良く、壮大な物語を見ている気分になりました。 世代によっては、既視感か新鮮さがわかれるかも……w -
まほろば商店街 たそがれ金魚堂いきなり出てきた清一郎さんで世界観がつかめるのが実にうまい。 エンディングがコンプリート出来ていないのですが、ホンワカして暖かなお話でした。 コマ君の読み聞かせ、聞いてみたいなあ…。 あと先生がめっちゃ好みです。なんだかんだ面倒見がいいめんどくさがり屋… バックログが見づらい…というかほぼ読むのが不可能なのが残念です。 tyrano/html/backlog.htmlから、「<div class="log_body"....」という行を見つけ出して、そこからその行の中ほどにある「color:#999」を「color:#ffffff」あたりに変更するといいかもしれません(白文字なら見やすいかなと…)

gawa
加藤 匠
はなさやGP
ラルト
アングラ人鳥歌劇展
龍のな@*untitled*
かめかいみき
夢観士あさき
SOrow