恋愛
13464 のレビュー-
オモイデオンライン以前からTwitterの企画等でお見かけしており、気になっていたのでプレイさせて頂きました。 小学生のアバターで学校をほぼ一人占め状態で遊べるのは良いですね! 自分もこのサービスがあったら使ってみたいなと思いました。 皆でワイワイするのも楽しそうですが、気になるあの子と二人で一緒に…というのもロマンがあってステキでした。 @ネタバレ開始 オモイデオンラインがサービス終了になり、徐々に徐々に黒く塗りつぶされ、二人の思い出が詰まった校舎が消えていくのはやはり寂しい気持ちになりました。 実物の廃校になった学校は別の施設として、形は残っているのに… オンラインの世界の思い出の学校は消滅してしまう。それも世界の崩壊のようにじわじわと確実に…動画エフェクトがその悲痛さをより引き立たせていました。 運営の人!上手く言ってくれた結果があれなの!?メールの件といい、対応が最後まである意味徹底してるな!!と思わず心の中で叫んでしまいました笑 そして、ようやく出会えた綾瀬さんの現在の姿を見て、自分自身も呆然としてしまいました。てっきり、オフラインでも再会出来てお付き合いをする関係になるのかと… 現実はなかなか上手くいかないですね。それでも、ラストシーンはどこか晴れやかで、悲しいだけの終わりではなかったのが良かったです。 オモイデオンラインで作った二人の思い出は、きっと二人の中でずっと残るのでしょう。 形が消滅して見えないものであったとしても、かけがえのない思い出は消しようがありませんからね。 幾田さんもきっと、今後新たな人と新たな思い出を築けるとラストの爽やかな表情を見て思いました。 @ネタバレ終了 近未来のことでありながら、ノスタルジーを感じられるステキな作品でした。 面白い作品をありがとうございました!
-
僕たちは春に別れる何故1ヶ月後に別れる前提で……?と疑問を感じつつプレイ。 ボイスすげぇ!! 純恋くん視点の背景の薔薇すげぇ!!感情で色変わるし!!本気でフィルターかかってる!! 2人の髪型も細かく変わる!! いや待て真面目な話がまだだ、ふむふむなるほど、透くんはそういう考えだったわけか……解らないでもないが……。 純恋くんすごい器広いよな……頑張れ。 @ネタバレ開始 2人でならきっと上手く行く、そんな希望溢れる春になって良かった……。 お幸せに。 @ネタバレ終了 疑問も解けて爽やかな読後感の作品でした。ありがとうございました。
-
私を人間にしてください可愛い悪魔ちゃんを見て、前々からプレイしたいと思っていました! @ネタバレ開始 因果応報エンドが一番好きでした。自分が犯してきた罪を一つ一つ罰として受けていく残虐さや今までペルティちゃんをずっと可愛いと思っていたのにそういえば悪魔でたくさんの罪を重ねていたんだと言うことを思い出させる展開がすごいと思いました。主人公がだんだんペルティちゃんの体を人間に近づけていく過程や本当は痛いのに我慢している彼女の姿に心が痛くなると同時に、すごく好みの展開だったのでのめり込みました。 @ネタバレ終了 そしてメーデーちゃんとペルティちゃんの演じ分けが素晴らしかったです。どちらも可愛い声だけど、しっかり者で甘え上手なペルティちゃんとフワッとしてるけどどこか恐ろしさも感じるメーデーちゃんが共存していてさすが声優さんだと感じました。イラストもシナリオも、そしてお声も全て作者様ご自身で用意されているところに感銘&感動しました。えもふりでくるくると動くペルティちゃん可愛すぎました…!! 短編でありながらクオリティが高く、自分の選択が彼女の運命を決める感覚が非常に刺さりました。
-
6月のマリッジブルー絵が綺麗でプレイさせていただきました。 雲雀ちゃんの周りで起きる出来事が強烈でしたが、雲雀ちゃんには幸せになってほしいと思いました。
-
夏休み、文芸部の先輩と図書室でお話するだけ。キュンキュンが止まらなくて先輩にハートを射止められました。 好意を直球で伝えるヒロインちゃんと、それをサラリとかわす先輩のやり取りが可愛い…! これは原稿を書く手も止まって先輩に夢中になってしまいます(笑) @ネタバレ開始 スチルのシーンでは先輩の新しい一面を見れてドキドキしました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
ごめんね、オタクくんオタクくんもやばいけど、主人公の煽りと暴言もやばい作品でした… それにしてもオタクくんがあまりにもちょろすぎる…
-
その恋、暫定につき、青春成分があふれ出るほど詰め込まれた作品。 心が浄化されました。(尊) 前作同様に、OP、グラフィック、声優様方、シナリオ、そして選曲やUIに至るまで、クオリティの高さが尋常ではなく、シェアゲームかなと思える内容をプレイさせて頂きありがとうございます! @ネタバレ開始 川端さんルート 前作をプレイしていたので、アレ?! となりました。 もしかして生きてた? 企救丘さん歓喜展開?? など、頭に「?」を浮かべながらお話を読み進め、青春あり結婚式あり熱い野球ありからの『かごめかごめ』や社の伏線を見事に回収していて、なんて素晴らしい構成&お話なんだと感嘆し続けていました。 薬院さんルート 柳川さん、今作でも行動がイケメンでした! 薬院さんの抱えていた事情が思っていたよりはるかに大きく、どう立ち向かうんだろう……とハラハラしながら読ませて頂き、みんなの立ち振る舞いや行動がとても良かったです。 バイクアタックは笑ってしまいましたw 大富豪で天神さんがデレを見せるのも良かったです! 守恒さんと直方さんルートはありますか!? 詳細はありますか!?!? 姪浜さんルート 今まで「剣道部の部長だから、剣道部長」だと思っていたのですが、もしかして「剣道(苗字)」さん……!? ともかく、器の大きさや人格者な性格がカッコよかったです! そして、姪浜さんに対する想いやその対応、相手を優先し続ける芯の通った信念が良かったです。 姪浜さんも感情爆発して告白しているのがとても感動して、末永くお幸せにと祝福し続けられます。 素顔は……柳川さんと姪浜さんだけの秘密ですねw (柳川さんは、反省会で小澄さんから説教受けて泣いてるだろうと勝手に想像しています) どのルートも感動的で青春純度も高く、素敵でしたが、個人的には特に剣道部長ルートが好きです。大好きです。 ……なんて余韻に浸っていたら、え、終焉!? 続編!? @ネタバレ終了 とても素敵な作品でした。 プレイさせて頂き、ありがとうございます!
-
透明人間彼女少し『不思議』が入ってる日常の 淡い青春物語という感じでとても素敵なお話でした! @ネタバレ開始 主人公と遠野さんのやりとりもほほえましく最後のEDもちゃんとGOODEDも用意されていて良かった...@ネタバレ終了
-
ブラックコーヒーブラックコーヒーを飲みながらプレイしました。 文章やグラフィックなどにセンスの良さを感じる素敵なお話でした! @ネタバレ開始 最初、「え、ここで終わりなの?」と驚いたのも束の間、 現れた次のエピソード……。 粋な演出がお話のよさをさらにひきたてていました。 ちょっぴりほろ苦く切ない初恋の思い出と、 再会した彼との新しい時間がはじまる予感に胸がときめきました。 もうショートケーキじゃなく、ブラックコーヒーなお年頃なのですね……! それでもやっぱりショートケーキも注文したところが味わい深かったです。 @ネタバレ終了 デザインもストーリーも洗練されていてとてもお洒落でした。 楽しいひとときを過ごさせていただきありがとうございました!
-
陽崎レモンの色づく先に主人公とヒロインの二人の視点から見る物語が、画面を左右で使うことで常に同時進行し続けるという試みがまず面白く、こういった見せ方もあるんだなと勉強になりました。 ご紹介分に書いてある通り、いずれもハッピーエンドでは終わらず失恋で終わりますが、同じ失恋でもエンディングによって失恋の仕方が異なるので、印象がまったく異なりました。 なぎささんが(馬鹿!気づいてよ、馬鹿!)とやきもきしたりする姿に、画面の前では左側の主人公に「気づけ、主人公!!」となったり、逆に主人公がモヤモヤしている時には「なぎささん、もう一声!」となったり。 歳月とともに心身ともに成長し、また生きている環境の違いであの頃とは何もかもが変わって、皆大人になっていく……心のすれ違いや葛藤、それらが緻密に描かれていて、とても甘酸っぱい物語でした。 一度読んだところをchapter bookやレモンで読み返せるのも親切でした。 個人的にはエンド5が好きです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
雫アニメが細かいので何度でも見返したくなる作品でした。 6、7回見返しましたが、まだ見足りないです。 そして、ストーリーがまた良いんです!!!先輩と主人公の我々には見えないけれども確かにあった時間を感じれるお話と、演出が最高でした…。 良い作品をありがとうございました!!
-
オモイデオンラインとても心に残る作品でした。 オンラインとオフライン。 プレイし始めてすぐに『こんなアプリあったらいいなぁ』なんておもってました♪あったら、きっとダウンロードしてます♪ @ネタバレ開始 特に印象的だったのは、オモイデオンラインが徐々に消えて行ってしまうシーンです。 ビリビリして、黒くなって消えて行ってしまう(>_<) とても切なかったです。 しかもそれを、綾瀬さんがいないのに、幾田君が一人で見てしまう悲しさ(/ω\) それから、リアルでは綾瀬さんが結婚していて、子供がいた事を知ってしまった幾田君の心情を想うと辛かったです。 ずっと、忘れられずにいたのに。 幾田くんは、『もっと早くに、リアルに会えていたら、違っていたのかな?』なんて思いがよぎったのかなぁ?なんてことも考えてしまいました。 @ネタバレ終了 ともあれ、綾瀬さんとの小学生の時の思い出をたくさん作れたので良かったです! 素敵なお話、ありがとうございました。
-
メイドさんと繋がりたい全エンディング回収させて頂きました! メイド喫茶のシーンの作り込みもさることながら、TwitterやInstagramも作り込まれていて、本当にメイドさんを推している気分になりました! @ネタバレ開始 選択肢の「俺だけを見てほしい」はどうなるのか予想しやすかったですが、雰囲気で一気に引き込まれてしまいました。特に最後の「お茶でもしながらじっくりと…」のところが鳥肌ものでした!インターホンが鳴ったところでつい叫んでしまうほど良いシーンだったと思います。@ネタバレ終了
-
6月のマリッジブルー美しいツインテール男子に惹かれてプレイしました。 画面のデザイン、立ち絵からスチルまで全て美麗でこの作品の雰囲気に一瞬で引き込まれました。 エンドを全回収しウラ話まで堪能させていただきました。 @ネタバレ開始 ツインテール男子、大好きなのにあまり見かけないので、すごく嬉しくなってしまいました……!! ヤンデレ作品は心中もいいのですが2人幸せに生きていくというのも大好きなのでエンド1が特に私の好みでした。タイトルが変わって幸せそうなイラストが出現しているのもとても素敵でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
白雪姫は静かに暮らしたい棺の蓋を開けて起き上がった白雪姫が願ったのは自由や平穏な生活、そして「来世ではこの変人たちに関わりたくない」。 が、最後のこれは聞き入れられず……ただの高校生へと生まれ変わった白雪姫の周りには、王子様や小人、女王様らの生まれ変わりも勢揃いしていて…と現代まで過去の記憶を引き継いだ白雪姫軍団による、ほのぼのまったりした面白くキュンとするゲームでした。 @ネタバレ開始 来世では関わりたくないと主人公は思っていたようですが、非常に魅力的な男性ばかりで、特にレイさんが元女王からの生まれ変わりで性別逆転・ユキさんが好きすぎて美しさに関しては自分は絶対的な2位、(髪以外も褒めつつ)黒檀のように美しい髪が枝毛になったらどうするのー殺すー!!とまで言い切る姿が面白かったです。 マコトさんたちが総員べた惚れべた褒め状態で、ユキさんは愛されているな~~とニコニコしながら4人ともクリアさせていただきました。 @ネタバレ終了 E-moteによってコロコロと変わる表情たちが滑らかに動いて、物語に花を添えていたのも素晴らしかったです! 素敵な作品をありがとうございました!
-
冬つく花だよりぐちゃぐちゃに頭カチ割れした霊など、この世のものではない存在を瞳に映す主人公に残された猶予はあと約一か月間。突然の余命に、主人公が選択したのは―――死神とのお付き合い(ごっこ)だった!!(もうこの辺りで心が掴まれました) レイラさんや友人たちとほのぼのしつつ幽霊さんたちとのエピソードも交えた日常が楽しく、その幽霊関連エピソードも全てが全て万々歳で終わらず上手くいくこともあれば上手くいかないこともあると紆余曲折するところが、物語に緩急があって良かったです。 死神美少女と恋人ごっこから始まる胸躍るストーリーとはいえ、この物語には不釣り合いなギャルゲー的お約束ラブコメ要素などがなく、ドストレートにレイラさん一筋でシンプルに一つずつ思い出を積み重ねていくタイプだったので大変好みの物語でした。 レイラさんが一生懸命、精一杯恋人ごっこに付き合ってくださっている姿が大変可愛らしかったです。 @ネタバレ開始 一番初めに「お弁当よ」とコンビニ袋差し出してきてくださったり、端から見ていたら「いや、本当にそこはどーでもいいだろ」と思う小銭ジャラジャラ勘定の時に見るに見かねてか小銭を交換してくださったり……水族館で赤くなったり目をキラキラ輝かせている時などは「もはや、ごっこでも構わない。我が人生に一片の悔いなし」と思うかわいさでした。 (書いていて本当に虚しくなるよ!!「恋人ごっこ」って!作中でも度々ツッコミ入れられてましたが(笑)) 終盤のクライマックスでレイラさんの凄惨な過去が出てきて、地獄落ちになるべきと聞いたときは「死神システムよっ!なぜそうなるっ!?」とレイラさんに思い入れがありすぎて地獄落ちに思わず怒りが…! 主人公へ命を与えたという違反はあれど、死神になって何百年も人々を葬り出している人に対して「んじゃ、免除停止で地獄に落ちて」みたいなそのシステム、いくらなんでも酷すぎでは???と思ってしまい、主人公が地獄まででもレイラさんを迎えに行くと言い出した時は「行け行け行けー!! 地獄の最下層まででも下りて行って、レイラさんを連れ戻してきてくれー!! むしろ連れ帰るまで現世へ戻って来てはならぬ!!」と背中を行け行けドンドン押す感じの応援をしていました(悪魔よりひどい) 二人の最後は主人公が最も望む幸せのカタチではなかったかもしれませんが……けれども、この終わり方は納得のできる良い終わりだと思いました。 主人公には、彼女が待つ天国へいつか遠い未来に辿り着いてほしい。 きっと、あなたにはそれができる……そう思える晴れやかな終わりでした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
止水 -しすい-ゲームプレイさせていただきました。 タイトル画面のメニューボタンから、すごい凝っている印象を受けて期待が高まりました。 ゲーム本編も背景を動かす演出がとてもよかったです。 特に青空から夜の空になる表現がステキでした。 また、演出面で動画を効果的に採用されていて大変勉強になりました。 @ネタバレ開始 シナリオは切なくも一人の少女を愛した主人公とそれに寄り添った止水の物語でとてもよかったです。特に大吉エンドの終わり方は大変好みでした。美しい終わり方で、タイトル画面が変わり、カタシロと巫女服が残る演出は素晴らしかったです。 @ネタバレ終了 面白いゲームをありがとうございました。
-
オモイデオンライン一本道のストーリーですが、あの時こうしていれば……と脳内分岐。たらればを考えちゃいました。しかし人生ってこういうものかもと、自分の過去を振り返ったり。そう言えばあの人元気かな? なんて懐かしい人を思い出したり。 リアルさが深く刺さるストーリーでした! 映像演出も良くて、黒くなっちゃう場面がほんともう……! 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
「あなたへ会いに」イラストの絵柄タイプです!!!! ちょいグロでとっても面白かったです(o^^o)
-
使用人との恋少ない選択肢で様々なエンドに分岐する……! ちなみに自分はハッピーを目指そうとして頭からヤンデレに突っ込みました(笑) その後説明文を見つつ、全8EDコンプ出来ました。 @ネタバレ開始 ヤンデレ→アナザー→ノーマル→ヤンデレ→ノーマル→ヤンデレ→ハッピー→ハッピーの順でした。 個人的な好みで言うと、ハッピーで素直になった二人のルートが印象的です。最後に辿り着いたのもあるかと思いますが、皆さんヤンデレがお好きなようなので、自分はハッピーを推しておきます(笑) @ネタバレ終了 面白い時間をありがとうございました。