恋愛
12994 のレビュー-
私の声が聞こえますか絵、音楽、シナリオ、言葉の端々、全てから優しさが伝わってくる素晴らしい作品でした╰(*´︶`*)╯♡ @ネタバレ開始 HSPの話題を取り上げてらっしゃるなと思い、箔斗君も生き辛さを抱える一人で、最初から共感する部分がたくさんありました。 物語全体が優しさで包み込んでくれるような素晴らしい作風で、一気にプレイしたいと思いました! 一番びっくりしたのは、高峰先輩の真相が聴覚過敏であるということでした。 私もずっと、同じ事で苦しんで生きてきたからです。(創作を再開してからは、聴覚過敏を音楽の制作に活かせているので幸いなのですが) 高峰先輩と同じで、学生生活は本当に苦しい事ばかりだったので、高峰先輩の気持ちに凄く共感させていただきました。 序盤からとても素敵な雰囲気の高峰先輩…。私が男だったら間違いなく惚れてます(〃ω〃) 箔斗君と卓也君の友情endも凄くよかったです! お互いを心から信頼し合ってて、温かな気持ちになりました。 自分と酷似してる部分があり、自分の事を感想で語ってしまい申し訳ない気持ちですが、現代人が抱える「生き辛さ」という諸問題を、優しく流れるように描かれていたのが本当に素晴らしかったです!! @ネタバレ終了 本当に本当に、素敵な作品をプレイさせていただき、ありがとうございました‼︎(๑˃̵ᴗ˂̵)
-
クピドの呪いとても面白かったです!!目を合わせた相手が恋に落ちてしまう力、とんでもないです。でもその力には秘密があって、そこが物語にうまく絡んできて、恋がうああああと最高でした。恋愛って素晴らしい。 @ネタバレ開始 『ハルちゃんは絶対ヤバい!』とアヤメちゃんの無事をずっと祈ってましたが、引くときはすっと引いて、最後はよきライバルのような一枚絵での笑顔に『ふわぁ...』と感動しました。もちろんミナトくんの健気さにもアヤメちゃんの葛藤にも僕の心は振り回されました。 ゲーム実況させていただいたのですが、すごく物語に入り込めました! @ネタバレ終了 とても面白かったです!!
-
その恋、保留につき、全エンドプレイいたしました! イラストやUI、OPとEDテーマ、そしてストーリーがフリーゲームとは思えないくらいにクオリティが高くて素敵でした! @ネタバレ開始 企救丘くん→小澄さん→天神さん→姪浜ちゃんの順番でクリアしました! プレイし初めでは小澄さんがダントツで好きだったんですけれど、天神さんルートに来てから揺れ動きました…… 高圧的でツンツンした中滅多に見せない弱さがあったり、肩ズンスチルやキスシーンがめちゃくちゃ好きです………… 中心プラザや薬院さん、掴みどころの無い会長などまだまだ謎がいっぱいあるのが気になります……! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
Cat×Cageもう本当にイラストが美麗でデレデレしてしまいましたv クロア、猫耳で超カッコいいです…! @ネタバレ開始 お師匠様もかっこよくて、しかも弟子に甘々なのがツボでした。 おまけのifストーリーの、二人に大事にされてる感じがもう顔がにやけてデレデレになってしまいました(^^) @ネタバレ終了 乙女ゲー好きには堪らない展開でしたv
-
私の勇者ちゃんが!とても面白かったです! @ネタバレ開始 最初の選択肢が出た時、「お、選択肢か。どれどれセーブを…あれ、セーブなし? 」 そしてよくよく選択肢を見てみたら…(笑) それからは、もう周回するたびに吹き出していました(笑) それでも頑張る魔王ちゃんが、どんどん可愛く見えてきました。 @ネタバレ終了 絵もとても綺麗でテンポもよくて、とても楽しかったです!
-
キミのニセモノに恋をする素晴らしい物語ありがとうございました!
-
キミのニセモノに恋をするゲームが好きで、今までいろいろなゲームをしてきました。そして今日、人生初めてノベルゲームをプレイしました。こんなゲームがあるんだ、と泣きながらプレイしました。とてもよかったです。
-
幸福の王子と小さなツバメ(ヨルコさんのゲームは機械翻訳の力を借りてプレイできました。日本語の美しい言葉を十分に楽しめなかったのが残念です!コメントも翻訳) 絵も色もとてもきれいです!!!!音楽もfairy taleな感じでよかったです。 ワイルドの小説が大好きなので、このゲームを見て、その魅力を再認識しました。ヨルコさんの王子様がとても愛らしく、悲しい顔や笑顔がtreasuresです❤︎ 最後には幸せな気持ちになり、心が癒されました。プレイの中で「もっといい人になりたい」と思った
-
アドヴェント・カレンダーノベコレニュースでお見かけして興味を惹かれたので遊びに参りました。 作品集を拝見した際、「(出雲そばの人か!)」とはじめに思ってしまいました。(不躾で申し訳なく。『出雲そば』のほうも楽しく読ませていただきました) カレンダーが半ばに来たころ、この物語がどう傾くのか心配になり、一気に読みました。ヒントのおかげで全部回収することができ、ゲームのプレイヤーとしてもありがたかったです。 @ネタバレ開始 そして…… なんとも咄嗟に言葉が出てこない読了感です。 ただ、また季節が来たら思い出すでしょうし、あっという間に読んでしまったにもかかわらず、長い長い旅をした気持ちでいます。 一途で恰好いい女性主人公が大好きなので、その点でも深く没入できたと思います。 教義的なおはなしも勉強になりましたし、クリスマスまで毎夜のごと、夢の中での物語もひとつひとつとても面白かったです。黄色の夢が好きです。 誠慈くんが一番気になっていまして、ひととおり読み終わったあとも、やっぱり心に一番のこったのは彼への赦しでした。彼についても、しっかり背景を語ってくれていて、しかも救いの未来が描かれていたので、よかった、と。 次の未来はどうかわからないけれど、赦し、赦された、その事実はあたたかく心に降り積もるのでしょうね。忘れ得ぬ魂の記憶として。 @ネタバレ終了 『Las lágrimas de san Pedro』Public Domain のものを参考に。笑顔の望さんと絵画を並べた構図にしたかったので、そう描きました。イメージが伝わりましたら嬉しいです。 思わず誰かにすすめたくなる、素敵なクリスマスの物語をありがとうございます。また読みます。
-
恋に落ちてはいけない20分うわーうわー!! もうめちゃくちゃ楽しかったです。 好感度を上げてはいけないとはどういうこと!?と思いながらプレイしました。 左手の指輪をみてそういうことね…!と。 車に乗った瞬間から何もしなくても上がっていく好感度に笑ってしまいました。 もうそれ恋に落ちてるよーー!笑 心構えちゃう時点で手遅れなやつ~ 一つ一つ所長の所作も乙女心をくすぐりますね。 そして甘党だったりお酒弱かったりギャップ萌えで幸せです。 趣味がウッドベースなのも素敵でした。 私も楽器を弾くんですが楽器を弾く男性の手先って 骨ばってるのに繊細で、艶めかしくて大好きです。 所長にぴったりだわ~! 各エンドそれぞれよさがあってフルコンプあっという間でした。 ヒロインの感情の移ろいが丁寧に描写されていて ほっこりしたり、指輪見てがっかりしたり、浮き足立ったり 一緒になって20分のドライブ楽しめました。 素敵な作品をありがとうございました。 こんな上司私の職場にもほしい~~~~!!
-
キャット!ラブキャッチ!?~サマーナイト~このゲームは以前から、楽しみにしていてプレイしました ブラウザでのプレイです~ とっても良かったので感想を! マシュくん→一番表情がコロコロと変わり、面白かわいかったです。子供っぽいけど頑張っていて応援したくなるキャラでした フォーレ先輩→とてもやさしい人で、でもやさしいだけではなく、いざというときに男らしさを見せるカンジがグッドです。おまけ話がドキドキしちゃいました! リカール先輩→思ってたより、頼もしい先輩でした!明るくてさっぱりとしていて楽しいカンジです。こちらもおまけ話にドキドキ。 ペルガくん→リリース前から推していました(笑)落ち着いているけど、なかなか策士で、甘々な展開がヨシ!です! リティオくん→最後に攻略しました。ツンツンしているけど面倒見のいい幼馴染という王道さがたまらないです。食事のシーンも好きです。ラストはちょっと感動。 マーリちゃん→明るくてとてもいい子で、自分のことだけではなく、他人を思いやっているカンジがとてもよかったです!ハイスペックなのに、恋愛のコトになると慌てちゃうところもかわいかったです! ラグールちゃん→頼りになる親友ですね。マーリちゃんに助言するシーンがとても好きです。こんな親友欲しいなぁって思います。彼女が主人公のゲームもいずれ作られるみたいですがその時は大期待です! 推しはペルガくんとマーリちゃん、でもみんな好きです~! いずれになりますがファンアートも描いて送りたいですね! 素敵なゲームありがとうございました! これからもお体にはお気をつけて、制作頑張ってください!
-
きっとぜんぶ私のせい実況させていただきました。 音楽、立ち絵、背景、UIデザイン全てにおいて統一された美しさがあり感動いたしました…! 世良ちゃんも胡桃ちゃんもいいめんどくささで可愛らしかったです。 素敵でした!
-
幸福の王子と小さなツバメプレイさせていただきました。幸福の王子は私の一番好きな童話ではあるのですが、話に対して感じていた『王子が救った人々は本当に幸福になれたのか?』とか、『あの最後は、救われた最後だったのか』と言った疑問点が、新たな世界線につなげることによって解消され、最後のルートのエンドは本当に温かい気持ちになりました。 文章も上手く、童話の中に馴染んでいたので違和感なく読み進めることができました。
-
Last Moon【リメイク版】フルコンプいたしました!! 豊富な美麗スチル、読みやすい文章、とっても楽しい作品ありがとうございます! それぞれ4人が闇を抱えつつ主人公とかかわることで 一筋縄ではいかないかもしれませんがそれぞれの未来に向かって 新しい人生が始まるストーリー、心温まりました。 BADENDもご褒美でした笑 そっけない感じの人が誠実だったり人当たりいい人が裏の顔もっていたり。 物語が進むにつれて第一印象がいい意味で裏切られて どんどん読み進めてしまいました! ゲームのデザインもお洒落で世界観にあっていてとってもよかったです! 素敵な作品をありがとうございました!!
-
浮気をバレないようにするゲームYouTubeにて実況させていただきました、「ボクたちの大作戦」よこと申します。 タイトルの引きはもちろん、キョウカちゃんがかわいいのに釣られて鼻の下を伸ばしながらプレイいたしました。 コミカルな可愛い絵柄のカットと物語の展開とが対照的で、ゲームとしてほんわかしつつも惹き込まれる、この両立が他のゲームで味わったことのない魅力でした! 楽しかった~!
-
キャット!ラブキャッチ!?~サマーナイト~チェックしていた擬人化にゃんこゲーム、早速プレイしました! 可愛い立ち絵と豊富なスチル、パートボイスと目と耳が嬉しい仕様! 攻略人数が豪華に5人なのですが1周15~20分くらいで、全ルート飽きずに進められそうです。 一周目はペルガくんENDでした! マーリちゃんの前向きで元気な愛らしさとペルガくんの後輩らしからぬ落ち着き感が良いコントラストで素敵でした! リティオくんの不器用なヤキモチ(?)ラグールちゃんの頼れる親友感も最高! クリアの余韻でコメントしてしまいましたが、これから全ルート拝見しようと思います!! 素敵で可愛いゲームを有難うございますー!!
-
エデンの天使とアンジュの吸血鬼かなさんの新作楽しみにしていました! 終始ドキドキしながらプレイしていました…! @ネタバレ開始 涙恋花2をプレイしていた事もあり、キャラクターを初公開されてから「エデンさんとヒロインの娘だ!どんな話なんだろ!?」とわくわくしていました! 美園ちゃんの髪色も目もどストライクで可愛くてその上健気な所が凄く素敵でした! クローフィさまの耽美でかっこいい所、そしてちょっと天然な所が沼ってしまいます…… 本名長いの笑いました(笑)全部色んな国の言語で「血」を意味していたんですね…! 展開が見える前は「この子もアンジュであの子もアンジュ……??」と疑問に思いましたが、自分の孫を想い人と照らし合わせてたんですね…… 3世代に渡る関係性が絡み合う衝撃的な展開にも驚きました。 @ネタバレ終了 やはり、かなさんの切ない恋の表現が凄く哀しくて美しかったです。とても素敵でした! 素敵なゲームをありがとうございました!
-
デイ・アンド・ナイトYouTube、ニコニコ動画に実況動画を上げるためプレイさせていただきました。 あんり→よしあきの順でプレイさせていただきましたが、心が見事にやられました。 上手く気持ちがすれ違う二人のもどかしさと、切ないEDに刺さるものがありました。 いつかこの二人にはどうにかこうにか幸せになってもらいたいです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
終焉のアンドロメダ人類が滅亡してしまった世界で、アンドロイドの視点から人間を「観測」する壮大なSF作品です。 4つの物語すべてが繋がっており、最終章で裏側に隠された真実が明らかになります。 シナリオは、アンドロイド的な思考をテキストで的確にあらわしているパートや、 その中で最終章に繋がる人間の「感情」や「心」を学習していく描写が非常に見事です。 終末世界の中で、壮大な設定あり、無機質あり、激情あり、心の交流ありの感動できる作品です。
-
親愛なる彼女の痕跡プレイ時間は3時間程でした。一番最初気になったことはタイトルの【痕跡】という言葉でした。ストーリーを振り返ると、ようやくそのチョイスを理解し、そしてビジュアルから感じる印象もまるっきり変わりました。実は、超展開も期待していましたが。。。 @ネタバレ開始 「『私ね……。昔から思ってることうまく口に出せないタイプでさ』」 「隣じゃなかったら俺だってこんな奴とは絶対に関わりたくない。」 「『だって添田くんとあんなに仲良くできるんだもん』」 翠と梨央奈は似た者同士なのです。これはメインヒロインと思っていた來未のセリフもあって、もしかすると作者の意見もあるかもしれません。そんな二人ですから、エンドの終わり方はいささか綺麗すぎると思います。明るい未来は想像しにくいです。でも、オッサンとして、他人の婚活を眺め続けたの今なら、三年持つと、そりゃ並の男女がうまくいくようになるのも納得できます。ただ彼女が欲しいという考えさえ低俗だと思う純粋さがなくしてしまいでしたことに愛おしさを覚えました。本当のことを言えば、このストーリーは悲劇だと思います。そして、悲劇を招くのはいつまでも人の弱さです。もし翠が処女じゃなかったことを受け入れればとか、もし梨央奈があの時親友に真実を伝えればとか、もし來未がもっと男を見る目があればとか、儘ならぬが現実でしょう。(萌え豚です。來未ルートも桃花ルートもお母さんルールも全部が欲しい……。) @ネタバレ終了 何はともあれ、心に刺さる作品を有難うございました!!なかなか効く一撃でしたねQAQ(日本語が苦手で、おかしい文章表現があったらご容赦ください。)