コメディ
7565 のレビュー-
わん~そうだ、温泉へ行こう!!~主人公が選べるゲーム、とても面白い発想で素敵だなと思いました。キャラクターの立ち絵の種類が豊富で表情がクルクル変わるので見ていてとても楽しかったです。スチルが多いと、プレイヤー的には嬉しい気持ちになりますが作業量を思うと……本当にお疲れ様です。ひとまず大谷ちゃん主人公で愛を貫いてみました(笑)18歳で人妻の言葉の威力が凄い。先生と大谷ちゃんのエピソード見てみたくなりました。他のルートもゆっくり遊んでみます!
-
肉まん葉集~例えばこんな桃太郎のお話~桃太郎をベースにした、お下品系触手乙女パロディゲームです。未プレイの方は「なんのこっちゃ」と思うかもしれませんが、本当にそういう表現しかできないんです(笑)。選択肢はなく、約20分程度で読了しました。なお、絶対神CEROの加護によってアレの部分は伏せられていますので、心がピュアな方でも安心して読めると思います(笑)。 物語も楽しく読みましたが、個人的には映像表現が非常に洗練されていると感じました。背景・登場キャラクターが結構な頻度で動きますので、文字を読みながらアニメーションも観ているような感覚がありました。ドリアードさんの花が落ちる部分など、細かい演出も凝ってて良かったです。未プレイの方はぜひやってみてはいかがでしょうか。
-
あたしはマイちゃんのパンスを見たくないのっ!プレイさせていただきました。なんと、これが実話とは…笑 一人一人個性豊かすぎるキャラクターに、一見突飛な展開も多いように思えたのですが、「そう言えばこんな感じの子、小学生の頃いたような気がする…」となぜか懐かしさを感じずにはいられませんでした。マツモトくんのような子は実際にいましたね。 久々にノベルゲームをプレイしたのですが、とても濃い5分間を楽しませていただきました。ありがとうございます。
-
草を育ててははーん、これが今話題のグラスモンスター草/草ですね? シンプルに緩く遊べて、どことなく癒される草ゲーでした。草たまが好き。 くさくさのバッドエンドで草を生やすんじゃないというツッコミの勢いあまってバッドエンドの文字列をハッピーエンドに空目して二度見(周回)するなどしてました。よかった、ちゃんとバッドエンドだった。 ドットグラフィックによるエンディングムービーも、どこか緩くもゲーム感があって良いなあと思いました。
-
高崎くんと7つの魔法いつも身の回りで不思議なことが起こっている高崎くんと、いつもテンションが高い主人公・宮城さんの青春コメディ短編。1週目は普通に読んで、2週目は右側のスマホコメンタリーを読みながらプレイしました。選択肢はなく、30分弱で全て読了しました。 スマホコメンタリーという見たことない機能に惹かれてダウンロードしましたが、その名の通り、「こんなことができるんだ!」と驚きました。本編・コメンタリー共に微笑ましい内容で、雨が止んだ後のような気持ちの良い感じで読み終わることができました。
-
ジャンケンするだけタイトルの通り、主人公がヒロインとジャンケンするだけの作品です。約5分程度で3エンドをコンプリートしました。余談ですが、自分は5回目でようやく勝ちました(笑)。 本当にシンプルな内容なんですが、ヒロインのテスト子ちゃんの表情が豊富で楽しく遊ぶことができ、勝利した後のスチルでほっこりさせて頂きました。
-
チャップとマヨ~のバカンスキュートな画面とショッキングなオープニングのギャップがすごい(笑)全場面カラフルできれいだしキャラも小物もかわいいし会話もゆるくて和みます。全キャラよすぎてビーズクッションにして埋もれたい…クレーンゲームにいたらフルコンプするまでつぎ込む自信があります。ギャラリーの写真を誰が撮ったのか気になりました。もしやハバネロさん?
-
電波男はお呼びじゃない!>みづしきさん、ありがとうございますー! やはり、コメディはキャラの人間性と、やり取りが楽しく無いと、何が面白いのか判らないモノになってしまう……! と無駄に重い心意気でビクビクしながら作ったので、めっちゃめちゃ嬉しいですー! 電波だけど、電波だから段階はきちんと踏みます。紳士なので。先ずは交換日記から始めましょう!(そして送られてくるノート5冊分の近況報告)(其れに5行で返す取香ちゃん) プレイ有り難うございました…!
-
肉まん葉集~例えばこんな桃太郎のお話~プレイ中に何処からツッコミを入れたらいいのか分かりませんでしたが、最終的に凄く好きなゲームになっていました。 背後に注意しながらプレイすることをお勧めします、いえ……全年齢向けなので良いのかな……??????
-
改元楽しかった! @ネタバレ開始 おまじないがわかりやすくて笑いました。でも展開は全然わからなくて、どうなるのかな~とわくわくしながら進めて結晶コンプリートできました。エフェクトや結晶のイラストがキラキラしてて、ジッキーくんのスピーチがあったりなかったり、ホラーっぽいのもまた面白いです。 @ネタバレ終了
-
魔の森にてまさにRPGな世界観……であるようで、かなりライトで軽快なノリのお話が面白かったです。 水晶玉(テレビ)で笑ってしまいました。なるほどな……なるほどな? 「あえて食う」を「あえて食らう」に初見空目して攻撃を食らう的な意味と勘違いしたのですが、空目に気付いた後はアグレッシブさに笑ってしまいました。毒ギャピー! 厳しいけど優しい世界で楽しくプレイさせていただきました。ウォリコちゃん可愛い。
-
肉まん葉集~例えばこんな桃太郎のお話~こ、これはまさしくハートフルお下品乙女触手桃太郎パロディADV風一本道ノベルゲームだぜ… 桃太郎のもとのストーリーと、改変されたストーリーが交互に出てくるのがいいですね。 それにしても発想に恐れ入る… これまでほっこりしたゆるキャラ触手(???)の世界観だったのに診察シーンで一変してびっくりしましたw オチの読めない展開で実に面白かったです!
-
炎上厳禁王族SNS蟻のままの姿とフリー素材にされちゃう!にめちゃくちゃ笑いました。 ロゼル伯爵激おこぷんぷん丸で凍結炎上地獄なのコワイ!!!!!!!!! いやー買収してこんな技術を付ける財力とはすさまじいですね。 キノコおいしそうです…あとたぬきかわいい… 亀のウンコはきっとリアル志向なのでしょうね…
-
もち姫 食べ歩き編500ダウンロード感謝です!! 今後ともに楽しんでいってください!!
-
都道府県を覚えたいから-北海道・東北地方編-制作者さんの独特のセンスが光る短編。15分ほどで読了できました。なんなんだ、この疾走感は……(笑) 読み手を最後までぐいぐいと引っ張ってくれる、パワフルな作品でした。笑ってしまったポイントはいくつもあります。特に終盤、話しているキャラが変わるたび、いちいち都道府県の位置を示してくるところに笑いました。途中すっかり忘れていましたが、『都道府県をおぼえたいから』ってゲームでしたね……(笑) 「凶器」のことも一生忘れないと思います。色々と勉強になりました。
-
電波男はお呼びじゃない!いやぁ、もうとにかく、玲さんのキャラが好きすぎます(笑)どこまでもポジティブで電波な玲さんと、玲さんをウザがりつつもツンデレな取香ちゃんのやり取りが始終面白くて笑わせて頂きました!タイトルの「電波男」からとにかくやべえ奴なんだろうなと想像はしていましたが、思っていた以上に紳士的な電波でとても印象に残る作品でした!
-
もち姫 食べ歩き編なんという飯テロ! 食べ物のイラストがどれも美味しそうに描かれていて、「このお店ではどんな美味しいものが出てくるんだろう!?」とクリックが止まらないゲームでした!
-
狸が出るか火薬が出るか[コメディ/30分/]それぞれ別々の妄想を有する2人の物語。45分ほどで読了できました。2人とも妄想によって社会生活に影響が出ているようなので、正直どこまで笑っていいのか分からない感じもありましたが……(笑) 全く違う妄想を持っているのに、時に変にかみ合ってしまう様はお話として面白かったです。特に自分はお笑い芸人のアンジャッシュさんが好きなので、こういう知的な構成は好きですね。キャラクターとしては徳田さんが良い味出してました。
-
ジャンケンするだけヒロインとじゃんけんをするだけのお話。5分ほどで全エンドコンプしました(笑) ゲームとしてはシンプルですが、とにかくヒロインの様子がかわいらしい……! イラストは見ての通りうまいし、加えて、たくさん動きがあったのも良かった。独特なポーズもあったりして、思わず笑ってしまうこともありました。しかし、じゃんけんだけでこんなに盛り上がれるとは。こんな友達が欲しかったなあ……(笑)
-
もち姫 食べ歩き編最初のイラストの衝撃よ……。全く食欲の湧かない色をしてますが本当に美味しいんですか? 本当に? 予想していた三倍以上くらい食事のバリエーションがあって驚きました。すごい。 なんていうか光沢が良いんだなあ……! どれも美味しそうでグワーッとなりました。おなかすいてしまう。あと名古屋に登山に行きたくなってしまう。 もち姫のもちもちしたマイペース感も可愛かったのですが、何よりエンディングイラストがすごく可愛かったです。ゆぅくんは振り回されてるような印象だったけど一緒に食べてるのが美味しそうで良かったね~! とニコニコしちゃいました。