コメディ
7620 のレビュー-
手紙の先には空き巣である主人公が一軒家に侵入し、そこで「ある手紙」を発見するお話。 主人公が空き巣ということで邪悪なストーリーかな…と想像していたのですが、思っていた以上にいい話でした。 @ネタバレ開始 手紙に次の手紙の隠し場所を書いて探させる遊び、自分も昔やったなあ…と少し懐かしい気持ちになりました。 ラストで主人公は逮捕されてしまいますが、ほっこりする終わり方で良かったです。 この人、本当はいい人なのでは…? @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました!
-
俺の名前は!(´∀`)きちんと能力者のバトルになっていて、駆け引きがあって面白かったです。 ヨーキー清原の能力とか、通り名?とか、悪ふざけのネタも多くていいですね! それでいて、きっちりストーリーや伏線があるし、とてもおかしかったです。
-
怒ると死にます。怒ると死ぬ奇病にかかってしまったヒロイン(幼なじみ)と恋愛するゲーム。ストーリーのテンポがよく、15分くらいでサクッと気軽にプレイできます。そしてめちゃくちゃ面白い。びっくりするほどハイクオリティ。 ヒロインを怒らせない選択肢を選ばなきゃいけないのですが、制限時間が短いので結構ゲームオーバーになります。しかし失敗した選択肢からすぐリトライできる親切システムです。 ヒロインの子が見た目も性格も声も大変可愛いです。最高です。
-
あたしはマイちゃんのパンスを見たくないのっ!この作者様の作風、ホント好きです。 テキストのセンスが最高です。しかもボイスまで付いているのでたまらないです。 初回プレイではパンス攻撃を避けて無事にHAPPY。ED曲もとても良かったです!! 2周目以降NORMAL、BADと進め、無事にマイちゃんのムフフなパンスシーンを回収しました。 人を選ぶ可能性はあるかもしれませんが、自分は大好きです。 こうやって見返すと、テキストも好きですが絵も好きなんだなぁ。 サムネの4枚目とか、画面から放たれるエネルギーが尋常じゃない! いつも最高の作品をありがとうございます。
-
ラヴ・シルエットシンドローム恋愛影絵症候群(ラブシルエットシンドローム)にかかってしまった主人公とヒロインであるアイちゃんとのデート物語です。 好意を抱いている相手が影絵のように見えてしまう、という設定が面白かったです。テンポが良く、読み進めやすい作品でした。 攻略も特に難しくないので、10分~15分程度でエンド回収できるかと思われます。 @ネタバレ開始 アナザーエンドで明かされるヒロインの素顔には驚かされましたが、それでも気持ちが変わらない主人公に愛を感じます! 末永くお幸せになってほしい…! @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました!
-
あいちゃんピキング!あいちゃんのお家へ遊びに行くお話。 ほのぼのとした日常…かと思いきや、 エンディングにたどり着いたとき背筋が凍りました。 そういうことだったんですね…。 ハトの所、初見のときはかなり焦りました(笑) 細かいところまで作りこまれていて、見ていて飽きないゲームでした 面白い作品をありがとうございました!
-
東京都心パーファイブ(`・ω・´)ハイソーシャルディスタンスのセンスに魅せられて、こちらもプレイしました。 こちらの作品は、ボイスが独特のおかしさをもたらしますね。ふひひ。
-
エルフと勇者(仮)はモブから逃げ出した!( ´∀`)初っ端からハイテンションで、いっきに駆け抜けてゆく面白さが良かったです。ふふっ、てなりますね。
-
魔法老女トメ(´∀`)第1話、キャラクタのかけあいが、おもしろかったです。完成が楽しみです!
-
軍議でござる( ´∀`)達観しているような、何も考えていないような、いろいろな発言ができて可笑しかったです。 会議茶化しという発想がユニークで、可能性のつまった作品で興味深かったです。
-
怒ると死にます。怒るとしんでしまう奇病にかかったヒロインとの正統派ストレートラブコメでした。とにかく葵ちゃんがかわいい。そしてちょいちょい挟み込まれる小ネタがどれもツボをつかれて何度も笑いました。ドイツ帰りの医者には腹筋を持っていかれました。そんなこんなもありつつけれどやはりこれは正統派ラブコメだ!と強く感じました。素晴らしいゲームをありがとうございます。
-
多分そんなに怖くないホラーゲームめちゃくちゃ笑いましたwww 特にたかしが面白過ぎです。もう、立ち絵の時点で面白い(笑) タイトル通り、ほぼホラー要素はありませんでしたが、 たかしの奇行はある意味ホラーなのかもしれません…。 教室の机と机の間に立っているたかしがシュールすぎてツボりました。 あと、あいちゃんの正体に驚きました。なんと…!(゚Д゚;) 面白い作品をありがとうございました!
-
オレがコロナになるわけが!自粛の大切さが分かるゲーム。 会話や選択肢が現代的(?)で面白かったです。 @ネタバレ開始 一周目は女の子達やラーメンの誘惑に負けてしまいましたが、 ソーシャルディスタンスを繰り返しトゥルーエンドを見ることができました。 ラストはほっこり。 世の中が早くエンディングのような状態になることを祈るばかりです。 @ネタバレ終了
-
魔王様!!ダンジョンですっ!!とても面白いコメディ作品でした!! ロリ魔王と魔王を愛でる側近の物語です。 会話はテンポが良く、ツッコミが冴えていました。 ところどころに挿入されるグラフィックもご覧の通りエロ可愛いです。 いいぞ、もっとやれ!! ちなみに「イェーイ」と言う効果音がゴキゲンでとてもハマりました。 他の作品も是非見てみたい、と思いました! とてもポップで楽しい作品をありがとうございます。
-
Mask It!! ~俺の手にはシャケしかない~圧倒的シャケ感が楽しめる作品となっております。 どうしてこんなにシャケ推しなのかは気になるところではありますが、 マヂカルラブリーのラップネタが大好物な身としては本当にハマりました。 @ネタバレ開始 シャケが残機のように表示 突然のクッキングタイム 突然のクイズショー @ネタバレ終了 というわけで諸々の演出もとっても豪華でしたし、 随所でギャグが冴えわたっていてとても楽しめました!! 面白い作品をありがとうございます。
-
犬語何度か繰り返して考えてみたのですが、残念ながら正解することはできませんでした。 犬語、難しい! 不正解の場合でも後で答えが分かるのですが、 思っていたより深刻な状況でしたね。 思わず「そんな会話だったんかい!」と心の中で呟いてしまいました(笑)
-
CHIN★POCO ~妖精さんのお茶会~いやあ、とにかくすごかったです(笑)。タイトルやサムネから何となく想像できましたが、下ネタとギャグのオンパレードで、(良い意味で)すごく突き抜けた作品でした。⋯⋯ええ、たくさん笑ってしまいましたとも(笑)。 物語は主人公の探偵・大吾が、高校生・京子からの依頼を受けて、上野で発生している事件を解決するために奔走する内容になってます。出てくるキャラクター(主に男性陣)はみんな結構な変態で、基本的にはエンディングまで息もつかせぬ勢いで下ネタとギャグが続いていきます。選択肢はなく、1時間程度で完走しました。主人公の大吾とかジェントルマンとか、ハードボイルド作品だったら、すごく活躍してくれそうな魅力的なビジュアルをしてるのに、変態性で全て台無しにしているのが、よりギャグに拍車をかけていると感じました(笑)。京子やローズの女性陣も個人的に好きです。 個人的には、スト◯ングゼロの部分で声に出して笑ってしまいました(笑)。恐るべし、スト◯ングゼロ⋯⋯!
-
ろりこんまず、タイトルがド直球すぎて笑いましたwww 内容が気になりすぎて気づけばプレイボタンを押していました。 そして流れるオーケストラ調の壮大なBGM! ストーリーも期待を裏切らないヤバさでした! これは…たしかにろ〇こん…なのかもしれない!
-
あたしはイガウエくんとおしゃべりしたことがないのっ!ノンフィクションということで、当然ながらリアリティの高いお話でした。 確かに家が近いのに一言も話したことない人、いたなあ…と小さい頃のことを思い出します。 作者様の実話シリーズは過去にもいくつかプレイさせていただいたのですが、相変わらず登場人物のキャラが濃くて面白いです。 あと、どさくさに紛れてパンスを丸出しにするマイちゃんに笑いましたwww 面白い作品をありがとうございました!
-
いろさがし二人のツッコミの会話が面白かったです!!おそらくgif 画像を使った演出も見ていて楽しかったです! ゲームの難易度も簡単で気軽に楽しめした‼️