コメディ
7620 のレビュー-
犬語想像とちょっと違う物語でした。プレイ時間は5分くらいだった気がします。 まさか、まっさきに思いついた言葉で合っているとは……。 絶対違うと思って入力しませんでした……。 それでもなお、ほのぼの可愛らしい作品でした。
-
修正版非日常の火プレイ開始わずか2秒でゲームオーバーになって笑いましたwww おそらく、これまでプレイしたゲームの中で最速かもしれません 非常事態だというのにのんきに出かける主人公にもツボです。 大きな選択肢の罠にハマって何度も死につつも、なんとかクリアにたどり着けました。 火事には気を付けよう…!
-
いろさがし色を失いモノクロになる作品は物語の背景が悲しいものが多い中、この作品は説明欄通り全くそんなことありません。 軽快な二人の漫才を見ながら物語を楽しむことができました。 しかしよくみたら、カラーちゃん。なかなか際どいお召し物を纏っていらっしゃる。(意訳:わたし的には好物です) @ネタバレ開始 辛ーちゃんからの液体窒素が一番ツボに入りました。 最後に… 『海があるのにサービスも無しか』…次回以降の作品に期待しています! @ネタバレ終了
-
ツンデレ幼馴染を幸せにしたい一時期は覇権属性だったツンデレを5分で思い出させてくれるツンデレの教科書の様な作品。 つっこみの切れ味抜群な、ちょろかわいいふみちゃんとのやり取りを微笑ましくプレイさせて頂きました。
-
こと国シスターズ!!突然やってきた三人の妹たち、そして主人公の喜朗くんを取り巻く人々の、苦労も不安も成長も愛情もたくさん内包した、登場人物ひとりひとりにスポットの当たる物語でした。 ネタバレしかない内容になってしまうので以下畳みます。 @ネタバレ開始 個人的に一番好きなのは紗代ちゃんでした。優しく聖なるギャルほど輝かしいものはない…! しかし心のどこかで、この先選択を迫られたら由乃葉ちゃんを選ぶんだという意思のもとお話を読んでいました。こんなに寛容で優しい彼女が他にいるかと! ……途中までは! けれどもけれども、やっぱり私(というより喜朗くん)には三姉妹が必要なんだ! というわけで、選択肢は両方見ることは当然のことながら、どっちを先に見るか! ということですら非常に悩んでしまいましたね… 由乃葉ちゃんエンドでお茶の間が凍ったりハゲ掛けたりしているところでめちゃくちゃ笑ってしまいました。きっとそれまでの緊張の糸が切れたからなんだ。 そして一番好きな台詞は「科学の前に姉さまが進歩してください!」です。笑 喜朗くんの「変わる」瞬間に立ち会えたんだなあという気持ちで胸がいっぱいになりました。 @ネタバレ終了
-
げきをつくろう! ~お花見に行こう!~プレイしました。選択肢にカツサンドがない……だとっ…!? 移動音のシュバババ!で笑ってしまいました。まともな選択肢を揃えるほど点数が低くなるというのは新鮮でしたね。まともなおにぎりを選ぼうとしたらロシアン要素が入ってくるという裏切りにもあいましたが(笑) どの女の子のイラストも可愛かったです。
-
Mask It!! ~俺の手にはシャケしかない~プレイしました。SHAKE parrot… ええ……どうしちゃったんでしょう。なぜシャケ? 選ぶべき言葉が見つからない……面白かったんですけど、それ以上に困惑が勝ってしまいました(笑) いやしかし、自粛やマスクやステイホームなど、今では少し懐かしさすら覚える(?)単語ですね。ネタはやはり鮮度が命。シャケだけに。
-
オレがコロナになるわけが!今だからこそプレイしたい、コロナ自粛をテーマにしたゲーム。 基本は笑えるコメディですが、普通に勉強になります(?) こんなバッドエンドにならないよう…日頃から気を付けたいですね。 オタクとの会話が一番笑いました。
-
あたしはマイちゃんのパンスを見たくないのっ!めっちゃ笑ったーw イラストが気になって遊ばせていただきましたが、ボイスも最高! 色々と強烈過ぎてニヤケが止まりません。面白い作品をありがとうございました!
-
TGIF何でもない日を記念日にしてくれるゲーム。僕は計15分くらいで全エンド見ることができました。 @ネタバレ開始 以前もプレイしたのですが、今日ついにスウィ・ザ・フライデーと会えました。仕事終わりということもあって、なんだかちょっと幸せな気分です。今すぐTGIFと叫びたい。ちなみに僕は明日から四連休です。マジTGIF。 少しだけ真面目に語らせて頂くと、こういうちょっとしたアイデアでプレイヤーを幸せにできるのは素敵なことだと思います。 「TGIF」、ありがとう。
-
肉まん葉全集とっても面白かったです! 確かな技術力をお持ちですので、 他の作品と同じく演出がとても豪華でした。 @ネタバレ開始 私自身が元々18禁の住人なので、CERO絡みのネタが面白かったです。 プレイ時間は本当に15分以内なの?と思って遊んでいましたが、 確かにそのくらいで終わりました。 @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございます。
-
和泉くんと三姉妹。三姉妹ともそれぞれの個性がしっかりあり、かわいくて、弱い一面もあったりしてとてもキャラクターが立っていました。しずくちゃんルートをクリアするとしずくちゃんが好きになり、くるみちゃんルートをクリアするとくるみちゃんが好きになり、あまねちゃんルートをクリアするとあまねちゃんが好きになり、最終的に全員大好きになっていました!スチルが豊富でいろんな姿がイラストでしっかりと見れてプレイしていて楽しかったです! 前半のわちゃわちゃした感じも後半のシリアスな場面もとてもたのしめました!
-
しろくまくんと一緒ぺんぎん、好きなのでプレイしました。 (多分)全END見て15分くらい、だったと思います。 絵本ぽいタッチで、キャラも背景もとっても可愛いです。 プレイしてみるとお気に入りはしろくまくんになってました……ドヤァしててもうるうるしてても、やっぱり照れてても可愛い。中身は(ごにょごにょ・笑) @ネタバレ開始 しろくまくんがナルシストというか何というか……ちょっとおバカでだめんずっぽいところに、ぺぎぞうがフォローしてくれることで愛嬌が分かりやすくなるというか……いいヤツなんだなぁぺぎぞう。二人が仲良しなのがよく分かります。 その割に、あっさり絶交されちゃったりしてましたが(^^;) かしわちゃんの正体は、割と予想通りでしたが、メッセージウィンドウで姿が隠れてたので、もう少ししっぽの方までデザインが見たかったです。残念! あと、ロード時に「make.ksがありません」、寒空ガーデン~の選択肢を押したときに「ラベルが見つかりません(うろ覚え)」のエラーが出ました。 何とか進行はできましたが、直るといいなぁと思います。 @ネタバレ終了 ほのぼのと楽しませてもらいました。ありがとうございました。
-
あさ、おきたらシ×タでした!インパクトのあるタイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 32歳男性がショタになるというあらすじからすでに面白いです(笑) 絵面が完全におねショタなので、プレイ中に何度も2人が兄妹だということをうっかり忘れてしまいそうになりました。 遊園地での2人が恋人っぽくて微笑ましい! そしてクリア後のタイトル画面の変化に驚きました。 つ、続きが見たいのですが…!! 素敵な作品をありがとうございました!
-
どたばたデートDayか、可愛らしい…! イラストがとても可愛らしくて好きです! ほぼすべてのシーンにアニメーションが付いている点が作りこまれているなあと思いました! ストーリーもほのぼのとしていて癒されます。 イタズラのシーンには思わず笑ってしまいました。肉!(笑) ありがとうございました!
-
りらずきっちん~おいしいカレーの作り方~カレー好きのものです! 題材をカレーにしてくれて嬉しいです! 本作は公開された日にプレイしましたが、 まさに夕食にカレーを作る予定だったのでなんとなく運命を感じました。 (カレーの頻度が高いだけ、という可能性はある) 程良い分岐があり、息抜きプレイにはぴったりの作品でした。 @ネタバレ開始 初見プレイではうっかりうどんを作ってしまいましたが、 無事に2周目でカレーを作ることに成功しました。やったぜ。 クリア後、敬愛する故ウガンダさんの名言も見られたので大満足です。 @ネタバレ終了 よくまとまった素敵な作品をありがとうございます。
-
とぅびぃこんてぃにゅーど!とても面白い試みの作品だと思いました。 どの選択肢を選んでもすぐに「とぅびーこんてぃにゅーど」と表示されて終わります。 キリコの狙い通り、どの展開になってもとても続きが気になります。 うう、続きが見たい!でもないんですよね。「つづく」だから。 いつも斬新な発想の作品をありがとうございます。
-
こと国シスターズ!!かわいいイラストに惹かれてプレイしました。 かわいくて個性的なキャラクター、ポップ過ぎないシナリオ、その他作品に合った演出がドストライクでした!また声優さんの演技やOPやカットインなど全体的にとてもクオリティが高く、圧倒されました。 自分はクリアに6,7時間かかりましたがどのエピソードもテンポがよく、何より三姉妹がかわいくて飽きずにプレイできました。最初システムがよくわからず飛ばしてしまったエピソードもありましたが、クリア後にまとめて読み返せる機能が解禁されたのでありがたかったです。 キャラクターの中では特にカリナちゃんが好きです。天真爛漫で人懐っこいだけでなく芯がありときどき見せる頼もしい姿に惹きつけられました。番外編でカリナちゃん限定エピソードがあれば有料でも読みたいです! 今作でNutrientsさんのファンになったので前作もプレイしようと思います!
-
こと国シスターズ!!このゲームを構成する全ての要素の クオリティが高い! 本当にすごい作品に出会いました! 絵はサムネイルを見て頂ければわかるとおり とても可愛らしく、すぐに惹き付けられました。 また、ボイスも全員上手で 外国人という難しい役もありますが 違和感などはなく、個性もあってとても良かったです。 BGMは素材かな? 場面に合っていて、主張が強すぎず 良かったです。 @ネタバレ開始 シナリオですが、序盤喜朗が三姉妹に対して 当たりがキツかったので、大丈夫かな? と思いましたが その辺の背景もしっかり描写しつつ 賑やかで明るい、優しい日常が描かれており とても楽しんで読めました。 後半は見方によっては、突拍子もない テロなどの話題が出てきます。 ですが、この物語はそういった話ではなく 家族の話だと思いました。 言ってしまえば、家族の再生、 作中の言葉を借りるならリスタートですね。 家族と言っても、心が読めるわけではなく 言わなくては伝わらないこともあります。 どこまで言うか、相手のことを想って隠すべきか。 そんな悩みは日常生活でも起こります。 想い合ってるからこそ、ぶつかり合ったり すれ違ったりする。 それこそ、家族の再生に必要な過程なのかな とも思いました。 三姉妹や主人公である喜朗だけでなく、 周りを固めるキャラクターも、苦悩などを 抱えており、ちゃんと人間として描かれていたように 思います。 ちなみに三姉妹で一番好きなのは カリナです! 一見明るいだけの子に見えますが、 長女としてきっちり決める場面もあり とても魅力的でした。 三姉妹がいたからこそ、暗くなりそうな場面も 救われました。 欲を言えば、学校での様子ももう少し 読みたかったですね。 改めて書きますが、 全てのクオリティが高かったです! @ネタバレ終了 制作お疲れ様でした! 本当にありがとうございました!
-
真説Alice's Adventures in Wonderland不思議の国のアリス的な世界観のお話…かと思いきや、プレイ開始直後から想像の斜め上で笑いました。 だからアリスなんですね!(笑) キャラクターに出会ったおばあさんのセリフが毎回面白すぎますwww