コメディ
7567 のレビュー-
忍者爆発いいから爆発だ! 現代に生きる自称忍者が心の忍者を爆発させるゲームです。 何言ってるか分からない? やれば分かります。 サクッとプレイ出来る……というよりも、超特急で駆け抜けていくので体感1分でプレイ出来ます。 少しでも気になっているのなら、とりあえず爆発させていけよ。な? @ネタバレ開始 自称忍者というか本当に忍者なんですよね、権三郎くん。しかも優秀。 いや忍者の里と仲間?の忍者爆発させてますけど。とんでもないな…… 一方で丼四郎くんと一緒にいられれば幸せ、と平和を愛する一面もあり……非常に魅力的なキャラクターでした。 話は変わりますが、保健室の先生の足が喋ったシーン、大好きです。 そのあとの怒濤の選択肢も爆笑しました。 いやーハニートラップ仕掛けられた時って、こういう思考になるんでしょうね! @ネタバレ終了 そしてこの作品の感想は、やはりこの言葉で締め括りたい……。 @ネタバレ開始 爆発オチなんてサイテー!(褒め言葉) @ネタバレ終了 最高に笑えるゲームをありがとうございました!
-
このボタンを押すとテュティパティし出す「テュティパティとは何か?」が気になりプレイさせていただきました。ボタンを押すごとに何やら物語が進んで行くのですが、なんだか……すごくシュール……! 最後のスタッフロールの歌に謎の中毒性があります(笑)
-
トム尾の冒険唐突な変身・合体に笑ってしまいましたwwラストで真実が判明するのですが、deleteのくだり…少しだけ悲しくなってしまうのはなぜでしょう…バカゲーなのに!面白かったです!
-
チョコバナナもう一本何度やってもアタリが出ず、「もしかして最初からアタリなんてないのでは!?」と半信半疑でプレイしつつもなんとかゲームクリアしました。 クリア後のシークレットストーリーで少し泣きそうになりました。バカゲーではないのですか…!?( ;∀;) 面白かったです!
-
忍者爆発すごいぞ! 紛う事なく、これは純然たる正統派ステルス・ノベルゲームだッ!! アサシンクリードっぽいサムネも納得!! これはぜひやってほしい! プレイ前に取説を書いたからみんな読んでくれ! 【あらすじ】 とある「施設」に爆弾をしかけるミッションを遂行する主人公。 背後にチラつく世界を脅かす巨悪の影。 果たして彼は任務を完了させることができるのか!? 【ゲーム内容】 爆弾を仕掛けるため、施設の各所に潜入します。しかし待ち受ける障壁の数々! 目撃者されたら巧みな話術で危機回避、もしくは口封じ!悪党と遭遇すれば成敗!果てには毒を盛られそうになったりハニートラップまで……!! 初見でクリアすることは至難の技でしょう! あなたの忍耐と判断力が試される……! 【システム】 「忍者」と呼ばれるレベルアップシステムが実装されており、「忍者」レベルに応じて展開が変わります。 あなたの知性と戦略性が試される……! さあ!! 極限のミッションに君も挑め!!! 衝撃のエンディングをその目に焼き付けろ!! ぶちこんでいくぜ!!! @ネタバレ開始 腹筋いてえええええええwwwwwwww 最高すぎる!!!! 素晴らしいおバカテンションとノリ!! でもシナリオは骨太で王道!!! なんだこれ、神作!? マーヴェラスな作品、ありがとうございました! 丼四郎かわええええ(*´∀`*) @ネタバレ終了
-
軍議でござる「会議茶化しゲーム」と銘打っている通り会議をひたすら茶化すゲームです。 エンディングは恐らく一つ? イラストがアニメーションするのですが、発言していないキャラにも異様な存在感がありました。 @ネタバレ開始 グダグダになって最終的に炎上する流れは現実世界のプロジェクト炎上の縮図とも言えますね。 ゲーム自体は笑ってプレイしていたんですが、現実と重ねるとどこか笑えない自分がいたのも事実でした。 主人公のような「関係ない話やめてください」と言える鋼メンタルが欲しいですね! @ネタバレ終了
-
忍者爆発勢いがとにかくヤバい!疾走感から始まり疾走感で終わります。エンディングは笑いっぱなしでした。 空のセーブスロットを見て爆笑した作品はこれが初めてじゃないでしょうか。 @ネタバレ開始 爆発オチなんてサイテー!(褒め言葉) エンディングの勢いで私の腹筋が爆発させられました。 @ネタバレ終了
-
魔法老女トメプレイ致しました。 トメさん色々と強すぎて、朝から笑わせて頂きました。 今後の展開がとても気になります! 制作、頑張って下さいませ!お待ちしてます!
-
忍者爆発心の忍者を爆発させろ――! ←だいすき やべえ疾走感と追い立てられるようなテンションで、起動時からめちゃくちゃ笑っていました…。 ゲームの進め方としては、心の中の忍者を爆発させるために爆弾を仕掛ける場所を探し回ります。それで心の忍者が上がったり下がったりします。何を言ってるんだ私は。でも読んで字の如くなんです!笑 こういうのがやりたかったんだ… 台詞回しや緩急が秀逸でとても楽しい作品でした。
-
魔法老女トメババア好きにはたまらない作品!完成まってます…
-
怒ると死にます。タイトル画面が表示されて1秒以内で笑わせに来るのは非常にずるいと思います。 BGMの大切さを強制的に再認識させられる一品でした。 一体何を食べて成長するとこのような発想に至る作品が生み出せるようになるのでしょうか? グラフィック、演出、シナリオ、ボイスどれをとってもハイクオリティ・ハイセンスです。 ストーリーも笑い全振りと思いきや、そんなこともなくちょいシリアスが入ったりラブラブもしてくれます。 美喜ちゃんかわいすぎんよ。…でもドイツ帰りの医者が全部持っていきます。 一体何を食べて成長するとあのような演技を生み出せるようになるのでしょうか? @ネタバレ開始 エンディングのスタッフロールからのタイトルに戻る演出がまた素晴らしい。 クリア後は美喜ちゃんのわがままボディ(仮)も堪能できたので非常に満足度が高いです。 @ネタバレ終了
-
ごめん、待った?(背後から爆発音)面白かったです! スノウのセリフや行動が毎回ツッコミどころ満載で笑いました ラストでタイトル回収なのですが、 ここまでさわやかな爆発オチは初めて見たかもしれませんww ありがとうございました!
-
あさ、おきたらシ×タでした!プレイさせて頂きました。 おねショタもの作品が好きなので楽しめました。 プレイしながらニヤニヤしてしまいました。
-
このボタンを押すとテュティパティし出す才能の塊なのでは? と思ったし、直感にしたがってこの作品を選んでプレイした自分はとてもすごいし偉いと思った。
-
マネキンの王子様壮大な展開が淡々とした文章で流されていく感じがとても好きだし、登場人物のネーミングセンスも好き。こういう勢いのある作品をたくさんやりたいとすごく思った。
-
怒ると死にます。愛と笑いとゴスロリが足りてない人に、是非ともおススメしたい作品。 即効性のあるギャグと美喜ちゃんの可愛さに癒されます。 グラフィックやシステム面の作りこみも素晴らしいです。
-
天性の盗人画面作りからキャラクター設定、題材まで面白い作品でした! 全エンド拝見しました。この設定であともう何面か見たくなるような個性的なゲームですね…! 確かに盗人ラブコメだ! 茶房ちゃんの突っ込みが面白かったです…。
-
チームワークだ クイズ大会キャラクターのイラスト、表情が個性的でめちゃくちゃ好きです。それぞれの性格もリアルとキャラっぽさのバランスが素晴らしかったです。クイズの難易度は死ぬほど高いのでクリアできませんでしたwこのテイストで他の作品もプレイしてみたいです!
-
カドナのドキドキ爆弾ゲーム!プレイしました。ひらめけ必勝法!(私には分からない) 通常の立ち絵とSDキャラとのギャップがすごいですね。耳を押さえる(頭に手をやっている?)姿がとてもかわいいです。誰もゴリラのパフェというネーミングに突っ込まないところがシュールでした。それにしてもどうやって作ってるんでしょう。
-
ろりこんプレイしました。どうしてプレイしてしまったのか。 ナチュラルにぶっ飛んだ文章、いらすとやのポップな画像、雄大なBGMの取り合わせが独特でした。タイトルはろりこんですが、ロリコンが一切出ないのには何か意味があるのでしょうか。ともあれ、大阪の平和が無事守られて良かったです。