コメディ
7567 のレビュー-
和泉くんと三姉妹。三姉妹ともそれぞれの個性がしっかりあり、かわいくて、弱い一面もあったりしてとてもキャラクターが立っていました。しずくちゃんルートをクリアするとしずくちゃんが好きになり、くるみちゃんルートをクリアするとくるみちゃんが好きになり、あまねちゃんルートをクリアするとあまねちゃんが好きになり、最終的に全員大好きになっていました!スチルが豊富でいろんな姿がイラストでしっかりと見れてプレイしていて楽しかったです! 前半のわちゃわちゃした感じも後半のシリアスな場面もとてもたのしめました!
-
しろくまくんと一緒ぺんぎん、好きなのでプレイしました。 (多分)全END見て15分くらい、だったと思います。 絵本ぽいタッチで、キャラも背景もとっても可愛いです。 プレイしてみるとお気に入りはしろくまくんになってました……ドヤァしててもうるうるしてても、やっぱり照れてても可愛い。中身は(ごにょごにょ・笑) @ネタバレ開始 しろくまくんがナルシストというか何というか……ちょっとおバカでだめんずっぽいところに、ぺぎぞうがフォローしてくれることで愛嬌が分かりやすくなるというか……いいヤツなんだなぁぺぎぞう。二人が仲良しなのがよく分かります。 その割に、あっさり絶交されちゃったりしてましたが(^^;) かしわちゃんの正体は、割と予想通りでしたが、メッセージウィンドウで姿が隠れてたので、もう少ししっぽの方までデザインが見たかったです。残念! あと、ロード時に「make.ksがありません」、寒空ガーデン~の選択肢を押したときに「ラベルが見つかりません(うろ覚え)」のエラーが出ました。 何とか進行はできましたが、直るといいなぁと思います。 @ネタバレ終了 ほのぼのと楽しませてもらいました。ありがとうございました。
-
あさ、おきたらシ×タでした!インパクトのあるタイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 32歳男性がショタになるというあらすじからすでに面白いです(笑) 絵面が完全におねショタなので、プレイ中に何度も2人が兄妹だということをうっかり忘れてしまいそうになりました。 遊園地での2人が恋人っぽくて微笑ましい! そしてクリア後のタイトル画面の変化に驚きました。 つ、続きが見たいのですが…!! 素敵な作品をありがとうございました!
-
どたばたデートDayか、可愛らしい…! イラストがとても可愛らしくて好きです! ほぼすべてのシーンにアニメーションが付いている点が作りこまれているなあと思いました! ストーリーもほのぼのとしていて癒されます。 イタズラのシーンには思わず笑ってしまいました。肉!(笑) ありがとうございました!
-
りらずきっちん~おいしいカレーの作り方~カレー好きのものです! 題材をカレーにしてくれて嬉しいです! 本作は公開された日にプレイしましたが、 まさに夕食にカレーを作る予定だったのでなんとなく運命を感じました。 (カレーの頻度が高いだけ、という可能性はある) 程良い分岐があり、息抜きプレイにはぴったりの作品でした。 @ネタバレ開始 初見プレイではうっかりうどんを作ってしまいましたが、 無事に2周目でカレーを作ることに成功しました。やったぜ。 クリア後、敬愛する故ウガンダさんの名言も見られたので大満足です。 @ネタバレ終了 よくまとまった素敵な作品をありがとうございます。
-
とぅびぃこんてぃにゅーど!とても面白い試みの作品だと思いました。 どの選択肢を選んでもすぐに「とぅびーこんてぃにゅーど」と表示されて終わります。 キリコの狙い通り、どの展開になってもとても続きが気になります。 うう、続きが見たい!でもないんですよね。「つづく」だから。 いつも斬新な発想の作品をありがとうございます。
-
こと国シスターズ!!かわいいイラストに惹かれてプレイしました。 かわいくて個性的なキャラクター、ポップ過ぎないシナリオ、その他作品に合った演出がドストライクでした!また声優さんの演技やOPやカットインなど全体的にとてもクオリティが高く、圧倒されました。 自分はクリアに6,7時間かかりましたがどのエピソードもテンポがよく、何より三姉妹がかわいくて飽きずにプレイできました。最初システムがよくわからず飛ばしてしまったエピソードもありましたが、クリア後にまとめて読み返せる機能が解禁されたのでありがたかったです。 キャラクターの中では特にカリナちゃんが好きです。天真爛漫で人懐っこいだけでなく芯がありときどき見せる頼もしい姿に惹きつけられました。番外編でカリナちゃん限定エピソードがあれば有料でも読みたいです! 今作でNutrientsさんのファンになったので前作もプレイしようと思います!
-
こと国シスターズ!!このゲームを構成する全ての要素の クオリティが高い! 本当にすごい作品に出会いました! 絵はサムネイルを見て頂ければわかるとおり とても可愛らしく、すぐに惹き付けられました。 また、ボイスも全員上手で 外国人という難しい役もありますが 違和感などはなく、個性もあってとても良かったです。 BGMは素材かな? 場面に合っていて、主張が強すぎず 良かったです。 @ネタバレ開始 シナリオですが、序盤喜朗が三姉妹に対して 当たりがキツかったので、大丈夫かな? と思いましたが その辺の背景もしっかり描写しつつ 賑やかで明るい、優しい日常が描かれており とても楽しんで読めました。 後半は見方によっては、突拍子もない テロなどの話題が出てきます。 ですが、この物語はそういった話ではなく 家族の話だと思いました。 言ってしまえば、家族の再生、 作中の言葉を借りるならリスタートですね。 家族と言っても、心が読めるわけではなく 言わなくては伝わらないこともあります。 どこまで言うか、相手のことを想って隠すべきか。 そんな悩みは日常生活でも起こります。 想い合ってるからこそ、ぶつかり合ったり すれ違ったりする。 それこそ、家族の再生に必要な過程なのかな とも思いました。 三姉妹や主人公である喜朗だけでなく、 周りを固めるキャラクターも、苦悩などを 抱えており、ちゃんと人間として描かれていたように 思います。 ちなみに三姉妹で一番好きなのは カリナです! 一見明るいだけの子に見えますが、 長女としてきっちり決める場面もあり とても魅力的でした。 三姉妹がいたからこそ、暗くなりそうな場面も 救われました。 欲を言えば、学校での様子ももう少し 読みたかったですね。 改めて書きますが、 全てのクオリティが高かったです! @ネタバレ終了 制作お疲れ様でした! 本当にありがとうございました!
-
真説Alice's Adventures in Wonderland不思議の国のアリス的な世界観のお話…かと思いきや、プレイ開始直後から想像の斜め上で笑いました。 だからアリスなんですね!(笑) キャラクターに出会ったおばあさんのセリフが毎回面白すぎますwww
-
手紙の先には空き巣である主人公が一軒家に侵入し、そこで「ある手紙」を発見するお話。 主人公が空き巣ということで邪悪なストーリーかな…と想像していたのですが、思っていた以上にいい話でした。 @ネタバレ開始 手紙に次の手紙の隠し場所を書いて探させる遊び、自分も昔やったなあ…と少し懐かしい気持ちになりました。 ラストで主人公は逮捕されてしまいますが、ほっこりする終わり方で良かったです。 この人、本当はいい人なのでは…? @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました!
-
俺の名前は!(´∀`)きちんと能力者のバトルになっていて、駆け引きがあって面白かったです。 ヨーキー清原の能力とか、通り名?とか、悪ふざけのネタも多くていいですね! それでいて、きっちりストーリーや伏線があるし、とてもおかしかったです。
-
怒ると死にます。怒ると死ぬ奇病にかかってしまったヒロイン(幼なじみ)と恋愛するゲーム。ストーリーのテンポがよく、15分くらいでサクッと気軽にプレイできます。そしてめちゃくちゃ面白い。びっくりするほどハイクオリティ。 ヒロインを怒らせない選択肢を選ばなきゃいけないのですが、制限時間が短いので結構ゲームオーバーになります。しかし失敗した選択肢からすぐリトライできる親切システムです。 ヒロインの子が見た目も性格も声も大変可愛いです。最高です。
-
あたしはマイちゃんのパンスを見たくないのっ!この作者様の作風、ホント好きです。 テキストのセンスが最高です。しかもボイスまで付いているのでたまらないです。 初回プレイではパンス攻撃を避けて無事にHAPPY。ED曲もとても良かったです!! 2周目以降NORMAL、BADと進め、無事にマイちゃんのムフフなパンスシーンを回収しました。 人を選ぶ可能性はあるかもしれませんが、自分は大好きです。 こうやって見返すと、テキストも好きですが絵も好きなんだなぁ。 サムネの4枚目とか、画面から放たれるエネルギーが尋常じゃない! いつも最高の作品をありがとうございます。
-
ラヴ・シルエットシンドローム恋愛影絵症候群(ラブシルエットシンドローム)にかかってしまった主人公とヒロインであるアイちゃんとのデート物語です。 好意を抱いている相手が影絵のように見えてしまう、という設定が面白かったです。テンポが良く、読み進めやすい作品でした。 攻略も特に難しくないので、10分~15分程度でエンド回収できるかと思われます。 @ネタバレ開始 アナザーエンドで明かされるヒロインの素顔には驚かされましたが、それでも気持ちが変わらない主人公に愛を感じます! 末永くお幸せになってほしい…! @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました!
-
あいちゃんピキング!あいちゃんのお家へ遊びに行くお話。 ほのぼのとした日常…かと思いきや、 エンディングにたどり着いたとき背筋が凍りました。 そういうことだったんですね…。 ハトの所、初見のときはかなり焦りました(笑) 細かいところまで作りこまれていて、見ていて飽きないゲームでした 面白い作品をありがとうございました!
-
東京都心パーファイブ(`・ω・´)ハイソーシャルディスタンスのセンスに魅せられて、こちらもプレイしました。 こちらの作品は、ボイスが独特のおかしさをもたらしますね。ふひひ。
-
エルフと勇者(仮)はモブから逃げ出した!( ´∀`)初っ端からハイテンションで、いっきに駆け抜けてゆく面白さが良かったです。ふふっ、てなりますね。
-
魔法老女トメ(´∀`)第1話、キャラクタのかけあいが、おもしろかったです。完成が楽しみです!
-
軍議でござる( ´∀`)達観しているような、何も考えていないような、いろいろな発言ができて可笑しかったです。 会議茶化しという発想がユニークで、可能性のつまった作品で興味深かったです。
-
怒ると死にます。怒るとしんでしまう奇病にかかったヒロインとの正統派ストレートラブコメでした。とにかく葵ちゃんがかわいい。そしてちょいちょい挟み込まれる小ネタがどれもツボをつかれて何度も笑いました。ドイツ帰りの医者には腹筋を持っていかれました。そんなこんなもありつつけれどやはりこれは正統派ラブコメだ!と強く感じました。素晴らしいゲームをありがとうございます。