その他
7492 のレビュー-
USA ROBO SANPO去年よりウサギさんが滑らかになっている!! そして、ロボットも可愛い!! ほのぼの音楽に乗せての散歩は癒しでした。 @ネタバレ開始 タップしながら写真を集めるゲームですが テキパキモードはトラックパットでは、さすがに厳しかったw 後ほど、マウスで再トライしてみます!! @ネタバレ終了 素敵なゲーム、ありがとうございました!
-
ワンバウoneワンちゃんが主役のADVなんて絶対好きになるに決まってる…!と思い、プレイさせて頂きました。 章を重ねるごとに色んな情景を見せてくれる、絵本のように優しいお話でした。 @ネタバレ開始 起動開始直後から「これはGB…!」だと、世代ドンピシャなのでテンション上がっちゃいました! 場面変化の際もページをめくる演出や内容も相まって、動く絵本を読んでいるような気分でとっても楽しかったです! 以下、章別に感想を語らせてください。 1章 登場キャラがほぼ犬なので翻訳機能のON OFFで印象に大差はないだろうと踏んでいたんですが、意外とウサギが強かだったり、キツネの末っ子君がことなかれ主義だったりと動物さん達の言動の印象も予想外で笑わせていただきました。 パパが勇敢に立ち向かったと思ったら、情けない…?いやでも、やっぱり恰好良いな…!と思った瞬間、とんでもない事になった時は思わず口に出してツッコミを入れてしまいました。 事実だけ見ると大惨事なんですが、コミカルな場面が沢山見れて楽しかったです! 2章 1章で登場したミュー君がお爺ちゃんと呼ばれていて、こんなにガラリと世代交代しちゃうんだ!?と驚きました…! 翻訳機能を使う前だと、寡黙な父と動物好きな少年?少女?の印象があったのですが、思ってたよりルイン君の犬に対する態度が冷めてる!! そんな印象からのスタートでしたが、お父さんから元野生生物と接する際の心構えを説いてもらい、最後にはポー君と歩み寄る姿勢が見て取れてほっこりしました…。 そしてネーロちゃん!こんな内容の会話をしてたのか~!とニコニコさせて頂きました。 立場上、孤独に生きている子なのは間違いないんですが、そんな中でも理解者が居てくれたんですね…良かった! ルイン君の初恋が儚く散ってしまいそうな所だけが気がかりですが、同時に大人になった後はネーロちゃんの為に狩人の責務を全うしてくれそうな安心感もあります…。 3章 ほぼ全部、翻訳ONになる前の印象と違って驚きました! シェーナちゃんは想像の何倍も元気っ子だったし、ゼノさんは肖像画の人の息子かな?と思っていたので、まさかそう来るのかと…! 唯一、ガスタ君がツンデレな事だけ当たってました…。 シェーナちゃんは終始あの調子ですし、今後も苦労しそうですね…どんまい、ガスタ君! 2章までと違い、かなり犬が人間と密接な関係になっていて嬉しくなりました。 今後は犬飼の村だけでなく、街の方でも公子様と同じように犬との共存が一般化してくれたら嬉しいなと思います。 同じ地域のお話の筈なのに、章別でガラッとその土地の印象が変わるのが楽しくて、毎章新鮮な気持ちでプレイさせて頂きました! あと2章追加予定とのことで、続章をプレイできる日を楽しみにしています。 ネーロちゃんの楽しそうな様子がとても印象に残ったので、FAを送らせてください。 時代が移り変わっても、彼女の生活が脅かされる事なく平穏なものであればいいなと願っています。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
アイツニアイニ背景の色合いからあの世に会いに行く話かもしれないと震えていたんですが、ちゃんと現実の場所でした! 若者特有のいい加減なところ、曖昧な線引きに危うさを感じながら、彼らに不安定さと「よかったね」と言えるような反する感情を抱いた不思議な読後感。 良かったです!
-
USA ROBO SANPO昔叔父が飼っていたウサギを思い出し、「ウサちゃん!」と身悶えながらプレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 ウサギさんの「ブッブッ」にいちいち「可愛い~♡」と反応し、動きの一つ一つにも癒され(特に耳がぴょこん!と上がるのが好きです)、ロボットさんも愛らしくほっこりできました。テキパキ巡回が予想以上にテキパキでマウス勢にはきつかったので写真集めはゆっくりのんびり行いました(笑) @ネタバレ終了 まったり巡回タイムをありがとうございました!
-
腐乱的絶対無理心中@ネタバレ開始 エンドごとでタイトル画面が変わるのがまじ好こです 選択肢で池田の死への恐怖感とか、三谷への対応が変わるのもすごく面白かったです!
-
ストップウォッチタウンプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 む…難しい…!!! おまじないがあることを知りましたが、初めはなしで頑張ってみようと思い、何回かチャレンジしたら、 おまじないなしで出ることができました!やった〜!! 達成感がすごい!! @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました!
-
やまガール(仮)ちょっと息抜きのつもりがプレイする手が止まらず コンプリートまで半日費やしておりました。 お金が溜まってから何を買おうと悩むのが とても楽しかったです。 @ネタバレ開始 ゴミ拾いの他に「あの方」から貰うという手段もあったりと、 お金を貯める方法も難しく無いのがとても良かったです。 山の知識が無いために何度も可哀相ガールに成り果てましたが 無事(仮)が取れて真のやまガールになれました。 @ネタバレ終了 やればやるほどハマっていく作品でとても面白かったです。 素敵な時間を有難うございました。
-
駐車場レーサーズNIGHT スーパーコンボ改めて完成おめでとうございます!お疲れ様でした! コラボのお誘いなんて夢のような話でしたので招待頂いた時は夢かな…?って疑っちゃいました。 ピュアさん宅のバッヂは難易度が高いのを知ってるので頑張って獲るぞ〜〜!!と意気込んだのですが!私はどうやら無理です、獲れた方が凄い!おめでとうございます…!! 以下はコースの内容です @ネタバレ開始 ◆N/P PROJECTさんのコース レイ様だ〜!とお声を掛けさせて頂いたら殿下がぴょこぴょこ現れてきて、劇が始まった……! ワンマップ遊ばせてもらったので外伝作品見ているみたいでやり取りからもう楽しかったです! 開くカーテン……踏み外したらダメ、動く床のギミック……凄い!(ノーマルは2回でクリアしたけどハードモードは200回ミスしました) ところで別の人を誘った時に声を掛けると、殿下って言われるんですよね、私、……殿下だった……!?(私のコースから目を背ける) ◆チャビノスケさんのコース こういう動体視力が試されるコース、得意なんですよ!(といいつつ1分ぐらいタイミングを掴むために待つ図) 途中までは駆け抜けるタイミングがわかったのでサクサク行けたのですけど三色団子のおばあ様とラスボスおばあちゃんで結構苦戦しました! でもラストがおばあちゃんなの、盛り上がる……suki!!!!! ゲーム本編も賑やかな感じな?ってすごく気になりました ◆b-shadowさんのコース きゃ〜!ユキちゃんだ!ユキちゃんと言ったらこの曲!が流れて指先に力が篭もりました! コースが雪道でギミックも雪の結晶で綺麗だな〜って眺めてたら、なんか変なのが高速で動いてる……!!(難関ポイント) ゴールで待ってるユキトくんが申し訳なさそうに見えたので気合いでゴールしました!やったね!待望の続編も遊ぶぞ〜〜! ◆ma,marineさんのコース 素早く横断する人(ギミック)が……!と思ったら安全に渡れる時間もちゃんとあって安心しました! 斜めに出る鎖を抜ける時は「ここ、くぐり抜けられるんですか!?」って不安でした……その後も「ぶつかりそうだったけど通り抜けられたぜ!」(ダメな時はダメ)でなんとかゴール 鎖と金髪の方で以前トップに掲載されてた作品かな?と思ったのですけど、謎の爆発も関係あるのかな? ◆赤井ルイさんのコース やった〜〜〜〜!!!!!アロウズさまだ!!!!やった〜〜〜〜〜〜〜!!!!(自己規制) 新トップ画で姿が見えてた時から戦う時を楽しみにしてました!下からぬっと出てくる演出も負けを認めない時の早口も好きすぎる、そういえば"こちらの負け"選んでない! コースも迷路になってて、なるほどそういうのも作れちゃうんだ……! ◆菊島姉子さんのコース カレーが、ある!?カレーが、拾える!?カレーが、足りない……!? なんてゴールするのに必要分のアイテムがないといけないなんて、そんなの初めて聞きました!そんなことでき……できるんですよね、ティラノだから…… 可愛らしいアイコンからは想像もしてなかったコースで、そういえば選手待機中の台詞……なるほどそういう事! ◆武内真さんのコース あの、私ホラーが苦手なんですよ。 突然出てきて驚かすやつ(ジャンプスケア )が特に苦手なんですよ………… 襖タッチしないと開かないのかな?って怯えてたけど触れるだけでいいって気づいて、そこからずっと目を閉じて進んでました!何故かゴールできた……!!よかった〜! ◆gawaさんのコース なんか生えてきてる……ッ!そして戻された時の文章がそれぞれ違う!筋肉キャラも筋肉ネタも大好きなので満足行くまで自分から突撃してたりしました。えへへ、好きな痛みは筋肉痛です ここで気づいたのですけど片方女性なんですね〜かっこいい! 道中やゴール地点のやばいものはどの作品に出るが一目瞭然ですが作風の幅が凄いですね ◆雨宿りんさんのコース このコース!!見たことある!!!! ところでこのレース会場、ホラー演出も行われると知ってしまったのでビビり散らしてたのですがそんなこと無かった!移動するだけで優しかった!ねね子ちゃん見かけて癒されたけど、ねね子ちゃん………… ◆荒井ポチ太さんのコース BGM!BGMが最大のトラップ!!これはレースどころじゃないですよ!;;;;;;;; Myfireの青炭採掘場なのかな、レースと言うよりサモエドくんによるツアーなのかもしれない。暗くて本当に何も見えなくてサモエドくんに助けを求めながら歩いてました ◆鳥ピウイさんのコース 何がとは言わないけどすごく夢に出てきそうだなって思いました、バチャフェスで見た事があるな……あとデフォルメされてるけど捕まりそうなやばい人達が沢山いません!? コース外で応援してくれる子達がいたりしてレースしてる感があって楽しかったです! ◆さんろっくさんのコース 初めはなんか見えるな……って素通りしたアイテムがゴールのために必要だったなんて、あと壊すって……大丈夫なんですか?真ん中にいる子が気になるな〜って思ったのに壊してしまった……。 ギミックはみんな規則的に動くだけなので落ち着けば通りやすかったです! ◆深山宵さんのコース バーチャルフェスは去年初めて知った新参者ですが、それでも1度会えば印象が強く残るタピ爺だ!まさか戦えるなんて!試合断った時の台詞に愛おしさ大爆発したり試合開始時の超気になる台詞にやきもき焼いたりしました まどみん遊んだことがあるのでまどみんの世界観かな?ってワクワクした後見覚えのあるミニゲームが……!! 端まで行ったらアウトだと思ってたのですけど往復してくれるんですか!? バッヂ探してる時に色々眺めてたのですけど宙を見上げたら宇宙ステーションがあったんですね!普通にレース楽しんでたら気づきませんでした。 ちなみにバッヂは今も見つかってません。 ◆さむいそらさんのコース たくさんの看板をくぐり抜けた先はもみじが広がる街路樹でした。 最後の方に遊んでたので、突然何かが飛んでくるかもしれない!と警戒しちゃったのですけどそんなこと無かった! 待機中も試合開始前の台詞も面白くて好きです ◆ポメ …… ところでポメはこれから出る作品の子なので、 対戦してくれた方が私の作品を遊ぶことがあれば「某レースで見た事ある景色」ってなるんですかね? それと!某所で呟いたのですけどお渡ししたのはお菓子数種類のイラストだけで、レース内デザインや他のお菓子はピュアさん作です!!夢みたいなコースに仕上げて下さりありがとうございます!! ◆富井サカナ@DIGITALLさんのコース レース中に話しかけられるとは思ってなくてテキストをよく読めずにじゃんけんが始まった! よく読めば出す手がわかるのでとても優しい〜テキストがどれも面白いです! ◆ももいろブレインさんのコース ギミックが最高すぎる!!エラー音は心臓ギュッとなるけどそういう世界観ならではのギミックは大好き!!そしてなによりおばけちゃんが可愛すぎる!!再戦時の選択肢が辛すぎる…… まだ未プレイなんですけど心を撃ち抜かれたので近いうちに遊ばせていただきたいです ◆SOALさんのコース お馬さんの名前を聞いて某悪魔くんと同じ名前なんだか聞き間違いか…?と思って2度聞きいたんですが、聞き間違いでした! そして新規立ち絵がカッコよすぎる!給水所のドリンクのネタに気づいてふふっとなりました!(奇跡的に全部正解する) 天界大好き人間なので、コースの雲海が絶景で素敵〜と眺めてました!いつか雲海見に行きたいな〜 ・ところで参加者さんのコースはいろんな作品の要素がちらばってるのですが ピュアさんも色んな場所に過去作の要素()を散りばめてたのに気づきました、(気づきたくなかったな…) ◆???さんのコース えっ えっっっっ待って つまりこれってあの方にも許可を取りに行った のですか……!?!?!?!?!?!?!?!? 確かにノベルよりアクション要素が強いけど許可を通したのはあなたじゃないですか!って困惑と興奮混じりに最後のレース 熱い……いままで色んな世界を見てきたから原点回帰のシンプルなコース!と思ったら!この人だからできるトラップ!熱い!熱すぎる!!! バチャフェス夜更かしナイトパ-ティが楽しかったのであの空間を再度体験してるようでずっと笑顔で遊ばせていただきました! 死神ハンターさんの物語はまた続くようなので、いつかまたどこかで出会いたいですね! @ネタバレ終了 3D酔いが大丈夫な方とバーチャルフェスを楽しんだことがある人には遊んで欲しいと強く思いました! そうでなくても「ノベコレだよここ!!?」…と本当に凄いので触れてみて欲しいです!
-
パンきじのいえゆるくかわいいサムネに釣られ、プレイしました。 @ネタバレ開始 まさかパン一つ一つに説明がついてるとは思わず、とても笑いました。しかも絵も内容も可愛く、今まで食べたパンに対して想定外なコメントですごく和みました。私は一番チョココロネが住みやすそう!と思い、一番目に選択したのですが、やさしいパンきじちゃんにほっこりです。 @ネタバレ終了 とても可愛く優しい作品をありがとうございました。
-
MoralYouTubeにて実況プレイさせていただきました。 年末の仕事納めに、改めて『仕事』や『働き方』について考えさせられました。 @ネタバレ開始 私は『はい』から見たのですが、 ○○さんの考えにも、××君の考えにも共感できる部分があり、 どちらも現実にいそうだなぁと。 そして部長はいい人ですね。 @ネタバレ終了 幽霊も出てこない、人怖でもない、現代的で現実的な怖さで、 しっかり後味が悪くてよかったです!笑 ありがとうございました。
-
一夜おどりて最初のちょうちんの演出から期待が高まります。 不愛想だけど、優しいイグサさん、素敵でした……! @ネタバレ開始 特に、売られてしまったときに「心配するな」と声をかけ、ついてきてくれたところで胸を撃ち抜かれました……。 ミニゲームは、難しすぎず、ちょうどいい難易度で良かったです。 まずは家に帰るエンドから見ましたが、イグサさんとの何気ない会話にホッコリしました。お団子を食べられているイラストが好きです。 店に帰るエンドも、もらったものが予想外のもので、面白かったです。最後、鬼たちと仲良くしているのもほほえましかったです。それをちらっと見ているイグサさんもまた良いです……! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
一夜おどりて前作も面白かったですが、今作も楽しませていただきました! 全てにおいてとても丁寧に作られていて世界観に没頭することができ、説明も分かりやすかったのでミニゲームも戸惑うことなく楽しむ事が出来ました。 ミニゲーム中のヒトヨちゃんがとても色っぽい表情をする所がありドキドキしました。 登場人物たちも魅力的で、各キャラの色んなお話をもっと見てみたいなぁと思いました。トヨマルも立派なナイトでした~可愛い!! 素敵な作品ありがとうございました!!
-
USA ROBO SANPO巡回中、後ろをついてきてくれるうさぎさんの動きに癒されました。 @ネタバレ開始 写真をコンプリートしたときのロボットさんのしぐさがとても可愛かったので、たくさん巡回してよかったと思いました。 私事ですが、自作ゲームで猫ちゃんが(演出上)外に出るシーンがあるため、やっぱりそこは気を遣うよね……でもフィクションだし……と妙な共感をしてしまいました笑 @ネタバレ終了 とても楽しくプレイしました。ありがとうございました!
-
パンきじのいえパンが大好きなので遊びにきました! @ネタバレ開始 ナンの「すごくインド」に笑ったのと、コロネの空洞をチョコさんに譲ってあげてるパンきじちゃんが可愛いと思いました。 素敵なパン職人になってね! @ネタバレ終了 明日の朝食べるパンを何にするか迷いそうです。可愛いゲームをプレイさせていただきありがとうございました。
-
destroy_society『destroy_society』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 選択肢を選びながら遊ぶシンプルなゲームでしたが、とても面白かったです! 最初はEND4にたどり着きました!考えながら遊べるのも楽しいです @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
駐車場レーサーズNIGHT スーパーコンボ玉(たま)ではない、玉(ぎょく)である……。 なにをどうやったらこんなすごい作品をティラノで作れるのか、無限の可能性を感じることができる作品でした! 何回「どんくさ」と言われたか……200から先は覚えていない。※他のコースでのアウト回数含む @ネタバレ開始 この度は、素晴らしい作品へのコラボのお誘い、そして実装して頂き、誠にありがとうございます。 堅苦しい言葉を使わずにフランクに発言すると、めっっっっっちゃくちゃ嬉しかったです!!! ほんとに! ありがとう! ございます! すげーすげー言いながら、全コース楽しみつくしました! ハードモードは「これ絶対ネタだ、クリアできるわけがないw」とか思っていたら、しっかりクリア者おられるので、ほげぇって声が出ました。 @ネタバレ終了 参加作者様方のゲームを知っていたり、バーチャルフェスで見知ったキャラがいて、会話も楽しむことができました。 とんでもなく面白い作品、ありがとうございます!
-
秘密ドニは弟のミシェルと共に本を出している……仲間達とも賑やかに過ごしているようだが、ある時ミシェルの様子がおかしくて……? @ネタバレ開始 兄弟か……身近だからこそ言えないこと、気づいてない事もあるんだろうな……ドニは日記を掘り返して昔を思い出す。 明るくて社交的なミシェルが抱えていた物は意外で重たい物でしたが、ちゃんと話せてハッピーエンドで良かった……と思ったら! 話が進む度に聞こえた紙を捲る効果音とかタイトル名とかそう言う訳ですか……! あのアンチ何てことしてくれたんだ……! 誹謗中傷×人予告の時点で皆に周知するなり警護なり先手を打つなり手を打って置くべきだったのでは(過激表現) あり得そうなのがまた辛い展開でした……。 @ネタバレ終了 ずしりと響いた深い後味が心に残る印象的な作品でした。
-
リルミネイトエ、エモい……! 文字なくしてもどんな状況か見事に解るドット絵の演出! 神秘的なBGM! 解りやすい直感的なパズル操作! @ネタバレ開始 時に入れ替わり、時に支え合い、手を繋いで先に進む二人。 少女が狭い所を這って進む動きや、一人になってから疲労を隠せなくなって行く様子が見事に表現されていました……。 時にハラハラ、切なくなりつつも、最後はハッピーエンドで良かった……。 @ネタバレ終了 文字に頼らず凄まじく感動出来たのは目からうろこ体験でした。 とても素敵な作品をありがとうございました。
-
うたたねデバッカー!うたたねって言うか過労で倒れてたんじゃ? とにかく自分が開発中のゲームの中に入ってしまったので中でデバッグするんですね。 @ネタバレ開始 うわぁハンバーガーと客の表現が斬新……! シフトが2? 忘れててもどっちか……? すまん、解らん! お、おまけがどんどん増える!! これは凄い……! これ、周回してコンプして行くタイプかな。 みんな真面目に仕事してるなぁ……いや仕事だけじゃなく一生懸命生きてる社会人たちって感じ。 よし、バッジ四つとも取れた! @ネタバレ終了 盛りだくさんでした……!
-
ティラノフェス2024オープニング今年も開催おめでとうございます!楽しく参加させていただきます!