その他
8046 のレビュー-
ピアノ・ルーム・ソナタ優しくどこか悲しいような、ピアノの音を聴きながら読む物語。お部屋やシルエットの表現が素敵です!最後のスチルがとても良かった〜 -
我らはスイーツハンター!行きたいスイーツ店のために勝負するタルト、フレジェ、カヌレ。野生のお菓子って何?→本当に野生のお菓子だ!と思いました。おいしそう。 メッセージウィンドウや音まで可愛く、狩るときの演出もキャラによって違うのがすごい! 楽しくお菓子をクリック!か、勝てない…!エンディングコンプ頑張ります。 -
ピアノ・ルーム・ソナタ女の子のお話を聴く数日間のお話。 世界観がとにかくかわいくて、でも女の子が話す内容はいつも切なげで。どうしたものかとハラハラしていたところ、エンディング。でも、エンディングで救われて「ああよかった!」という気持ちになりました。 ピアノとかわいい女の子が好きな方にお勧めな作品です!こころがほっこり~。(*´ω`*) -
トラオムのかがみ夢・精神探索ADV、ということでどこかふわふわとした不思議な話運びで進んでいく中、現実へと戻った瞬間にいろいろ考えてしまいました。夢の中らしく印象的な色使いが素敵な作品でした!
-
聞き屋歯がギザギザの人を見て怖い作品なのかと思いましたが…そんな事はなかった!! 美しいレトロ映画を見ている様な、ほんわりとした幻想的な夢を見ている様な心地よい世界観で、BGMのピアノ選曲も好きです。お話前後の世話話も含めて味のある素敵な短編物語です。 素晴らしい雰囲気に浸らせてもらいました。有難うございました…! -
我らはスイーツハンター!ゲームバランスが秀逸なシューティングゲームでした。 スクリプトもそうですが、調整にもとても尽力したのではないかと思います。 初心者用キャラ?のタルトだと点数が伸び悩み、 上級者用キャラ?のカヌレだとうまく攻撃が当たらず苦労しました。 フレジェはマジで最強でしたね。 ゲーム性以外だと、クリア後のおまけが充実していてとても良かったです。 システム面がしっかりしていて非常に満足です! ちなみに、ムキになってなんとかフルコンプしました!イエイ! もしかしたら分岐に運も関係しているような??? 素敵な作品をありがとうございます。 -
欠損娘を慰める大きく異なる方向性の2つのEDが楽しめます。 個人的には話し続ける方のEDが好きでした。 なお、地味な話になるかもしれませんが、 ED分岐がとてもユーザーフレンドリーで嬉しかったです。 ストレスなくコンプリートできてとても良かったです。 素敵な作品をありがとうございます。 -
崇高なテロリスト一画面一画面、見入ってしまうグラフィック。実際にPCをいじってる感覚も面白くて、隅々までカーソルを動かしてしまいました。見れないサイトの一言がやけに気になったり(笑) 皆さんがセンスって言葉を使われるの、すごくわかります~。怖さもあるけど楽しい作品、ありがとうございました(*´ω`*) -
欠損娘を慰める当然というかなんというか、ちょっと暗い雰囲気のゲームなのですが、でもとても好きな雰囲気でした。 エンディングはどっちも好きです…とまりちゃんかわいいよとまりちゃん。 -
こころはやさしいゆめのなかやさしいゆめのなかでの不思議なお話。UIやイラストも作品に合っており、一緒に夢をみているような気分になります。物語の構成がとてもよかったです! -
ピアノ・ルーム・ソナタピアノの音の響く部屋で、女の子のお話を聞いてあげるゲームです。女の子も画面デザインも、とてもかわいい! このボタンなんだろ~?と思って押したらBGMが変わる…!すごい!お好みの曲で進めることができます。 心温まるやさしい作品でした。 -
1週間「金曜日まで、私のところに来て。」 病弱な少女・ゆりのお見舞いに行く一週間のお話。彼女へどう答えるか、好感度によってエンディングが変化する切ない青春ストーリーです。全エンド見ました。 おまけシナリオもいくつかあり、ifルートが切ない…! 「一週間」がテーマの作品なので、曜日をもう少し分かりやすく画面に出すともっと効果的かなと思いました。 @ネタバレ開始 どのエンディングも切なかったですが、「100%の世界」で電車に乗って出掛けることができたゆりはきっと救われたのではないかなと思いました。 これは本編とは関係ないのですが、例え思っていても「つまらない作品」などということは作品紹介部分に書かない方が良いと思います。(もしネタゲーならまた別なのですが) 作品をプレイする人のためにも、自分の作品のことをまず自分が好きになってあげてください。 素敵な作品でした。 @ネタバレ終了 -
ハローライブ!すごい・・・。ティラノで音ゲーが出来るなんて・・・。 ひよりちゃん、とっても可愛かったです^^ -
我らはスイーツハンター!ガンシューティングのようなゲーム。 とても意欲的なシステムで面白かったのですが……む、難しい……。 結構頑張ったのですが結局一回も勝てませんでした……○| ̄|_ キャラの掛け合いもとても楽しかったです! また折りを見てリベンジしたいです!>< -
I'm mirror自分以外の人が苦手な人のお話。 それを何とか克服しようと、姿見を用意したのだが…… すぐに終わる掌編で、エンディングは二つ。 いずれのエンディングもヒンヤリするような結末で、 「世にも奇妙な」的なお話でした、鏡怖い。
-
崇高なテロリスト人気絵師を目指す女の子が、ただ絵をSNSに載せるだけのお話。 主人公を含め、登場人物がなかなか危なっかしい人達ばかりで、終始気味悪い雰囲気で物語が進みます。 かなり個性的な作品で、今までに遊んだことのないタイプのゲームで楽しめました。万人におすすめできる作品ではありませんが、少し尖ったゲームを遊びたい方にはぴったりの作品だと思います。 素敵な作品ありがとうございました。 -
崇高なテロリストグラフィックのセンス、作り込んだシステムがすごいです。 風刺の風刺……ラストこう来たか! SNSって怖いですよね……。仲のいい友達同士ならゆるされるちょっとした冗談も、はたから見たら非常識すぎて叩かれる……それを自覚しないまま気軽にアップできてしまう現代の闇……。ハラハラしながら読み進めました。 画面上のリプがリアリティあって特に怖かったです……。 -
食卓戦隊調味レンジャー~入隊編~一周が短くサクサクと遊べるので、空いた時間に少しずつ周回しました。 全体的にほのぼの・わちゃわちゃとした楽しい雰囲気なのですが、容赦ない展開もあり、また1人に張り付いてみると第一印象と違って見えてきたりと、様々な工夫があって面白かったです。 -
崇高なテロリストシンプルに「すごい……!」とプレイしてすぐに言ってしまうくらいインターフェイスも構成も圧倒されました。ラストにも「そうくるのか!?」となりました。 @ネタバレ開始 風刺か中傷かの境界線はかなりあやふやなところがあるけれど、この子はあくまで自分の作っているものは風刺であると考え、ただ目的は注目されたいがためだけなのか?などいろいろ考え込みました。そのひとつの結末があのメールに集約されているとしたらあれを受け取ったあと彼女になにが降りかかるのかなど想像が止まりません。 @ネタバレ終了 ティラノビルダーでここまでできるの!?という点でも驚かされました。 素晴らしい作品をありがとうございました。 -
真夜中アリス現実を濃く見せられた作品でした。 SEのタイミングが丁度良く、リアルに歩いているようでした。 とても面白い作品を、有難うございます。

しお
みそ(misosio)
やまさきこうじ
スノー
富井サカナ/DIGITALL
雨宿りん
龍のな@*untitled*
菊島姉子
Petit
m某
dear
冬紀
ハコニワ観測所
蒼猫