heart

search

その他

7488 のレビュー
  • 私と兄
    私と兄
    とても短いのに、深いお話で……お兄さんの言葉が一つ一つ心にしみました。 こんなに短いお話なのに、こんなに心が動かされるなんて……。素敵なお話でした……!
  • HUNGRY TEA PARTY
    HUNGRY TEA PARTY
    好きの気持ちが爆発しすぎてところどころで放心状態になってしまう魅惑のゲーム…茫然としていることにはたと気付いて再び画面をクリックする、この繰り返しなのです。始めこそ「こ、これはどうしたらいいんだ?」となったものの、1・2回のクリックで「判った!」と大きく頷いていました。 このゲームの凄いところはまず掴みのムービー…六夏さんのイラストは前作でもかなり惚れ惚れしたものですが、作品の内容に合わせて雰囲気をカッチリ合わせていらっしゃる…いえその画力だけでなくデザイン、そして配置や画面構成も「さすが」としか言いようがありません。エンディングのムービーを見て色々考えたり、一から十まで素敵な空間でした。恐らく誰もがこの世界観に圧倒されると思います。 彼らが出してくれる小さなメッセージ、これも「こんなことを言ってるのかな」と想像するのがとても楽しいです。最初はこわごわだったのに、ちょっと意地悪してやろうという気持ちになって来たりもして。自分の一挙手一投足に反応してくれる彼らが、クリックする度に好きになっていきますね。みんなのぱちぱちも嬉しいよ…。ごめんごめん、とか画面の前でお喋りしていました。あと普通に「ウワアア!」も言ってました、びっくりびっくり。 そしてウサギさん本当可愛いですなんですかこの最高のキャラデザインは…グッズは…グッズは出ませんか…? とにかくやってみて損のない素敵なゲームです。私はいつでもクリック出来るところに飾っておこうと思います。
  • 人ひとりを救うチカラ
    人ひとりを救うチカラ
    エンディング0にたどり着けませんでした……
  • 人ひとりを救うチカラ
    人ひとりを救うチカラ
    プレイいたしました 面白かったです
  • 初雪が降るころ
    初雪が降るころ
    お風呂かこ様へ プレイして頂きありがとうございます…! 現在初はお風呂かこ様に特製オムライスと 温かいコーヒーを淹れてご来店を心待ちにしておりますよ! 幼い時に食べた美味しい料理は懐かしく、温かい 気持ちになります。 嬉しいお言葉大切にさせて頂きます。 ご感想ありがとうございました!
  • 眠る博士は夢を見る
    眠る博士は夢を見る
    同作者さんの「河童の花嫁」を先にプレイし、洗練された文章の美しさに惹かれてこちらの作品もプレイしました。 アンドロイドの掟を破り、愛した博士を自分のものにした彼女の深い執着が、たっぷりと綴られていて、短いお話ながらも読了後に残るものが大きかったです。特に、かの三原則に対し、命を終えた身体はただの物体であると断言した部分はぞくりとしました。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 私と兄
    私と兄
    環境を自分から変えようと覚悟を決めた「私」と 「私」を想う優しい兄との対話に、 世の中の物事と向き合う際に考える事、 進むことと休むこと、逃げることのバランスについて考えさせられました。 短い描写の中でお兄さんはしっかりと私に「逃げる」時間ではなく 「休む」時間を過ごさせてあげたんだろうなというのが伝わってきました。 「私」の決意に背中を押されて勇気をもらえる作品でした。 ありがとうございました!
  • 隣人と和解せよ
    隣人と和解せよ
    全体的なデザインが良いと思いました。 選択肢一つ一つに、リアクションをさせることによって、実際にコミュニケーションを取っているような感覚になれました。
  •  #こっち向いて_めごちーv
    #こっち向いて_めごちーv
    圧倒的かわいさのドットキャラに釣られてしまった! そして釣られてよかった!最の高! アイドルの写真を上手く撮るという新鮮なゲーム性があり、プレイヤーを楽しませるぞという熱意のある作品に感じた!
  • 河童の花嫁
    河童の花嫁
    主人公がとても落ち着いているので、安心して読み進めることができました。 お姉さんのやさしさをすなおに受け取っているところがよいなと思いました。夫に関しても特に否定することはなく、あるがままをそのままに受け入れている主人公に好感を持ちました。 ゆったりとしたお話でした。
  • 初雪が降るころ
    初雪が降るころ
    温かみのあるイラストがすてきでした。初くんも雪さんも、家族と仲が良いようでほほえましいです。 オムライス…いいですね!私も幼いころからずっと好きです。 やさしく温かいお話でした。
  • 贖罪と命
    贖罪と命
    なにも知らない人間には、異常と捉えられるのでしょう。そうなるに至った経緯を知ってもなお、異常と捉える人間もいるでしょう。 主人公の抱えている心の傷は、私にとって近いものではないですが、かといって遠いと断言できるわけでもない。 唯一の救いとしては、考えるという行為ができることでしょうか。罪の意識を自分の中に持つことができている点でのみ、よかったと思います。それすらも抱けない存在は、本当にただただ、気づくことのない絶望に囚われ続けるだけで終わるでしょうから。
  • 今日、学校に行きたくない。
    今日、学校に行きたくない。
    あっさりしており、主人公はとても苦しんでいるのに風のように一瞬で話が通り過ぎていく様が、そこらへんによくある当たり前の日常のように感じられて切なかったです。この物語のように、たとえ苦しんでも救われる人が一人でも多い世の中であるといいなと思いました。
  • 探光エスパシオ
    探光エスパシオ
    バリエーションに富んだテキスト&イラストで、とにかくワクワク!飽きない!! システム面でもプレイヤーに優しい親切設計で、コンプリート魂にも火の付くシンプルながらもとても手の込んだゲームでした。 特にキャラのゆるさとイラストが魅力的で、図鑑を眺めるだけでも楽しいです。 そしてセルラさんには本当にお世話になりました!(尚、ナスにカスタマイズされた模様)
  • ペンションおしぼり
    ペンションおしぼり
    独特なゲームで面白かったです
  • Hello
    Hello
    ドット絵による全体の雰囲気が好きです。 探索系のゲームはなかなか一気にプレイできないので、じわじわと遊ばせて頂こうと思います〜〜
  • 探光エスパシオ
    探光エスパシオ
    マップを見ながらウロウロ歩くのがヤミツキになりますね! 探索ゲームは単調になりがちですが、ユニークなキャラやアイテムでおもしろおかしく冒険できました! 一度きりのクリアで終わりじゃなくて、繰り返しプレイすることで物語が掘り下げられていく構造がいいですね! ひとつひとつの親切な説明やUIが作り手目線で勉強になりました。 セルラちゃんかわゆす…(おさげセーラー服ガールカスタム愛用)
  • Your Pencil
    Your Pencil
    度肝抜かれました、なんですかこのギャップは…!! 受け取ったときもサナンムルさんの言葉に思わず笑ってしまいました、肝心なところが! ルート2も追加されたそうなので、そちらも拝見しました。こっちも衝撃がすごい。いったいどんな人生を歩んで来たらそうなるんですか!笑 でも途中からこうなることを期待していた自分がいた。受け取らないを押すのが楽しみで仕方なかった… 短いながらもインパクトが物凄い作品でした。
  • 世界で一番の嫌われ者
    世界で一番の嫌われ者
    小さな冒険物語でした。実際こいつ目線だとこんな感じなのかな……とも思いつつ、最終的に「これくらいかわいければ……うん、 やっぱ無理だわ…ごめん……」となりました笑
  • 今日、学校に行きたくない。
    今日、学校に行きたくない。
    タイトルからなんとなく彼女の環境は想像できましたが、エピローグもなんともリアルでした。関わらない、さっさと環境を変えることが一番だなぁと思います。そのSOSを出せるかがどれだけ大事かよくわかります。