コメント一覧
63671 のレビュー-
きまぐれシャノワール非常に楽しい時間をありがとうございました! ハッピーエンドの使者様こと、ナナ先生の作品、とても楽しかったです! みのりちゃんに感情移入しまくりで、彼女が成長していく様子が丁寧に描かれていてとてもよかったです。 また、タイトル画面や、ゲームをプレイしていて、物凄く丁寧に作られてるなという印象でした。立ち絵差分が半端ないですし、プレイしていて全くストレスがなかったです。 作者様が愛を持って作品作りをされてるのが伝わってきました。 @ネタバレ開始 みのりちゃんは、最初はネガティブなんですが、章を終えるごとに成長していくのが、見ていて応援したくなりました。 友達のまほちゃんが悪口言われていたら、まほちゃんのために言い返したところで泣いてしまいました...本当にいい子すぎる。 純粋で、優しくて、等身大の女の子なんですが、ちゃんと勇気を持ってる子で、料理もできて、いいお嫁さんになるよ!もっと自信もって!って言いたくなりました。言いました。 また、相棒のロダン君は最初から可愛くて、かっこよくて、強くてイケボだったんですがストーリーを進めていくうちに、弱い部分もあって悲しい過去もあったりして、いろいろ抱えていながらもみのりを見ながら成長していく、考え方が変わっていく、2人がどんどん章を進めていくうちに、救い救われ、助け合っていく様子が、尊い...!!ってなりました。 みのりの友達もいい子たちで、みのりを全力で応援してくれていて、とても安心して見ることができました。まほちゃんとみのりちゃん、いい友達...!! ロダンの師匠のエリザベートさんも、ずっと優しくて美しいお姉様でした。様々な魅力的なキャラたちが出る中で、私が1番好きなキャラはロダンなのですが、2番目に好きなエンドがバッドエンド2という。(なんでだよ) 一番好きなエンドは、友情エンドです。猫のまま、成長したみのりと一緒に夢を叶えていくの、可愛いすぎる! バッドエンドがかなり衝撃の作品ですが、個人的にはびっくりしつつ、ハッピーエンドの光がバッドエンドの闇によって際立つということを、感じさせていただきました。 @ネタバレ終了 素晴らしいゲームをありがとうございました!
-
不香の花 - Snow Flower配信でプレイさせていただきました。 たくさんのスチルは、風花ちゃんのかわいさはもちろん、会社や会合の様子などもすごく楽しかったです! @ネタバレ開始 戸ヶ里くん、嫌味な言い方をしていましたが、その内容はけっこう本質的なところをついていて、ぐっと来ました。その後も、主人公への気に食わなさはあっても、感謝があればそれはまっすぐに伝えてくれるところがいいなって思いました! @ネタバレ終了 人との信頼関係の中で、鉄道や山、将来などの問題を描き出す素敵なゲームを、ありがとうございました!
-
私はループを繰り返したい最初からタイトルで“ループ”が明言されている作品。 オチが気になります。 @ネタバレ開始 タイトル〜〜 逆さまになっているイオちゃん… 幸せな夢を見て眠るようなポーズのユイちゃん… そらずっと繰り返してたかったよね…! そしておまけ〜〜〜 真相知ったとき、イオちゃんはイマジナリーイオちゃんだと思っていたのにあなたも囚われていただなんて…! ユイちゃんが前を向けてよかった @ネタバレ終了
-
ヘデラの花が枯れるまで意味深なタイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 ほのぼのなシーンからの始まりで、どんな展開になるのか楽しみつつ、癒されておりました。 @ネタバレ開始 わかると主人公にとって厳しく悲しい現実。 だが最後は前を向いて進むシーン、 家族への愛に感動しておりました。 また、Youtubeチャンネルで紹介プレイ動画を投稿させていただこうと考えております。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
-
×××××からニゲロ物騒なタイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 何気ないシーンから始まる不思議な世界観。 自分も主人公と同様な考えで遊び進めていました。 @ネタバレ開始 この女の子が妹?と疑問を感じつつ、可愛さも感じつつでした。 最初の選択でのBadエンドでまさかこんな結末になろうとは? そこからは怖さも感じつつ、琴里さんとの話をしておりました。 Youtubeチャンネルで本作品を紹介&プレイ動画を投稿させていただこうと考えております。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
-
希望希望は人を生かすか? テーマとして興味あり、遊ばせていただきました。 何気ないシーンからの重厚な内容。 色々と考えさせられる時間となりました。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
-
golden_noteとても美しい、文学的な作品でした。 @ネタバレ開始 最初は未来との通信かと思いきや、過去というのが面白かったです。 そして、二人が消えてしまうのもじんわりしました。 最後のHの本は、絵本作家になった主人公が、 二人の記憶を未来に残そうとしたのかな、 と思いました(違うかもですが) 文章は、直接的な表現よりも、曖昧模糊なものが多いですが、 それが逆に「この物語の全体像はどういうものなんだろう?」と 想像を高めてくれました。 こういう文学的とも詩的ともとれる文章は、 たくさん本を読む人でないと書けないだろうなあと 勝手な空想ではありますが思いました。 美しい物語に触れさせていただき、ありがとうございます。 @ネタバレ終了
-
置忌配シリーズすべて遊ばせていただいてます。 今回もたくさんのEND、不気味さと怖さ、隠された事実。 とても楽しく遊ばせていただきました。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
-
きょうからにっきをかきます。タイトルで気になり、プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 最初はただ小さな子が毎日あったことを書いたほのぼした日記だと思ってましたが、かなり地球にとっても危険な事が起こっていると知りびっくりしたし、怖さも感じました.. @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございます。
-
人の気持ちが分からない!こんにちは、SOALのスカと申します! どんなゲームだろ?と気になっておりましたが サイコパスが人の気持ちを理解しようとすると聞いて、プレイする機会を伺っていました。 @ネタバレ開始 バッドエンド、こわ~~~~~~~~!!! いや、自分としては普通の選択肢を選んだつもりだったんですが、 予想外の展開に転がっていって、夜プレイしていたこともあり適当な怪談よりもめちゃくちゃ怖かったです! ごめんね本当にごめんねマリアンヌさん…! 恋じゃなかった、の方がハッピー・トゥルーにつながっているあたり、 そんなによく存じ上げているわけではないのですがなんだかrageさんらしいなと思いました!エモいです! TOPの画面を見つめていて、なんやかんやベネディクトさんが一番怖い顔してない…? とか思っていたんですが、これは私の直感だったのか rageさんの表現力が素晴らしく、意図されていたものだったのか…。 世界中の嫌悪を集めたスチルが気合入っていて怖かったです。 いや全体的に、ほんとスチルの雰囲気づくり・演出がお上手で見習いたいなと思いました…かっこよ…! おまけ、相関図がとても好きでした! マリアンヌさんの好きの欄にシャルルの文字を見つけて、良かったね…良かったね…ってなりました! 本当に良かった…! でも一番驚いたのはルチアーノさんです!え、ええ奴やないか…!!イケオジ…! 女性関係だけ気をつけて幸せに過ごしてほしいです! @ネタバレ終了 人の気持ちや自分の感情、普段あまり意識していないし考えていない気がしてきたので 考える機会をいただけてよかったです! プレイさせていただきありがとうございました!
-
変愛 strangeloveタイトル画面の3人が気になり、プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ED1〜5を見ました! 店長ルートもあると思ってなかったのでビックリ! 個人的に秋さんが一番好きです!! @ネタバレ終了 個性的なキャラばかりでどのEDも面白かったです! 素敵な作品ありがとうございました!
-
がんばれ!ミトラ神全エンド回収しました!面白かったです!! @ネタバレ開始 宗教あるある…な栄枯必衰の理の道を辿りましたね…。 何かしら名だけでも残っていてほしい…と願います。 だからこそ、こういったゲームのおかげで名前がまた延命されている神様が存在するのもまた嬉しい話です。 制作してくださりありがとうございます。 @ネタバレ終了
-
家畜と天使.無気力系主人公、異世界転生、暗い、不穏……そんな内容で、文章力の高さと不穏な演出や仕込みが素晴らしい作品でした! 普通に読めば15分。全部見れたかは不明ですが、気になって出来そうなことを色々試したら30分でした(Ctrlキーでスキップ可能) 私の感覚では気分が沈まず楽しめた(決して明るくはない)のですが、人によっては落ちる内容かも。念のためご注意を。 @ネタバレ開始 全選択肢、2周目の変化、バックログテキストは全て見れたと思います。 下らない現実でも選択を迫られると悩むかもですね~。転生を決断するなら期待はしているでしょうし……。 そんな救いのない結末や、ギミックも面白かったです! 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
未来の車窓から‐寝台特急たそがれ号殺人事件‐こんにちは、SOALのスカと申します! 課長とともにこちらもとても気になっておりました! 生き残るため未来を変えようと犯人探し…!素敵なアイディアです! めちゃめちゃおもしろかったです! @ネタバレ開始 課長の方と同様に「はっ!夢だった!」システムにしてくださっていてエンドの回収もしやすく、 ヒントやチャプターもあってとても親切で最高でした! 怪しい家族の事情も最後にわかり、殺し屋の紳士も渋くて(奥さんもなんか…いいですね笑) 何より友人が「めっっっっちゃくちゃ人気出そうだなこの人…!」と思いました! 何者なんだろう…!そして巻き込まれて名推理を披露するも何も気づかない僕…!笑 ハッピーエンドでも十分ハッピーなのですが、 周回でトゥルーに行ける仕掛けがとっても好きでした! そして課長のときにすべてのバッドを踏んだのですが、 こちらはストレートで犯人を見つけられたので ビジュアルで捜査するほうが得意なんだなって気づきました笑 @ネタバレ終了 設定もキャラクターも意外性も全部素敵でした! スリリングで楽しい旅のひとときをありがとうございました!
-
寝蔵のティーカップ自然の中の動物達を表現した可愛い詩の数々に心が癒されました。 選択肢の先で見る事が出来る絵も暖かみがあって、おっとりとしたひと時に浸れました。 @ネタバレ開始 中でも特に牧羊犬の詩にでてくるパピーが微笑ましくて、6つの作品の中で一番のお気に入りになりました。 選択肢を挟む形で最初と最後に物語が用意されていて、その設定も素敵でした。 カップの中を目指す…16の音で作った詩…一つ一つのワードに夢があって、読んでいて楽しかったです。 @ネタバレ終了
-
おかえりなさい「おかえりなさい」って本来は温かい言葉なはずですが、やる前からどこか奇妙な気がして… @ネタバレ開始 なんとなくループものかなと思っていたのですが「おかえりなさい」の使い方が効果的。 ゾクゾクする文章や演出に楽しませていただきました! ありがとうございました。 @ネタバレ終了
-
#14439O70鈴餅先生の新作ということで早速遊ばせていただきました! 非常に難しかった...!! @ネタバレ開始 まずホラーゲームとして、驚かせる演出が豊富ですごいと思いました。 また、ミステリーのようにヒメちゃんの死の真相に向かっていくのはとても面白く、ヒントを見つけられた時はとても嬉しくなりました。 息抜きに作ったとおっしゃっていたので、え?このクオリティで?このストーリーを考えたんですか!?と思いました。ちゃんと先が気になる展開になっていて、お、面白い...となりましたし、ヒメちゃんのキャラデザも可愛いながらも不気味なデザインでよかったです。 クイズを解いていくの楽しかったです。あまりにも知識がなさすぎてアポロとか検索してなんとか答えましたが、あ、このクイズの3択のどれを選べばいいかで新たなヒントがもらえるんだ!ということに気づいた時、脳汁がやばかったです。 @ネタバレ終了 面白いゲームをありがとうございました。新作もまた、楽しみにしております。
-
代筆屋ワールドワード文章を書くのが苦手な自分でも、ゲームなら楽しく代筆出来るかもしれない!と思いプレイさせて頂きました。 ラブレターから始まり、色んなジャンルの文章を代筆するお仕事ノベルです。 @ネタバレ開始 あまり動体視力に自信がないので、目押しが難しい…! 失敗のペナルティがないと言えど、折角ならお客さんにも喜んでもらいたいなとロードしまくっていたらブラウザ版のせいかとんでもないバグ画面に変貌してしまいました…想定外の動作をし過ぎたせいですね…。 以下、お客さんについて感想を語らせてください。 ジニーさん 磔刑の国出身なのにも目を疑いましたが、禁断の恋かぁ…! 彼女だけは通常モードで成功まで導いたので色んな失敗レターを生成出来て楽しかったです! 一番やばかったのは「微妙にムカつく捨て駒」で「お兄様を滅ぼすつもりでタッタラーン」でした…w スノーホワイトさん もうちょっと反省してー!? 7股を継続する気も満々だけど復活の謝罪文は書いて欲しいと…? 大物すぎません?? 大物じゃなきゃそもそもこんな依頼出さないですか、そうですか…。 失敗した時の潔さに笑わせて頂きました。 Drガルツ もう明らかにやばいタイプのドーピング薬じゃないですか…! これは流行っちゃダメなタイプの薬ですが、まぁ買うかどうか決めるのは消費者側ですからね!! 文末では、代筆屋くんはいかにも試す前の文章なのがちょっと面白かったです。 みうさん 可愛いけど巨人族かー! 通常サイズの人族の建物は確かに辛そう…。 今まで通りの代筆文にしたので速攻で代筆だとバレてしまいましたが、何とかレンくんを引き留める事に成功したので良しとしましょうか! 難なく依頼をこなしてる振りをしつつ、代筆屋さんも若干頭がこんがらがってる?のか、みうさんの依頼にドーピング薬の名前が忍び込まれていたりと、笑いどころも沢山あってとっても楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
未踏峰 Mystic Mountainタイトル画面に惹かれてプレイしました。 ありえない状況下の「ヤギ」の死体、記憶から消えた仲間の死など徐々に不穏になる物語にのめりこみました。 @ネタバレ開始 一番の常識人である隊長さんが好きだったんですが、どうあがいてもヤギさんに……。 仲間の死の記憶を保持する、主人公が食事をとらない違和感に気づくなど登山メンバーの中で唯一(多分天使の)影響下にあらず(多少はあるかも)仲間想いであったところがカッコよかったです。 (記憶がなくても荷物の量の違和感から真相にたどりついてるのもすごい!) 地球でもっとも繁栄する種族が人類であり人類に選ばれた種族がヒト型になるという設定が面白かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
-
天使のご機嫌取り可愛いイラストに惹かれてプレイしました! @ネタバレ開始 最初、ナチュラルに濡れ衣をきせられて「天使コワイ!」と思いました(笑) けれど、おまけなどキャラの過去に少し触れられて色々事情がありそうなのが伺えました。 しりとりはいつまで続くのかと笑ってしまいました(笑) @ネタバレ終了 キャラクターイラストやUIがとても可愛らしかったです♪