heart

search

SF・ファンタジー

8093 のレビュー
  • Kallipolis
    Kallipolis
    農業でトマトを育てていく ほのぼのストーリーなのかな?と 思いましたが、まさかの急展開。 サクサクと進むストーリーで 1時間もかからず読み終えました。 @ネタバレ開始 少女の事、iのこと、 友人の妹や、主人公の父 などなど・・・ 色々と気になるので、 おまけやら、番外編やら もしあれば読みたいな~、 なんて思いました^^ @ネタバレ終了 面白い作品を有難うございました!
  • 反動のクラウドレイジ-ACT1
    反動のクラウドレイジ-ACT1
    任務出撃型ノベルRPGの名は伊達ではない。オシャレでかっこよいモノトーンの画面で繰り広げられる熱い物語が最高でした。もうとにかくものすっっっごく面白かった。世界観の構築が細かい所まできちんとされていて、この作品がいかに丁寧に作られているのか分かる。 登場人物も豊富でこれだけの人数の描き分けができているだけでもすごいのに、なおかつそれぞれの人物が記号的ではなく、生きていると感じられたのが素晴らしかった。キャラの同士の会話もテンポ良く、すごく楽しい。 多彩な演出とストーリー展開で一切だれる事無く、あっという間にクリアしてしまいました。あれ? 二時間経過してたとか嘘だろ……? バトルもすごく凝っていて戦闘が楽しかったです! 隊長の頼もしさ、新人の頼りなさよ。ただ殴ればいいだけじゃなく、戦略を立てないとあっという間に死んでしまうので毎回ドキドキしてやっていました。戦闘バランスの調整が良く毎回ギリギリ勝つか負けるかになるので、アドレナリンがずっと出っ放しでした。(ただ単に私が下手だった説もある……) 特にラスト戦は救済措置があるにもかかわらず負け続け、ようやく勝てた時は思わずガッツポーズしてしまいました。HPが持ち越しの連戦はきつかった……。 バトル中のミニキャラも個性が出てて可愛い! 必殺スチルかっこよくて眼福でした。 @ネタバレ開始 作品的にもっと人が秒で死んでいくかと思っていたので、物語が進むごとに「あ、今ので死んだ!?」「良かった生きてた!!」を一人繰り返していました。でも最後の最後であぁ……いい人から死んでいく。古賀ちゃんも絶対にいい子なのに……(涙) ゼロ子が分裂してついて来ようとした所、好きでした。 バトル的には桧くんがすごく使いやすかったです。テイルウィンド最高。しかしストーリーバトルではあまり絡まなくて、死にかけるたびに「桧くん使わせてくださいっ!!」となっておりました。 キャラ的には仙原くんが性癖で辛すぎました。好き。キャラ紹介の『佐富には心を開いている』の部分が尊すぎて胸をかきむしりそうになりました。とどめで友達か仲間かの選択肢が出た時は、「これによって好感度の変動があって二人の関係に変化が訪れちゃう……?」と天を仰ぎ見ました。本当に申し訳ありません。私を思いっきり殴って下さい。 サムネのタイトル画面ですがシンプルすぎて、どういった作品なのか少し分かりにくいのがすごく勿体なく感じました。これだけ目を引く素晴らしいイラストが描けるのならもっと前面に出されても良いのではないのかなと。ご不快に感じてしまったのなら本当に申し訳ないです。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました! 続きが待ち遠しいです!
  • 怠惰な天使は夢を見る
    怠惰な天使は夢を見る
    仄暗い世界観が印象的な、とある怠惰な天使のお話。30分ほどで読了しました! グラフィック、音楽、テキスト…どれもが物語の雰囲気によく合っていて、とても美しい作品でした。 キャラクターたちも、名前がなく中性的に描かれているのが印象的で、独特な世界観を感じられて素敵でした! @ネタバレ開始 背中を押してくれた女神さまと、傍で寄り添ってくれる天使… 悪魔も長髪の天使を助けようとしていたのだと思うと、それぞれが持っている、形の違う優しさのお話なのかなと感じました。 あと、お部屋で寝てるぬいぐるみたちがとてもかわいくて好きです!癒された… @ネタバレ終了 仄暗く寂しげな世界の中で、前に進むための淡い光を掴むような、儚い雰囲気の作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 日替わり?!レアガチャ勇者様~明日はもっとレアな勇者様がでますように!~
    日替わり?!レアガチャ勇者様~明日はもっとレアな勇者様がでますように!~
    SSR確定演出だったのに・・・!!!! これは、無理ンゴ!!!! @ネタバレ開始 オートで進むRPGという感じで、 演出が素晴らしくて、見ていて面白かったです。 ってか、にくだんごが痩せた後は これがにくだんごだって事は分かっていても 見た目と言葉遣いが合わなすぎて 脳が拒絶反応を起こしました。 やはり、 見た目も話し方も大事なのですね・・・。 @ネタバレ終了 面白い作品を有難うございました!! デュフフ!!
  • 不死身の英知
    不死身の英知
    最初の方は、結構痛いシーンが多かったのですが 後半は、そこまで流血表現もなく ドキドキハラハラさせられました。 EDの曲もバッチも爽快感マックスでカッコイイ!! @ネタバレ開始 腕がボトリと落ちる表現がすごくリアルで 「うわあああ!」となりました。(語彙力) I に辿り着くまでの続きがすごく気になります!! ・・・これは、余談なのですが ブラウザ版で読むと何故かメッセージ枠より キャラが前に出てくるようになり 文字が読めなくなってしまいました。 パソコンがポンコツなので 私だけの現象かもしれません。あしからず。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!!
  • パーソナル・スペース
    パーソナル・スペース
    壮大なSFでいながら、現代に生きる人々と変わらない愛情に焦点を当てた素敵なノベルゲームでした。 概要にある通り『バラバラになった記憶のデータを繋げていく』というお話なのでストーリーは時系列順には語られていきませんが、とてもわかり易く、そして先が知りたくて仕方なくなるように構成されているので、どのチャプターもワクワクしたりドキドキしながら読むことができました! SEの臨場感もとても印象に残っています。 また、SF好きとしてはワープ理論やコピー人間などについてもっと情報が欲しいなという気もしましたが、読みやすさを優先すると今の形が一番なのかなと思います。 登場人物はみんなそれぞれに意志を強く持った素敵な人たちだなと感じましたが、私にはやっぱりシロエちゃんの健気さがとてもいじらしく、可愛らしく感じられました。だいすきです! まさに星空のような美しい物語をありがとうございました。今後のご活動も、陰ながら応援しております!
  • 不死身の英知
    不死身の英知
    動く怖い動く怖い動く怖い…気がついたら一気読み。 Hくんとiちゃんの絆に泣き、流血っぷりにぎゃー!と叫び、容赦なく追いつめられる2人にドキドキしながら、プレイさせていただきました。 Live2Dの演出も「動いてる」ではなく「生きてる」と表現するしかない溶け込み方で、すばらしかったです。でも腕がピーする場面、本気で怖かったです。ぎゃー! 彼らの今後を知ることができる本編を読もうとしたら、クリーチャーがうごうご蠢くホラーとのことで、ひるんでおります。知りたいでも怖いどうしよう(笑
  • 天海のメッセージボトル
    天海のメッセージボトル
    もう読み進める手が止まりません。 最後は予想してない展開で涙腺が緩みました。 @ネタバレ開始 最後に一通だけ残す天海ちゃん素敵。 きっと、この後は再会ENDが 待っているのだと信じております。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • イミテーション-Imitation
    イミテーション-Imitation
    尻切れトンボな結末に思わず「え」と 声に出してしまいました。 @ネタバレ開始 アーサーに問いかけられて、その後 どうなったのか・・・続きが!!気になります!!!!! @ネタバレ終了 面白い作品でした!! (続きがもしあれば、 何卒宜しくお願い致します・・・!!!)
  • 蝶塚 -昆虫標本慕情-
    蝶塚 -昆虫標本慕情-
    蟲のお話を聞いているはずなのに 人間と重なる部分があり、 (私自身あまり、虫が好きではないので) なんだか複雑な気持ちになりました。 @ネタバレ開始 「変態」ってなあに?と聞かれた時に、 一瞬、虫がテーマのお話だという事を一瞬忘れて 「あ、そっちの変態か!」となったのは内緒です。 ラストの展開もぞっとしました。 @ネタバレ終了 面白い作品を有難うございました!!
  • しろもちの世界
    しろもちの世界
    ゆる~く、可愛らしい作品でした! けんしろうもちが特に好きです♪ 楽しい作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • 自己満足でも偽善でも
    自己満足でも偽善でも
    「わ~飲みすぎちゃった~!」ぐらいの 気持ちで読み始めていたのですが徐々に 不思議な世界に引きずり込まれました。 @ネタバレ開始 最初のサイレンやら悲鳴やらって・・・ 後で読み直すと色々最初から仕掛けられてますね・・・!! 見事な伏線回収でした。 最後の主人公の思った言葉が 本当に前向きで良かったなと感じます。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!!
  • cosmic surprise
    cosmic surprise
    以前遊びましたが、この度再度プレイさせて頂きました。 読後感のとても良い短編SFストーリーです。 意外性があってとても面白かったです。 また別の話、も構想があるなら是非見てみたいと思いました。
  • 雨が降ったらお休みで――
    雨が降ったらお休みで――
    製作途中とのことで、とりあえず読めるところまで 一気読みしました。 世界観が面白くて、アメリがとにかく可愛い。 @ネタバレ開始 アメリENDはほっこりしました^^ @ネタバレ終了 どこが未完成なんだろう?と私は思うぐらい 結構満足しております!今後のアップデートも楽しみです^^ 素敵な作品を有難うございました!
  • 鉛の魔女
    鉛の魔女
    ティラノでこういう作品を作ろうというチャレンジ精神がスゴイと思いました。 リラの服装とか、戦闘時のデフォルメ絵とか、とても可愛かったです。 ただ、DEX値にどういう意味があったのかは最後まで分かりませんでした……。
  • 胡蝶蘭のメヌエット
    胡蝶蘭のメヌエット
    色鉛筆で描かれたキャラクターが魅力的でした。やさしく、はかなく、面白く、このタッチだからこそ、この物語を表現できたのだと思います。キャラクターの表情の変化も多彩。音楽も世界観にマッチしています。 @ネタバレ開始 何も選ばない『沈黙』でもストーリーが進んでいくところが新鮮でした。『何も言わない』という選択肢があるのと、『実際に操作しないで時の流れを待つ』では、大きく違うのだと体感できました。 ヒントがかなり助かりました。なかなか苦戦しましたが前日譚まで見ることができ一安心。短い中にこれだけ様々な要素を入れることができるのだとゲームの可能性を感じました。
  • 対象She-11に関する記録
    対象She-11に関する記録
    噂には聞いておりましたが、 すごく泣ける素晴らしいお話でした。 戦いシーンは、胸アツです。 @ネタバレ開始 前半戦のギャグ線パートから、始まり 後半戦のシリアス展開が素晴らしすぎました。 最後の、2人(+ロボ)出会えたときは 心のなかで「セラフィナーーーー!!!!」と叫びました。 もう少し素敵な世界だったら・・・。 2人はもっと幸せになれたのかな。 @ネタバレ終了 ロボ系あまり見ない私でも興奮するほどの 面白い作品でした! 素敵な作品を有難うございました!!!
  • イディカ 幻想の理想卿
    イディカ 幻想の理想卿
    一気観しました。 壮大な世界の王道RPGを遊んでいる気分で とても面白いストーリーでした。 @ネタバレ開始 ディアーブル戦で 3回ほど戦闘に負けボロボロになりましたが・・・。 @ネタバレ終了 魔法の演出もカッコよかったです! 素敵な作品を有難うございました!!
  • 黒い森のリドルメア
    黒い森のリドルメア
    二人きりの兄と妹。それぞれの願い。独特な価値観を持つリドルたちが入れ替わり立ち代わり、彼らの前に現れてはその在り方を示します。 妹が躊躇なくもりもり行くところに笑ってしまいました。地味に強者感がすごい。 大切な人にとって最善は何か、考える時間があったことは不幸中の幸いでした。二人が目指した白い国とは一体何だったのでしょう…
  • ハイ ソーシャルディスタンス サークル ゲート
    ハイ ソーシャルディスタンス サークル ゲート
    ぜひこの謎すぎる空間に迷い込んでほしい。個性的すぎるほどに個性溢れるゲームです!面白かった…。とても好きな作風なのでこのままいろいろな作品を作っていってほしいです!他作品も好きです。素敵なゲームありがとうございました!