heart

search

コメント一覧

63645 のレビュー
  • カレーにりすを入れますか?
    カレーにりすを入れますか?
    いつまで経ってもゲームが進まないやつだ(笑) 私のイタズラ心が災いし、ついつい嫌がらせの選択肢を選んでしまう。というか作者様のセンスよ!選択した後の反応がとても面白いです! @ネタバレ開始 料理が雑過ぎて笑えます。 ホントにこれはお料理ゲーム? タイトルに従ってリスを入れようと奮戦しますが、「マズイからやめろ!」と拒否されてしまいます(>ω<) リスだって美味しいのよ(?) シナリオのバリエーションが多いので、一通り攻略しょうとするのに1時間以上は余裕で掛かるような気がします(笑) @ネタバレ終了 ユニークで面白いゲームでした。 ありがとうございます!
  • キミが塗り替えた世界
    キミが塗り替えた世界
    とても雰囲気がよくて、面白い作品です! プレイ後は穏やかな気持ちになれました。 @ネタバレ開始 あやちゃんはどうしてはじめくんに惹かれたんだろうと思っていたのですが… 自分の色が見えなくなって、彼の絵に居心地のよさを感じていたんですね。 最後の選択肢「白と黒」はバッドエンドかと思っていたので驚きです! はじめくんは今も白黒の絵を描いているのかな。 鮮やかすぎる世界も少し不気味に感じてしまいますが、それはそれでいい気もします。 紅葉が色づいていく様がとても綺麗で好きな演出でした。 @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました!
  • ポンコツホラゲのおばけちゃん
    ポンコツホラゲのおばけちゃん
    かわいいvoiceのおばけちゃん♪ そして、私の大好きなイルカが登場してたので、それだけでも満足なのに、その上可愛らしいイラスト・素晴らしいストーリー、 それから、本当に自分がおばけちゃんといる様な気持ちになってしまうシチュエーション!!! 最高に楽しすぎました♪ @ネタバレ開始 最初は、コメディタッチの作品だなぁって思って遊んでいたのですが、 真相がわかって行くにつれて、『絶対にエンディングを見なくては』と思いました。 おばけちゃんの思い出した事を聞いていたら、とても切ない気持ちになりました。 感動しました♪ そして、またいつか、アラタさんとおばけちゃんは会えるのかなぁ? おばけちゃんが励ます役割じゃなく、お互い楽しめる環境で再会できたらいいなぁって思います。 @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました♪
  • パラシーの告白
    パラシーの告白
    とても面白かったです! 記憶喪失、謎の施設に監禁、部屋の外には○○が………好き!! @ネタバレ開始 記憶喪失な上に謎の施設に囚われ、AIのパラシーさんに「部屋の外には遺体がいっぱい」と言われ、ヒャッハー!と思いながら部屋の外へ飛び出しました。 こういうの、大好き! 何もわからないまま、謎を解き明かすぞー!と息巻いて部屋を探索しました。 最初はパラシーさんの正体を確かめずに外へ出てノーマルエンド。 次は手がかりを集めてパラシーさんに詰め寄りました。 外で待機してた少女の話を聞いて、これは凄い!とビックリ。 そういうことだったんだ………!となりました。 パラシーさんに告白された時は「突然だな!?」と思いましたが、クリア後のパラシーさんのエピソードをみたら、めっちゃ計画的でビックリしました。 教団の計画を利用してしまうなんて………とタグを見たら『ヤンデレ』とかいてあったので、妙に納得してしまいました。 じゃあしょうがないかー!(え?) 主人公も全てを知った上で受け入れてくれる、懐の深い良い人でしたね! @ネタバレ終了 めちゃくちゃ面白かったです!
  • 置き去りのビバリウム
    置き去りのビバリウム
    静かな音楽が鳴る中での、皆との会話が印象的な作品でした。 どことなく惹きつけられる魅力がありました。 そして、キャラがみんなとても可愛いです!! @ネタバレ開始 でも、中でも先生の横顔にはキュンとしました……!! ふつうくんの台詞と行動には、一番ドキッとしました……!胸がキュッとなりました……。 誰かにもらったものを渡したりして小さな交流をするのが良かったです。 「僕」はみんなを救っているように見えるけど、必ずしも歓迎されてない感じが印象的でした。頑張っているのに……! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 自分よりも大切な存在完全版
    自分よりも大切な存在完全版
    家族やいのちについて、たくさん考えさせられました。最後は、じんわりと心が温かくなる素敵なメッセージを受け取りました。 @ネタバレ開始 ■楓ちゃんルート 楓ちゃんの家族が眩しかったです。 家族は、積み重ねてきた時間が形作ったもの、という言葉が胸に残りました。 楓ちゃんは精神的に安定していていい子という印象でしたが、彼女なりの悩みを知った時に、より親しみを感じました。 終盤、楓ちゃんが、結翔くんのために苦しい不妊治療に耐えていたのだと知ったときは、うるっときました。 家族って同じ幸せを共有する人たちのことなんだ、という言葉が好きです。 ■愛海ちゃんルート 最初、愛海ちゃんが想像以上に危うくてハラハラしました。 ですが、徐々に変わっていく姿が愛おしかったです。 過去、身体に悪いことをたくさんしていたら、自分を責めてしまうのも無理はないですよね。胸がキュッとなりました。 最後の、「産むことは親のわがまま」という主張を続けてきた陸斗くんとの会話が印象的でした。生きているからには幸せになれる、という優しいメッセージが、じんわりと胸に広がりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • まいるど☆デスゲーム~暗闇観察実験~
    まいるど☆デスゲーム~暗闇観察実験~
    『まいるど☆デスゲーム~暗闇観察実験~』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 デスゲームか~!という軽い気持ちでスタートしたのですが、主人公が予想以上のハチャメチャ気持ち悪さで終始ドン引きしながら遊んでいました笑 主人公のやることが鬼畜の所業ですね…りのあちゃん、どうか別の世界線でしあわせに暮らしているルートがあるといいな…インパクトがあり面白かったです!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • とっくに死んだ恋なのに
    とっくに死んだ恋なのに
    独特の空気感と美しい文章に、あっという間に引き込まれました。 繊細な描写が味わい深く、一文一文じっくり読みました。 胸の奥がキュッとなりました。とても良かったです……! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 惑わしミンクス
    惑わしミンクス
    強い能力を持った凛音ちゃんとの危ういやり取りを、ドキマギしながら眺めていました。 @ネタバレ開始 幼くわがままな女の子かと思いきや、大人びた物言いは予想外でした! もし実年齢が大人だとすると、朝のシーンや斗亜くんの出ていくシーンの意味合いが全く変わってきますね。大人びた服を試着して見せた凛音ちゃんの気持ちを思うと、胸を突かれます。 告白のシーンで吐露された凛音ちゃんの本音を聞いて、好きなように自由に生きてきたイメージが覆されました。確かに周りがイエスマンばかりだと、自分の考えが正しいのか、怖くなってきますよね……。 エンディング後の真相では、斗亜くんがひたすらに可哀そうでした……。 凛音ちゃんの成敗にスカっとしましたが、怖いので何をしたかは想像しないでおきます。 カットインの使い方が非常に上手いです。 クリア後のタイトル画面は微笑ましかったです……!やっぱり斗亜くんはカッコいいなあ、と惚れ惚れしました。 @ネタバレ終了 クリア後にミンクスの意味を調べましたが、納得でした……! 素敵な作品をありがとうございました!
  • バトルポーカー・ハイスクール
    バトルポーカー・ハイスクール
    @ネタバレ開始 ふざけた感じから熱くなっていくストーリーが良かったです。 スキルを使った戦略や難易度がちょうど良くて楽しめました!
  • ポンコツホラゲのおばけちゃん
    ポンコツホラゲのおばけちゃん
    ゲームを作る中でおばけちゃんの好みがはっきりしていて自由に動き回るところや設定のキャラになりきって行動しているところが可愛かったです。 声がついている所やPC画面の再現、動き回るおばけちゃんなど作りこまれていて楽しく遊べました。 @ネタバレ開始 そもそもホラーゲームを作りたい訳でなかったところやおばけちゃんの優しさがだんだん分かり読み進めていくうちによりおばけちゃんが好きになりました。 イルカのキャラはあのキャラだ!となり的確なアドバイスをしてくれて助かりました。 色鉛筆の絵がいくつも出てきて上手いし多種多様な表情もあって、ゲームを組み込んでどうなるのか予想も楽しいゲームでした。 @ネタバレ終了
  • 夏の恋は花火と共に
    夏の恋は花火と共に
    切なかったり胸キュンしたり とても素敵な時間を3人と過ごしました。 どの子も好きですが、私は後輩くんの 桐生くんを推したいです。レモネードも一緒に飲みたい。 素敵な作品を有難うございました!
  • クリムゾンレッドの死神 -Sweet Diner-
    クリムゾンレッドの死神 -Sweet Diner-
    『クリムゾンレッドの死神 -Sweet Diner-』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 本編が未プレイなのですが、用語も確認しながら楽しむことができました!! お皿を割ってしまうシーンやレオナルドさんがキャロルちゃんを助けるシーンがとても好きです! 本編も近々遊びたい所存です! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 縁距離レンアイ
    縁距離レンアイ
    実際に切るアクションができます。臨場感があってよかったです。
  • オジサンまみれの部屋から脱出
    オジサンまみれの部屋から脱出
    オジサンたちと力を合わせて、無事に脱出することができました♪ 謎解き結構難しかったです(/ω\) だけど、そのおかげで長い時間面白いおじ様たちと絡むことができましたw @ネタバレ開始 ATMの謎解き以外難しかったです(;'∀') ↑ ググらなければ脱出不可能でしたが...w かれこれ1時間はおじ様達と遊んでいました。 ポインターがタコ=自分っていうのも面白かったです♪ エンディングでは、じぃさんの口元にポインターを持って行って食べて頂きましたw @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました♪
  • Learning About Neighborhood
    Learning About Neighborhood
    ヒューマノイドのほうが首輪にかけられている気がしました。
  • カルテス ~お荷物受け取りゲーム~
    カルテス ~お荷物受け取りゲーム~
    『カルテス ~お荷物受け取りゲーム~』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 キャラクターのなかで青年くんが一番好きでしたが、どのキャラクターも魅力的で楽しかったです! 画面構成やUIの色味が統一されていてとても好きな雰囲気でした @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • あやかしのいえ!
    あやかしのいえ!
    『あやかしのいえ!』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 選択肢は聞き耳と芸術を選びました! ざしきわらしちゃんがとてもかわいく、場面ごとの演出が凝っていて楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • Hide My Love
    Hide My Love
    本作、とても面白かったです!ガンギマリな主人公も超変人イケメンな攻略対象もキャラ立ちが凄くて、地の文から会話からテキストがとても面白かったです。エピソード形式で細かく区切られていることも特徴で、おかげでテンポも良く読み進めやすかったです。特徴がある淡い感じのグラフィックは美麗かつオリジナリティがあって素晴らしいです。攻略対象の出没先の背景もビジュアルイメージが全て統一されていて凄いです。 そしてクリア時の感動のオリジナル主題歌!絵師さんが歌詞+歌唱ですと!なんて多才なんだ!この曲もオリジナルだけあって本作にピッタリで素晴らしかったです。
  • covered fence
    covered fence
    大事なことなので先に言っておくと、「+fence」をプレイ済なので関連性が分かって嬉しくなりましたが、概要欄に記載の通り本作だけで単独で完結した作品なので未プレイでも全く問題なく本作の魅力は味わえます! これ以上ないくらいエモい!と感じる作品でした。他ではあまり味わえない社会人のリアルな恋愛が描かれており、テキスト描写のお上手さと相まって惹き込まれました。恋人になれずに失恋するのも辛いですが、なった後に気持ちがすれ違うのも辛いもんですよね(遠い目)。思わず過去に経験した恋人との別れを思い出して感傷的な気分になりました。