heart

search

コメント一覧

62782 のレビュー
  • 贋作のゆりかご。
    贋作のゆりかご。
    一人の少女の複雑な心情と生い立ち、そして罪の独白。 ただそれだけなのに、人間の価値とか、愛とか、そういったものへの疑問などもなげられ、考えさせられるお話でした。 『誰かの真作になりたい』という願望は、私自身も昔から思っていたことなので、心にグサッときました。 頻繁に変わる毒々しい色の背景が読者の不安を掻き立てます。 一本道のストーリーですがこういう演出が、普通の小説とは違いノベルゲームならではで、より世界観を楽しめるのがとても好きです。 面白かったです!
  • いろさがし
    いろさがし
    ギャグ全振りと聞きまして! 容赦なく飛び出るブラックジョークがいいですね! 液体窒素が本当に出てくるとは思わなくてとても笑ってしまった……これもカラーちゃんのせいだ!
  • 申刻〜サルコク〜
    申刻〜サルコク〜
    こういう世にも奇妙な物語みたいな、ちょっと怖いお話系が好きです。配達ドライバーの視点というのも、身近で親近感を覚えます。だから、内容もリアルに感じます。引き続き二話以降も読みたいです。
  • 呪詛返シ
    呪詛返シ
    白黒の仄暗い手書き風イラストが味があって素敵でした。 BGMがないのもさらに怖さを引き立てます。 @ネタバレ開始 単純な一本道ではなく、探索で進んでいく構成なのが面白かったです。 どちらのENDも決してハッピーとは言えませんが、ユリちゃんの気持ちも、マリちゃんの気持ちもわかるのでなんとも言えない後味の悪さがありますね……。 人間の暗い部分を描いた物語は個人的にとても好きなので楽しませていただきました。 @ネタバレ終了
  • ピアノ・ルーム・ソナタ
    ピアノ・ルーム・ソナタ
    ちょっと物悲しいけれどかわいいお話でした。 部屋を訪れるお友達とお話しする女の子の物語です。 ゲーム中に流れる音楽は5曲の中から選べるのですが、それが結構斬新でした。 好きな曲を聴きながらおしゃべりしようね。
  • メモリ - 学校の怪談 -
    メモリ - 学校の怪談 -
    前作読了後、すぐに来ちゃいました(笑) しっかし、やればやるほどハマってしまいますね!  予想外の展開や登場人物の魅力、モノクロのイラストなど演出面や文章も素晴らしく、とんでもない作品だなと驚くばかりです。 そして百合子ちゃんの心の声や先生との会話も面白くて、雑談だけで長時間楽しめそうです( *´艸`) 第三幕の公開、予想と妄想を膨らませてお待ちしています。ありがとうございました~♪
  • イディカ 幻想の理想卿
    イディカ 幻想の理想卿
    コマンドバトルが楽しかったです。 相手の動きを読んで攻撃! 外れて痛い目に遭いまくったけどww お姫様をすくい出すお話ですが、お姫様がつよつよなので、これ自力脱出できたんじゃ…とか思ってしまいましたw お気に入りキャラはエリザさんです。美人!
  • みちのく怪奇譚 3話
    みちのく怪奇譚 3話
    怖い話大好きなので、最後まで一気に読んでしまいました! 3話とありますが、初めて読む人でも楽しめました。今回登場しなかったハルノさんにも大変興味があるので前作も遊びたくなりました。 ストーリーは前編を読み終わると、主人公視点からのお話に切り替わり前編後編合わせることにより全体がわかる仕組みになっていて面白かったです! 背景のソバの画像がすっごく美味しそうでした。
  • いろさがし
    いろさがし
    色が戻る毎の背景の変化が凄い!!と思いました。 会話のテンポが軽快でとても楽しかったです!!
  • 尾の無い猫は夜に哭く
    尾の無い猫は夜に哭く
    おわああ。ここの家の主人は病気です。 ちょっとぎょっとしましたねぇ…うん、これはホラーだ。 うちにはネコチャンがいっぱいいるので、猫の鳴き声は怖くないんですが、やっぱり赤子の声と似てるなーと思う時はありますね。 おわあ。おわあ。
  • いろさがし
    いろさがし
    プレイしました。 とても可愛いイラストの短編ADVでした。 コミカルで楽しかったです。
  • Pygmalion
    Pygmalion
    童話のような雰囲気が好きでプレイいたしました。イラストやUIも作り込まれており、とても可愛い仕上がりになってました。少し切ない話をありがとうございました。
  • ピアノ・ルーム・ソナタ
    ピアノ・ルーム・ソナタ
    女の子がとても可愛い作品でした。 プレイヤーの正体が判明した時は、ああーーなるほどーー!と思いました。 曲を選べるのも嬉しいし、どの曲も素敵でした~!
  • トリカゴセヴンデイズ
    トリカゴセヴンデイズ
    プレイいたしました。 絵柄も好きですし、シナリオも好きです。END数が多いのも魅力でした。クリアした時の達成感も味わえたので素敵な作品をありがとうございます。
  • フードにジャムにされるゲーム
    フードにジャムにされるゲーム
    全エンド見れました! 基本的には明るい(?)のに、???エンドでは少し雰囲気が変わる感じが好きです。
  • 天海のメッセージボトル
    天海のメッセージボトル
    宇宙へ手紙を送ることができる機械「メッセージボトル」。ある日、主人公が持っていたメッセージボトルに、5歳の女の子から手紙が届くことから始まるSF(少し不思議な)物語です。選択肢はなく30分程度で完走しました。なお、地の文を含めて作品はフルボイスになってます。 面白かったです!舞台設定が自分好みのテーマだったので、夢中になって読みました。地球外生命体の存在が分かっており、宇宙に向けてメッセージを出せる⋯⋯。いやあ、想像するだけでロマンが駆り立てられますね。 @ネタバレ開始 少女が主人公より早いスピードで成長していくので、「一体どうなるんだろう⋯⋯」と思いながら読んでいきました。終盤の展開にはグッとくるものがありました。豊富に変化するグラフィック、美しいBGM、そして何より子供から大人に成長していく女性の声の演じ分けがすごく良かったです!クリア後のタイトル画面の変化も好きです。 @ネタバレ終了 本当に素敵な作品でした!ありがとうございました!
  • Diamond Engine
    Diamond Engine
    アンドロイド・ソーデュオに支配された帝国。主人公のアンドロイド・ヒュージは仲間と共に、ソーデュオと戦っていくSFアドベンチャーです。約1時間程度で無事にトゥルーエンドに辿り着きました。 この作品の特徴は、仲間から戦いに関する情報を入手して、戦闘中はその通りの選択肢を選べないと即ゲームオーバーになってしまう部分です。なので、序盤はいろいろと散策して情報を手に入れないと、どうしても先に進めません。説明文の通り、序盤はたくさんやられました(笑)。しかし、ゲームオーバー後のアドバイスを参考に散策を続け、少しずつ情報を集めたことで無事にクリアすることができました。なお、特定の行動を選ばないと仲間になれないキャラもいますので、こまめなセーブは推奨です。自分は記憶力に自信がなかったので、肝心な情報は全てスマホで撮影しちゃいました(笑)。 ストーリーに関しても、とてもテンションが上がる内容でした。個性的なメンバーが揃っていくストーリーはやっぱり楽しいですね!やりごたえのある素敵なゲームでした!ありがとうございました! @ネタバレ開始 土下座のバッジはあまりにも意外でした(笑)、序盤だしバッドエンドっぽいから回収しちゃおうと安易な気持ちで特定の選択肢を選び続けていたら、まさかのバッジ入手で吹き出してしまいました(笑)。
  • 兄よ!1分でハッピーにしてくれ!
    兄よ!1分でハッピーにしてくれ!
    とても面白かったです!! 思わず声を出して笑ってしまいました。 兄弟仲が良さそうなのもなんだかほっこりしました。
  • バスルーム
    バスルーム
    短編なのでスキマ時間に手軽にプレイできました。 また、文章や表現が丁寧で読みやすいです。 読み進めると少しずつ「ん?」と得体のしれない違和感を覚えるのですが、最後にこの違和感の理由が分かった時には驚かされました。 じわじわ違和感を覚えさせる流れが秀逸だと思います。 面白い作品をありがとうございました!
  • キミとダイエット
    キミとダイエット
    えぇ、8キロも増えてる!?のそりゃ太るだろ感が一番笑いました。 モンブラン食べたくなった〜