コメント一覧
62995 のレビュー-
風待ち人 夢追い人(iPhone・iPad対応版)夢に対する三人のお話。 タイトルロゴ、キャラ絵、そして動画がかっこよくずっと見ていたいと思えました! UIや各機能画面も作りこまれていて、発見する楽しさがありました。 デフォルトキャラ可愛いです。(ライカもいる!) @ネタバレ開始 夢を追い続ける岬さん、夢を追う事にした金田さん、夢がなくても目的を見付けた神山さん……夢に対するスタンスが違っても、三人とも屈することなく前に進む様子が見られて心を打たれました。 挫折していた、あるいは挫折したけど諦めなかった描写がさらに良かったと感じています。 岬さんに影響を受けた金田さん、その金田さんに影響を受けた神山さん、というように良い影響が受け継がれていく様子も良かったです。 酔った岬さんが可愛かったですw 金田さん英語すごっ、逝かないでっ。 @ネタバレ終了 自分の弱さに向き合える強さや、心を伝えあえる存在の大切さを感じ取れる作品でした。 ありがとうございます。
-
指先で世界を見る身近に潜んでいる闇というか問題というか…そういったものを深く考えさせられました。 同じ学校にいたら、私は誰の立場にいただろう?そう考えると怖くなります。 「自分だけは大丈夫。自分の見ている世界は正しい」と、胸を張って言えるだろうか?基準になるものさえ曖昧なこのご時世。自分も、自戒しなければならないなと感じました。 とても深い作品だったと思います。ありがとうございました。
-
メイドさんと繋がりたいメイドさんがヒロインなだけに萌え萌えキュン☆な作品でした。いちごちゃんにズブズブとハマっていく主人公の気持ちが痛いほど分かります。だってこんなに可愛いんだもの……!! @ネタバレ開始 END2は現実の世界にありそうで怖かったです。お互いが金づる……。 トゥルーENDは主人公の素敵な成長が見られ、いちごちゃんじゃなく素のミカちゃんと付き合えたのがすごく良かったです!気持ちの良い終わり方で大好きです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
タイトル無し暗闇を彷徨うゲームです。 黒い背景画像と白い文字だけで、ここまで雰囲気を作れてしまう事に驚きです。 暗闇の中に浮かぶ選択肢、手探りで進めていく不思議な気持ち、進めていくうちに何となく分かってくる物語、その”何となく分かってくる”が絶妙で鳥肌が立ちました。 この独特な世界を作れるセンスが素晴らしいです!
-
鈴の隠音怖かったです。 自分が同じ体験をしたら、まず布団にくるまって怯えて終わりだろうなあ。 この手の作品の主人公は、勇気がありますよね。 下手に恐ろしいグラフィックを使わず、地味な画だからこそ想像力が掻き立てられて、より恐ろしさが増した気がします。 自力で全ては無理でしたので、攻略にお世話になりましたが、無事に全てのENDが読めて満足です。 END回収までの数日間、たっぷり堪能させていただきました。ありがとうございました。
-
クローネとはぐるまのしまバーチャルフェスでお隣さんだったので、気になってプレイしてみました。お隣になったのは運命だったのかと思うほど、大好きな作品になりました。何度も泣いて泣き止んでを繰り返して、目が痛いです(笑) ひとでないものの、あり方。健気でやさしい在り方に、胸がぎゅっとしました。ひとでないもののお話なのに、何故か自分の胸につかえていたものを洗い流してくれるような物語。凄く好きです。 可愛らしく愛おしい世界でした。
-
ごめん、待った?(背後から爆発音)タイトルから醸しでる出オチ感とは裏腹に起承転結の整ったアクションコメディでした。 私は15分ほどで読了できました。 滅茶苦茶面白かったです…!そしてPDF大人気ですね…!私もかなり笑わせてもらいました。 キャラクターの掛け合いから言葉選びのセンス、ストーリーのテンポがすべて噛み合ってとても楽しい時間を過ごせました。 @ネタバレ開始 プレイ前は出オチかなと思っていたタイトル回収もとても味があり最高でした。 息の合った二人は末永く爆発してほしいですね。 @ネタバレ終了
-
消灯コーヒーボイス付きだ…!コーヒーのお供にさくっと読める掌編でした
-
GHOSTEACHER怖かわいい〜お話自体はとても短いのにえっこわってなる!
-
ユーステティア【2/3シナリオ追加】広告とユーリスさんをお見かけして好奇心からプレイしました。いろんな意味でとんでもない作品に出会ってしまったな……というのが正直な感想です。 類は友を呼ぶと言いますが、やばい人の周りにはやばい人が寄ってきてしまうものなんですね。最初はみんなまともそうに見えたのですが、あれ?いつの間にか変態ばっかりに……! ギャグとシリアスとその他もろもろ(精一杯のごまかし)がバランスよく描かれていて、笑ったり唸ったりしながら物語を楽しむことができました。 今後の追加要素も気になります。楽しみにしております。素敵な作品をありがとうございました!
-
雨の檻とても良いお話でした。 ほとんどの人がブルーになってしまう雨の日の出来事。 話の内容も奇麗でしたが、背景画像や会話等もとても良くて楽しめました。 @ネタバレ開始 この話の中の、女のショッピングが長い事、そして、それを男は半ば仕方ないと理解してあげているところとか。 男同士の親子のクールなんだけど愛情に満ちた会話と行動に、家族の温かみを感じました。 @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました。
-
雇い主とバイトくん大学生の主人公・吉田くんはある日、バイト先で同じ大学の知り合いの藤野さんと出会う。すると、いきなり藤野さんから「彼氏にならない?」と言われたことから始まるサスペンス要素を含んだ青春物語です。1時間程度で無事に完走できました。選択肢はたくさん出てきますが、基本的には一本道なので気軽に選んでも大丈夫な内容になってます。 個人的な好みも入りますが、とにかく藤野さんが超ストライクでした(笑)。サムネからでも分かりますが、めちゃくちゃ綺麗なビジュアルに加えて、繊細な部分や等身大の部分が丁寧に表現されていて⋯⋯いやあ、本当にいろいろと刺さってしまいました(笑)。 ストーリーに関しても、とても面白かったです。藤野さんが「彼氏にならない?」と言ってきたのはストーカー被害に悩んでいるからで、そこから二転三転する展開に最後まで目が離せませんでした。物語が進んでいくにつれ、吉田くんと藤野さんの距離が自然と縮まっていく部分も良かったです。 本当に面白かったです!素敵な作品をありがとうございました!
-
神祓 ~ミハライ~ ノベル版現在開発中のSRPG『神祓 ~ミハライ~』の、第1章のノベルパート部分になります。もちろん、ゲーム部分で表現する箇所もたくさんあると思いますので、主人公に関する部分などは細かく語れないままストーリーが進行していきますが、それでも夢中になって読んでしまうくらい、物語に大きく惹き込まれてしまいました。1時間程度で無事に完走しました。 物語は中学生の連続不審死が起きている菊比良市という場所で、主人公と中年刑事の古梅が捜査を始めるところから始まります。 自分は心理学にあまり詳しくはありませんが、1人1人の相談者が病院に来るまでの経緯や背景などが細かく描写されており、読み終わった時は(良い意味で)やるせない余韻が残りました。 グラフィックも非常に綺麗で、クールなナギサと渋い古梅のコンビが個人的に好きです。今後はSRPGの部分に加え、彼らの活躍がまた読めると考えるとワクワクが止まりません。所々に入ってくる演出も素晴らしくて、和風の音楽と共に格好良い演出が入ってくると「キタキター!」と無駄にテンションが上がってしまいました(笑)。本当に面白かったです!正式な完成版も楽しみにしています!
-
Shiny night Dropキラキラとした不思議な宇宙をお散歩する少女・ソラちゃんの物語です。20分程度で無事に完走することができました。 @ネタバレ開始 周回を重ねるごとに、どんどん不穏な演出が増えていく部分が良かったです。ソラちゃんのセリフが最初からあまり変わっていないのが、より後半の不気味さを引き立てており、この部分はビジュアルノベルだからこそできた表現だと感じました。 完走した後、ソラちゃんの背景を想像してしまうと、せめて夢の中だけでも心地よい空間でありたいよな、と考えてしまいました。とても印象深い作品でした。ありがとうございました!
-
雨の檻外が雨の中、車内で家族の帰りを待つ父と息子の物語です。選択肢はなく、5分程度で読了することができます。 @ネタバレ開始 読み終わった後、温かい気持ちになりました。演出部分も丁寧に作られており、クリア後のタイトル画面にカエルが出てくる部分が特に好きです。決して雨が止んだわけではありませんが、考え方・行動次第で気持ちを切り替えることができる。個人的にですが、そんなことを思ってしまいました。
-
ショートケーキとても短い掌編作品ですが、とても小粋な雰囲気が味わえます。 こういう風に1つのシーンをシャープに切り取った作品も乙なモノです。
-
トラオムのかがみ登場する3人が主人公の感情の擬人化ということで、誰がどんな感情なのかを想像しながらプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 ここからは完全に自分なりの考察になるのですが、おそらく主人公は何者かに支配されていて、暴力により意識を失い、夢の中で自分の感情の擬人化である3人に出会った…ということでしょうか。(違っていたらすみません) いずれかの感情と一緒に目覚めるということであれば、エンディングは1つですが、選んだルートによって今後の主人公の心持ちや行動も少し違ってきそうですね。 @ネタバレ終了 考察のし甲斐のある作品でした。ありがとうございました!
-
ツンデレ幼馴染を幸せにしたいツンデレ幼馴染との恋愛ゲームです。ふみちゃんのツンデレが可愛すぎて機嫌を損ねてしまいそうな選択肢を選べませんでした。幸せにしたい…!もちろん、バッドエンドも回収しましたが、そりゃそうなるわな…って感じでしたね(笑)いちゃらぶエンドは最高でした!面白い作品をありがとうございました!
-
オレがコロナになるわけが!まさにタイムリーな題材の作品でした。コロナ自粛中にありとあらゆる罠が待ち構えていますが、それを何とか回避してコロナにならないようにするシミュレーションゲームです。基本的なことではありますが、重要な部分は赤字でハイライトされていてコロナ自粛中にやってはいけないことや気を付けなければならないことが分かりやすくなっていて勉強にもなります。このご時世だからこそやってほしいゲームですね!ありがとうございました!
-
贋作のゆりかご。とある男女を殺したと思われるその2人の友人"火々地 燈"の話を聞く物語です。会話ではなく一方的に少女の話を聞くお話なのですが、その内容は壮絶で、考えさせられるものでした。「一番になりたい」「これまで一番だった存在が失われてしまう」という感情はとても良く分かります。プレイ後にタイトル画面をクリックして読めるシークレットストーリーも含めて、かなり心に刺さる作品でした。贋作とは何か・真作とは何か…これまではあまり深く考えたことのなかったことですが、プレイ後に少しだけ、考えを巡らせたりしてみました。素敵な作品をありがとうございました!