heart

search

コメント一覧

63000 のレビュー
  • Seek a country ~彼の地を夢見て~
    Seek a country ~彼の地を夢見て~
    驚きのフルボイス! どのボイスもキャラクターに合っていて熱量が伝わってきました。 OPムービーやタイトル画面、セーブ画面やマップ等も作りこまれていて、 制作はメチャクチャ大変だったろうなと思います。 これを完成させたのは意思の力でしょうか。 魔法のエフェクトがまたカッコよかったです。 主人公ゼノは最初ちょっと傾いてる感じだったけど、終盤はより主人公っぽくなってきましたね。 声もキャラに合っていて良かったです。 @ネタバレ開始 あと、使える魔法のチョイスが、ほぼ『強化』だけに特化しているという設定が面白いと思いました。 一見派手さはないけど使い方と工夫次第で様々なことが出来る。十分戦える。 好きなシーンは、海のクラーケンとの遭遇ですね。 大物と戦っている雰囲気と緊張感が出ていてよかったです。 そしてその回避の方法も良かった。 あと、ヒロイン勢ではソフィアさんが好きだけど、 他に気に入ったキャラを挙げるとすると、ダイクさんかな。自分に自信がなくて客にあたっちゃうところとか、憎めないなーと思います。 最後はきっちり新武器も仕上げてきてくれるし。 最終的にはゼノ達も居場所を見つけることが出来て、良かったです。 @ネタバレ終了 渾身の作品をプレイさせていただきました。 ありがとうございました!
  • OBENTO WORLD!!!
    OBENTO WORLD!!!
    可愛らしくて癒されました~。 前にプレイしていてパスワードに苦戦。再挑戦で全て見ることができました! 無性に卵焼きが食べたい気分ですが、深夜なので我慢。 素敵な作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • 泣けない兎
    泣けない兎
    プレイさせていただきました。とにかくどの登場人物も魅力的で引き込まれるお話でした。暗い過去も可愛い面も持ちあわせる、人間くさいけど長寿らしく達観した顔も持つ……精霊たちや神さまたちの姿がとても好きです。クリア後、ギャラリーをしみじみと読みました……。 アンゼ大好きです。純粋で優しい性別なしキャラ、いとおしいです。 そして笛が大好きです。かっこよくまっすぐで、可愛くて、みんな笛を好きになってしまう。頷けます。 魅力的なキャラクターが集まっているからこそ、その裏に示唆される暗い背景にどきりとさせられます。 この先どうなるのか気になり、本作クリア後すぐ続編をDLしました。最後に番外編をプレイして救われる予定です。少しずつですがプレイさせていただきます! 素敵なゲームをありがとうございます。
  • おしまい少女
    おしまい少女
    透明感のある音楽とビジュアルが作品にとても合っていて素晴らしい。 言葉が溢れてくる表現をあのように演出されるなんて、あまりに美しくて溜息がでました。傷ついた人の背中を優しく前へ押してあげる、温かな物語でした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • フードにジャムにされるゲーム
    フードにジャムにされるゲーム
    初めての単眼ものに触れましたが、ものすごいフェチが詰められているのを感じました。 これからも制作頑張ってください!
  • ラヴ・シルエットシンドローム
    ラヴ・シルエットシンドローム
    ゲームのテーマや発想が素晴らしいゲームでした。また素材が見つからない、など潔さも一品。もしかしてわざとかな?とも思いました(笑) これからも制作頑張ってください。
  • 1MINUTE IRREVERSIBLE(ワンミニッツ・イリバーシブル)
    1MINUTE IRREVERSIBLE(ワンミニッツ・イリバーシブル)
    超短時間でがっつり味わえる凄い作品でした! 冒頭から釘付けになるグラフィック、悲しげで気品漂うBGM、夢中にさせる語りと想像を掻き立てる短い文章……! ここまでコンパクトでありながら濃厚な作品があるとは! 分かりやすい選択肢のおかげで、狙い通りのバッドエンド回収後のハッピーエンド。 ……泣いた。これほど短い作品にしっかり涙を流してしまったことがあっただろうか。 イヤホン装着、ロードではなく初めからで周回がおすすめ。音良いし、短いから堪能してほしい! また見ようと思います。素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 嘘とサプライズ
    嘘とサプライズ
    謎の少女の絵柄が可愛く、差分も複数あり会話を彩ってくれ、短いながらも満足感がありました! これからも制作頑張ってください。
  • ごめん、待った?(背後から爆発音)
    ごめん、待った?(背後から爆発音)
    クリックしていて気持ちいいほど、テンポが良すぎて最高でした。 最初から最後まで面白い。短編ながらもスノウと主人公のキャラがガチガチに立っていました。もっと掛け合いが見たかった!! 続編でないかな〜。 素敵な作品をありがとうごさいました!
  • ミカヅキノヒトミ
    ミカヅキノヒトミ
    最初に名前を入力するのですが、それがあんな使われ方をするなんて......!素直に自分の名前を入れたので余計に衝撃のラストになりました。 短編ですが綺麗なイラストにフルボイスでとても豪華な作品です!おまけでキャラ紹介があるのも嬉しいポイント。
  • ひまわりの迷宮
    ひまわりの迷宮
    ゴッホの生涯や作品を追いかけながら、気が付くと迷宮の中に迷い込んで、 迷宮の中でひとつになっていく苦悩、痛み、そして結末……。 答えを求めてさまよう作品ですね。
  • てんがいちかく
    てんがいちかく
    すごく面白かった。それしか言えない。語彙力が無くなってしまうほど面白かったです。台詞の一つ一つが素晴らしい。 周回するごとに疑問は増え、最後に全ての点が線になる。話の運びが上手くて夢中で読み進めました。 @ネタバレ開始 出会うごとに立場を変えて話すので、『とりあえずヤバい奴なのは分かった』と思っていたんですが……あぁっ献身が過ぎる……切ない。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 難儀な哲学者
    難儀な哲学者
    想像していた以上にいろんな仕掛けが施してあり楽しめました!まだ頭の中でそれぞれのエピソードが繋がりきってないので、じっくり考えてみます。 隠しシナリオもですが、各エンドタイトルも意味深で想像をかきたてられました。 ヒントなしで攻略できる方も、攻略情報にもちょっとした世界観の解説があるので、クリア後にでも見るとより楽しめると思います。 ロボットたちが一つの建物の中で部屋を割り当てられて、おのおの好きに過ごしているというシチュエーションは何だか和みますね。
  • お前のスパチャで世界を救え
    お前のスパチャで世界を救え
    最高でした…!!本当に面白かったです!!
  • フィルム・ラプンツェル
    フィルム・ラプンツェル
    ずっと楽しみにしていて、ついにプレイさせていただきました! 期待値がかなり高かったのですが、そんなものはあっさり吹き飛ばす内容。恐れ入りました! 超美麗グラフィックに魅了され、タイトル画面や選択肢、効果音・BGMなどなど細かいところまで「素晴らしい」が詰まってる! それに暗~い主人公が良いんですよねぇ。ある意味振り切っているのにそうでないトコとか、その思考・行動の色々が絶妙でかなりツボでした。 感じ方、見え方は人によってかなり変わりそうですかね。私は普通なら幸せに思えそうな場面でさえ、素直にそう思えない感覚がつきまとっていました。重く苦しく、心をゴリゴリされる感じだったり。 @ネタバレ開始 最後が難しく再プレイやバックログなどを試しながら考えていたのですが、明確にはならず。それでも色々考えたことを書いてみます。的外れだったりするでしょうが、温かい目で見てやってください(;´Д`) 結局全てが映画だったのではないかとも考えたのですが、人生を映画に見立てた現実ってのが私の解釈です。 フィルムというはストーリー全てであり祭里くんの記憶で、ずっと彼の視点で進んでいた(いましたよね?)のも、このあたりの意味もあったんじゃないかなと。 章のタイトルの「そして、映画クルーは消えた」というのは祭里くんの最後もしくは間際で、長生きすれば22世紀もそれなりに近いかなと。 データ破損が伊織くんの登場直前ってのがまた。忘れたかったか、思い出せなくなったのか。それに天音ちゃんも最後の最後まで顔が見えないのがニクイ。この辺りから最後のシーンはあの世で再開した会話ではなく、きっと何度も行ってきた夢や精神世界での会話なのかな~と。 意味不明かもしれないことを長々と書きましたが、ガッツリ堪能したことだけが伝わればそれでよし! 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • 1MINUTE IRREVERSIBLE(ワンミニッツ・イリバーシブル)
    1MINUTE IRREVERSIBLE(ワンミニッツ・イリバーシブル)
    冒頭から美しい。万華鏡ずっと見ていたい。 短いながらも行間を感じさせる文章で、残酷で優しい物語に深みが増していました。 @ネタバレ開始 どうあっても死は免れないが、死に方を選ぶ事はできる。まものは何とか助けたかったんでしょうが、幸せな記憶を取り戻して二人で死ねるのは不幸ではないよなぁ……でも切ない。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • Seek a country ~彼の地を夢見て~
    Seek a country ~彼の地を夢見て~
    これはまさしく「読むRPG」というべき作品ですね。 さまざまな町やダンジョンが存在する広大な世界を テキストとイラスト、そしてボイスで描いている作品です。 特に戦闘シーンの演出には、力が入っています。 仲間が増える中盤以降は、一気にストーリーが盛り上がってきます。 冒険ものが好きな方には、特にオススメな作品です。
  • 怠惰な天使は夢を見る
    怠惰な天使は夢を見る
    とっても儚く繊細なんだけどユーモアのある世界観が素敵でした。 画面の色合いを初め、UIのデザインなどもこの世界観を構成する要因になっているかと思います。 多くは語られないですが、色の情報や画から様々なことが考察出来ます。 個人的にエンド4がイチオシです。音楽の入が素敵です。
  • お前のスパチャで世界を救え
    お前のスパチャで世界を救え
    とても楽しくプレイさせていただきました!オタクとしても、一配信者側としてもとても考えさせられ、改めて頑張ろうと思いました!素敵な作品をプレイさせていただきありがとうございました。
  • ブルームバーナの恐ろしい風
    ブルームバーナの恐ろしい風
    世界観はよく分からないけどこのシステムはかなり好き。別作品もプレイしてみたいな