コメント一覧
63647 のレビュー-
弾圧イグニス国教以外の神様を貶め追い出せ燃やし潰せ! アグレッシブな異教弾圧ゲーム。 弾圧する神様がニッチな選出で、「こういう神様がいて、こういう逸話があって、信仰の内容はこんな感じなのか」と好奇心が刺激されました! 中にはヤバそうな教義があって「古代ローマ……にっこり」となりました。 【このゲームで宗教弾圧に興味を持ったプレイヤー様へ】 古代ローマの“異教”信仰だとさすがに現代にドーンと大きく形として残るのは無理なので破片等が博物館にあるくらいだと思うんですが、 古代ローマの神々でなくて、もっと大きいくくり『異教とされ追いやられた宗教』を感じとりたいと思った方は、スペイン旅行行く機会があったときはチャンスっす! スペインは何度も色んな国から蹂躙され侵略され続けた土地なので、(民族も入り乱れていますが)宗教もすごいスパンで入れ替わっており、「一から宗教建築物作るより、異教徒のを改築して使うか!」というおおらかさ(?)で、歴史遺物系の有名観光地に行くとその一つの建物に多宗教の痕跡やモチーフが入り乱れていて脳が混乱して良いです!! @ネタバレ開始 『弾圧イグニス』にもあった、無かったことにしてやるぜ!消すぜ!だけじゃなくて、変化させたり少し残しつつ上書きして辱めてやろうの目論みがあったのかな? @ネタバレ終了 実際のスペイン建造物を見ると、美しさ重厚さに圧倒されるので、昔の人が打ち壊そうとしたときに「めっちゃええやん…そうや、これ壊すより自分らの宗教の手柄にしたらええんちゃう?」みたいな気持ちが芽生えてもおかしくないと頷ける荘厳さなので、複雑な『異教弾圧』の思惑と実際を、実感を伴って共感できるかも。 有名観光地を巡るだけで、弾圧イグニスの「俺らの教義に染めてやるぜ!」な弾圧(侵略)者の爪跡(←痛々しいというより美しいので安心!)が見られるジェネリック弾圧イグニスのスペイン。海外旅行するときの候補時に思い出してもらえたらと思います。 (ローマはローマ!!という個性があるのに対し、スペインは蹂躙され移民ばかりなので民族の誇り的なやつは楽しめないのでそこは申し訳ないっす!)
-
届かない街SNSでの告知を見かけた時から、ずっとプレイを心待ちにしていました。 @ネタバレ開始 寂寥感を抱かせるような音楽とともに始まって、プロローグの後、左から順に物語を読み進めました。 Flowers 編の序盤で、前作のキーパーソン、アヤノちゃんの話が少し出てきていたことに驚きました。もしかして、『【急募】恋愛ゲームのテストプレイヤー』の物語と世界線を共有しているのでしょうか(違っていたらすみません)。 Deliverer 編でのケイキさんとクリスカのやりとりが好きです。ケイキさんからクリスカへの、相棒に向けるような信頼を感じられます。 また、ケイキさんがマスクも着けずに外にいるミヨを見つけるとすぐに助けに行こうとしている姿にも、後から考えるとより感ぜられるものがありました。彼は、ここは「人の情が届かない街」だと表現していながら、彼自身はミヨを気にかけ側にいる優しさを忘れていません。たとえ届かなくても、愛憐の心を絶やさないよう努めるその心意気は彼の強みであり魅力でした。 Enforcer 編では、ミーハーで頼りないハザマさんが、先輩刑事との一連の活動を通して自分の役割を自覚するようになります。ソデノ先輩は自分の正義のために裏切りを働きました。それだけでなく、ハザマさんは、一児の父で善良な市民であったかもしれない男を命令通り射殺してしまいます。この2つの出来事は彼の心を砕き、ある意味強くする要因となっているように思います。彼は執行者として、任務を確かに遂行しました。きっとこれからも、その役割から外れるようなことはしないでしょう。しかし、それは本当に彼が憧れていた姿だったのでしょうか。 Repentance 編では火傷を負った男の視点で経緯が語られます。彼のことは不憫にも思いますし、当然の贖いだとも思います。彼は犯罪だと知りながら、家族をすぐに霧の害から逃れさせることができるという好条件を提示されて、他社に潜入しデータを盗みます。 私は、その後の犯罪も含めて、こういった彼の行動は一概に弾圧されるべきものでは無かったと思います。確かに度を越すような行動も見られました。しかし、愛する家族のためにはどのような事であっても実行するという心情には共感し得ます。 同時に、彼を非難する気持ちもありました。そもそも他社のデータを奪うことでその会社が立ち行かなくなり、最終的には、その会社で働く多くの人とその家族の生活が脅かされるかもしれないのです。それを踏まえると、彼の考えは軽率であったようにも思います。 (自語りすみません)結局、プレイヤーである私がこうして様々な批判ができるのも、自身が当事者ではないから、なのでしょうか。もし自分が各物語の主人公のような状況に置かれてしまえば、きっと冷静な判断は難しいでしょう。或いは作中に出てきた名も無い人々のように、文句を言って誰かと争ったり、現実から逃げてしまうかもしれません。 しかし、どんな混乱の中であっても希望を持って生き続ければ、何らかの活路が導き出されることを信じてみたいと思います。 余談ですが、エンドロールでクリスカ(表)の台詞は本物のAIが出力したものだと知り驚きました。芸が細かい……! @ネタバレ終了 おもしろいゲームをありがとうございました。
-
今日から私たち——恋人、だねっ!『今日から私たち——恋人、だねっ!』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 目や口が綺麗に動いているのが実際に自分と会話している感じがありすごく良いと思いました! 選択肢によって気まずくなるところがリアルで面白かったです @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
そんな私は、籠の鳥『そんな私は、籠の鳥』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ものすごく考えさせられる作品でした…環境音と文章だけでこんなにも臨場感や緊張感を抱くと思いませんでした 平和を願うばかりです… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました
-
ファントムゾーン・ワーロック『ファントムゾーン・ワーロック』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 演出がとにかくお洒落で世界観にめちゃくちゃ惹き込まれました!!! フォントが変わったり、フレームが動いたりなど、細部まで凝られていてすごいですしストーリーもめちゃくちゃ面白かったです!! アルジェントさんのビジュアルが個人的に一番好きでした…!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
サブレキャットヘヴン凄い熱量を感じる作品でした。つくも、アリスニャから連なる作品ですが、BGMが今作の神秘的な雰囲気を強め、ラストに相応しいものになっていると感じます。われわれは死んだ猫たちの魂を通し沢山の人生を見ていきます。登場人物も多く、話の密度も尋常でなく、読後は放心状態になりました。読んでよかった。たいへん面白かったです。
-
もんすたらすパーク!〜ジェザと夢のタロット・デイズ〜タロット占いはやはり新年に! …とあたため続けて、満を持して遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 カードをめくった時のきらきらをはじめとした細かな演出が凝っていて凄かったです!こんな素敵演出がティラノで出来てしまうのですね…… タロット図鑑の存在が収集好き人間の心をくすぐる!何度もジェザさんに占っていただきましたが、被ることなくカード収集出来て親切設計でした。カードの絵柄や説明をじっくり見れるのもまた良い……。 初めて引いたカードはカップのペイジでした!もちろん信じすぎは禁物ですが、ちょっと嬉しい結果だったので頑張ってみたいな……と思いました/// @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
夜に咲く華は、君のようだった@ネタバレ開始 夜に咲く花火のように笑う彼女との恋の区切りをつけるお話です。 「雨音、時々晴れ模様」をプレイした後だったのでよりほろ苦さを感じました。 最後の演出が良かったです、ありがとうございました。 @ネタバレ終了
-
バイト バイト バイト!!!@ネタバレ開始 借金返済のため、いろんなバイトに挑みます。 縦画面とスマホがマッチしていて、本当にサイトを開いている気持ちになりました。バイトは怪しげな雰囲気ですが主人公の怖いもの知らずさが凄い…。 バイト担当者や取り立て屋ボスなど個性的なキャラクターが多くて面白かったです!ありがとうございました! @ネタバレ終了
-
うどんVSラーメン@ネタバレ開始 うどんかラーメンかそれ以外かで悩める女の子たちを眺めるゲームです。 癖のあるシナリオおもしろかったです! ありがとうございました、僕はラーメン派! @ネタバレ終了
-
野球拳VSニキ@ネタバレ開始 身ぐるみ剝がしました…やった! おまけ部屋では素っ裸Ver.が見れたので満足です。 ありがとうございました! @ネタバレ終了
-
アリシアちゃんと〇〇〇〇しないと出られない部屋!○ックスの知識を学びました。(たぶん) @ネタバレ開始 おまけはなんもいかがわしいことはしてないのに 動きが面白かったです @ネタバレ終了
-
図書館の季節に閉じこめた柔らかな雰囲気と『図書館』というキーワードに惹かれ、プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 君=私、と気づいた時、ほろほろと何ともあたたかい気持ちになりました。 図書館が逃げ場になるという感覚が理解出来るのもあって、共感せずにはいられなかったです。大人になった『私』があの頃の『君』に言葉をかける光景には、勇気づけられるものがありました。 @ネタバレ終了 図書館という小さな世界の、柔らかな気持ちになれる優しいお話でした。 素敵な作品をありがとうございました!
-
夜に咲く華は、君のようだったカード集めで引き当てたのを機会にプレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 もう遅いよ、の時に「もうすぐ別の人と結婚しちゃうよ」って話かと思ったら既に奥さん!突然凄くイケないことをしている気持ちになってきてしまいました……おかしいな、今冬なのに夏場の生温い風を感じる……。 @ネタバレ終了 冬にプレイしても素敵な夏を体験できる作品をありがとうございました!
-
内緒のサイミンSHOWデフォルメされた可愛いキャラたちが気になり、プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 可愛い雰囲気の裏に何かあるのでは…!?と待ち構えながらプレイしましたが、全くそんなことはなく終始楽しく遊ばせていただきました!効果音のタイミングが気持ち良くて、さくさく遊べちゃう! システム周りも可愛い雰囲気ながらしっかりデザインされていて素敵でした/// どのキャラも魅力的でしたが、個人的にフィル君が可愛かったです!ピコピコハンマーでここまで来れた段階で、最早最強戦士では…!?子供らしく食欲旺盛なところも可愛らしくてクスッとしました、いや可愛い……!! @ネタバレ終了 気軽に遊べる短さでありながら、デザインやキャラクターに細やかな拘りを感じる一作でした!素敵な作品をありがとうございました///
-
椿電鉄「――あんた、終点まで乗るだろ。俺と少し、話して行こう。」 最初の説明のところに書いてあるこの台詞に引き込まれてプレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 ひ、ひぇ~!怖いの苦手な癖にド深夜にやるんじゃなかった(笑)少し懐かしい演出の仕方がより雰囲気を際立たせていたと思います、こういうのってシンプルな表現のほうが怖さ増しますよね(´;ω;`)個人的に過去の栄光(成績)に縋る苦い経験には覚えがあるので、ダブルの意味で「ひぃ~オタスケ~!」っとなっておりました。 @ネタバレ終了 おまけのお言葉に全てが救われました、ありがとうございます!!
-
【完全版】JKの悪夢を分析するゲームたのしくプレイさせていただきました!!!イラストがとってもかわいくて、一気にフルコンプしました! 分岐は多いながら条件がそこまで難しくなく、プレイしやすかったです!イラストもストーリーも素晴らしくて引き込まれるゲームでした! @ネタバレ開始 最初は一番下の分岐からプレイしたのですが、卯条さんに一目ぼれでした……。 左の選択肢を先に見たのでびっくりしました、背高くてファンクラブありそうだと思ったら……。ほんとに、ほんとにビジュが好みで……もう一つも観てさらに好きになりました。卯条さんすきだ……!!!!!!!! 社長令息ですもんね……どうしてもダメなのかな……彼が納得できる進路に進めるのを祈ります。きっと成績いいから、今からでも間に合うはずだから……;; 九引さんも好きでした!好きな世界をたくさん表現できるといいな、違うのを少しづつ言える人に言って、無理しなくてもいい友達ができるといいなとおもいます。私のエゴかも知れないけれど。 みんなとても素敵な子で、もうすこし見守っていたかった……でも、五日間だけだからこそ築けた関係もあるので、これでよかったんだなとおもいます。 クリア後の画面、jkたちの悪夢は解決されたからもう対面に座ることはないんだなと考えると、とても寂しくて、でも解決されてよかった気持ちもあり…… @ネタバレ終了 素敵な作品で、遊べて嬉しかったです。楽しい作品をありがとうございました。
-
咲みと残り香あの……添い寝屋男子とデートができると聞いて遊ばせてもらったのですけど…… @ネタバレ開始 面白いって言葉はその作品にどのぐらい感情が揺さぶられたのか、没頭できたのか、などなど……を基準にして考えてるので、つまりは、とっっっっても面白かったです!!!!!!伏線回収も凄くて心情描写も惚れ惚れしてずっと浸っていたいな~と思いました!!ただ真実を知り終えた時に負った傷はあまりにも深すぎて……………… だって絶望の中で終わりゆく物語の中Cパートが見えたら希望を見出すものじゃないですか……少なくとも私はそうでした。希望見出す暇すら与えてくれなかった……(恐怖演出) 愛やきょうだいの話が大好きなので、エミリちゃんが合歓くんの隠してた気持ちを引き出しちゃうシーン、上手いなぁ……って眺めてたら想像以上に策士で生まれた時から覚悟が決まってて好、好き……!!なんだけど、現在進行形で苦しんでるえみりんを見てるから本当にこの形で良いの……?って思っちゃう……結ばれることが叶わないならどんな形でもって行動したのは愛だけど、近くにいる事が伝わらず、残された側が後悔し続けてる図は幸せじゃ……なくない……?どうしてこうなったの、お互いに愛の為に全部捨てる覚悟はあったのに、どうして…… しかも演出が丁寧だからこの赤文字フォントにも赤文字なりの意味があるんだろうか……?!。考えるのやめます 私は添い寝屋を利用する目的じゃなくてえみりんが気になって会いに行ったので、どうにかして救われる可能性を捨てたくないのですが、可能性があるとしたらほのかちゃんが会いに行くことor妹の声が聞こえること……? って思ったんですけど、えみりんが生き永らえてるの"彼女たち"の命が与えられてるから!?つまり、えっ、あの。。 もう唯一の救いが「いつか終わりが来る」しかないなんて、そんな。やだよ……幸せになって…………………… @ネタバレ終了 @ネタバレ開始 ところで私のPCだとバッチ所得画面が開かれずにゲットできませんでした 所得は諦められてもシークレットバッチになにが書かれてるのが気になるんですけど……その時の背景がめちゃくちゃ不穏なので知らない方がいいってことなんですか? それはそうとEND2後のタイトル画面、ファイル名?までしっかりバグってるの細かくって好きです……;;;; あ!あと!睡眠導入シチュエーションボイス、聴きたいです!!!!!! ねむりんの声、遊ぶ前にイメージしてたお声とピッタリ一致してて素敵ですしなにより格好いい声で好きです!!!定番の夏祭りデートとかもしてほしいです! @ネタバレ終了 心に残る素敵な作品ありがとうございました!
-
野球拳VSニキかわいいおにーさんと野球拳。 とっても気持ちよく遊べました(変な意味じゃなくて)! 3分くらいでクリアできるシンプルなゲームで、サクッと楽しめます! @ネタバレ開始 けっこう負けた気がするのですが、たぶんかなりの重ね着のおかげでクリア出来ました(笑) 未使用なのにスチルがおいし過ぎて……ごちそうさまです! 楽しい作品をありがとうございました!
-
路地裏おとぎ話~春風をさがして~【ロジウラっちを育てよう】が面白かったので、こちらにもやってきました! こちらの作品もとても楽しかったです! @ネタバレ開始 スタートボタンを押すと、猫さんが鳴くのがめっちゃ良い! 紙人形みたいな感じの立ち絵の表示の仕方がとても素敵です! たくさん差分があって、見ていてすごく楽しいです〜! 選択肢も、それに関連するイラストが描いてあって可愛い! 【ロジウラっちを育てよう】でも思ったのですが、キャラデザもとても好きです! じゅうたんに包まれている次郎子ちゃんが可愛い。笑 タケノコを収穫しない方のルートでメッセージウィンドウを消したら、タケノコに足が生えていて笑いました! 収穫する方の選択肢では、とても良い音と共にタケノコが上に上がってきてにっこり。笑 桜を選ぶと一気に不穏な展開になってドキドキでした。笑 続きがめっちゃ気になります……。 ゴミ捨て場にとても見覚えのある生き物がいてガン見してしまいました。笑 【春とは無関係だったので〜】の、サラッとした感じが好きです。笑 おたまじゃくしの動きがとても好きです! おたまじゃくしがどんどん増えていくところで笑顔になりました。笑 そして、そこからの進化シーンにめっちゃ笑いました!! そのあとのお話も面白すぎです。笑 春風奥さんがめちゃくちゃ美人でときめきました! 病むと春風邪になるのが上手すぎです!笑 ラストのイラストもめちゃくちゃ可愛い!! バッジも素敵です〜! トゥルー以外のエンディングに到達したら、すぐに前の選択肢に戻してくれるため、すごくテンポ良く進めることができました! 縦画面なのも路地裏さがあり、この作品にぴったりでした! イラストがたくさん&動きがあって、見ていてとっても楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!