heart

search

コメント一覧

63003 のレビュー
  • 〇マルみえ!やきにくおーこく!
    〇マルみえ!やきにくおーこく!
    そういえば、ここ数年焼き肉食べてなかったなぁ…と考えていたら出会ったこちらのゲーム。 期待を裏切らない飯テロなお話でした!! 松阪牛が今すぐにでも食べたくなってくる…! 私は……やっぱりタレ派です!! スチルも豊富でメイドさんが部位を紹介している時のポーズが可愛かったです。 めがねを外した時のインパクトも最高でした! 三重県の愛が伝わる素敵な作品でした! ありがとうございました!
  • 可惜夜のからくり屋敷
    可惜夜のからくり屋敷
    ホラーは苦手、脱出ゲームは壊滅的…というわけで、何度も消息不明になりながらも、なんとか自力で脱出しました…!この達成感たるや…!! 南風原さんの前に私の正気がやばかったです(笑)。 助手子ちゃんに癒されました!!この安心感よ…!! なかなか触れることの無いジャンルだったのですが、怖いのも含めて本当に楽しかったです!!そして、何度も言いますが達成感が半端ないです!! 楽しい作品でした!!ありがとうございました!!
  • Destiny Root!
    Destiny Root!
    ゴのインパクトがすごすぎて全部持ってかれたと思いきや…!めちゃくちゃ良いお話でした。主人公の反応とツッコミに共感しまくりでおもしろかったです!
  • マサユメテンシ
    マサユメテンシ
    プレイさせていただきました! 私は感想を書くのがあまり得意ではないので、月並みな言葉になってしまうかもしれませんが、真エンド後、胸にぽわっと温かいものを感じるお話でした。 柔らかなイラストと、声優さんの演技、そして音楽も、この作品の温かさをより引き立たせていて、読了後は体がぽかぽかしてました。 @ネタバレ開始 主人公がアイドルとしてではなく、普通の女の子としてアイドルの女の子に恋心を持ち、その想いを伝えようとしながらも、今までの日常が壊れてしまうことが怖くて伝えられない……という葛藤をひしひしと感じました。こういう葛藤って、別に特別なことではないのかな、と思います。たとえば学校にも、高嶺の花のような異性はいるわけですからね。でも、主人公はあらゆる障害を乗り越え、ついには想いを伝えることに成功するわけです。恋の力って、すごいんだなー、っと感じました。 @ネタバレ終了 楽しませていただき、ありがとうございました。
  • こえ。
    こえ。
    かわいくて温かいイラストなのですが、語られる物語はとてもシビアなものでした。 なんだか、未来の世界にこうなっていそうだな、と私は考えたのですが、色んな解釈があるのでしょうね。 誰も悪くない(いや、悪いけども!)のにな、と、切なくなるお話でした。ありがとうございました。
  • 画廊の横顔
    画廊の横顔
    グラフィックと文章がとても綺麗で、見入ってしまいました。 とくにタイトル画面の演出は作品の世界観に合っていて、とっても素敵だなと思いました。 主人公の心理描写も丁寧で、終始感情移入して進めることができたと思います。 どのENDも心にくるものがあり、プレイできて良かった作品だと思いました! 素晴らしい作品をありがとうございます!
  • 尋ね人
    尋ね人
    短い中にもぎゅっと色々な設定が組み込まれていて、面白い…というより、しんみりしてしまいました。 また、立ち絵がなく背景のみなのですが、それもまた印象的でした。 次こそは…どうか…!と強く願って止みません。 素敵な時間でした、ありがとうございました!!
  • 三秒前の恋人
    三秒前の恋人
    サイレントアニメーションってどんなのだろう?と思ったら… 素敵な作品でした。 それにしてもティラノってすごいことがいっぱいできるんですね。 作中の2人を見守るので精一杯でどうやってるんだろうとか考える余地もなかったので、没入感すごかったです。 ありがとうございました。
  • 飛びたいの
    飛びたいの
    短編でありながら選択肢によって展開がガラリと変わるので、一粒で何度もおいしいな物語を楽しめました! @ネタバレ開始 最初に見たのが風船エンドだったのですが、主人公のあまりにも他人事感あふれる呟きに思わずツッコミを入れそうになりました。飛んで行ったじゃないよぉぉぉ!! 選択肢によって主人公がとんでもない善人からサイコパスにまで変貌するので、次はどのようになるのか全選択肢をワクワクしながら見る事が出来ました。 個人的に思ってたのと違う……!な表情をしたハングライダーの天使さんが好きでした(笑) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 蒼白のマジックシールエメラルド
    蒼白のマジックシールエメラルド
    少年と少女が出会うバトルファンタジー! 主人公がパワータイプでどんどん敵をなぎ倒していくので爽快感があって良かったです。緑髪ヒロインのリーフィちゃんもかわいい。 立ち絵を前後に配置して奥行きを表現していたり、攻撃のエフェクトも凄かったです。オープニングもすごい。 王道!冒険!というよりスピンオフのような不思議なストーリーだなあと思っていたらあとがきを読んで納得しました。三年という制作期間にも驚きました…!本当にお疲れ様でした。
  • さよならキャットボックス
    さよならキャットボックス
    当たり前って何だろう? と考えることがあります。一人ひとり価値観は違って当たり前ですがそれを当たり前で押しつける世の中はどこかおかしいと思います。
  • 夏休みの行方~妖精を助けたら夏休みが無くなりそうな件~(改)
    夏休みの行方~妖精を助けたら夏休みが無くなりそうな件~(改)
    ぐああ!!!皆動くし可愛いしで選択肢悩みました。 でもレイナちゃん!キミにきめた!! バトルシーンのキャラも敵も、ソシャゲ感が あって見ていて楽しかったです。にやにやしちゃいました。
  • 僕たちが爆発するまで あと1分
    僕たちが爆発するまで あと1分
    おまけまで読めたので、たぶん全部読んだと思います。 なんか凄い作品でした(語彙!) @ネタバレ開始 1周目で爆発オチのショートストーリーなのかと思ってたら 2周目で、ああそういう事か!いやいや、ちょっと待て!となり、 おまけで綺麗に回収してくれる、素晴らしい構成だったと思いました。 おまけは色々泣きそうになりました。 おまけのパスワードを調べるため周回してたら、 2週目後のセーブデータをロードしてもおまけアイコンが出ず、 何だかんだで4周くらいした気がしますw でも、結末を知ってからの1周目は、「爆発」の意味が違って印象がだいぶ変わりましたのでおススメです! @ネタバレ終了
  • 可惜夜のからくり屋敷
    可惜夜のからくり屋敷
    ホラー脱出ゲームなのですが、とても綺麗に作られていて素晴らしい作品でした! 最近探偵ものを見ていなかったので新鮮でしたし、 助手子ちゃんも良いキャラです(*'▽') 落ちてる物拾った時の安堵感たるや( ;∀;) @ネタバレ開始 まさかトップ画に仕掛けがあるなんて!! お兄ちゃんカッコイイ(*´ω`)好き 何度も正気度削られながら、最後の仕掛けは写真に撮って横から見たりして解けました☆ @ネタバレ終了 難易度も丁度良く、プレイ後はスッキリ(/・ω・)/♪ 大人から子供まで楽しめるゲームです♪
  • Crescendo Moon
    Crescendo Moon
    僕っ子がいい味だしています。しんみりした雰囲気の中物語が進むのでこのあとどうなるのだろうと思いましたが、そう来ましたか。二人に幸せがあらんことを、そう願います。
  • vanilla
    vanilla
    ありすちゃんも可愛かったけど・・・私は断然町田ちゃん派でした。 ドアップになった時のお顔がイタズラっ子の様で可愛いこと!!! 町田ちゃんにメモ投げつけられたい人生でした。
  • アンドロイドは小説家になる夢を見るか?
    アンドロイドは小説家になる夢を見るか?
    30分ほどで3つのENDを見ることができました。 面白かったです! 有能なアンドロイドが人間と共存していく。 近い将来、起こりうる可能性の高い世界のお話でした。 @ネタバレ開始 突然ハウスロイド試用サービスの対象に選ばれた主人公。やってきたアンドロイド、シャーリーは超高性能。 ふとしたきっかけで小説を書く手伝いをしたいと申し出たシャーリーが、人間なら一週間はかかるであろう執筆をわずかな時間で完了させてしまうシーン。 とても恐ろしかったです……。 近い将来人間を凌駕してしまうのではないかと予測されているAIですが、このシーンはシャーリーが淡々と執筆をこなしているだけに、余計に恐怖をかきたてられました。 END~明日への扉~はほっとする終わり方で、将来人間とAIがこういう関係を結べるとよいなと思いました。 @ネタバレ終了 楽しませていただきました。 ありがとうございました!
  • アンタなんて愛してない
    アンタなんて愛してない
    テンポが良く親切設計!このスピード感は大変魅力的でした。 死に方のパターンがたくさんあり、しかもリストまである! @ネタバレ開始 初見で隠しシナリオにたどり着けました。 時計がまさかのあの人からの贈り物だったとは。 この展開は予想してませんでした。 実は彼女は時計の効果を知っていた →実は彼が死ぬはずだった →実は時計は敵にあたる人物からの贈り物だった という段階的な真相の見せ方にうなります。 短い中にここまで色々詰め込むことができるのだなと勉強になりました。
  • よよいのよみもの
    よよいのよみもの
    考えるのはやめて受け入れました。煩悩スゲー! オリジナリティが溢れに溢れる面白いゲームでした。親切な脱衣野球は勿論、キャラクターのエピソードやデザインも良かったです。 途中に挟まるメタいツッコミや次回への引きなどにもセンスを感じました。あと試合中の激しめの曲など、BGMのチョイスとタイミングが好きです! イベントごとのイラストが盛りだくさんで、筋肉や体の書き方にとても性癖を感じました。いいと思います! キャラクターで一番好きだなと思ったのは碧瑠璃くんです。瀬戸ちゃんも好きです。 選手資料の皆のドット絵もかわいい… @ネタバレ開始 あえてエピローグを読まなくとも終えられるようにしていたり、本文のスキップを推奨してきたりとかなりプレイヤーへの気遣いを感じました。もちろん全部読みました。エピローグは瀬戸ちゃんたちの物語の終わりかたとしてとても良かったので私は好きです!! @ネタバレ終了
  • 可惜夜のからくり屋敷
    可惜夜のからくり屋敷
    思わず夢中になる脱出ゲームでした。ゲームオーバーの際の演出も好きです。 無事に何度も死にました。 序盤の楽しい雰囲気から一気にホラーになる展開も良かったです。 画面内の情報の見せ方、仕掛けが面白く勉強になりました。