heart

search

コメント一覧

63003 のレビュー
  • 神隠姿:月
    神隠姿:月
    まさかの実写映像や写真などによって本当に迷い込んだような気になりました。シリーズ第二作とのことでしたがこちらだけでも多分大丈夫?だと思います。 樹海の抜け出し方が分からなかったのでコメント欄のヒントを見ました。面白い作りのゲームでした!
  • どたばたデートDay
    どたばたデートDay
    か、かわいいいいい~~~(≧▽≦) キャラだけじゃなく、背景や小物など、どれもとっても凄く可愛くて素敵です! カーソルがハートなのも可愛いですね。 @ネタバレ開始 ちょっとSな薔薇姫がツボでした。 先輩にいたずらできる所も面白かったです。 @ネタバレ終了
  • 好きだ!
    好きだ!
    とっても丁寧で楽しい乙女ゲームでした!準備から始まる文化祭の雰囲気を感じることができてワクワクします。イラストも全体的なつくりも綺麗ですごい…完成度が高い…!津田くんが好きだ〜。
  • とある惑星の記録(No.S-01)
    とある惑星の記録(No.S-01)
    15分ほどでクリアいたしました。面白かったです! プレイ時間は短めですが、移ろいゆく時のなかで輝く命の美しさが表現されていて、とても切ない気持ちになりました。 宇宙の雄大さ、命の儚さ……ミクロとマクロを併せ持つ、素晴らしいSFストーリーでした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 最終電車
    最終電車
    ぐさぐさ刺さる重さのある作品でした。 中学生らしさ全開で読んでいて気分は落ち込みますが、最後はやや救いのある展開で安心していました。 とても素敵な作品でした。
  • パーソナル・スペース
    パーソナル・スペース
    宇宙を舞台に紡がれる切ない物語、とても素晴らしいです。 物語の構成も非常に珍しい形で興味も引かれますし、残酷な世界の中でも確かな愛が感じられました。最後ずっとオンオン泣いてた。 SF作品を普段読まない方でもすんなり入れるとても素敵な作品でした。
  • 嘘つきジョアンナと春の雪
    嘘つきジョアンナと春の雪
    凄く凄く凄くすごく良かったです!! 泣きっぱなしでした。 @ネタバレ開始 振り続ける雪とお兄さんとの会話で、そういう事なんだろうな~とは思っても、 実際にそのシーンになると堪えられなくなってしまいました。 綺麗に晴れた空があんなに切なく映るとか。 そして、そこからの「花の箱庭」シーン。 これでようやく本当に晴れたんだね!!と思って泣きっぱなしでした。 最後のシーンに、さり気なく前田くんのエピソードもあって お兄ちゃんに宣言した通りになれたんだなあ~なんて思いながらまた泣きまして。 クリア後のタイトル画面でまた泣くという、どんだけ泣いたか。 とても感動しました。 @ネタバレ終了
  • なつのかわにうかぶ
    なつのかわにうかぶ
    ある夏の日、主人公の春海が凪と再会することから始まる『はるのうみにしずむ』の続編的な立ち位置の物語になります。30分程度で完走しました。 とても面白かったです!夏特有の高揚感と一種の寂しさが存分に詰め込まれた内容になっており、真冬の寒い日にプレイしてしまったことを少し後悔したくらい夢中になって読んでしまいました(笑)。春海が優しい大人に変わっていた部分は、前作は読了済だからこそ感慨深いものがありました。凪の魅力は相変わらずで、どのスチルも非常に美しかったです。 また、ボイスにつきましても、とても素晴らしかったです。主役の2人は「これ以外は考えられない」くらいマッチしていましたし、小町鼠さんのボイスも声色がガラッと変わる部分が特に良かったです。素敵な作品をありがとうございました!
  • 妖精達の街路 タイムトライアル
    妖精達の街路 タイムトライアル
    女の子それぞれに有効なナンパの方法を覚えて、なんどもトライアンドエラーできるのが楽しかったです! グラフィックの方向も統一されていたり、鮮やかなドット絵が可愛くて画面に飽きることもありませんでした。 失敗したときの反応など、女の子によって返ってくるセリフが違うので何度も楽しめるゲームだと思います。 それと、セリフ毎に出てくるピコピコ音や効果音の使い方が凄く好みでした。 素敵な作品をありがとうございます!
  • GHOSTEACHER
    GHOSTEACHER
    単色時代のGBを思い出すようなレトロなデザインと音楽やSEなどもイメージピッタリでとても楽しかったです! アニメーションはどれも圧巻でした。 @ネタバレ開始 特に発表会のポールのクジラは凄かったです!!! みんな最大3枚の絵を描く、と気づいてからは絵ばかり描かせていました。 アランの3枚目は、思わず「お前かーー!」と笑ってしまいましたww オーソドックスの2枚目も思わず笑ってしまったのですが、ふと生きてた頃に何かあったのかな…と余計な事も考えてしまいました。 全ての変化を見てないのと、壁紙がキャラ別と思ってなかったので、最初にプレイした子の分をゲットしてないので、またプレイさせて頂きます!! @ネタバレ終了
  • シリウスの揺り籠
    シリウスの揺り籠
    夜空とBGMが素敵で、すごく印象に残りました。 (おそらく珍しいであろう)実写のノベルゲームなのですが、拒否反応を示さず、とにかくプレイしてみて!という気持ちですね! スマホを使った選択肢が面白く、もっとプレイしたいという気になりました! お話は、辛い部分もあるのですが、これからの彼・彼女たちのことを想うと、温かい気持ちになります。 たまには星を眺めてみようかな…そんな気持ちになれる作品でした。ありがとうございました!!
  • Sapphire
    Sapphire
    冒頭からの突然の展開に一瞬あっけに取られましたが、その後明らかになるそれまでの彼女との思い出は青春の1ページと呼べるような何処かあたたかなものが感じられ、だからこそおわかれエンドの切なさが引き立ちました。 ありがとうございました。
  • 俺の名前は!
    俺の名前は!
    ゲーム紹介画面から絶対プレイすると思っていたのですがようやくプレイしました。 冒頭からカオスな展開!と見せかけて意外なところが伏線になっていたりしつつヨークシャーテリアの絵には癒されました。 ありがとうございました。
  • 森の不思議と小さな出会い
    森の不思議と小さな出会い
    絵本風の絵柄と三人の中心にいるソフィの性格もあって最後まで笑顔で読み終えました。途中あやういシーンもありましたが三人なら大丈夫と思える関係性がとても良かったです。 ありがとうございました。
  • 和泉くんと三姉妹。~夏の夜奇譚~
    和泉くんと三姉妹。~夏の夜奇譚~
    和泉くんシリーズ第三弾! すっかりおなじみ、大好きな雅くん&三姉妹たちの夏の夜のお話、 全END回収させていただきました。 今回も安定の面白さでした。 @ネタバレ開始 くるみちゃん…どうしても勝負事になってしまうのですねw  でもそれは照れがあるから、なのかな……? そんなところがまた可愛いです! しずくさん…天然オカルト好きドジっ子可愛すぎです。 見えない人と話してるとこ最強でした。 そしてまたしても二人だけの秘密が!(昇天) あまねさん…本当は怖がりなところ、普段とのギャップもあり大変よきです。 お願い事のシーンでは思わず涙が……ずっと一緒にいたいです! 雅くん…前回のコメントで書き忘れてしまった、ごめんよ雅くん。 彼の人柄あっての三姉妹物語だと思います。本当にいい子だー! どのENDもさらに皆のことがわかって楽しかったです! @ネタバレ終了 また続きもプレイさせていただきますね。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 選択神
    選択神
    ゲームでお馴染みの選択肢が浮かぶたすくくんを間違えた選択に導かないように『神』として誘導するという新鮮なゲームでした。 初っ端の料理から躓きまくりましたがおもしろかったです。 ありがとうございました。
  • ももちゃん先輩を奪え!!
    ももちゃん先輩を奪え!!
    いや~、すごく面白かったです!! 上総くんがいい子過ぎてかわいい!!ももちゃん先輩、小悪魔~!!と、前半は萌え転がっていたのですが…。 @ネタバレ開始 ももちゃん先輩の心の中を知って、「上総くん、がんばって!!」と、心から応援していました!! ハッピー→バッドの順に見たのですが…ハッピーがその名の通り幸せなEDだったので、バッドは覚悟をしていたのですが、最後の二人のやり取りに思わず「ふふっ」となりました。後味…いや、この後のことを考えるとモヤっとするんですが、でも掛け合いが面白かったので笑顔で終われました。 @ネタバレ終了 テンポのいい会話に、声優さんの演技も素晴らしく、でもお話はリアルなところもあり、と、一粒でたーーーっくさん!楽しかったです!!演出などにも「ふふっ」となりなら、楽しくプレイすることが出来ました! おそらく女性向けだと思うのですが、ぜひ男性の方にもプレイしていただきたい作品ですね!! 本当に面白かったです!!ありがとうございました~!!(*´ω`*)
  • 犬語
    犬語
    残念ながら不正解…( ;∀;)自分で当ててみたかったな。 ちゃんと答え合わせがあって良かったです。 面白かったです!
  • 愛しのフランケンシュタイン
    愛しのフランケンシュタイン
    登場人物がみんな優しくてぎゅっと抱きしめたくなるような世界観でした。大好きです。探索・謎解きどちらも程よい難易度で本当に楽しめました。周回しやすい親切設計が嬉しかったです。良い時間をありがとうございました!
  • 僕らのノベルゲーム
    僕らのノベルゲーム
    文化祭に向けてノベルゲームを作らないか?ということでゲームを作ることになった文芸部メンバーたちの青春ストーリー。 演出や用語解説などが丁寧で、テンポよくとても読みやすかったです。ラブコメ的展開、非常~ににやにやしました。青春だ… ノベルゲーム制作者などの創作者だけでなく青春もの・部活ものとしても楽しめると思います。 中性的な感じのイラストも素敵でした!女子たちの私服がピンクのワンピースとかじゃなくパンツスタイルだったりするのがとても良かったです。美央ちゃんが好きです。 @ネタバレ開始 木下の言動に、木下ァ~!てめ~!という感情になりました。べつに人生の中で役に立たなくても好きなことをやればいいと思うので…あと実況者のシーンにも胸が痛くなりました。こういう人、いますよね…タツとの衝突にはドキドキしました。喧嘩や言い合いのシーンでのひりつくような空気感がすごかったです。 @ネタバレ終了 作中、何度かピリピリした空気になったりもしますが嫌な感じではなくこれもまた青春のうちかなと思いました。上げたり落としたりコミカルなギャグシーンだったり、物語的な構成がとても巧みで夢中でプレイしました。 制作期間3年、作者様のゲーム制作歴10年ということを知って納得しました…圧倒されました…ノベルゲームへの愛が伝わってきて、かつエンタメ的に仕上げられている傑作だと思います。制作お疲れ様でした!!!