heart

search

コメント一覧

63814 のレビュー
  • Lunatopia
    Lunatopia
    可愛いイラストに思いっきり騙されました。 星の子・・・恐ろしい子・・・。 @ネタバレ開始 月に誘うシーンは、ロケットにでも乗って行くのかな? だとしたら可愛いな!なんて思っていたのですが、 ガッツリ3人共血まみれハッピーエンドでした。 これは、悪いタイプの勧誘ですね・・・! これじゃ、終われねぇ!と思い、 誘わないENDも見ました。 辛い今を生きる3人に勇気をもらえました。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • Gift×Gift
    Gift×Gift
    攻略対象が全員ヤンデレの乙女ゲームで、2時間程でエンド回収しました。 エンド数は8つありますが、readmeにヒントがあるので回収の難易度は易しめです。 @ネタバレ開始 全員ヤンデレですがエンドのバリエーションは豊富でした。 純粋なHAPPYエンドではないものが多いので、これBADの方が幸せでは?と思うようなものもありました。 魔王様と勇者様はどのルートでも高確率でひどい目に合っていた気がします。 私は研究者ルートが一番好きですが、執事のキャラも好きです。 でも全てプレイし終わった後だと、魔王様が一番まともだったような気がします。(笑) @ネタバレ終了 イラストも雰囲気ぴったりで、スチルも豊富です。 おまけも充実していて、ほのぼのとした三人の会話が好きです。 あと、タイトル画面がランダムで変わる演出がよかったです。 ありがとうございました!
  • Mermaid princess ~人魚姫と2人の王子様~
    Mermaid princess ~人魚姫と2人の王子様~
    お話の内容も分かりやすくて 面白い、きゅんきゅんするで、 1時間があっという間でした。 @ネタバレ開始 王子2人が出てきた瞬間、 私には身に余るイケメンだ・・・と思い、 新婚の赤髪侍従くん略奪ルートを捜索しました。 (ありませんでした。) どちらもキスシーンは首を曲げに曲げ、 じっくりと鑑賞いたしました。 幸せです。 @ネタバレ終了 アデルちゃんのカタコト口調が大好きです!! 素敵な作品を有難うございました!!
  • 押入れ
    押入れ
    押し入れに何か不審物でもいるのかと思いきや、そこからまさかの展開になるとは思いませんでした。ええ話や……。
  • ミラーリングサマー
    ミラーリングサマー
     こいつはすごい作品だ! というのが一番の感想です。  ストーリーの作り込まれ方、続きが展開が気になる流れで一気に読んでしまいました。  @ネタバレ開始  ある事実をあえて伏せて書く手法は知っていましたが……。  主人公が女性であること見事に引っ掛かりました!  後半の流れ最高です!  また、鷲乃ちゃんが夏通に救われるシーンも非常によかったです。  自分もこんな作品書いてみたいです!  @ネタバレ終了  ぜひほかの人もプレイしてほしい作品です。  推していきます!
  • モブだけど、主人公くんを好きになってもいいですか?
    モブだけど、主人公くんを好きになってもいいですか?
    美しいグラフィックにムービー、ボイスなど、とっても豪華でクオリティの高い作品でした! 登場人物もみんな素敵で、王道的な恋愛ストーリーも凄く良かったです。 @ネタバレ開始 モブってことは未空ちゃん失恋100%なのかな? 悲しい内容なんだろうな~と思ったら、めっちゃ幸せで良かったです。栞ちゃんが振るシーンも、その後の男らしい主人公も素敵でした! 未空ちゃんは栞ちゃんよりもメインヒロイン感が出てしまったので、真のモブ好きは高梨さんでしょうか。説明文にもバイトの先輩がモブと書いてありますし、彼女が攻略不能なのにはそんな意図があるのかなと考えてしまいました。 それにしてもまさか泣くほど好きでいてくれたとは。未空ちゃんにあのアドバイスをしながら、何を考えていたのでしょう。年齢の事とか考えたのかな、相手は高校生だもんなぁ。 ……悲しくなってきたので妄想はこの辺にしときます( ;∀;) @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • バスルーム
    バスルーム
    何の変哲もない「身体を洗う」というシーンから、ジェットコースターのような感覚でだんだんと恐怖感が募っていくお話でした! 平生考えそうな「これちょっと怖いな」を主人公さんがどんどんやっていくので、その度に待って待ってになってしまう…! お話の終わり方も、ここまでの違和感を種明かしするような、とても腑に落ちる内容になっていました。こういう細かな違和感を拾っていくのも楽しい作品だと思います。
  • 指先で世界を見る
    指先で世界を見る
    テニス部に関する色んな人の意見、噂話を聞いていく話。語る人によって、全然違う印象になるのが、面白かったです。 人の話を鵜呑みにして、全てを知ったつもりになってしまうことは、自分自身ありそうなことなので、気を付けたいと改めて思いました。「指先で世界を見る」というタイトルは、このメッセージがよく込められていて、秀逸だと思いました。 あとがきを読むと、制作の背景がよく分かり、面白かったです。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 最終電車
    最終電車
    重い話でしたが、とても胸に響くものがある作品でした。主人公たちの悩みがリアルで、読んでいる間は胸が締めつけられました。 上手く言えないですが、始発電車を待つ空気感の表現や、言葉の選び方がすごく好きでした。強く心に響くものがありました。 最後まで読んでから冒頭を読み返すと、初見のときと印象ががらっと変わるのもすごいですね。 @ネタバレ開始 あの時のまま置いていかれる彼と、前に進む主人公の対比がすごく切なかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~
    エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~
    色んな性格になることで、結末が変わるのが面白かったです。周回しやすい親切設計だったので、様々な選択肢を試したくなりました。レトロゲームの雰囲気も素敵でした。 @ネタバレ開始 みよちゃんの辛辣なツッコミが好きでした。 「ひとりごとは きもちわるいですよ」は何度見たか分かりません笑 エンディングでは、くいしんぼエンドが面白かったです。デスクでカニ1匹食べてたというくだりに笑いました。 ぼんじんのままなのが一番難しかったです……。攻略情報に助けられました。 エンディングのみよちゃんには見惚れてしまいました。みよちゃん綺麗です!! @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました!
  • フードにジャムにされるゲーム
    フードにジャムにされるゲーム
    短いながらも、魅力たっぷりのキャラクターたちと楽しく濃厚な時間を過ごせました。 立派なジャムにしていただき、ありがとうございます。 悪魔さんたちに美味しく食べていただければ本望でございます…。
  • 軍議でござる
    軍議でござる
    軍議を茶化し続けるゲーム。楽しくプレイさせていただきました。 アニメーションがすごい! 選択肢の茶化し台詞が絶妙で好きです。 エンディングまでプレイして、作者さんのこの発想のもとはどこから……?と独特の読後感に気になってしまいました。
  • FITB
    FITB
    まさか、ゲーム内で カレーが微笑むとは思いもしませんでした。 神級バッチの取得も試行錯誤したのですが・・・無念・・・。
  • 【脱出ゲーム】プリンセス・ブレイク
    【脱出ゲーム】プリンセス・ブレイク
    可愛い世界で、脱出ゲーム! ギミックがすごい豊富で、大変勉強になりました。 @ネタバレ開始 作者様のブログも参考に無事END2、END3を 見ることが出来ました! 2人を見守り、時にはアイテム欄にも入る カスタード王子が可愛かったです^^ @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!!
  • 「怪獣綺譚 蜘蛛の糸、吊り人形」
    「怪獣綺譚 蜘蛛の糸、吊り人形」
    Twitterでコメントが流れてきたので、気になってプレイさせていただきました。めちゃくちゃ豪華なムービーに驚き、昔懐かしい映画を思い出したり。ストーリーもとても素敵でした! 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • すけべ
    すけべ
    春画とか出てきたらどうしよう……。なんて心配していたのですが、健全なすけべで安心しました(笑) 笑ってしまう昔話風の作品で、とっても面白かったです! そしてずーっと気になってた、すけべバッジ。宝物にします! 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • 幻景探索
    幻景探索
    プリンセスブレイクが面白かったのでこちらもプレイしました。 ADVベースに探索とジャンケンが付いた遊び応えのあるゲームでした。 丁寧な攻略ブログのおかげで凝った設定とストーリーに集中できました。 なんだかとっても壮大な設定の切ないお話で、思わずジーンとします。 個人的にはグラフィックは本作のちょいリアル路線の方がずっと好みです! 塗りも含めて立ち絵メチャクチャお上手でテンション上がりました。 初見から麗しかったイルミさんですが、ED3は特に魅力的でした!! 素敵なゲームをありがとうございます。
  • リビングデッド・ダイアリーズ
    リビングデッド・ダイアリーズ
    初回プレイ・ノーロードで無事にGOOD ENDが見られました! ゲームバランスは少し甘目かもしれないですがとても面白かったです! 凄く面白かったので、設定を膨らませて中長編にしても面白そうと思いました。 作る作品ごとに異なる面白い要素があって、作者さんは本当にアイデアマンだなぁ、と。 今後のご活躍も勝手に期待させて頂きます!
  • 「怪獣綺譚 蜘蛛の糸、吊り人形」
    「怪獣綺譚 蜘蛛の糸、吊り人形」
    以前から気になっていたとても有名な同人サークルさんの作品があったのでプレイしました。 本職が本気出したらこうなる、という凄まじさの一端を見せつけられた気がします。 ストーリーは和風怪奇モノの鉄板中の鉄板と言った感じで王道みが溢れます。 グラフィック周りはさることながら動画演出がこりゃもう本当に凄い。 ノベルゲームの域からは完全にはみ出していて、ムービーに文章が付いている感じです。 特にクライマックスはゴジラ対キングギドラ(いやガメラ?)を見ているかのような迫力。 クレジットでキャラデザよりも怪獣デザインが先にくる気合の入り方に痺れました。 ラストに流れるシリーズ作の予告動画も相当なクオリティで思わず見とれてしまいました。
  • キミのことめっちゃ触りたい!
    キミのことめっちゃ触りたい!
    メッチャ触りました! あまり予備知識がなかったのでものすんごー堪能できました。 ただただ電球をクリックしてしまうゲームです! メッチャ触りました!