heart

search

コメント一覧

63565 のレビュー
  • さらば劇薬
    さらば劇薬
    演劇に対して苛烈な経験者マチナと、戸惑いながらも役にのめり込んでいく素人ソワレ。演じることへ掛ける思いの違い。 どんどん加速していって取り返しのつかないことが起きてしまいそうな緊張感がすごかったです。 プレイヤーとして演劇の内容に関与しながら、同時にそれを観劇している雰囲気が味わえるところがよかったです!
  • ツンデレ幼馴染を幸せにしたい
    ツンデレ幼馴染を幸せにしたい
    ふみちゃんの可愛さだけでご飯50杯はいけるんじゃないかと思えるぐらいに可愛いです 短いながらもしっかりツンデレふみちゃんの可愛さとシナリオの面白さが詰まっています いや本当にふみちゃんが可愛い
  • ショート・ショート・ショート100
    ショート・ショート・ショート100
    文字通り多種多様なジャンルの話がぎゅぎゅっと詰まった一作です。 筆者さん達の個性が遺憾なく発揮されていると思います コーヒーや紅茶片手に、今日はどれを読もうかなぁと考える時間が凄く多幸感に溢れちゃいます 贅沢な作品ですわ!
  • お前のスパチャで世界を救え
    お前のスパチャで世界を救え
    私、時間が遡って未来を変えていく話大好物なんですよね~! Vtuber・スパチャ・配信等、現実面で興味のないことですが、 この作品に関しては、感覚的に面白い体験をさせていただきました。
  • スリーシェルゲーム
    スリーシェルゲーム
    なんと初プレイでで、ノーミスクリアしてしまいました! このゲームを通じて自分は「動体視力」が良いのか…?と初めて思いました。 クオリティの高いゲームをありがとうございました。
  • 監禁部屋からの脱出
    監禁部屋からの脱出
    目を覚ますと、監禁部屋だった・・・、というストーリーの作品。 わからないからこそ、いろいろと想像が膨らみました。 @ネタバレ開始 監禁されたのは何故だ?犯人は誰だ?やっぱり、「ご想像におまかせします」ということかな・・・?というわけでいろいろ想像してみましたが、やっぱりわからない。 そのうち想像が膨らんでいき、 もしかして ・彼女が犯人? ・実は主人公の一人演技だった? とか考えましたw @ネタバレ終了 想像膨らむ面白い作品をありがとうございました!
  • とある惑星の記録(No.S-01)
    とある惑星の記録(No.S-01)
    短いプレイ時間でサクッと読み追われる作品でした。それなのにここまで壮大な雰囲気を感じさせることができるとは。凄いです! @ネタバレ開始 不老不死・ただ記録するためだけに"作られた"生物が主人公の物語。 いろいろあったけど、争いばかりの世界が終わり、今度は平和な世界がやって来るのかな、と思ったら・・・。 まさか世界が終末してしまうとは。「うわああああ」となりました。そしてその終わり方も好みです。プレイヤー(記録を見ている人)へのメッセージが終わるとともに突然勝手に画面が閉じられるとは・・・。上手く言い表せませんが、色々と、グッと来る感じがしました。「終わり」を強く感じて。 なんというか、「美しいな」と感じました。 最後の方、主人公が感情のような何か?を抱いていたのだろうかな・・・、など、色々とじっくり考えてしまいました。 また、タイトル画面、バックログ画面、メニュー画面も美しかったです。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 私が『ヤンデレ』になった理由
    私が『ヤンデレ』になった理由
    タイトル通り、とある少女が「ヤンデレ」となるまでを描いた作品。 一言で言うと、「納得」しました! @ネタバレ開始 少女に対して、「普通に良い子だな、真面目な子だな、優しいな、考えすぎてるな、我慢しすぎてるな・・・」等と思いながらプレイしてました。 対し、少年はなんというか、デリカシーがない。そのため少年にはなかなかイライラしました。 なるほど、これらの要素が組み合わさってこの少女は壊れていってしまったんんだな・・・。 少女には「幸せになってほしい」と、心から思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ハローライブ!
    ハローライブ!
    お兄さんを応援する妹さんのお話。 お話は違和感なく進行するのですが、ティラノで音ゲーが作れるという驚きと広がる可能性を感じられる作品でした。 ど、どうやって作っているのだろうこれは……。 何度か応援しきれずBADEND(?)になりましたが、最後は無事にクリスマスを迎えられました! 楽しい作品、ありがとうございます。
  • 犬語
    犬語
    「犬語」で語られるストーリー。 これがどういう物語なのか?なかなか難しく、とにかく、いろいろと想像してみました。 @ネタバレ開始 「ぜったいに間違ってるだろう」と思いながら直感で答えたら、まさかの大正解!!! まさかそういう物語だったとは!驚きです! @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました!
  • キョウナリmini
    キョウナリmini
    将棋の知識ゼロですが、楽しく遊べました! ゲームのシステム自体もとても楽しかったのですが、ストーリーで垣間見える個性まみれのキャラクターたちがとても好きです…。みんなのキャラデザが良すぎる…これは本編も気になりますね…! 解説を読んでいて、「どういうことだ…?」と思っていましたが、いざ始めてみると不自由ない丁寧な説明! 選び直しも簡単で、とても親切設計でした。 手軽に遊べて、内容も面白いので、とてもお勧めです。 @ネタバレ開始 神カードがズバッと出て来てなんじゃこりゃあと思わず笑いました笑 あれは意志の現れなんですね…かっこよ… そしてミヅトラくんきゃわでした! @ネタバレ終了
  • カペル-Caper-
    カペル-Caper-
    独特な雰囲気・世界観の作品でした。 かなり考察・想像のしがいがあります。 @ネタバレ開始 それぞれ全く別々のエンディングだと思っていたのですが、どんどんエンディングを回収するにつれて、実は全部つながっていたのかな?など、考えました。 TRUTHエンドのあの感じは、かなりのお気に入りです。 @ネタバレ終了 かなり引き込まれる世界観の作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • ヤーウェ・イルエ
    ヤーウェ・イルエ
    かなり引き込まれる世界観の物語でした。 読みやすい文章、演出、UI、フォントなど、かなり良かったです。 @ネタバレ開始 読んでいる途中はかなり鳥肌モノでした。 怖かった。「人間って残酷だな、怖いな・・・、」と、かなり感じました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • あわせやさん
    あわせやさん
    「あわせやさん」とは・・・?と思い、気になってプレイ。 プレイ時間は10分ほどで、サクッとプレイできました。 @ネタバレ開始 なるほど、「合わせ屋さん」! そしてストーリーの展開に「一体どういうことだ~!」と思いながらプレイしていました。 そして段々と明かされていく独特の世界観に仰天。 なんだろう、人間って怖い・・・、そう感じました。 @ネタバレ終了 インパクトのある、面白い作品をありがとうございました!
  • まもののたおしかた
    まもののたおしかた
    RPG風の面白い作品でした!UIもレトロゲーム風で好みでした。 @ネタバレ開始 シンプルに魔物を倒すだけかな、と思ったら、全然違いました。 「和解」という結末はかなり好みでした。 何が「悪」なのか?そもそも「悪」とは存在するのか?「正義」って? 色々考えさせられる作品でした。 @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました!
  • 多分そんなに怖くないホラーゲーム
    多分そんなに怖くないホラーゲーム
    「多分そんなに怖くない」ってどういうことだw とか思いながら、プレイ開始。 @ネタバレ開始 最初の「このゲームは全く怖くないですが、(中略)たかしの奇行に別の意味で恐怖を感じる」の文章で爆笑。 そしてさらに、BGMで爆笑。 たかしの奇行に爆笑。(たしかに、ある意味恐怖w) エンディングのときのSEに爆笑。 幽霊の美人さ、謎のBGMに爆笑。 突然の目からビーム(呪いビーム)に爆笑。 にんじんとじゃがいもに爆笑。 などなど・・・ @ネタバレ終了 ずっと笑っていられる面白いゲームでした! シナリオも何気にしっかりしていました! 面白い作品をありがとうございました!!
  • 箱の中のユメ
    箱の中のユメ
    かなり引き込まれる物語でした! 夢を追う人には共感するところ・刺さるところが多くあるかと思います。 @ネタバレ開始 夢を追う際の様々な感情を、かなりリアルに描かれていました。 嫌になっていた時、「夢が叶う箱(絶対に開けてはならない)」が現れて。 この、本当は空っぽの「夢が叶う箱」が主人公に大きな影響を与えていることが印象に残りました。 友人、ストリートミュージシャンの人のキャラなどもかなり好みです。 @ネタバレ終了 あまり上手く表現できませんが、非常にグッとくる作品でした! 素敵な作品をありがとうございました!!
  • 申刻〜サルコク〜
    申刻〜サルコク〜
    配達ドライバーの主人公が経験した、ホラーストーリー。 現時点で公開されているシナリオ1とシナリオ2をプレイ。 なんというか、リアルな感じのホラー作品でした。 現実にありそうというか、そんな感じの作品でした。 @ネタバレ開始 シナリオ1の、姿は見つからないのに声が聞こえるという不気味さや、シナリオ2のドアスコープを覗くシーン等はなかなかのお気に入りです。雰囲気の良い作品でした! @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました!
  • 押入れ
    押入れ
    「押入れ」が「勝手に空いている」。 少し怖い始まり方です。 @ネタバレ開始 勝手にホラーな想像をしていましたが、心温まる作品でした。 気持ちが晴れるきっかけは意外にも些細なこと。それを改めて感じました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • アンダー・フォーティーン
    アンダー・フォーティーン
    王道のSF的設定の中にもグレうさぎさんらしさあふれる作品です。 全4章中一章までプレイできますが、それでもかなり満足感があります それはストーリーや文章力、温かみ溢れるスチル等があるからこそだと思います 2章が出たら、再度プレイしたいと思います!