heart

search

コメント一覧

63823 のレビュー
  • 囚人たちの爆弾処理
    囚人たちの爆弾処理
    全ENDプレイしました! 囚人のジレンマに「ひと手間」加えてゲームに落とし込んだエヌエヌさんの発想力に脱帽しました。単にプレイするだけでもハラハラするのに、衝撃の結末までご準備されていたとは...。 @ネタバレ開始 初回プレイ時の相棒がすべての答えを正直に教えてくれたので、相棒を信じることで無事脱出できました。...できましたが、逆に2周目以降に平然と嘘をつくことが分かり、ショックを受けました。信じてたのに... 以下、気になった点を2点だけ。 概要欄にエンド数を書くとネタバレになってしまうのでしょうか??私はコメント欄から6つあると知ったので、もし支障なければ書いていただけると他のプレイヤーも助かるかと思います。 それから、心理戦要素があるともっと面白くなるかなと思いました。青の特徴として、不安になると信用できないかも~のような設定があったので、ギミックとして活きてきそうです。例えば、最初の脱出条件の記された書類の有無を確認する選択肢のような。この選択肢はプレイに一切影響なかったようですが笑。 @ネタバレ終了 ごちゃごちゃ書いてしまいましたが、ゲーム内の説明が図示までされていてとても丁寧で分かりやすかったのも印象的でした。 手軽に遊べる素敵な作品をありがとうございました!
  • 申刻〜サルコク〜
    申刻〜サルコク〜
    シナリオ4【完結編】が公開されましたので、プレイさせて頂きました。 今までの伏線が回収されながら話が進み、最後はどうなるのかドキドキしながら読み進めました。 主人公の言っていた目的と理想ってこの事だったのか……。 伏線に「音」も入れていたのはノベルゲーならではで、こんな方法もあったのか! と思いました。 @ネタバレ開始 物語を読み終えてから「申刻」の意味を調べて、個人的に黄昏時とか人の境界線がぼやけるとかの伏線をタイトルにも入れていたのかな? と思って、ゾクゾクしましたw @ネタバレ終了 完結とありますが、true後も気になるお話でした!
  • 浮気をバレないようにするゲーム
    浮気をバレないようにするゲーム
    テンポよく全ENDプレイできました! まさに発想の勝利ですね。 浮気結果判定をポップなイラストにすることで、真相を知るまで何の違和感もなくプレイできてしまいました。 いろりさんの柔軟な頭で、ぜひまた作品を作っていただければと思います!楽しかったです!!
  • いふわんっ!~そうだ、らんふぇすへ行こう!!
    いふわんっ!~そうだ、らんふぇすへ行こう!!
    らんふぇすへ行こう~!! 短編ですが、立ち絵差分やスチルが多く、 ルートごとに別スチルもあるのがリッチな作りです。 背景写真、作者様がご用意されただなんて凄い…! 別視点で見ると、その時キャラクターが どう思っていたのか分かる所が良いですね! @ネタバレ開始 がっくんとヒロくんが一緒に行動しようとした時に 広海くんもマネージャーも嫌がるのが パートナーらしさを感じられて良かったです! シュシュつけたりタバコに嫉妬するヒロくん可愛い! 指輪を交換し合う広海くんとがっくん…! 誓いのキス……末永くお幸せに……! 各ルートのエンディングのスチルが パートナーになっているのも素敵です♪ @ネタバレ終了 制作お疲れ様でした☆彡
  • 月不見月の彼女
    月不見月の彼女
    プレイしました!エンディングが胸に来ました... 序盤に青少年らしい選択肢を選んでプレイしてしまった自分を心底見下げ果てました(後悔はしていない笑) プレイ中に止まることがあったことが心残りでしたが、ぜひ改善を重ねて次回作をつくってください。期待しています!!
  • アップデート
    アップデート
    有名なイルカくんを思い出しました(笑) ポメくん可愛いので、主人公の行動や ネットの反応が少し心痛かったです…。 ですが隠しエンドを拝見して、 @ネタバレ開始 あんなにポメくんを消したがっていた 主人公がポメくんのためにご意見を送ったのが、 微笑ましくて良かったです! ポメ君に言語設定の変更を勧められるのは 煽られてるみたいで笑えました(笑) @ネタバレ終了 楽しかったです!
  • あの子のために!
    あの子のために!
    三角関係かと思いきや、予想外の展開でほっこり幸せな気持ちになれるお話。 ドロドロの恋愛みたいになってしまうんじゃないかなんて邪推した私の心が浄化されました……。 名前間違いのレパートリーが多くて面白かったですw @ネタバレ開始 「ハッピーエンド」ではなく「ハッピースタート」で締めくくられていて、この締めかた良い!! と思いました。 @ネタバレ終了 良いお兄さんお姉さんになれそうですね♪ 幸せになれる作品、ありがとうございます。
  • だいて だいて だいて darling!
    だいて だいて だいて darling!
    すごくえっちぃくてアイリーン可愛いかったです!!選択肢面白かったです。 楽しいゲームでした!!
  • かぎっこ
    かぎっこ
    二人の男の子が遊びに来るお話。 全8通りのショートシナリオ、どれも楽しめました! 懐かれてるお姉さんもまんざらではない感じなのかな……と考えながらプレイしましたw @ネタバレ開始 アヤト君はなにを言いかけたんでしょうね、ふふふ。 (ご想像のとおり、と記載あったので想像ふくらませてます) @ネタバレ終了 主人公のタイプを選択する事でシナリオが変わる仕組みで、面白いと思いました。 楽しい作品、ありがとうございます。
  • 魔法少女にうってつけの日
    魔法少女にうってつけの日
    IQ30のふんわりした皮のようなものを被ったIQ720の作品みたいなもの。微細な差異があるのでスキップしないで違いを楽しんでほしい。よくわからない動きしたまま表情変わってたり。気づいた? @ネタバレ開始 最後の集合絵のところで、他の物体のようなものはみんなバッジになってるのに、右の☆のようなものだけはバッジになってないからそれが最後のバッジか!と頑張ってたんですが、掌で踊らされてましたね。 IQ720ぐらいには適いませんでした。 @ネタバレ終了 脱力系、適当に見せて、色ははみ出ていないし、回転の残像は作ってるしでとても丁寧な造りだなと思いました。 私の1時間を捧げました。もってけドロボー!
  • Bruise(ブルーズ)
    Bruise(ブルーズ)
    短いですが、プレイ後も色々と考えたくなる作品でした。 静かだけどどこか不穏な雰囲気に、冒頭から惹きつけられました。 @ネタバレ開始 ラストの展開には、胸が震えました。カナタさんは「悪くない」と言うだけでなく、行動も起こしてたんですね。 「きっと冷蔵庫の中には何もない」という言葉が印象に残りました。二人の先がないことを分かった上で、あの穏やな会話をしていたのだろうと思うと、やるせない気持ちでいっぱいになりました。カナタさんはどんな気持ちでいたのか、考えてしまいました。 @ネタバレ終了 カナタさんはミキさんに、こんな形でしか愛情を伝えられなかったのかなと思うと、とても切ない気持ちになりました。 ありがとうございました!
  • 俺と母ちゃんと青いおっさん
    俺と母ちゃんと青いおっさん
    親子の口げんかシーンでは笑いを誘うシーンもあったが、タイトル画面から醸し出される、素朴でほのぼのとした、不器用な優しさを感じられた。 例えるなら、ド根性ガエルのひろしとかーちゃんのような。 あとがきまでも、ほのぼのとした温かさが伝わってくるようで、じっくりと読ませていだいた。
  • 最終電車
    最終電車
    ひとまずクリアして「イイ話だな~」と。 凝ったシステム回りに感心しつつ、タイトル画面に戻ると「if」の話が解放されていて、その最後の最後が好み。うどんの七味唐辛子というか、寿司のワサビというか、表の話の「イイ話だな~」があるからこそのピリリと締まった結末になった。これくらいのちょっと後味の悪さというか、ゾワゾワ感が似合うお話だと思った。
  • 魔法少女にうってつけの日
    魔法少女にうってつけの日
    Ops! なんだこのふっわふっわしたゲームは。 なんやかんやハッスルしてファイトしました。 先生との会話やとりのセリフが特に好きです。あんこは別に好きじゃない。 ノリと勢いを感じる混沌具合、そこへランダム要素が絶妙な効果を発揮していました。これは無限に遊んでいられます。知らんけど。 @ネタバレ開始 「太陽汁」で「!?」となり、ふぁぼられて回転しだす電柱でもうダメでした。腹筋が死にました。 クラスメートたちのネーミングといい、すさまじいセンスだ……。 BGMもすてきです。 @ネタバレ終了 すごい作品でした。面白かったです!
  • STALKER STROKE
    STALKER STROKE
    会話がとにかく好き
  • つくもと夜の屋台
    つくもと夜の屋台
    「絵本」のような世界からの謎・・・楽しい時間を過ごせました・・・等身大のような謎、分かって、なんとなくスーッとニヤッとさせて頂きまいした・・・ @ネタバレ開始 針の長い短い問題 少しムキになって考えましたw@ネタバレ終了 楽しく遊ばせていただきました。ありがとうございました。
  • 和泉くんと三姉妹。~すうぃーと・すうぃーとばれんたいん♡~
    和泉くんと三姉妹。~すうぃーと・すうぃーとばれんたいん♡~
    終始ソワソワしている雅くん、かわいいですね。 今回は効果音のヒントもあって、スムーズに全スチル見ることができました! みんな基本的な言動は変わらないはずなのに、最初に比べると雅くんと三姉妹が気心知れる仲になってきているのがわかります。安心感があってほっとしました。 @ネタバレ開始 改めて、制服姿のくるみちゃんに感慨深さを感じます。 今回は家のことだけではなく、雅くんやくるみちゃんの学校生活の一端も描かれていてなんだか嬉しくなりました。 @ネタバレ終了 楽しかったです。素敵な作品をありがとうございました!
  • 手からタケノコ生えてきた
    手からタケノコ生えてきた
    癖があり過ぎる実写素材キャラたちによる癖になるノリ!キャラのセリフが軽快で面白かったです! BGMの選曲好きですあと前作のキャラも出てきて嬉しかったです〜!お好み焼き可愛い! @ネタバレ開始 キャラが集合したときの画面の圧がとてもよかったです。私も参加したい。@ネタバレ終了 百合要素も美味しくいただきました楽しいゲームをありがとうございました!
  • Bruise(ブルーズ)
    Bruise(ブルーズ)
    プレイさせて頂きました。 短いながらも、なかなか奥の深い、そして、考えさせられるお話でした。 他人からしたら理解できない恋愛もあるんですね。 常識的・・・。 これも、線引きが人それぞれですね。 @ネタバレ開始 DVなんていけないとわかっているのに、どうしてもやってしまう(>_<) それが、その人にとっての愛情表現かのように・・・。 だから、記念日に自分が殺されることを悟っていたのでしょうか? 正当防衛・・・。 これが、カナタさんの愛だったのかと・・・。 そして、それを理解したミキさんは、愛している人を殺してしまった・・・。 後悔・・・。 歪んだ愛情・・・。 @ネタバレ終了 切ないけど、2人の愛が、伝わりました。 素敵な作品ありがとうございました。
  • 神隠姿:増
    神隠姿:増
    ホラーはダメだけどオカルトは好き、ホラーテイストのミステリーは好きという偏食家です。 そんな自分にとってはストライクな作風でした。 ホラー要素ももちろんあるのですが、怖すぎずにちょうど良かったです。 まず映像を使った演出がとても印象的です。 ホラーミステリーの雰囲気がとてもよく出ていました。 エンド数が多いうえに周回要素もあるという、かなり凝った作りで、全エンド回収して2時間弱くらいでした。 最初に山荷編と見河内編の選択があります。 山荷編には周回要素があり、周回にはいると見河内編へ行けなくなるようです。 私は先に山荷編をクリアしてしまい、ダウンロードして見河内編をやり直しました。 最初の分岐でセーブするか、見河内編を先にプレイすることをお勧めします。 「回想」で各章のはじめからプレイできるのは便利でした。 欲を言えば、バッド含めエンドがいっぱいあるので、エンドリストが欲しかったです。 @ネタバレ開始 部長を何度も殴るのは心苦しかったですが、TUREエンドのエンディングは素敵でした。 ファイルXまで見ても、分からない部分が残りました。ない頭を搾って考察します。 @ネタバレ終了 大変な力作をありがとうございました!!